語源 car

English Etymology : car

car
車、走る
  • カート
    car
    「cartの語源はフランス語の「charrette(馬車)」から来ています。16世紀に英語に取り入れられ、荷物を運ぶための馬車や貨物車を意味しています。」
  • 職業
    car
    careerの語源は、ラテン語の"carus"(愛する)から来ています。その後、フランス語では"carrière"となり、道、進路、職業などの意味を持つようになりました。英語でも、17世紀から道筋や進路、または職業的な軌跡を表す言葉として使われるようになりました。
  • 大工
    car
    carpenterの語源は、ラテン語の「carpentarius」から来ており、木材を扱う職人のことを指しています。また、フランス語でも「charpentier」として同じ意味で用いられており、英語に取り入れられたものとされています。
  • 大工仕事
    car
    carpentryの語源は、ラテン語の「carpentum(四輪車)」に由来します。元々、carpentryはchariot(戦車)の制作を指す用語でしたが、後に木工全般を表すようになりました。
  • 貨物
    car
    「cargo」の語源は、スペイン語で「荷物」を意味する「carga」からきています。 英語に取り入れられたのは16世紀になってからで、当時の商船においては貨物や荷物の積み下ろしを行うためのクレーンを表す言葉でした。それ以来、今日では貨物輸送の総称として一般的に使われています。
  • 出世第一主義
    car
    「careerism」の語源は、英語の「career(キャリア、職業)」に、後ろに接尾辞の「-ism(主義、…主義)」を加えたものです。つまり、強い職業志向やキャリア重視を示す言葉となっています。
  • キャリアリスト
    car
    careeristは、「キャリア主義者」という意味の英単語です。この語の語源は、career(キャリア、職業)+‎ -ist(-主義者、-家)から来ています。キャリアにこだわり、自己実現や成功を目指す人を指します。
  • エスカルゴ
    car
    escargotの語源は、フランス語で「カタツムリ」を意味する「escargot」に由来します。この言葉は、古フランス語で「小さな動くもの」という意味の「escaragol」から来ています。日本でも、フランス料理などでよく使われるescargotは、カタツムリのフランス語名がそのまま用いられています。
  • 上乗り
    sur 上に
    「supercargo」の語源は、17世紀にヨーロッパの貿易船で用いられた「super-cargo」に由来する。これは、船に搭載された貨物の管理者であり、商人や船主から「super」(上位の)として任命された者を指した。そのため、super-cargoは高い地位にあった仕事を担っていたとされる。