サイトマップ 
 
 

blabの意味・覚え方・発音

blab

【動】 話す

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

blabの意味・説明

blabという単語は「おしゃべりをする」や「無駄話をする」という意味があります。この動詞は、主に他人に聞かれないことや重要でない内容をしゃべり続けることを指します。また、blabは特に、秘密やプライベートな情報をうっかり漏らしてしまうことを指すこともあります。

この単語には、カジュアルなニュアンスがあります。つまり、ふざけて話をする場面や、気軽な会話の中で使われることが多いです。たとえば、友人同士で軽いおしゃべりをしているときに「彼がまたblabしていた」というように使われることがあります。

blabは、日常会話やカジュアルな文脈でよく見られます。また、他の人との関係を表現する際によく使われ、特に楽しさや親しさを強調することがあります。無駄な話をすること、または誰かが不用意に話してしまうことを示す言葉として、コミュニケーションの一部となっています。

blabの基本例文

He blabbed to the press and got fired.
彼は報道に話を漏らしてクビになった。
I can't believe she blabbed our secret.
彼女が私たちの秘密を吐露したことに驚いています。
Please don't blab about the surprise party.
サプライズパーティについてうわさを話さないでください。

blabの意味と概念

動詞

1. 秘密を漏らす

この意味では、他人の秘密やプライベートな情報を無神経に話してしまうことを指します。このような行動は、信頼を裏切ることになりかねないため、注意が必要です。友人や同僚との会話で、特にプライベートな情報を話す際には、自分が話している内容が他人に知られてはいけないものであるかどうかを考慮することが重要です。
She tends to blab about her friends' secrets without realizing it.
彼女は友達の秘密を無意識に漏らしてしまうことが多い。

2. つまらないことをしゃべり続ける

この意味では、重要ではないことやあまり意味のない話を延々とすることを指します。日常の軽い会話や雑談の中でみられることが多く、相手があまり興味を持っていない内容を話し続けることで、場合によっては時間の無駄になることもあります。
He always blabs on about the weather when we meet.
彼は私たちが会うといつも天気についてつまらないことをしゃべり続ける。

blabの覚え方:語源

blabの語源は、古英語の「blæbban」に由来しています。この言葉は「ぺちゃくちゃ話す」や「早口でしゃべる」という意味を持っていました。中世英語の「blabben」という形にも変化し、同様に「むやみに話す」ことを指していました。これらの語源は、言葉が持つ音の響きからも、軽やかな、無邪気に話す様子を想像させます。

「blab」という単語は、特に秘密を知らない人が不用意に口を滑らせるというニュアンスを含むことが多く、人々が話す際の注意不足や無邪気さを表現する言葉として使われることが一般的です。今日では、「blab」という言葉は、友人同士の軽いおしゃべりや、あまり考えずに話すことを指す場合に用いられます。発音からも親しみやすさが感じられ、日常会話の中で頻繁に見かける表現の一つとなっています。

blabの類語・関連語

  • chatという単語は、カジュアルに会話をすることを指します。友人や親しい間柄での軽いおしゃべりに使われ、リラックスした雰囲気を持っています。例:Let's chat.(おしゃべりしよう)
  • talkという単語は、より一般的な会話を指し、正式な場面でもカジュアルな場面でも使うことができます。情報を交換することに重点があります。例:We need to talk.(話し合う必要がある)
  • gossipという単語は、特に他人のプライベートな話や噂を言うことを指します。悪意があるかもしれないニュアンスがあります。例:They are gossiping.(彼らは噂話をしている)
  • jabberという単語は、特に理解しづらいほど早口で話すことを指します。興奮や興味によってそうなることが多いです。例:He jabbers too fast.(彼は早口で話しすぎる)
  • prattleという単語は、意味のないことを長々と話すことを指し、無駄なおしゃべりのニュアンスがあります。軽いおしゃべりに多く使われます。例:Stop your prattling.(そのおしゃべりをやめて)


