サイトマップ 
 
 

ambulatoryの意味・覚え方・発音

ambulatory

【形】 歩行できる

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈam.bjə.ləˌtɔ.ɹi/

ambulatoryの意味・説明

ambulatoryという単語は「歩行可能な」や「移動する能力がある」を意味します。主に医療の文脈で使われ、患者が自力で歩くことができる状態を指します。例えば、入院中の患者が治療後に歩行できるようになることを「ambulatory」という形容詞を使って表現します。これにより、動ける状態と動けない状態を明確に区別することができます。

この単語は、物理的な移動に限らず、より広い意味で使用されることもあります。例えば、ambulatory care(外来診療)という言葉は、患者が病院に入院せずに通院で受けられる医療サービスを指します。このように、ambulatoryは患者のケアの形態を表す際にも重要な役割を果たしています。このような文脈では、患者が日常生活をどのように送れるかに注目が集まります。

また、ambulatoryは心理的な意味合いを持つ場合もあり、「行動可能な」というニュアンスを含むことがあります。生活の中で自己管理や自立性を考える際に、ambulatoryという語が使われることがあります。このように、ambulatoryは単なる身体的移動の概念にとどまらず、医療や心理的支援が必要な場面でも使われる多様性を持っています。

ambulatoryの基本例文

The ambulatory wing of the museum featured paintings from the 18th century.
博物館の回廊には、18世紀の絵画が展示されていました。
The hospital has an ambulatory care center for patients who do not require overnight stays.
病院には、宿泊が不要な患者のための外来治療センターがあります。

ambulatoryの意味と概念

名詞

1. 歩廊

歩廊とは、屋根で覆われた通路や道のことで、特に修道院や宗教的な建物で見られることが多いです。このような構造は、特に長い距離を移動する際に雨や日差しから避けるために利用されることが多いです。また、観光名所としても人気があり、歴史的な建物の美しい外観を楽しむことができます。
The cloister features a stunning ambulatory lined with arches, providing a serene walking space for the monks.
回廊はアーチに囲まれた美しい歩廊が特徴で、僧侶たちに静かな散策空間を提供しています。

形容詞

1. 歩行可能な

この意味では、「ambulatory」は人や動物が歩くことができる状態を示します。通常、病院や医療の文脈で使用され、患者がベッドから起き上がって自分で移動できることを指します。歩くことができる能力は、回復過程や健康状態を評価する際に重要です。
The doctor said the patient is ambulatory and can walk around the hospital.
医者はその患者が歩行可能で、病院内を歩き回ることができると言った。

2. 歩くための

この意味では、「ambulatory」は特に歩行のために設計された場所や環境を指します。たとえば、建物の通路や公園など、歩くことが容易にできるように工夫されている空間が挙げられます。
The city plans to create more ambulatory paths for pedestrians.
市は歩行者のためのより多くの歩行経路を作る計画を立てている。

ambulatoryの覚え方:語源

「ambulatoryの語源は、ラテン語の「ambulare」に由来しています。この「ambulare」は「歩く」を意味し、「amblare」や「ambulo」などの語幹を含んでいます。このラテン語は、古代ローマにおいて移動や移動可能性を示す重要な言葉でした。中世ラテン語では、医療格付けとしての「ambulatory」が使用され、患者が入院せずに通院できる状態を指すようになりました。

英語において、「ambulatory」は18世紀頃に入ってきました。医療の文脈だけでなく、一般的には「歩行可能な」という意味でも使われるようになりました。従って、この単語は「歩くことに関連する」や「移動可能な」といった意味を持つようになり、日常生活の中で様々な場面で利用されています。語源からもわかるように、ambulatoryという言葉は、移動することや活動することに深い関係があるのです。」

ambulatoryの類語・関連語

  • mobileという単語は、移動できることを強調する言葉です。人や物が自由に動くことを表します。例えば、「mobile phone」は、持ち運びできる電話という意味です。日本語で言うと「移動可能な」という意味になります。
  • ambulantという単語は、「歩き回る」または「移動している」という意味です。特に病気のない人が歩くことに関連しています。たとえば、「ambulant patients」は、病院内を歩き回る患者を指します。日本語では「移動できる人」です。
  • nomadicという単語は、一つの場所に定住せず、移動し続ける生活様式を指します。たとえば、「nomadic tribe」は、定住せずに移動する部族を表します。日本語では「遊牧的な」と言えます。
  • roamingという単語は、特に知らない場所を歩き回ることを指します。観光や冒険を楽しむ際に使われます。たとえば、「roaming in the city」は、「街を歩き回る」という意味です。日本語では「放浪する」です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

ambulatoryのいろいろな使用例

名詞

1. 「回廊」や「クラウストラ」などの意味

回廊としてのUses

'ambulatory'は宗教的な建築物や庭園などで用いられる回廊を指す言葉です。特にクローイスタや修道院の中で、外部と内部を繋ぐ重要な通路となっています。
The ancient cathedral had an impressive ambulatory adorned with beautiful stained glass.
その古い大聖堂には、美しいステンドグラスで飾られた印象的な回廊がありました。
  • ambulatory walkway - 回廊
  • covered ambulatory - 覆われた回廊
  • church ambulatory - 教会の回廊
  • ambulatory cloister - 回廊つきの修道院
  • medieval ambulatory - 中世の回廊
  • stone ambulatory - 石で造られた回廊
  • ornamental ambulatory - 装飾的な回廊

