サイトマップ 
 
 

athwartの意味・覚え方・発音

athwart

【副】 斜めに

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

athwartの意味・説明

athwartという単語は「横切って」や「反対に」という意味を持ちます。この単語は、特定の位置関係や方向を示す際に使われます。athwartは通常、何かを横切ることで、それに対して直角にまたは逆方向に位置することを表現します。この単語は、物理的な位置に限らず、時間や状況の中でも使われることがあります。

athwartは主に文学的な文脈や古風な表現の中で見られることが多いですが、現代英語でも特定の場面で使われることがあります。特に、物語や詩などで、人物や物体が互いに対立したり、交差したりする様子を描写するのに適しています。また、athwartはしばしばドラマチックな効果を持つため、文章にリズムや視覚的な要素を加えることができます。

この単語の使い方は、主に空間的な相対性を強調する際に役立ちます。たとえば、風がathwartに吹くという表現は、風の方向性を示し、何かがその流れに対立していることを暗示します。従って、athwartは位置や方向性に関する理解を深めるための重要な語彙となります。

athwartの基本例文

The boat was heading athwart the current.
ボートは流れに逆らって進んでいました。
The tree trunk lay athwart the path, blocking the way.
木の幹が通路を横たえており、道を塞いでいました。
The new regulation goes athwart the company's policies.
新しい規制は会社の方針に反しています。

athwartの意味と概念

副詞

1. 横切って

この意味では、物体や人が他の物体の進行方向を斜めに横切ることを指します。特に、「航海」や「乗り物」に関連する場面で用いられることが多く、物理的な移動を強調しています。この用法は、特に船などの移動手段が中心線に対して直角の位置にあることを示しています。
The ship sailed athwart the turbulent waters, struggling to maintain its course.
その船は荒れた海を横切りながら、航路を維持しようと奮闘していた。

2. 斜めに

この意味では、物や人がある方向に対して斜めの角度で存在または移動している様子を表します。特に、物理的な形状や位置関係において、まっすぐではなく、角度を持っていることを強調する場面で使われます。一般的には、視覚的なイメージを与える用法です。
She placed the picture frame athwart the wall, creating an interesting focal point in the room.
彼女はその壁に斜めに額を置き、部屋に興味深い焦点を作った。

athwartの覚え方:語源

athwartの語源は、古英語の「ofǣthwrēod」に由来しています。この言葉は「of」(から)と「ǣthwrēod」(横切る)という2つの部分から成り立っています。「ǣthwrēod」はさらに古いゲルマン語に遡り、「横に」という意味を持つ語根が含まれています。中世英語では「athwart」として定着し、特に物や障害物を横切る、あるいは対抗するというニュアンスが強くなりました。

athwartは通常、物理的な位置関係を示す際や、意見、方針などに対して反対する意味で使われることが多いです。英語の中でも古風な表現ではありますが、文学や詩の中で見ることができ、歴史的な文脈や文化的背景を理解する手助けとなる興味深い語彙の一つです。

athwartの類語・関連語

  • acrossという単語は、ある地点を横切ることを意味します。athwartが何かを横切るというニュアンスを持つのに対し、acrossはより一般的に使われます。例:The bridge goes across the river.(その橋は川を横切ります。)
  • againstという単語は、物や人に対して対抗する、または反対するという意味です。athwartは物理的に横切る態度で使われるのに対し、againstは摩擦や対立の暗示が強いです。例:She leaned against the wall.(彼女は壁にもたれかかりました。)
  • crosswiseという単語は、何かを交差する、または斜めに渡すという意味です。athwartは主に「横切る」という意味に特化していますが、crosswiseはより具体的な角度での横切りを含みます。例:The road is built crosswise.(その道は横断するように建設されています。)
  • transverselyという単語は、物事に対して横に、または直角に位置することを示します。athwartは横切る行為に焦点を当てているのに対し、transverselyは物や方向の位置を強調します。例:The lines are drawn transversely.(その線は横に引かれています。)
  • obliquelyという単語は、斜めに、または間接的にという意味です。athwartは直線的に横切ることですが、obliquelyはその方向があまり明確でないことを示します。例:The sun set obliquely.(太陽は斜めに沈みました。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

athwartのいろいろな使用例

副詞

1. 船の中心線に対する角度(例:船の航行に関連する意味)

船の航行の方向

この観点では、'athwart'は船の進行方向に対して斜めに、あるいは直角に位置することを表します。特に、航行中の風や潮流によって船の角度が変わる場合に用いられます。
The sails were adjusted athwart to take advantage of the changing wind.
帆は変化する風を利用するために斜めに調整されました。
  • athwart the bows - 船首の斜め
  • sail athwart the current - 流れに逆らうように帆を張る
  • lying athwart the course - 航路に斜めに横たわる
  • waves athwart the boat - 船に対して波が横たわる
  • athwart the wind - 風に対して横切るように
  • position the sails athwart - 帆を横に配置する

船の航行の障害

この観点では、'athwart'は船の航路を横切る障害物や要素を示す場合に使用されることがあります。
The wreck lay athwart the ship's path, causing a detour.
その残骸が船の進路に横たわっており、迂回を余儀なくされた。
  • obstacle lying athwart - 横たわる障害物
  • danger athwart the current - 流れを横切る危険
  • boat athwart the channel - 水路を横切るボート
  • athwart the shallows - 浅瀬に横たわる
  • athwart any endeavor - どんな試みをも横切る
  • navigational hazard athwart - 航行の危険を横切る

2. 斜めの角度に関連する一般的な意味

物体の配置

この観点では、'athwart'は物体が斜めに配置されている状況を示します。特に、直線的ではない配置や配置の変更がある場合に使われます。
The logs were placed athwart the fire to ensure even burning.
丸太は火が均等に燃えるよう、斜めに置かれました。
  • placed athwart the table - テーブルの上に斜めに置かれた
  • the picture hangs athwart the wall - その絵は壁に斜めに掛かっている
  • beams athwart the room - 部屋を横切る梁
  • the rope lay athwart - ロープが斜めに横たわっている
  • fence athwart the field - 畑を斜めに横切るフェンス
  • athwart the path - 小道を斜めに横切る

状況の変化

この観点では、'athwart'は物事の進行や状況が望ましくない方向に変わることを示す場合に使われます。
Her feelings seemed to change athwart the course of their discussion.
彼女の気持ちは彼らの議論の進行に伴って変わるように思えた。
  • feelings change athwart - 感情が変わる
  • opinion athwart the argument - 論争の中での意見の変化
  • turn athwart the plans - 計画を横切って変更される
  • fate intervenes athwart - 運命が口を挟む
  • events unfolding athwart - 過程が望ましくなく進行する
  • athwart the expectations - 期待を裏切るように

英英和

  • at an oblique angle; "the sun shone aslant into his face"斜角で斜めに