blabの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : chat

chat」は、気軽に会話をすることを指し、特に友人や知人との軽いおしゃべりを意味します。この単語は、楽しい雰囲気で情報や感情を交換することを強調します。形式ばらないコミュニケーションの一環であり、リラックスした環境での交流を表現します。
blab」は、特に秘密やプライベートな情報を漏らすことを意味し、しばしば軽蔑的なニュアンスを伴います。この単語を使う場合、話し手はその行為が無神経であると感じていることが多いです。一方で「chat」は、楽しい会話を示すポジティブな意味合いを持ちます。つまり、「chat」は親しい間柄での軽い会話を指し、「blab」は無遠慮に話すことや、特にプライベートな事柄を漏らすことを強調します。英語ネイティブはこの微妙な違いを意識して使い分けており、相手の関係性や文脈に応じて適切な単語を選びます。
I had a fun time to chat with my friends about our weekend plans.
週末の計画について友達と楽しくおしゃべりしました。
I had a fun time to blab with my friends about our weekend plans.
週末の計画について友達と楽しくおしゃべりしました。
この文脈では、「chat」と「blab」は似たように使えますが、通常は「chat」の方が適切です。なぜなら、「blab」は無遠慮にプライベートな情報を話す印象を与えるため、軽い会話というニュアンスから外れることが多いです。
I enjoy having a little chat with my neighbors in the evening.
夕方に近所の人たちと少しおしゃべりするのが好きです。

類語・関連語 2 : talk

talkは「話す」という基本的な意味を持つ動詞で、一般的に何かについて話したり、情報を交換したりする際に使われます。カジュアルな会話からフォーマルな場面まで幅広く利用され、相手とのコミュニケーションを強調する言葉です。
一方で、blabは「おしゃべりする」「無駄に話す」という意味合いが強く、特に秘密やプライベートな情報を漏らす際に使われることが多いです。blabは、話す内容が軽薄であったり、相手にあまり配慮しない印象を与える場合があります。ネイティブスピーカーは、talkを使うことで一般的な会話を示し、blabを使うことで無駄話や秘密を漏らすことを強調するため、文脈によって選択が異なります。
I like to talk with my friends about our favorite movies.
私は友達と好きな映画について話すのが好きです。
I like to blab with my friends about our favorite movies.
私は友達と好きな映画についておしゃべりするのが好きです。
この文脈では、talkblabが置き換え可能ですが、talkはより一般的な会話を指すのに対し、blabは少し軽薄な印象を与えることがあります。従って、話す内容によって適切な単語を選ぶことが重要です。

類語・関連語 3 : gossip

gossip」は、主に他人の私生活や噂話をすることを指します。特に、あまり重要でない情報やプライベートな内容を話し合う際に使われる単語です。友人同士での軽い会話や、職場での噂話など、カジュアルな文脈で使われることが多いです。
blab」も「gossip」と同じく、他人のことを話すことを意味しますが、特に無意識に秘密やプライベートな情報を漏らしてしまうニュアンスがあります。「gossip」は一般的に非公式な会話を指すのに対し、「blab」は無自覚に秘密を話してしまうことにフォーカスしています。そのため、「gossip」は友好的なニュアンスを持つことが多いのに対し、「blab」は少しネガティブな印象を与えることがあります。たとえば、他人のプライバシーを侵害する形で情報を漏らすことが「blab」には含まれます。
She loves to gossip about celebrities on her YouTube channel.
彼女は自分のYouTubeチャンネルでセレブについての噂話をするのが大好きです。
She loves to blab about celebrities on her YouTube channel.
彼女は自分のYouTubeチャンネルでセレブについての秘密を漏らすのが大好きです。
この文脈では、「gossip」と「blab」は置き換え可能ですが、ニュアンスが異なります。「gossip」は軽い噂話であるのに対し、「blab」は無邪気に秘密を話してしまう印象を与えます。

