サイトマップ 
 
 

antiphonの意味・覚え方・発音

antiphon

【名】 アンティフォナ

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

antiphonの意味・説明

antiphonという単語は「応答歌」や「反唱」を意味します。もともとはキリスト教の礼拝において用いられる音楽の一形式を指し、特定の詩や聖書の文を歌う際に、合唱団や信者が交互に歌ったり、応答したりすることから形成された言葉です。このように、antiphonは単なる楽曲の一形態に留まらず、コミュニティや共同体の中での信仰の表現方法とも関連しています。

意味としては、特に宗教的な文脈において重要です。antiphonは典礼の中での特定の時間や儀式において、その雰囲気を高めるために使用されることが多いです。このため、antiphonには祈りや賛美、感謝の意が込められており、神聖な場面での使用が一般的です。宗教儀式を超えて、人々の心を一つにするための手段として、音楽や歌が果たす役割の大切さを示す言葉となっています。

これに加えて、antiphonという語は、一般的な会話や文学において、対話や応答の形式を指す比喩的な用法でも使われることがあります。例えば、何かについての意見や反応があった場合に、その反応を「antiphon」として捉えることで、対話の流れを表現することが可能です。このように、antiphonは音楽や宗教的文脈に限らず、応答の形態を示す幅広い概念として理解され得るものです。

antiphonの基本例文

The choir sang the antiphon in perfect harmony.
聖歌隊は完璧なハーモニーでアンティフォンを歌いました。
The antiphon is an important part of the Catholic liturgy.
アンティフォンはカトリックの礼拝儀式の重要な部分です。
The monks chanted the antiphon as part of their daily prayers.
僧侶たちは日々の祈祷の一環としてアンティフォンを歌いました。

antiphonの意味と概念

名詞

1. 反応歌

アンティフォンは、特定の歌や詩に対して、呼応的に歌われるバースを指します。これは、特に宗教的な儀式や礼拝で、合唱の形式で用いられることが多いです。通常は、特定の音楽的または詩的なテーマに従って、異なるグループが交互に歌い合います。
The choir sang the antiphon in response to the verse read by the priest.
合唱団は、司祭が読んだ詩に応じてアンティフォンを歌った。

2. 繰り返し歌

特に古い音楽形式で、アンティフォンは一つのテーマを繰り返し歌う形式でも使われます。これは、曲の中で特定のメロディーやフレーズが反復されることが含まれ、聴衆に印象を強く残す効果があります。このような使い方は、特に西洋の古典音楽や教会音楽に見られます。
During the Mass, the antiphon was repeated several times to enhance the worship experience.
ミサの間に、礼拝体験を深めるためにアンティフォンが何度も繰り返された。

antiphonの覚え方:語源

antiphonの語源は、古代ギリシャ語の「ἀντίφωνον(antiphonon)」に由来します。この言葉は「ἀντί(anti)」と「φωνή(phone)」の2つの部分から成り立っています。「ἀντί」は「対や反対」を意味し、「φωνή」は「声や音」を意味します。したがって、「antiphon」は「反響する声」や「対になった声」という意味を持っていました。

この語は、特に宗教音楽において、合唱の形式の一つを指し、2つの合唱団や声部が交互に歌うスタイルを表しています。キリスト教の礼拝において用いられることが多く、特に聖歌や賛美歌の中で重要な役割を果たしています。

このように、antiphonは音楽の形式やスタイルに関連する言葉として、歴史的にも文化的にも重要な意味を持っています。そのため、音楽や宗教的な文脈でしばしば使われる言葉となっています。

語源 anti
語源 anta
反抗
More
語源 fa
語源 fe
声、 音
More

antiphonの類語・関連語

  • refrainという単語は、詩や音楽の中で繰り返される部分を指します。antiphonが呼応するような形での歌を指すのに対し、refrainは単独で繰り返されるフレーズを強調します。例えば、「The refrain of the song is beautiful.(その歌のサビは美しい)」のように使います。
  • responseという単語は、何かに対する返答や応答を指します。antiphonが神への歌の応答を強調するのに対し、responseはより一般的な返事を示します。例えば、「His response was unexpected.(彼の返答は予想外だった)」と言えます。
  • echoという単語は、反響や応答を示します。antiphonが神聖な歌の形式であるのに対し、echoは音の反響を指し、文学や日常生活にも広がります。「Her voice echoed in the hall.(彼女の声がホールに響いた)」という例があります。
  • chorusという単語は、歌の中で複数の声が揃って歌う部分を指します。antiphonが個別の応答を意味するのに対して、chorusは全体の連帯感があります。例えば、「The chorus of the song is catchy.(その歌のコーラスはキャッチーだ)」というように使用されます。


