サイトマップ 
 
 

waxedの意味・覚え方・発音

waxed

【形】 ろうを塗った

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

waxedの意味・説明

waxedという単語は「蝋で覆われた」や「蝋を塗った」という意味を持っています。これには、物体の表面に蝋を用いて保護したり、光沢を与えたりするというニュアンスがあります。例えば、家具や床を保護するために蝋を塗ることが一般的です。この文脈では、主に「保護」や「光沢」を強調します。物品が「waxed」である場合、それは通常、見た目や耐久性が向上していることを示しています。

また、waxedは動詞waxの過去形でもあります。動詞の意味としては「増加する」や「大きくなる」といった意味があります。これにより、人や物事の状態が向上したり、満ちていく過程を表現する際に使われます。例えば、月が満ちていく様子を表す際に「the moon waxed」と言うことがあります。この意味では、突然の変化ではなく、徐々に進行するプロセスが強調されます。

この単語は、日常生活やさまざまな分野においても使用されます。特に、掃除やメンテナンスの際に「waxed」はよく登場します。また、自然や天文学の文脈でも見かけることがあります。文脈によって適切な意味を理解することが重要です。「waxed」を使用することで、物体の状態や変化を具体的に示すことができます。

waxedの基本例文

She waxed the floors to make them shine.
彼女は床にワックスをかけて輝かせました。
The surfboard was waxed before the competition.
競技前にサーフボードにワックスを塗りました。
The car's paint was waxed to protect it from scratches.
車の塗装はキズから守るためにワックスがかけられました。

waxedの意味と概念

動詞

1. 蜜蝋を塗る

この意味では、物体の表面に蜜蝋を塗布する行為を指します。主に、木製品やキャンドルの保護・装飾のために使用されます。塗ることで耐水性や光沢が増し、見た目が良くなる効果があります。
She waxed the wooden table to make it shine.
彼女は木製のテーブルに光沢を出すために蜜蝋を塗った。

2. 増加する

この意味では、何かが増加する、あるいは進展することを表します。特に、月の満ち欠けに関連して使われることが多く、例えば「月が満ちる」という表現で用いられます。進行中の変化や成長の過程を示す時にも使われます。
The moon waxed over the days until it was full.
月は日が経つにつれ満ちていった。

3. 進展する

この意味では、ある状況が時間の経過とともに進展することを指します。特に、事業や勉強の進行、または計画の進展を形容する際に使われることが多い言葉です。
His skills waxed as he practiced more each day.
彼のスキルは毎日練習することで向上していった。

形容詞

1. 蝋で処理された

この意味の「waxed」は、表面が蝋で覆われている状態を指します。蝋は通常、光沢を出すためや保護のために使われるため、家具や車、キャンドルなどさまざまな物に施されます。ワックス仕上げは、見た目を良くし、耐久性を向上させるために一般的に用いられます。
The table was beautifully waxed, reflecting the warm glow of the candlelight.
そのテーブルは美しくワックスがかけられていて、キャンドルの光の温かい輝きを反射していた。

2. 太くなる・増す

この意味では、物の量や程度が増加することを指します。特に、月の相が満ちていく過程を表現する際に使われます。「waxing」には成長や発展のニュアンスも含まれており、特定の状況でポジティブな変化を示す言葉としても利用されます。
The moon waxed full, illuminating the night sky with its bright light.
月が満ちて明るい光で夜空を照らした。

waxedの覚え方:語源

waxedの語源は、古英語「weax」に由来します。この単語は「成長する」や「増大する」といった意味を持ち、もともと植物の成長や物の質を表現するために使われていました。「weax」はさらに遡ると、ゲルマン語系の語根「*waks」から派生しています。この語根は、ローマ字で表記される現代の「wax」にもつながっており、蝋(ろう)のような物質を意味します。

古代の使用においては、主に蝋を使った製品や手仕事など、成長や変化に関連した状況で見られました。その後、中世の英語で「wax」は「増える」や「成長する」の意味で使われるようになり、特に月の満ち欠けと関連付けられることが多くなりました。このように、waxedは物理的な形態の変化や進行を表現する言葉として発展しました。最終的に現代英語では、さまざまな意味を持つ言葉として定着しました。

waxedの類語・関連語

  • coatedという単語は、何かを薄い層で覆うという意味です。これには保護の役割があることが多いです。例文: "The cake was coated with chocolate."(そのケーキはチョコレートで覆われていました)。
  • polishedという単語は、表面を磨いて滑らかにしたり、光沢を出すことを指します。人のスタイルや内容にも用いられます。例文: "Her presentation was very polished."(彼女のプレゼンテーションはとても洗練されていました)。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

waxedのいろいろな使用例

動詞

1. 薄くコーティングする、ワックスを塗る

ワックス塗り

この意味においては、何かの表面にワックスを塗る行為を指します。特に、木材や車のボディに光沢を出し、保護する目的で行われます。
She waxed the wooden table to protect its surface.
彼女は木製のテーブルにワックスを塗って、その表面を保護しました。
  • waxed the floor - 床をワックス塗りした
  • waxed the car - 車をワックス塗りした
  • waxed the furniture - 家具にワックスを塗った
  • waxed the surfboard - サーフボードにワックスを塗った
  • waxed the skis - スキー板にワックスを塗った
  • waxed the countertop - カウンタートップにワックスを塗った
  • waxed the cabinet - キャビネットにワックスを塗った

