サイトマップ 
 
 

statuaryの意味・覚え方・発音

statuary

【名】 彫像

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈstætjʊəri/

statuaryの意味・説明

statuaryという単語は「彫像」や「彫刻」を意味します。この単語は主に、特に大きな石や金属で作られた人物や動物の形を持つ芸術作品を指します。statuaryは、公共の場所や美術館に置かれることが多く、その美しさや細密さが鑑賞されます。また、建物の装飾に用いられることもあります。

この言葉の特徴として、statuaryは特に彫刻に関連するアートの形式を示すため、視覚芸術の文脈でよく使われます。彫刻作品が持つ象徴的な意味や文化的背景を考慮することで、より深い理解が身につくでしょう。また、この単語は、彫刻の種類によっては異なるスタイルや技法に関連する場合もあります。

さらに、statuaryは法的や宗教的な文脈でも現れることがあります。例えば、記念碑や宗教的な彫像は、特定の歴史的な人物や出来事を表現し、人々に思い出させる役割を果たします。このように、statuaryは単なる芸術作品としてだけでなく、さまざまな社会的コンテクストを持つ重要な要素となっています。

statuaryの基本例文

The park is adorned with beautiful statuary.
公園は美しい彫像で飾られています。
The museum has a collection of ancient statuary.
その博物館には古代の彫像のコレクションがあります。
The cathedral is known for its stunning statuary.
その大聖堂は見事な彫像で知られています。

statuaryの意味と概念

名詞

1. 彫像の集合

statuaryは、特に芸術的な用途として製作された彫像の集合を指します。この用語は、通常は公共の場や美術館で見られる大量の彫像を示す際に使われます。彫刻の一形態として、様々な文化や歴史的背景を持つ作品が含まれます。
The park was filled with beautiful statuary that celebrated the city’s rich history.
その公園は、街の豊かな歴史を祝う美しい彫像でいっぱいだった。

2. 彫刻作品

statuaryは、個々の彫刻作品を指す場合もあります。特に、芸術作品としての価値を持つ彫像のことを指すことが多いです。彫刻家の技術やスタイルが反映された作品であり、座像や立像など様々な形態があります。
The museum has an impressive collection of statuary from ancient Greece.
その博物館には、古代ギリシャの素晴らしい彫刻作品のコレクションがある。

形容詞

1. 彫刻の

この意味では、「statuary」は彫刻に関連することを示しています。通常、彫刻作品やその技術、芸術様式に関連して使われます。たとえば、彫刻家が作成する作品が「statuary」に該当します。美術館や公園の彫刻もこのカテゴリーに入ります。
The museum features a wide range of statuary from different cultures.
その美術館には、さまざまな文化の彫刻が展示されています。

statuaryの覚え方:語源

statuaryの語源は、ラテン語の「statuarius」に由来しています。「statuarius」は「像を作る人」という意味で、さらにその語源は「status」(状態、位置、像)から派生しています。「status」はラテン語の「sto」(立つ、位置する)という動詞に関連しており、物が立っている状態や形を示す言葉です。このように、statuaryは物や人物の立体的な形を表す彫刻や像を指す用語として発展してきました。英語での使用は、特に彫刻に関連する芸術作品や彫刻家の作品を示す際に一般的です。言葉の成り立ちから、物の形や位置に関する意味合いが強く、彫刻の本質に根ざした詩的な響きを持っています。