医療施設としてのUses

医療の分野では、'ambulatory'は外来患者が利用する施設やサービスを指すこともあります。これにより、入院なしで医療サービスを受けることができます。
The hospital has a well-equipped ambulatory care unit for outpatient services.
その病院には、外来サービスのためのよく整備された外来治療ユニットがあります。
  • ambulatory service - 外来サービス
  • ambulatory care - 外来医療
  • ambulatory clinic - 外来クリニック
  • ambulatory treatment - 外来治療
  • essential ambulatory - 必要な外来
  • specialized ambulatory - 専門的な外来
  • efficient ambulatory - 効率的な外来

2. 「移動することに関連して」や「適応性がある意味」

移動性のUses

この用法では、'ambulatory'が移動可能な状態や柔軟性を示します。特に医療やフィジカルセラピーの文脈で、患者が自発的に移動できることに焦点を当てます。
The ambulatory patients were encouraged to walk in the healing garden.
その外来患者たちは、癒しの庭を歩くよう勧められました。
  • ambulatory patient - 外来患者
  • ambulatory mobility - 移動可能性
  • ambulatory rehabilitation - 外来リハビリ
  • ambulatory exercise - 外来運動
  • independent ambulatory - 自立した移動
  • ambulatory support - 移動支援

施設の構造

また、特定の施設の設計や配置が'ambulatory'として表現されることがあります。特に、回廊式のデザインが可能な施設を指します。
The design of the hospital included a spacious ambulatory for patients and visitors.
その病院のデザインには、患者と訪問者のための広々とした回廊が含まれていました。
  • spacious ambulatory - 広い回廊
  • architectural ambulatory - 建築的回廊
  • functional ambulatory - 機能的回廊
  • open-air ambulatory - オープンエアの回廊
  • landscaped ambulatory - 景観の整えられた回廊

形容詞

1. 歩行に関する(「relating to or adapted for walking」)

医療・健康関連

この視点では、'ambulatory'は特に医療環境で、患者が歩行可能な状態や、歩けるリハビリテーションの手法などについて説明する際に使用されます。
The patient was able to return to an ambulatory state after a few days of recovery.
その患者は数日後に歩行可能な状態に戻ることができました。
  • ambulatory care - 外来診療
  • ambulatory surgery - 外来手術
  • ambulatory patients - 歩行可能な患者
  • ambulatory rehabilitation - 歩行リハビリテーション
  • ambulatory clinic - 外来症状クリニック
  • ambulatory services - 歩行サービス
  • ambulatory treatment - 外来治療
  • ambulatory health - 歩行健康
  • ambulatory support - 歩行支援
  • ambulatory monitoring - 歩行観察

一般的な使用

この種類の使用法は、一般的に歩行に関する状況や物事について説明する際に用いられ、幅広い文脈で使われます。
The park is designed to be an ambulatory area for families and children.
その公園は家族や子供たちが歩くことができるエリアとして設計されています。
  • ambulatory lifestyle - 歩行ライフスタイル
  • ambulatory environment - 歩行環境
  • ambulatory access - 歩行アクセス
  • ambulatory navigation - 歩行ナビゲーション
  • ambulatory routes - 歩行ルート
  • ambulatory design - 歩行デザイン
  • ambulatory activities - 歩行活動
  • ambulatory exercise - 歩行エクササイズ
  • ambulatory community - 歩行コミュニティ
  • ambulatory paths - 歩行経路

2. 移動可能な(「able to walk about」)

身体的能力

身体的な能力に関する説明として、'ambulatory'は特に身体状況において歩行が可能であることを強調するために使われます。
Only ambulatory individuals were encouraged to participate in the hike.
歩行可能な人々のみがハイキングに参加することを奨励されました。
  • ambulatory individual - 歩行可能な個人
  • ambulatory mobility - 歩行能力
  • ambulatory fitness - 歩行フィットネス
  • ambulatory condition - 歩行状態
  • ambulatory capability - 歩行能力
  • ambulatory strength - 歩行強度
  • ambulatory function - 歩行機能
  • ambulatory endurance - 歩行持久力
  • ambulatory patients' rights - 歩行患者の権利
  • ambulatory assessments - 歩行アセスメント

施設や医療文脈

病院やクリニックにおいて、'ambulatory'はどのように医療サービスが提供されるか、患者が自ら移動する能力を持つことについて説明する文脈で使用されます。
The ambulatory care facility allows patients to receive treatment without overnight stays.
この外来ケア施設は、患者が一泊することなく治療を受けられるようにしています。
  • ambulatory facility - 外来施設
  • ambulatory treatment options - 外来治療オプション
  • ambulatory surgical units - 外来手術ユニット
  • ambulatory emergency care - 外来緊急ケア
  • ambulatory patient management - 外来患者管理
  • ambulatory health services - 歩行健康サービス
  • ambulatory medical assessments - 外来医療評価
  • ambulatory pharmacy services - 外来薬局サービス
  • ambulatory care protocols - 外来ケアプロトコル
  • ambulatory follow-up - 外来フォローアップ

3. その他の用途

この用語は、特に歩行という概念の強調や関連性が必要な文脈で使用されますが、一般的な会話にも適用可能です。
The event was great for promoting an ambulatory lifestyle among the participants.
そのイベントは参加者の間で歩行ライフスタイルを促進するための素晴らしいものでした。
  • ambulatory outreach - 歩行アウトリーチ
  • ambulatory initiative - 歩行イニシアチブ
  • ambulatory education - 歩行教育
  • ambulatory programs - 歩行プログラム
  • ambulatory awareness - 歩行意識
  • ambulatory challenges - 歩行の課題
  • ambulatory solutions - 歩行の解決策
  • ambulatory engagements - 歩行の関与
  • ambulatory evaluations - 歩行評価
  • ambulatory opportunities - 歩行の機会