サイトマップ 
 
 

auspiceの意味・覚え方・発音

auspice

【名】 前兆、保護

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

auspiceの意味・説明

auspiceという単語は「保護」や「後援」を意味します。この言葉は、特に公的または公式な支持の下で行われる活動やイベントに関連しています。通常、何かの計画やプロジェクトが特定の組織や権威のもとで進められるときに使われます。そのため、auspiceには「良好な条件や支持を得た活動」というニュアンスが含まれています。

また、auspiceはラテン語に由来しており、古代の占いに関連する言葉でもあります。この背景から、単に後援という意味だけでなく、物事が順調に進むという意味合いも持つようになりました。特に、文化的なイベントや公的なプロジェクトで使用されることが多く、正式な場面での言葉として位置づけられます。

使われる文脈としては、例えば国や市が支援するイベント、国際的な組織が主催する会議などで頻繁に見かけます。そのため、auspiceは社会的な活動や公共政策に関連する場面において重要な役割を果たしています。注意すべき点は、この単語が通常、ポジティブな意味合いで使用されることが多いということで、支持があるからこそ活動が進展する可能性が高まるという観点から、コミュニケーションにおいて有効な言葉です。

auspiceの基本例文

The sudden dark clouds above were an ominous auspice for the upcoming storm.
上空に急に現れた暗い雲は、近づく嵐の前兆だった。
Under the auspices of the local government, the annual festival was a great success.
市政府の後援の下、その年次祭典は大成功となった。
The auspices of the United Nations helped to facilitate the peace talks between the two countries.
国連の後援が、2つの国の間の平和協議を円滑に進めるのに役立った。

auspiceの意味と概念

名詞

1. 幸運の前兆

この意味の「auspice」は、何か良いことが起こる前触れや兆しを示す言葉です。未来に対して期待や希望を持つ気持ちを表すために使われることが多く、特に特別なイベントや決断に関して語られることが一般的です。
Many viewed the clear skies on the day of the event as a favorable auspice for a successful outcome.
イベント当日の晴れた空を、多くの人が成功の前兆と見なしていた。

2. 保護や支援

この使い方では、「auspice」は特定の活動やプロジェクトの下での保護や支援を指します。特定の機関や人物によって行われる指導や援助を背景に持つことを示しており、例えば、学校や団体による活動が挙げられます。
The charity event was held under the auspices of the local government, ensuring a strong community turnout.
その慈善イベントは地元政府の支援のもとで行われ、地域住民の参加が確保された。

auspiceの覚え方:語源

auspiceの語源は、ラテン語の「auspicium」に由来します。このラテン語は「auges(鳥)」と「spicere(見る)」から構成されています。元々は、鳥の飛び方を観察して未来を占う占星術的な行為を指していました。古代ローマにおいて、神託を得るために祭司が鳥の動きから神の意志を解読する際に用いられた言葉です。

このため、auspiceは「指導」や「助け」を意味するようになり、特に「監視」や「保護の下で行われる何か」というニュアンスが含まれています。英語での使われ方も、物事がある人や状況の影響を受けていることを示す際に使われることが多いです。つまり、auspiceは元々の意味に基づき、何かを行う際の指導的な立場や支援を意味するように変化してきた言葉なのです。

auspiceの類語・関連語

  • patronageという単語は、ある人や団体を支援するという意味で使います。主に経済的または精神的な支援を指し、特に文化や芸術の分野での支援を強調します。例:The gallery received patronage from local businesses.(そのギャラリーは地元企業から支援を受けた。)
  • auspicesという単語は、特にある行動やイベントが特定の団体や個人のもとで行われていることを示す際に使用されます。特定の支援や保護のもとで行動することです。例:The event was held under the auspices of the university.(そのイベントは大学の支援のもとで行われた。)
  • supportという単語は、一般的に何かを助ける、支えるという意味です。物理的、感情的、または経済的な側面での支援を幅広く含むので、よりカジュアルに使えます。例:She gives her support to the charity.(彼女はその慈善団体を支援している。)
  • guidanceという単語は、方向性や助言を提供することを意味し、支援することの中でも知識や経験に基づいた指導を重視します。特に何かを進めるための道筋を示す場合に使います。例:He needs guidance in his studies.(彼は勉強において指導が必要だ。)
  • sponsorshipという単語は、特定のプロジェクトやイベントに対する資金提供や支援を指します。ビジネスやブランドが、そのプロジェクトの実現を助ける具体的な形の支援を示します。例:The concert was organized with sponsorship from several companies.(そのコンサートは複数の企業の支援により開催された。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

