サイトマップ 
 
 

themselvesの意味・覚え方・発音

themselves

【代】 彼ら自身

【代】 それら自身

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

themselvesの意味・説明

themselvesという単語は「自分自身を」や「彼ら自身を」という意味を持つ再帰代名詞です。この単語は、主に主語と同じ人や物を指し示す際に使われます。たとえば、"They helped themselves to some cake"(彼らは自分たちでケーキを取った)のように、主語である「彼ら」がその行為の受け手でもあることを示します。

themselvesは、一人称や三人称の複数形、または不特定の単数形に使われるため、文脈に応じてさまざまなシーンで使われます。再帰代名詞は、主でもあり、目的語でもある事実を強調するために用いられるほか、行為の主体と受動の関係を明確にするためにも使われます。この特徴は、行動が自己によって行われることを強調する際、とても重要です。

さらに、自己受動や自己強調のニュアンスを持つため、感情や状況によっては重要な意味を持ちます。たとえば、自分自身に対して行った行為や思いについて語る際にthemselvesを使用することで、より深い自己理解や自己表現が可能になります。このように、themselvesは単なる再帰代名詞にとどまらず、主体的な行動や意識の形を意義深く表現するための言葉でもあります。

themselvesの基本例文

Each individual should express themselves honestly.
それぞれの個人は自分自身を正直に表現すべきです。
They can take care of themselves when they are alone.
彼らは一人でいる時に自分自身の世話をできる。
They are responsible for their own actions and should take care of themselves.
彼らは自分たちの行動に責任を持ち、自分自身の世話をするべきです。

themselvesの覚え方:語源

themselvesの語源は、古英語の「þēmsēlv」から派生しています。この単語は、指示詞「þē」(あなた)と再帰代名詞「self」(自分自身)が結びついた形です。「self」は「自身」を表す言葉で、自己を強調する役割があります。さらに、この「self」は、ゲルマン語派の祖先に遡ることができ、根本的には「自分」という意味を持っていました。

再帰代名詞は、主に動作の主語と目的語が同一である場合に使用され、自己を指し示すために使われます。したがって、themselvesは、複数の主語に対して使われ、自らの行為や状態に言及する際に用いられます。英語において、再帰代名詞は主に主語の人称に応じて変化し、単数や複数の形で現れます。このように、themselvesは個人の行動や感情に関連する表現として重要な役割を果たしています。

themselvesの類語・関連語

  • 自らという表現は、自己によって、または自身を強調する際に用います。相手に対して強調を図ることができます。例:You should do it by yourselves.(あなたたち自身でそれをやるべきだ。)
  • oneselfという単語は、一般的に自分自身を指しますが、主に抽象的な文脈で使われます。自己の重要性や状況への関与を強調します。例:One must understand oneself.(自分自身を理解しなければならない。)
  • selfという表現は、自己という概念を表し、存在の重要性に関連しています。自己の性質や存在を強調する時に使います。例:She found herself in a difficult situation.(彼女は困難な状況に自分を見出した。)


themselvesの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : themselves

単語themselvesは、主に代名詞として使われるもので、主語が自分自身を指す場合に用いられます。特に、複数の主語(they)に関連する場合に使われ、「彼ら自身」や「自分たち自身」という意味になります。この単語は、自己反省や自己強調を表現する際に効果的です。
一方、themselvesは、自己を指す表現として非常に一般的ですが、文脈によっては他の表現と入れ替えることができない場合があります。例えば、「They enjoy themselves.」(彼らは楽しんでいる。)という文では、themselvesは「楽しむ」という動作が自己に向けられていることを示します。このように、themselvesは自己に対しての行動を強調するニュアンスを持っています。他の代名詞と比較すると、themselvesは行動の主体と対象が同じであることを明確にします。英語を母国語とする人々は、themselvesを使うことで、自己の重要性や行動の主体性を強調することができます。
They can take care of themselves.
彼らは自分たちのことを自分で世話できる。
They can take care of themselves.
彼らは自分たちのことを自分で世話できる。
この文では、themselvesを使った場合と、themselvesを使った場合が同じ意味を持ちます。どちらも「自分たち」という意味であり、自己に対する行動を示しています。

