サイトマップ 
 
 

aetiologicの意味・覚え方・発音

aetiologic

【形】 病因の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌiːtiəˈlɒdʒɪk/

aetiologicの意味・説明

aetiologicという単語は「病因に関する」や「原因を示す」という意味です。この言葉は主に医学や生物学の分野で用いられ、特定の病気や症状がどのような要因によって引き起こされるかを説明する際に使用されます。たとえば、特定の病気の原因を探る研究では、aetiologic因子(病因要因)を特定することが重要なステップとなります。

具体的には、aetiologicは「病原性」や「病因論的」とも訳されることがあります。この単語は、病気や異常の発生メカニズムに関する議論や調査に関連して使われます。たとえば、感染症の原因を理解することで、その予防法や治療法を見つける手助けとなるため、aetiologicな研究が行われます。

この用語は、医療従事者や研究者だけでなく、医療関連の文献や報告書などでも頻繁に見かけることがあります。そのため、aetiologicという言葉は、病気の理解や治療に関連する重要な概念を表現するために不可欠なものです。病気の原因を探る際には、aetiologicな視点が特に重要となります。

aetiologicの基本例文

The aetiologic agent of the disease is currently unknown.
その病気の原因となる因子は現在不明です。
The aetiologic factors for depression are complex and varied.
うつ病の原因となる要因は複雑で多様です。
Aetiologic research seeks to identify the underlying causes of illnesses.
因果関係の研究は、病気の根本原因を特定することを目的としています。

aetiologicの意味と概念

形容詞

1. 因果関係の

この意味では、「aetiologic」は原因や因果関係に関連することを指します。特に、哲学や科学の分野においては、原因と結果の関係の研究に関連して使用されることがあります。具体的には、ある現象がどのようにして起こったのか、またはその理由を探求する際に用いられます。
The aetiologic factors of the experiment were analyzed to understand the results.
実験の因果関係の要因が分析され、結果を理解しようとしました。

2. 疾病の原因に関する

この意味では、「aetiologic」は特に病気の原因や病因に関することを意味します。医学や公衆衛生の分野でよく使われ、特定の病気がどのようにして引き起こされるか、またはそれに関する要因を調査する際に重要です。
The aetiologic study revealed new insights into the disease's origin.
その病気の原因に関する研究は、病気の起源に新な洞察をもたらしました。

aetiologicの覚え方:語源

aetiologicの語源は、ギリシャ語の「aitiologia」に由来しています。これは「aitia」(原因)と「logia」(学問、理論)という二つの部分から成り立っています。「aitia」は「原因」を意味し、「logia」は「言葉」や「研究」を表します。つまり、aetiologicは「原因についての研究」や「原因に関する」といった意味を持つ言葉になります。この概念は、特に医学や病理学において重要で、疾患や現象の原因を探ることに関連しています。したがって、この言葉は専門的な領域での使用が多いのですが、その根本的な意味は原因を理解することにあります。ギリシャ語の影響を受けた英語の語彙の中でも、aetiologicはその起源を通じて、原因を解明しようとする姿勢を反映していると言えるでしょう。

語源 log
語源 le
言葉、 話す
More

aetiologicの類語・関連語

  • causalという単語は、原因に関係することを意味します。aetiologicとは異なり、直接的な因果関係を強調します。例えば、「causal relationship」は「因果関係」という意味です。
  • etiologicalという単語は、病気や症状の原因に着目する際に使われます。aetiologicに比べて医学的な文脈でよく使われる表現です。「etiological factors」は「病因要因」を意味します。
  • exploratoryという単語は、探求や研究を強調する際に使われます。aetiologicが病気の原因に集中するのに対し、exploratoryは新たな知見を探ることに重点があります。「exploratory study」は「探索的研究」と訳されます。
  • diagnosticという単語は、診断に関連することを意味します。aetiologicが原因を特定することに焦点を当てるのに対し、diagnosticは病気を識別する方法や手段に関連します。「diagnostic test」は「診断テスト」となります。
  • prognosticという単語は、病気の将来の展開や予後に関することを示します。aetiologicが原因に注目するのに対し、prognosticは結果や未来の見通しに注力します。「prognostic factors」は「予後因子」を指します。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

aetiologicのいろいろな使用例

形容詞

1. 疾病の原因に関連する

病気の病因に関する

この分類は、特定の病気の起因や病因学に関連した文脈で使われる用例を示しています。この用語は主に医学や生物学の分野で重要です。
The aetiologic factors of this disease are still under investigation.
この病気の病因要因はまだ調査中です。
  • aetiologic factors - 病因要因
  • aetiologic conditions - 病因条件
  • aetiologic research - 病因の研究
  • aetiologic agents - 病因因子
  • aetiologic study - 病因学的研究
  • aetiologic classification - 病因の分類
  • aetiologic evidence - 病因の証拠
  • aetiologic perspective - 病因の視点
  • aetiologic mechanisms - 病因メカニズム
  • aetiologic approach - 病因アプローチ

疾病発生の予測に関する

この分類では、病気の発生を予測するための要因を考慮した文脈での使用例を示します。
Understanding the aetiologic details can help in predicting disease outbreaks.
病因の詳細を理解することで、疾病の爆発を予測する手助けになります。
  • aetiologic prediction - 病因の予測
  • aetiologic analysis - 病因の分析
  • aetiologic insights - 病因に関する洞察
  • aetiologic considerations - 病因の考慮事項
  • aetiologic assessments - 病因評価
  • aetiologic correlations - 病因の相関関係
  • aetiologic risk factors - 病因リスク要因
  • aetiologic trends - 病因の傾向
  • aetiologic indicators - 病因指標
  • aetiologic criteria - 病因基準

2. 原因に関する哲学的研究

哲学的視点

この分類は、因果関係やその研究に関する哲学的な考察を含んでいます。この用語は哲学、論理学、または倫理学の文脈で使われます。
The aetiologic implications of the argument were thoroughly examined.
その論点の因果関係の含意は徹底的に検討されました。
  • aetiologic inquiry - 因果関係の探求
  • aetiologic theory - 因果関係の理論
  • aetiologic discussion - 因果関係に関する議論
  • aetiologic framework - 因果関係の枠組み
  • aetiologic analysis - 因果関係の分析
  • aetiologic viewpoints - 因果関係に関する視点
  • aetiologic interpretations - 因果関係の解釈
  • aetiologic reasoning - 因果推論
  • aetiologic models - 因果モデル
  • aetiologic context - 因果関係の文脈

哲学的問い

この分類は、因果関係に関する哲学的な問いや議論を扱います。
The aetiologic questions raised by the philosopher were profound.
その哲学者によって提起された因果関係に関する問いは深いものでした。
  • aetiologic dilemmas - 因果関係のジレンマ
  • aetiologic paradoxes - 因果関係の逆説
  • aetiologic challenges - 因果関係の課題
  • aetiologic investigations - 因果調査
  • aetiologic assumptions - 因果関係の仮定
  • aetiologic implications - 因果関係の含意
  • aetiologic perspectives - 因果関係の視点
  • aetiologic principles - 因果の原則
  • aetiologic frameworks - 因果の枠組み
  • aetiologic reflections - 因果関係の考察

英英和

  • of or relating to the philosophical study of causationは因果関係の哲学の研究に関するまたはそれの病因的
  • relating to the etiology of a disease; "etiological agent"病気の病因に関連する病因的