statuaryの類語・関連語

  • sculptureという単語は、石や木などの素材を用いて形を作る芸術作品やその技法を指します。statuaryも彫刻に含まれますが、特に人や動物を表現した立体的なものを指すことが多いです。例えば、「The garden has beautiful sculptures.(庭には美しい彫刻があります。)」と言った場合、一般的な彫刻を示しています。
  • figurineという単語は、小型の彫刻や人形を指します。statuaryが大きな彫刻を含む場合、figurineはより小さく、装飾的な意味合いが強いです。「The shelf is decorated with porcelain figurines.(棚は磁器の人形で飾られています。)」のように使います。
  • statueという単語は、特に人や動物を形作った大きな彫刻を指します。statuaryは彫刻全般を指す広い用語ですが、statueは特定の形やモチーフを示します。「They visited the famous statue in the park.(公園の有名な像を訪れました。)」のように使います。
  • bustという単語は、胸から上の部分を表現した彫刻を指します。statuaryは全身像を含むため、bustはその一部を特化していると言えます。「The museum has a collection of ancient busts.(博物館には古代の胸像がコレクションされています。)」というフレーズで使われます。
  • carvingという単語は、素材を削ることで形を作る技術やその作品を指します。statuaryが立体の彫刻を示す中で、carvingはその技術に重点が置かれています。「The artist specializes in wood carving.(そのアーティストは木彫りを専門にしています。)」というように使われます。


statuaryの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : sculpture

単語sculptureは、彫刻や彫刻作品を指し、通常は石、金属、木材などの素材から作られる立体的な芸術作品を意味します。彫刻は、形や質感を強調し、視覚的な美しさを追求するアートの一形態として広く認識されています。
一方で、単語statuaryは、特に人間や動物の像などの彫刻作品を指すことが多いですが、彫刻全体を指すこともあります。このため、両者の違いはニュアンスにあります。ネイティブは、sculptureを使うことで、より広範なアートのジャンルを示す一方、statuaryは特定の形状やテーマ(像)に焦点を当てる傾向があります。言い換えれば、sculptureは一般的な用語で、statuaryは特定の種類の彫刻を指す場合が多いのです。
The museum has a stunning collection of sculptures from various artists.
その博物館には、さまざまなアーティストの素晴らしい彫刻コレクションがあります。
The museum has a stunning collection of statuary from various artists.
その博物館には、さまざまなアーティストの素晴らしい像のコレクションがあります。
この文では、sculpturestatuaryが互換性を持っていますが、前者は一般的な彫刻全般を指し、後者は特に像に焦点を当てています。したがって、文脈に応じて使い分ける必要があります。

類語・関連語 2 : figurine

figurine」は、小さな彫像や人形を指し、特に装飾目的や収集用に作られたものを意味します。多くの場合、陶器やプラスチックなどの材料で作られ、細部にわたって精巧に作られています。一般的に、アートとしての側面が強く、観賞用として棚やケースに飾られることが多いです。
statuary」は、より大きな彫刻作品群を指し、公共の場や庭、建物の装飾として用いられることが多いです。例えば、公園の銅像や大理石の彫刻などがこれに該当します。「figurine」は個別の小さな作品であるのに対し、「statuary」は複数の大きな作品を含む広い概念です。ネイティブスピーカーは、サイズや用途によってこれらの単語を使い分けます。「figurine」は家庭の装飾や趣味の対象として扱われることが多く、親しみやすいイメージがありますが、「statuary」は公共性や芸術性が強く、より正式な文脈で使われることが一般的です。
I bought a beautiful figurine of a cat for my collection.
私はコレクションのために美しい猫のフィギュリンを買いました。
The park features stunning statuary that represents historical figures.
その公園には歴史的人物を表す素晴らしい彫刻があります。
この文脈では、「figurine」と「statuary」は異なるサイズと用途を持ちながらも、彫刻を指す点で共通しています。「figurine」は個々の小さな装飾品としてのニュアンスが強いのに対し、「statuary」は公共の場での芸術作品としての性格が際立っています。