類語・関連語 4 : jabber

jabber」は、特に早口で無意味なことを話すことを指します。カジュアルな会話でよく使われ、特に子供や友達同士の軽いおしゃべりに関連しています。相手が何を言っているのか理解できないような状況で使われることが多いです。
blab」と「jabber」は、どちらもおしゃべりを意味しますが、ニュアンスが異なります。「blab」は、特に秘密やプライベートな情報をうっかり話してしまうことに重点があります。一方で、「jabber」は、内容が理解できないほど早口で話すことに焦点を当てています。ネイティブスピーカーは、相手が重要なことを言っているのか、それともただの雑談をしているのかによって使い分けています。また、jabberはしばしば子供たちの無邪気な会話や興奮した状況に使われることが多く、より軽い感じがします。
The kids were jabbering excitedly about their day at the amusement park.
子供たちは遊園地での一日について興奮しておしゃべりしていました。
The kids were blabbing excitedly about their day at the amusement park.
子供たちは遊園地での一日について興奮してうっかりおしゃべりしていました。
この文脈では、「jabber」と「blab」は互換性があります。両方の単語は、子供たちが楽しんでいる様子を表現していますが、「blab」は特に秘密やプライベートな情報を話しているニュアンスが含まれていることに注意が必要です。
She just kept jabbering on about her new favorite book.
彼女は新しいお気に入りの本についてずっとおしゃべりし続けました。

類語・関連語 5 : prattle

prattle」は、特に意味のないことや退屈な内容をしゃべり続けることを指します。通常、軽い話やあまり重要でないことについて話す際に使われ、子供たちの無邪気な会話や、長時間にわたって続くおしゃべりにも使われることがあります。この単語は、しばしば相手の注意を引かないような内容に焦点を当てています。
blab」と「prattle」の違いは、主に話の内容と話し手の意図にあります。「blab」は、特に秘密やプライベートな情報を漏らすことを指し、自分が知られたくないことを話してしまうニュアンスがあります。一方で、「prattle」は、無邪気で軽いおしゃべりを示しており、あまり重要でない話題についての会話を強調します。ネイティブスピーカーは、blabを使うときは何かを漏らしてしまうという後ろめたさや軽い罪悪感を感じる場合が多く、「prattle」は楽しいおしゃべりのイメージが強いです。つまり、blabはよくないことをしゃべることを意味し、prattleは無邪気なおしゃべりを指します。
The children would prattle about their favorite toys for hours.
子供たちは、お気に入りのおもちゃについて何時間も無邪気におしゃべりした。
The children would blab about their favorite toys to anyone who would listen.
子供たちは、誰にでもお気に入りのおもちゃについてしゃべり続けた。
この場合、prattleは無邪気で楽しいおしゃべりを示しており、blabは少し強調されて、他の人に聞かれることを意図している印象を与えますが、内容自体は同じです。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

blabの会話例

blabの日常会話例

「blab」は、主に「おしゃべりする」「無駄話をする」という意味で使われる単語です。カジュアルな会話で、特に他人の秘密やプライベートな話を軽々しく話すことを指します。日常会話の中では、友人同士の軽いおしゃべりの中で使われることが多く、相手の気持ちを考えずに話すことに対して少し批判的なニュアンスを持つこともあります。

  1. 無駄話をする
  2. 秘密を漏らす

意味1: 無駄話をする

この意味では、友人同士のカジュアルな会話の中で、特に重要ではない話をする際に使われます。軽いおしゃべりや雑談の中で「blab」が使われることがよくあります。

【Exapmle 1】
A: I can't believe you just blab about our plans to Sarah!
あなたが私たちの計画をサラに軽々しく話したなんて信じられないよ!
B: Oh, come on! It was just a little blab about the party.
ああ、もう!パーティーについてちょっとしたおしゃべりだっただけだよ。

【Exapmle 2】

A: I heard you blab about your new job to everyone.
あなたが新しい仕事のことをみんなに軽々しく話したって聞いたよ。
B: I didn't mean to! It just slipped out during our blab session.
そんなつもりはなかったよ!おしゃべりしているときにうっかり出てしまっただけなんだ。