auspiceのいろいろな使用例

名詞

1. 幸運の前兆

幸運を示す

この意味では、'auspice'が成功やポジティブな出来事を示す象徴や前兆として使われます。この概念は占星術や予言的な文脈で用いられ、特定の状況における幸運や繁栄を暗示します。
The auspice of the new moon indicated a good time for new beginnings.
新月のauspiceは新しい始まりに良い時期を示しました。
  • auspice of fortune - 幸運の前兆
  • positive auspice - ポジティブな前兆
  • auspice of success - 成功の前兆
  • auspice for the future - 未来への前兆
  • auspice of prosperity - 繁栄の前兆
  • auspice of good luck - 幸運の前兆
  • auspice in spirituality - 精神性における前兆
  • auspice of opportunity - 機会の前兆
  • auspice of good omens - 良い前兆の示唆
  • auspice of favorable outcomes - 有利な結果の前兆

不確実性に伴う予兆

この観点からは、'auspice'が必ずしも良い結果を保証するものではなく、あくまでも期待される結果の可能性を示すことが強調されます。
He saw the auspice of the project as both a promise and a risk.
彼はそのプロジェクトのauspiceを約束とリスクの両方として捉えました。
  • auspice of hope - 希望の前兆
  • auspice of doubt - 疑念の前兆
  • potential auspice - 潜在的な前兆
  • auspice of change - 変化の前兆
  • auspice of uncertainty - 不確実性の前兆
  • auspice of new beginnings - 新しい始まりの前兆
  • auspice of transformation - 変革の前兆
  • auspice of hesitation - ためらいの前兆
  • auspice of balance - バランスの前兆
  • auspice of exploration - 探索の前兆

2. 指導や支援を示す

監督やガイダンス

この意味では、特定のプロジェクトや活動に対する指導や後援を示します。主に主催者や権限を持つ機関が特定の活動に対して支持を表明する際に使われます。
The event was organized under the auspice of the local council.
そのイベントは地域の評議会のauspiceの下で組織されました。
  • auspice of the organization - 組織の援助
  • auspice from authorities - 当局からの後援
  • auspice of the committee - 委員会の監督
  • auspice in the project - プロジェクトにおける支持
  • auspice of community support - コミュニティの支持
  • auspice for the charity event - 慈善イベントの後援
  • auspice of the initiative - イニシアティブの後援
  • auspice from partners - パートナーからのガイダンス
  • auspice of collaborative efforts - 協力的な取り組みの援助
  • auspice in educational programs - 教育プログラムにおける指導

法的または公式の支持

この場合、'auspice'は正式な法的または公式な支持を意味し、特定の法律や規則のもとで行われる活動に関連します。
Our research was conducted under the auspice of the university's ethics committee.
私たちの研究は大学の倫理委員会のauspiceのもとで行われました。
  • auspice of the government - 政府の後援
  • auspice of regulations - 規則の下での支持
  • auspice of legal authority - 法的権限の後援
  • auspice for public projects - 公共プロジェクトの後援
  • auspice from regulatory bodies - 規制機関からの支持
  • auspice of grant funding - 助成金の支援
  • auspice of compliance - 準拠の支援
  • auspice in public policies - 公共政策における支持
  • auspice of official mandates - 公式の命令の下での監督
  • auspice on research initiatives - 研究イニシアティブにおける支援

英英和

  • a favorable omen良い兆し幸先