サイトマップ 
 
 

blandlyの意味・覚え方・発音

blandly

【副】 穏やかに

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

blandlyの意味・説明

blandlyという単語は「味が薄い」「特徴がない」「味わいのない」といった意味を持ちます。また、この言葉は人の表現や態度が淡白で、感情や熱意が欠けている様子を示す際にも使われます。そのため、何かの反応や表現が興味を引かない場合に使われることが多いです。

この単語は主に形容詞「bland」から派生した副詞で、食べ物や飲み物に対して使われることが一般的です。たとえば、ある料理が非常に薄味であったり、食感や風味が乏しいと感じた時に「blandly」食べるという表現ができます。他にも、人の話し方や態度が退屈で魅力がない時にも使われ、「彼はblandly話す」という場合、話が面白くなく、聞き手の興味を引かないことを指します。

blandlyは、食べ物や飲み物の味わいや、会話のスタイルに関連して用いられることが多いですが、一般的にはネガティブなニュアンスを伴います。感情が乏しい、または物事に対してあまり関心がない様子を表すため、この単語を使用する際にはその文脈を意識することが重要です。このように、blandlyは日常的な表現の中で多岐にわたる使い方ができる言葉です。

blandlyの基本例文

He blandly smiled and said nothing.
彼は何も言わずに穏やかに笑った。
She blandly told him that he had no chance of winning the competition.
彼女は穏やかに、彼は大会に勝つチャンスがないと告げた。

blandlyの意味と概念

副詞

1. あっさりと

「blandly」は、物事の表現や振る舞いがあっさりとしていて、あまり情熱や興味が感じられない様子を示します。この言葉は、しばしば表情や態度が無関心であることを表して使われます。例えば、味付けのない料理や、感情のない言動について報告する際に用いられます。
He answered the question blandly, showing no enthusiasm.
彼はあっさりとその質問に答え、興味を見せなかった。

blandlyの覚え方:語源

blandlyの語源は、ラテン語の「blandus」に由来しています。この「blandus」は「穏やかな」「優しい」「魅力的な」という意味を持っていました。ラテン語から派生したフランス語の「bland」で、これは「優しい」を意味し、次第に英語に取り入れられることになります。英語では、blandが「味が薄い」や「退屈な」というニュアンスを含むようになり、そこから派生した表現として「blandly」が生まれました。blandlyは「味気なく」「つまらなく」という意味で使われ、無味乾燥な様子や感情の欠如を表現する際に用いられます。このように、言葉の変遷を辿ることで、その意味や使用法がどのように発展してきたのかを知ることができます。

語源 ly
〜のように
More

blandlyの類語・関連語

  • dullyという単語は、無関心で活気がない様子を表します。たとえば、「彼はdully話した」(He spoke dully)は、彼が興味を持たず、退屈そうに話したことを示します。
  • uninterestinglyという単語は、興味を引かない、つまらないという意味です。「彼はuninterestingly話した」(He spoke uninterestingly)は、彼の話が全く面白くなかったことを示しています。
  • monotonouslyという単語は、一様で変化がない様子を表します。「彼女はmonotonously歌った」(She sang monotonously)は、彼女の歌が単調であったことを示しています。
  • tediouslyという単語は、非常に退屈で長く感じる様子を表します。「彼女はtediously説明した」(She explained tediously)は、彼女の説明が非常に長くて退屈だったことを示しています。


blandlyの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

blandlyのいろいろな使用例

副詞

1. 単調な様子で

行動の様子

この分類では、'blandly' が静かで無表情な行動様式を指しています。感情や熱意が感じられない行動がこの形容に該当します。
He answered the questions blandly, showing no interest in the conversation.
彼は質問に無関心に答え、会話に興味を示さなかった。
  • blandly indifferent - 無関心に
  • blandly dismiss - あっさりと却下する
  • blandly agree - あっさりと同意する
  • blandly chuckle - 無表情でくすくす笑う
  • blandly reply - 無表情で返事をする
  • blandly smile - 無表情で微笑む
  • blandly explain - 無感情に説明する

表現の様子

この分類では、報告や説明が色味のない状態で行われることを指します。具体性や強調が欠けています。
She blandly stated the facts without any enthusiasm.
彼女は熱意なく事実を述べた。
  • blandly stated - 無味乾燥に述べる
  • blandly report - 無味乾燥に報告する
  • blandly narrate - 退屈に語る
  • blandly summarize - 無表情に要約する
  • blandly present - 無気力に提示する
  • blandly discuss - 退屈に議論する
  • blandly convey - 無表情で伝達する

2. 無味無臭で

食事や味

この分類では、食べ物や飲み物が味や風味に欠ける様子を指します。特に感情や印象がない食事の状況です。
The dish was blandly prepared, lacking any flavor or seasoning.
その料理は無味に調理され、風味や調味料が欠けていた。
  • blandly cooked - 無味で調理された
  • blandly flavored - 味が薄い
  • blandly seasoned - 味付けがない
  • blandly served - 無表情で提供される
  • blandly appetizing - 食欲をそそらない
  • blandly edible - 食べられるが無味の
  • blandly tasteless - 味がない

感情表現

この分類では、特定の感情や反応が表現されない様子について言及します。冷淡あるいは単調な感情表現が該当します。
He blandly rejected the idea without showing any strong feelings.
彼は感情を示さず、その提案をあっさり却下した。
  • blandly reject - 無表情で拒否する
  • blandly accept - 無気力に受け入れる
  • blandly acknowledge - 無感情に認める
  • blandly react - 無気力に反応する
  • blandly observe - 無表情で観察する
  • blandly comment - 無味乾燥にコメントする
  • blandly express - 無表情で表現する

英英和

  • in a bland manner; "his blandly incompetent attempts"おっとりした態度で穏やかに
    例:his blandly incompetent attempts 彼の当たり障りのない無力な試み