サイトマップ 
 
 

bibliophileの意味・覚え方・発音

bibliophile

【名】 愛書家

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌbɪblɪˈəʊfaɪl/

bibliophileの意味・説明

bibliophileという単語は「本を愛する人」という意味です。この言葉は、ギリシャ語の「biblion(本)」と「philos(愛する人)」から派生しています。つまり、bibliophileは本に対して特別な情熱や愛情を持つ人を指します。

この単語は、特に本の収集や読書を楽しむ人々の間で使われます。bibliophileは新しい本だけでなく、古い本や希少本にも興味を持つことが多いです。また、文学や知識の世界に深く関わっている人々に対して使われることが一般的です。書店や図書館、文芸イベントなどの文脈で見かけることがあります。

bibliophileは単なる収集家の意味だけでなく、読書を通じて得られる知識や感情の重要性を理解している人を表す場合もあります。そうした人々は、本を通じて異なる視点や文化を体験し、それを楽しむことができるため、bibliophileの存在は書籍文化を豊かにします。

bibliophileの基本例文

As a child, she was already a bibliophile.
彼女は子供の頃から既に本好きでした。
The online community allows bibliophiles to share reviews and recommendations.
オンラインコミュニティは図書好きがレビューやおすすめを共有することを可能にしています。
He gave his personal library to the university, as a philanthropic gesture to fellow bibliophiles.
彼は献身的な手段として、図書館仲間に個人図書館を寄贈しました。

bibliophileの意味と概念

名詞

1. 本好き

「bibliophile」は、特に本に対して強い愛情を持ち、しばしば本を収集する人を指します。本を読むことを楽しむだけでなく、様々なジャンルや形式の本を手元に置いておきたいと考える人々です。そのため、本屋や古書店を訪れることが多く、時には珍しい本や限定版を求めて探し回ることもあります。
She is a true bibliophile who spends most weekends browsing through local bookstores.
彼女は本好きで、ほとんどの週末を地元の書店を見て回ることに費やします。

2. 書籍収集家

この単語は、書籍の収集に特に情熱を注ぐ人を指す場合もあります。単に本を読むだけでなく、古書や特別な版を見つけたり、周囲に自分のコレクションを披露したりすることを好む人たちです。このような人たちは、歴史的な背景や限られた版数の本に強く惹かれることがしばしばあります。
As a bibliophile, he has an impressive collection of rare first editions.
彼は本好きとして、珍しい初版本の素晴らしいコレクションを持っています。

bibliophileの覚え方:語源

bibliophileの語源は、ギリシャ語の「biblion」と「philos」に由来します。「biblion」は「本」を意味し、「philos」は「愛する」を意味します。この二つの語が組み合わさることで、「本を愛する人」という意味が生まれました。書籍への愛着や関心が根底にあり、本に対する情熱を示す言葉として使われています。したがって、bibliophileは単なる読書好きとは異なり、特に本そのものに対して深い愛情を持つ人を指します。こうした背景を理解することで、単語の持つニュアンスや、使用される文脈をよりよく把握することができるでしょう。

語源 bibl
More

bibliophileの類語・関連語

  • book lover
    book loverという単語は、本を愛する人を指します。bibliophileと同じ意味ですが、少しカジュアルな響きがあります。「彼女はbook loverです。」(She is a book lover.)
  • readerという単語は、本を読む人を指します。bibliophileよりも広い意味を持ち、本を単に読む人も含まれます。「彼はたくさんの本を読むreaderです。」(He is a reader who reads many books.)
  • bookwormという単語は、本を読むのが好きな人、特にたくさん読む人を指します。少しユーモラスで、カジュアルな印象があります。「彼女はいつも本を読んでいるbookwormです。」(She is a bookworm who is always reading.)
  • librarianという単語は、本の管理や貸出を行う職業の人を指します。bibliophileとは異なり、職業的な意味合いが強いです。「彼は理想的なlibrarianです。」(He is the ideal librarian.)


bibliophileの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : book lover

book lover」は、文字通り「本を愛する人」を意味し、本や読書に情熱を持つ人を指します。一般的には、読書を楽しむ人、特にたくさんの本を持ち、読むことが好きな人に使われます。この言葉はカジュアルで、日常会話でもよく使われる表現です。
一方で「bibliophile」は、より専門的なニュアンスを持つ言葉です。これは単に本を読むことを楽しむだけでなく、本そのものに特別な愛着や関心を持つ人を指します。たとえば、古本や希少本を集めることに情熱を注ぐ人が「bibliophile」です。このように、両者は似た意味を持ちながらも、「book lover」は広い範囲の読書好きに対して使われ、「bibliophile」は特にコレクションや本の価値に着目した愛好者に使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、この微妙な違いを認識しており、場面に応じて使い分けています。
I consider myself a book lover because I can spend hours in a bookstore.
私は自分が「本好き」だと思います。なぜなら、書店で何時間でも過ごせるからです。
I consider myself a bibliophile because I enjoy collecting rare editions.
私は自分が「読書愛好家」だと思います。なぜなら、希少な版を集めるのが好きだからです。
ここでは、「book lover」と「bibliophile」が異なる文脈で使われています。「book lover」は一般的な読書の楽しみを表現しているのに対し、「bibliophile」は特定のコレクションや希少価値に焦点を当てています。このように、文脈によって適切な単語を選ぶことが重要です。

