サイトマップ 
 
 

tardiveの意味・覚え方・発音

tardive

【形】 遅発性の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

tardiveの意味・説明

tardiveという単語は、「遅発性」や「達成が遅い」という意味を持つ形容詞です。この単語は、主に医学の分野で用いられ、特に薬物治療に関連した副作用や症状を表す際に使用されます。例えば、ある薬物を長期間使用した結果、時間が経ってから現れる副作用は「tardive」と呼ばれることがあります。これは、治療や薬物の影響が直ちに現れず、時間が経過してからようやく見られる特性を示しています。

tardiveの用法は、特に精神科領域で多く見られます。たとえば、精神病の治療に使われる抗精神病薬の長期使用によって引き起こされる運動障害は「tardive dyskinesia」と呼ばれます。この場合、「dyskinesia」は「運動障害」を意味し、使用していた薬の効果が持続した結果、後から運動に関する問題が生じるということを示しています。したがって、tardiveは医療分野において特定の時間的な遅れや後発性を表現するための重要な単語となります。

このように、tardiveという言葉は主に医学的・心理的な文脈で用いられ、特定の薬剤による影響が時間の経過とともに現れることを表します。この単語は、遅れて現れる症状や副作用の理解を深めるために重要な役割を担っています。日常生活での使用は少ないですが、医療に関心のある人々や関連する職業に携わる人々にとっては意味を理解することが求められるでしょう。

tardiveの基本例文

Persistent tardive symptoms can be distressing.
持続的な遅発性の症状は苦しくなります。
Tardive dyskinesia is a side effect of some medications.
遅発性ジスキネジアは一部の薬の副作用です。
It's important to monitor for tardive dyskinesia in patients taking certain medications.
特定の薬を服用する患者の遅発性ジスキネジアを監視することが重要です。

tardiveの意味と概念

形容詞

1. 遅発性

「tardive」は主に医学の文脈で使われ、特定の症状や状態が通常の発症時期を過ぎて現れることを指します。この言葉は、特に精神的な症状や病気に関連して用いられ、遅れて出現する症状を説明する際に使われます。
The patients exhibited tardive symptoms, which appeared several months after the treatment started.
患者は、治療開始から数ヶ月後に現れる遅発性の症状を示しました。

tardiveの覚え方:語源

tardiveの語源は、ラテン語の「tardivus」に由来しています。この「tardivus」は「遅い」や「遅れた」を意味し、さらにその根源には「tardus」という単語があります。この「tardus」も同じく「遅い」という意味を持っています。英語の「tardy」も同じ語源を持ち、時間に遅れることを指します。

tardiveは医学用語として使われることが多く、「遅発性」という意味を持ちます。特に、薬物治療における副作用として知られる「遅発性运动障害」などのコンテクストで使われ、多くの場合、長期間使用された薬が原因で後遺症が現れることを示します。このように、tardiveは時間的な遅れやその影響を表す言葉として重要な役割を果たしています。

語源 tive
語源 ive
〜的な
More

tardiveの類語・関連語

  • delayedという単語は、物事が予定より遅れていることを意味します。例えば、"The train is delayed"(電車が遅れている)という表現で、時間的な遅れを強調します。
  • lateという単語は、時間や期限に間に合わない、または遅れていることを表します。"I arrived late to the meeting"(会議に遅れて到着した)というように、目的の時間に対しての遅れを指します。
  • prolongedという単語は、何かの時間が意図的に延長されることを示します。"The meeting was prolonged"(会議が延長された)のように、長く続いたことに焦点を当てます。
  • tardyという単語は、特に学校や仕事に遅刻することに使われます。"He is tardy to class"(彼は授業に遅刻している)という風に、遅刻の状況に特化した表現です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

tardiveのいろいろな使用例

形容詞

1. 症状の発現に関する遅れ

精神病症状

tardiveは、特に精神的な疾患に伴う症状が遅れて現れることを指します。この症状は、治療を受けた後に発生することがあり、患者の心理的健康に影響を与える可能性があります。
The patient exhibited tardive symptoms after the medication was changed.
その患者は、薬の変更後に遅れて現れる症状を示しました。
  • tardive dyskinesia - 遅発性ジスキネジア
  • tardive psychosis - 遅発性精神病
  • tardive reaction - 遅発性反応
  • tardive movement - 遅発性の動き
  • tardive disorder - 遅発性障害
  • tardive effect - 遅発性の効果
  • tardive manifestation - 遅発性の現れ

身体症状

tardiveは、身体のさまざまな症状が薬の影響や治療が施された後に遅れて現れるケースにも使われます。患者は新たな症状に直面し、医療提供者は早期の認識が必要です。
He experienced tardive symptoms that were unexpected after the surgery.
彼は手術後に予期しない遅発性の症状を経験しました。
  • tardive side effects - 遅発性の副作用
  • tardive headache - 遅発性の頭痛
  • tardive nausea - 遅発性の吐き気
  • tardive fatigue - 遅発性の疲労
  • tardive pain - 遅発性の痛み
  • tardive rash - 遅発性の発疹
  • tardive recovery - 遅発性の回復

2. 医療における遅れる現象

治療後の影響

医学的文脈でtardiveは、治療後に生じる遅延反応や影響を示すために使用されます。これにより、医療専門家は適切なフォローアップを行う必要性を理解します。
The tardive effects of the treatment required careful monitoring.
治療の遅発性効果には、注意深いモニタリングが必要でした。
  • tardive intervention - 遅発性介入
  • tardive evaluation - 遅発性評価
  • tardive response - 遅発性の反応
  • tardive analysis - 遅発性の分析
  • tardive assessment - 遅発性評価
  • tardive complications - 遅発性合併症
  • tardive results - 遅発性結果

研究・分析文脈

課題や研究においてtardiveは、時間が経過してから生じる現象やデータを示すのに用いられることがあります。これによって、研究者は時間的な遅れを考慮に入れることが求められます。
Recent studies have highlighted the importance of observing tardive phenomena in clinical trials.
最近の研究は、臨床試験における遅発性現象の観察の重要性を強調しています。
  • tardive findings - 遅発性の所見
  • tardive implications - 遅発性の含意
  • tardive observations - 遅発性の観察
  • tardive data - 遅発性データ
  • tardive variables - 遅発性変数
  • tardive studies - 遅発性の研究
  • tardive outcomes - 遅発性結果

英英和

  • late-occurring (especially with reference to symptoms of a disease); "tardive dyskinesia"遅く起こるさま(特に病気の徴候に関して)遅発性