その他

料理や別のアクティビティでもワックスの使用が見られます。ここでは、ワックスの日本料理における用途にも触れています。
He waxed the cheese to preserve its freshness.
彼はチーズの新鮮さを保つためにワックスを塗りました。
  • waxed the cheese - チーズにワックスを塗った
  • waxed the fruit - 果物にワックスを塗った
  • waxed the fishing lure - 釣り餌にワックスを塗った
  • waxed the cake - ケーキにワックスを塗った

2. 増加する、成長する

段階の増加

自然や天体の動きに関連し、満月や新月に向かう過程での「増加」を指します。
The moon waxed slowly over the course of the week.
月は週の間に徐々に満ちていきました。
  • waxed into fullness - 完全に満ちていった
  • waxed with the season - 季節と共に成長した
  • waxed brighter - より明るくなった
  • waxed each night - 毎晩増加した
  • waxed in popularity - 人気が高まった
  • waxed with anticipation - 期待感が高まった
  • waxed in intensity - 強度が増した

感情や評価の増加

感情や評価が高まることを示す場合もあります。この文脈での使用は一般的です。
Her excitement waxed as the event approached.
イベントが近づくにつれ、彼女の興奮は高まりました。
  • waxed with joy - 喜びが増した
  • waxed in hope - 希望が高まった
  • waxed with enthusiasm - 熱意が増した
  • waxed in tension - 緊張が高まった
  • waxed in confidence - 自信が増した
  • waxed with love - 愛情が増した
  • waxed in strength - 力が増した

形容詞

1. 蝋で処理された(treated with wax)

装飾的用途

このカテゴリーでは、'waxed'が装飾目的で使用されている場合の表現を見ていきます。特に、家具やアート作品など、蝋によって仕上げられたものに関する語彙が含まれます。
The table was beautifully waxed to enhance its natural shine.
そのテーブルは自然な光沢を引き立たせるために美しく蝋がかけられた。
  • waxed furniture - 蝋がかけられた家具
  • waxed finishes - 蝋仕上げ
  • waxed wood - 蝋仕上げの木材
  • waxed surface - 蝋加工された表面
  • waxed artwork - 蝋仕上げのアート作品
  • waxed flooring - 蝋がかけられた床
  • waxed leaves - 蝋がかけられた葉

手入れ・保護

このカテゴリでは、物質の保護や手入れを意図して行われる'waxed'の使用について述べます。特定の素材への保護効果が焦点です。
The waxed shoes protected against water and stains.
蝋をかけた靴は水や汚れから保護してくれた。
  • waxed shoes - 蝋がかけられた靴
  • waxed leather - 蝋仕上げの革
  • waxed coats - 蝋をかけたコート
  • waxed preserves - 蝋を使って保存された食材
  • waxed surfaces - 蝋で保護された表面
  • waxed fabric - 蝋で仕上げられた生地
  • waxed ceramics - 蝋仕上げの陶器

2. その外観が滑らかで光沢のある(smooth and shiny appearance)

外見の質

この分類ーでは、'waxed'が物の外見について使われる場合を見ていきます。特に、光沢や滑らかさなどに焦点を当てています。
Her waxed hair looked glossy and vibrant under the lights.
彼女の蝋がかけられた髪は、ライトの下で光沢があり生き生きとして見えた。
  • waxed hair - 蝋がかけられた髪
  • waxed car - 蝋がかけられた車
  • waxed appearance - 蝋加工された外観
  • waxed finish - 蝋仕上げの仕上がり
  • waxed surfaces - 蝋で仕上げられた表面
  • waxed nails - 蝋で仕上げられた爪
  • waxed skin - 蝋のような光沢のある肌

感触の良さ

このサブグループでは、触感や感触が良くなることを示すために使用される' waxed'について説明します。質感の向上に関連した表現を含みます。
The waxed surface felt soft and smooth to the touch.
蝋をかけた表面は触ると柔らかく滑らかに感じた。
  • waxed touch - 蝋仕上げの触感
  • waxed feeling - 蝋による良い感触
  • waxed texture - 蝋仕上げの質感
  • waxed finish - 蝋処理された仕上げ
  • waxed cloth - 蝋仕上げの布
  • waxed paper - 蝋がかかった紙
  • waxed cosmetics - 蝋が含まれる化粧品