類語・関連語 2 : reader

単語readerは、一般的に本を読む人を指します。特に、読書を楽しんだり、定期的に本を読む習慣がある人に使われます。この言葉は広い範囲で使用され、特定のジャンルやスタイルにこだわらず、本を読むことを楽しむ人を含みます。
一方で、bibliophileは、本に特別な愛情を持ち、収集することに熱心な人を指します。つまり、bibliophileは単に本を読むだけでなく、本そのものやその歴史、装丁などに対する深い関心を持つ人を表しています。英語圏のネイティブスピーカーは、readerという言葉を使う場合、あまり特別な意味合いを持たず、単に読書を楽しむ人を指すことが多いです。しかし、bibliophileはその愛情や興味の深さから、より特別な存在として認識されます。このように、両者は似たような意味合いを持ちながらも、使用する文脈やニュアンスには明確な違いがあります。
As an avid reader, she spends hours in the library every weekend.
彼女は熱心な読者として、毎週末何時間も図書館で過ごします。
As an avid bibliophile, she spends hours in the library every weekend.
彼女は熱心な書籍愛好家として、毎週末何時間も図書館で過ごします。
この文脈では、readerbibliophileは互換性がありますが、ニュアンスに違いがあります。readerは単に本を読む人を指し、特にその行為自体を強調しています。一方で、bibliophileは本への深い愛情を示し、その人が本をただ読むだけではなく、収集や保存を楽しむことに焦点を当てています。

類語・関連語 3 : bookworm

bookworm」は、本を読むことが大好きな人を指すカジュアルな表現です。通常、たくさんの本を読んでいる人を指し、時にはその情熱が過剰であることを示唆する場合もあります。つまり、日常的に本を読み続けることで、他の活動が疎かになることもあるというニュアンスを含んでいます。
bibliophile」と「bookworm」は、どちらも本を愛する人を指しますが、微妙な違いがあります。「bibliophile」は、特に本そのものや書籍文化に深い愛情を持っている人を示し、コレクションや古典的な本への興味が強い傾向があります。一方で「bookworm」は、単に本を読むことが好きな人を指し、読む行為そのものに焦点を当てています。ネイティブの感覚では、「bibliophile」は知識や学問への愛情を持つ人を想起させるのに対し、「bookworm」はもっと親しみやすい、日常的な読書愛好者を思い浮かべます。
My friend is such a bookworm; she can finish a novel in just a few days.
私の友達はとても「bookworm」で、数日で小説を読み終えることができます。
My friend is such a bibliophile; she can finish a novel in just a few days.
私の友達はとても「bibliophile」で、数日で小説を読み終えることができます。
この例文では、「bookworm」と「bibliophile」が置換可能であることがわかります。ただし、「bookworm」はよりカジュアルな印象を与え、日常的な読書を楽しむ人を描写しています。一方で「bibliophile」は、より深い愛情や知識を持つ人を強調する表現です。

類語・関連語 4 : librarian

librarian」は、図書館で働く人を指します。主に本の管理や利用者へのサービスを提供する役割を担っています。図書館の資料を整理したり、利用者に本を推薦したりすることが仕事の一部です。bibliophileとは異なり、librarianは職業に関連した言葉で、特定の趣味を持つ人を指すわけではありません。
bibliophile」は本を愛する人を意味します。この言葉は、特に本に対する深い愛情や収集癖を持つ人を指すのに対し、「librarian」は本に関わる職業的な役割を示します。例えば、bibliophileは自分の本棚に特別な本を集めている人を想像させますが、librarianは図書館で本を整理したり、利用者に情報を提供したりする専門家です。つまり、bibliophileは個人的な情熱に基づく言葉であり、librarianは公的なサービスを提供する職業を表しています。
The librarian recommended several great novels to the students.
その図書館員は学生たちにいくつかの素晴らしい小説を推薦しました。
The bibliophile recommended several great novels to the students.
その本好きは学生たちにいくつかの素晴らしい小説を推薦しました。
この文では、librarianbibliophileがそれぞれ異なる観点から同じ意味を持つことが分かります。どちらも「推薦する」という行為を行っていますが、librarianは職業的な立場から、bibliophileは個人的な興味から行動しています。
The librarian organized a book fair at the local library.
その図書館員は地元の図書館で本のフェアを開催しました。


bibliophileの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

bibliophileの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
「ビブリオフィル:コレクター、学生、一般読者のための雑誌とレビュー」