類語・関連語 2 : oneself

単語oneselfは、自己を指す代名詞であり、自己を強調する際に用いられます。特に「自分自身」という意味で使われ、主に「自分のために」や「自分を大切にする」など、自分に関連した行動や感情を強調する際に使われることが多いです。
一方でthemselvesは、主に複数の主語に対して使われる再帰代名詞です。例えば「彼ら自身」という意味で、特定のグループのメンバーが自分たちのことを指すときに使います。ネイティブスピーカーは、文脈によってこれらの単語を使い分けることができ、oneselfは自己中心的な行動や内面的な感情に焦点を当てる際に、themselvesは他者との関係や集団の行動に関連する文脈で使います。例えば、「彼らは自分たちでその問題を解決した」という場合はthemselvesを使い、「私は自分を信じなければならない」という場合はoneselfを使用します。
You must believe in oneself to succeed.
成功するためには、自分自身を信じなければならない。
They must believe in themselves to succeed.
彼らは成功するために、自分たちを信じなければならない。
この文脈では、oneselfthemselvesは置換可能ですが、主語の数に応じて使い分ける必要があります。oneselfは単数形で自己を指し、themselvesは複数形で他者を指します。

類語・関連語 3 : self

単語selfは、自己や自分自身を指す言葉で、特に「自己」としてのアイデンティティや存在を強調する際に使われます。心理学や哲学の文脈でもよく見られ、「自分自身の理解」や「自己成長」といったフレーズで使用されます。
一方で、themselvesは、主に代名詞として使われ、主語が「彼ら」や「彼女たち」である場合に、自身を指します。つまり、selfが一般的な自己を示すのに対し、themselvesは特定の人々の行動や状態に焦点を当て、その人たちが自分自身に何らかの影響を与えることを示します。また、selfは名詞として使われるため、文中で異なる役割を果たします。例えば、「彼女は自分自身を愛している」という文では、themselvesはあまり自然ではなく、代わりに「彼女は彼女自身を愛している」となります。これが、両者の使い分けの一因です。
She believes in herself.
彼女は自分自身を信じている。
They believe in themselves.
彼らは自分たちを信じている。
この例文では、selfthemselvesはそれぞれの主語に応じて自然に使われています。selfは「彼女」の自己を強調し、themselvesは「彼ら」の自己を強調しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

themselvesの会話例

themselvesの日常会話例

「themselves」は、自己を指す代名詞であり、強調の役割も果たします。普通は、主語が自分自身を指す時に用いられ、自己肯定や自己責任などの文脈で使われることが多いです。

  1. 自己を指す場合
  2. 強調する場合

意味1: 自己を指す場合

この用法では、話し手が自分自身を指す時に「themselves」を使います。特に、他の人と区別する場合や自己反省の文脈でよく使用されます。

【Exapmle 1】
A: They should learn to take care of themselves before relying on others.
自分たちが他人に頼る前に、自分自身のことを大切にすることを学ぶべきです。
B: That's true. People often forget to prioritize themselves.
それは本当ですね。人々はしばしば自分自身を優先することを忘れがちです。

【Exapmle 2】

A: She always puts others first and never thinks about themselves.
彼女はいつも他の人を優先して、自分のことを考えないです。
B: That's not healthy. Everyone needs to care for themselves too.
それは健康的ではありません。誰もが自分自身を大切にする必要があります。

【Exapmle 3】

A: During the vacation, I want to focus on themselves and relax.
休暇中は自分自身に集中してリラックスしたいです。
B: That sounds great! You deserve some time for themselves.
それは素晴らしいですね!あなたには自分自身のための時間が必要です。

意味2: 強調する場合

この用法では、特定の行動や状態を強調するために「themselves」が使われます。自分自身で行うことの重要性や独自性を示す際に利用されます。

【Exapmle 1】
A: They did it all by themselves, which is impressive!
彼らはすべてを自分たちで行ったので、素晴らしいですね!
B: Yes! It's amazing how they managed themselves.
はい!彼らが自分たちでうまくやったのは驚くべきことです。

【Exapmle 2】

A: He built the entire house by themselves without any help.
彼は助けなしで、家全体を自分で建てました。
B: That's really impressive! Most people can't do that themselves.
それは本当に素晴らしいですね!ほとんどの人はそれを自分ではできません。

【Exapmle 3】

A: They organized the event themselves and it turned out great!
彼らはイベントを自分たちで企画して、素晴らしい結果になりました!
B: I know! It's impressive how they managed everything themselves.
知っています!彼らがすべてを自分たちでうまくやったのは素晴らしいです。

この単語が含まれる単語帳