antiphonの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

antiphonのいろいろな使用例

名詞

1. 反応に応じて歌う詩や歌

反応歌としての使用

antiphonは、特に宗教儀式や典礼の中で往復して歌われる曲のことを指します。参加者がそれぞれ異なる部分を歌い、対話形式で進行するスタイルが特徴です。
The choir sang an antiphon during the mass.
合唱団はミサの間に反応歌を歌いました。
  • antiphon sung during service - サービス中に歌われる反応歌
  • respond with an antiphon - 反応歌で応じる
  • chant an antiphon together - 一緒に反応歌を詠唱する
  • traditional antiphon from a hymn - 賛美歌からの伝統的な反応歌
  • beautiful antiphon in the cathedral - 大聖堂での美しい反応歌
  • ancient antiphon of the church - 教会の古代の反応歌
  • antiphon for vespers - 夕べのための反応歌
  • sing an antiphon in harmony - ハーモニーで反応歌を歌う
  • chant an antiphon call and response - 呼びかけと返答の反応歌を詠唱する
  • antiphon as a form of worship - 礼拝の一形態としての反応歌

組曲の一部としての位置

このカテゴリでは、antiphonが特定の音楽形式の一部または重要な要素として使用される場面を探ります。このような文脈では、音楽の中で具体的なメロディーやテーマを持つことが強調されます。
The antiphon is a key part of the liturgical music.
反応歌は典礼音楽の重要な部分です。
  • antiphon in the liturgy - 典礼における反応歌
  • antiphon enhances the melody - 反応歌がメロディを引き立てる
  • include an antiphon in the choir piece - 合唱曲に反応歌を含める
  • historical antiphon arrangement - 歴史的な反応歌の編成
  • composing a new antiphon for worship - 礼拝のための新しい反応歌を作曲する
  • explore the role of antiphon - 反応歌の役割を探る
  • performance of an antiphon during Advent - アドベント中の反応歌の演奏
  • arrangement for antiphon and organ - 反応歌とオルガンの編曲
  • singing antiphon at a religious event - 宗教行事での反応歌を歌う
  • antiphon as a response to prayer - 祈りへの応答としての反応歌

2. 反響、呼応

対話形式における音楽

antiphonは、対話形式で音楽が進行する際にも使用され、特に歌唱者間の呼応が重要です。この形式は感情や意味の伝達のために非常に効果的です。
The antiphon created a beautiful dialogue between the singers.
反応歌は歌い手間で美しい対話を生み出しました。
  • create an antiphon dialogue - 反応歌の対話を作る
  • antiphon as a musical dialogue - 音楽の対話としての反応歌
  • use antiphon in a concert - コンサートで反応歌を使う
  • engage in antiphon exchanges - 反応歌のやり取りを行う
  • develop an antiphon conversation - 反応歌の会話を展開する
  • perform antiphon responses - 反応歌の応答を演奏する
  • antiphon enhances the communication - 反応歌がコミュニケーションを高める
  • dialogue of antiphon between choirs - 合唱団間の反応歌の対話
  • antiphon echoes through the hall - ホールに響く反応歌
  • artistic expression through antiphon - 反応歌による芸術的表現

その他の音楽的応答

この項目では、antiphonが音楽的応答を促進する形で使用される場合や、異なる音楽スタイルにおける役割についても考慮します。
The antiphon served as a response to the main theme.
反応歌は主題への応答として機能しました。
  • antiphon complements the main melody - 反応歌が主メロディを補完する
  • innovative use of antiphon - 反応歌の革新的な使用
  • explore rhythms in antiphon - 反応歌におけるリズムを探る
  • integrated antiphon into modern music - 反応歌を現代音楽に統合する
  • variety of antiphon styles - 様々な反応歌のスタイル
  • antiphon and cultural expression - 反応歌と文化の表現
  • fusion of antiphon and folk music - 反応歌とフォーク音楽の融合
  • antiphon in contemporary worship - 現代礼拝における反応歌
  • reflect emotions through antiphon - 反応歌を通じて感情を表現する
  • antiphon's role in music history - 音楽史における反応歌の役割

英英和

  • a verse or song to be chanted or sung in response応えるように歌われる詩、または歌アンティフォナ