【「bibliophile」の用法やニュアンス】
bibliophile」とは本を愛する人を指し、特に書籍の収集や研究を楽しむ人々を含みます。このタイトルでは、読者が本に対する情熱を共有し、知識やコレクションについての情報を提供することを示唆しています。


bibliophileの会話例

bibliophileの日常会話例

「bibliophile」は「本を愛する人」という意味を持つ単語です。この単語は特に本好きな人々の間で使われることが多く、本に対する深い愛情や情熱を表しています。日常会話ではあまり一般的ではありませんが、本に関する話題の中で使われることがあります。この単語は主に趣味や興味の文脈で使用されるため、会話の中で特別な意味を持つことがあります。

  1. 本を愛する人

意味1: 本を愛する人

この会話では、Aが自分の趣味について語り、それに対してBが共感を示しています。Aは自分がどれほど本を愛しているかを強調し、その結果として「bibliophile」という単語を使っています。Bはその気持ちを理解し、同じく本を楽しむことで繋がりを感じています。

【Example 1】
A: I consider myself a real bibliophile; I can't resist buying a new book every week!
A: 私は本当の本好きだと思っている。毎週新しい本を買うのをやめられないんだ!
B: That's awesome! What kind of books do you enjoy the most?
B: それは素晴らしいね!どんな本が一番好きなの?

【Example 2】

A: As a bibliophile, I love visiting bookstores and libraries.
A: 本好きとして、本屋や図書館に行くのが大好きなんだ。
B: I can totally relate! There's something magical about being surrounded by books.
B: 私もそう思う!本に囲まれているのは本当に魔法のような体験だよね。

【Example 3】

A: Do you know any good books? I'm always looking for recommendations from fellow bibliophiles.
A: いい本知ってる?私はいつも他の本好きからのおすすめを探しているんだ。
B: Absolutely! I just finished a great novel that I think you'll love.
B: もちろん!私は最近とても良い小説を読み終えたばかりで、あなたも気に入ると思うよ。

bibliophileのいろいろな使用例

名詞

1. 書籍への愛情(愛好者という意味)

自己紹介

この分野では、自己紹介の中で「bibliophile」を用いることがあります。特に、書籍を愛する人々が自分自身を表現する際に役立ちます。
I am a bibliophile who enjoys discussing classic literature.
私は古典文学について話すのが好きな書籍愛好者です。
  • bibliophile community - 書籍愛好者のコミュニティ
  • proud bibliophile - 自慢の書籍愛好者
  • avid bibliophile - 熱心な書籍愛好者
  • passionate bibliophile - 情熱的な書籍愛好者
  • bibliophile friend - 書籍愛好者の友人
  • dedicated bibliophile - 献身的な書籍愛好者
  • bibliophile gatherings - 書籍愛好者の集まり

趣味や収集

この分野では、書籍の収集や管理を通じて「bibliophile」をうまく表現できます。これにより、他の愛好者とのつながりも深まります。
As a bibliophile, I have a vast collection of rare books.
書籍愛好者として、私は希少本の膨大なコレクションを持っています。
  • bibliophile collection - 書籍愛好者のコレクション
  • rare bibliophile finds - 希少書籍愛好者の発見
  • bibliophile bookshelf - 書籍愛好者の本棚
  • bibliophile treasure - 書籍愛好者の宝物
  • bibliophile library - 書籍愛好者の図書館
  • curated bibliophile collection - 厳選された書籍愛好者のコレクション
  • struck by bibliophile luck - 書籍愛好者の運に恵まれて

2. 書籍の収集(集めることに関する意味)

書籍の収集

書籍を収集する際に「bibliophile」という言葉を使います。これは、特定のジャンルや作家に特化した収集を示すのにも適しています。
Being a bibliophile means collecting books of various genres.
書籍愛好者であることは、さまざまなジャンルの本を集めることを意味します。
  • bibliophile's library - 書籍愛好者の図書館
  • bibliophile's catalog - 書籍愛好者のカタログ
  • bibliophile's wishlist - 書籍愛好者のウィッシュリスト
  • bibliophile's edition - 書籍愛好者版
  • bibliophile's guide - 書籍愛好者のガイド
  • noteworthy bibliophile books - 注目すべき書籍愛好者向け書籍
  • bibliophile's archive - 書籍愛好者のアーカイブ

特定のジャンル

特定のジャンルやテーマに基づいて書籍を収集する場合、この用語を使って自己の趣味を表現します。
Many bibliophiles specialize in collecting vintage books.
多くの書籍愛好者は、ヴィンテージ本の収集に特化しています。
  • bibliophile's focus - 書籍愛好者の焦点
  • genre-loving bibliophile - ジャンル愛好者の書籍愛好者
  • collectible bibliophile editions - コレクタブルな書籍愛好者版
  • bibliophile's interest - 書籍愛好者の興味
  • bibliophile's passion - 書籍愛好者の情熱
  • niche bibliophile - 特定の分野に特化した書籍愛好者
  • bibliophile's passion for history - 歴史に対する書籍愛好者の情熱

英英和

  • someone who loves (and usually collects) books本が好きな(そして通常、本を収集している)人愛書家