【Exapmle 3】

A: Stop blabbing about your weekend plans!
あなたの週末の計画をそんなに軽々しく話すのはやめて!
B: Sorry, I just got carried away with all the blab.
ごめん、ついおしゃべりに夢中になっちゃったんだ。

意味2: 秘密を漏らす

この意味では、他人の秘密やプライベートな情報を軽々しく話すことを指します。特に信頼関係にある友人同士でも、言ってはいけないことを言ってしまった場合に「blab」が使われることがあります。

【Exapmle 1】
A: You shouldn't blab about my relationship with Mark.
私とマークの関係について漏らすべきじゃないよ。
B: I know, I’m sorry! It just blabbed out without thinking.
わかってる、ごめん!考えずにうっかり言っちゃっただけなんだ。

【Exapmle 2】

A: Did you really blab about her surprise party?
彼女のサプライズパーティーのことを本当に漏らしたの?
B: I didn't mean to! It just slipped out while we were talking.
そんなつもりじゃなかったんだ!話しているうちにうっかり出てしまったんだ。

【Exapmle 3】

A: If you blab about this, I won't trust you anymore.
もしこれを漏らしたら、もうあなたを信じないからね。
B: I promise, I won’t blab about it to anyone.
絶対に、誰にも漏らさないから約束するよ。

blabのいろいろな使用例

動詞

1. 秘密を漏らす、情報を暴露する

情報を漏らす

この意味では、特に秘密やプライベートな情報を不用意に話してしまうことを指します。人に知られたくない情報を他人に伝えることは、信頼関係を損なう恐れがあります。
She didn’t mean to blab, but the secret slipped out during the party.
彼女は意図的ではなかったが、パーティ中に秘密が漏れてしまった。
  • blab secrets - 秘密を漏らす
  • blab to friends - 友達に話す
  • blab about someone - 誰かについて話す
  • blab on the phone - 電話で話す
  • blab out loud - 大声で話す
  • blab in confidence - 信頼して話す
  • blab under pressure - 圧力の下で話す
  • blab during lunch - 昼食中に話す

他人の話をする

他人のプライベートな話を無神経にすることを指します。この行為は、信用を失ったり、友人関係を壊したりする原因になります。
He tends to blab about his coworkers' private matters, which annoys many of us.
彼は同僚のプライベートなことを無神経に話すため、多くの人をイライラさせる。
  • blab gossip - 噂話をする
  • blab personal details - 個人的な詳細を話す
  • blab about matters - 事について話す
  • blab without thinking - 考えずに話す
  • blab privately - プライベートに話す
  • blab inappropriately - 不適切に話す
  • blab unintentionally - 意図せずに話す
  • blab about events - イベントについて話す

2. 速く絶え間なく話す

速く話す

この意味では、重要でないことを速やかにかつ絶え間なく話す様子を示します。このスタイルの話し方は時に他人にとって煩わしいと感じられることがあります。
He loves to blab about trivial things when he gets excited.
彼は興奮すると些細なことについて速く話すのが大好きです。
  • blab quickly - 速く話す
  • blab nonstop - 絶え間なく話す
  • blab endlessly - 終わりなく話す
  • blab about anything - 何でも話す
  • blab at length - 長々と話す
  • blab too much - 話しすぎる
  • blab with excitement - 興奮して話す
  • blab in detail - 詳しく話す

重要でない事柄について話す

あまり重要でない話題について話すことを指します。この場合、話している内容は一般的に軽い話題で、特に深刻さや重要性はありません。
They blab about the weather and other insignificant matters all day.
彼らは一日中、天気やその他の重要でない事について話している。
  • blab trivialities - 些細なことを話す
  • blab about nonsense - 無意味なことを話す
  • blab casually - カジュアルに話す
  • blab daily life - 日常について話す
  • blab without purpose - 目的もなく話す
  • blab to pass time - 時間をつぶすために話す
  • blab with friends - 友達と話す
  • blab during meetings - ミーティング中に話す

英英和

  • speak (about unimportant matters) rapidly and incessantly(些細な問題について)急速に絶えず話す喋る