類語・関連語 3 : statue

単語statueは、通常は彫刻された人間や動物の形をした作品を指します。特に、石や金属などの素材で作られたものが多く、公共の場所や美術館でよく見られます。例えば、有名なものには自由の女神像やダビデ像などがあります。一般的には、特定の人物や出来事を記念するために作られます。
一方で、単語statuaryは、彫刻や彫刻作品全般を指す場合が多く、特にそのような作品が集められた場所や状態を表すことがあります。つまり、statuaryは彫刻全体を包括する概念であり、特定の個々の作品であるstatueとは異なります。ネイティブスピーカーは、statuaryを使う際には、彫刻芸術の広い意味合いや種類を強調したい場合が多いです。そのため、statueは具体的な作品を指すのに対し、statuaryはその集合や芸術的な活動を示す言葉として使われることが多いのです。
The statue of the famous king stands proudly in the center of the park.
その有名な王のが公園の中心に堂々と立っています。
The statuary of the famous king stands proudly in the center of the park.
その有名な王の彫刻作品が公園の中心に堂々と立っています。
この場合、statuestatuaryは同じ意味で使われていますが、statuaryは彫刻全体を指すため、より広い文脈での使用が可能です。

類語・関連語 4 : bust

bust」は、主に上半身を描いた彫刻や像を指します。特に、人物の胸から上の部分を表現した作品を指し、古代から現代にかけて多くの文化で見られます。これに対し、statuaryは、全体の彫像や彫刻を含む広い概念であり、特定の形状にとらわれない彫刻全般を指します。
statuary」と「bust」の主な違いは、表現される対象の範囲にあります。statuaryは、全身を含む彫刻や、装飾的な彫像など、さまざまな形状を指す言葉です。一方で、bustは特に上半身に限定され、顔や胸部の詳細な表現が重視されます。このため、bustは、一般的により個別の人物像を強調するのに対し、statuaryはより広範なアートのカテゴリーをカバーしています。ネイティブスピーカーは、特定の彫刻を指す際に「bust」を使い、全体的な彫像や彫刻の話をする時には「statuary」を使う傾向があります。これにより、会話の中でより具体的なニュアンスを伝えることができます。
The museum displayed a beautiful bust of the famous philosopher.
その博物館には有名な哲学者の美しい胸像が展示されていた。
The museum featured impressive statuary from various cultures around the world.
その博物館には世界中のさまざまな文化からの素晴らしい彫刻が展示されていた。
この例文では、buststatuaryは異なる文脈で使用されています。前者は具体的な人物像を指し、後者は広範な彫刻作品を指しているため、互換性はありません。

類語・関連語 5 : carving

carving」は、主に木材や石などの素材を削って形を作る技術や、その作品を指します。彫刻や装飾的な要素を持つことが多く、アートや工芸の分野で広く用いられています。特に、細かいディテールや形状にこだわった作品が多く、立体的な表現が特徴です。
一方で、「statuary」は、主に人間や動物の形を模した彫刻作品を指します。通常、石や金属などの堅い素材から作られ、特に大きな像や記念碑に使われることが多いです。ネイティブスピーカーは「carving」を使う際、より細かく精緻な作品や装飾的な彫刻に焦点を当てているのに対し、「statuary」を使う場合は、人物像や動物像などの大きな彫刻に特化した表現を意識します。そのため、使われる文脈や感覚には明確な違いがあります。
The artist spent months on the carving of the intricate details on the wooden panel.
そのアーティストは、木のパネルに施された複雑なディテールの彫刻ちょうこくに数ヶ月を費やしました。
The artist spent months on the statuary of the intricate details of the large marble statue.
そのアーティストは、大きな大理石の像の複雑なディテールの彫刻ちょうこくに数ヶ月を費やしました。
この二つの文は、carvingstatuaryがそれぞれ異なるニュアンスを持つことを示しています。「carving」は細部に焦点を当てた小さな作品を指すのに対し、「statuary」はより大きく、主に人や動物を模した作品を指します。


statuaryの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

statuaryの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
ロンドンの野外彫刻

【「statuary」の用法やニュアンス】
statuary」は彫刻や彫像を指し、特に公園や広場に設置されたものを想起させます。このタイトルでは、ロンドンの公共空間における芸術や文化的な側面が強調されています。


statuaryのいろいろな使用例

名詞

1. 彫刻作品や彫像の集合体

物理的存在としての彫刻

このカテゴリーでは、'statuary'が物理的な彫刻や彫像を指し、さまざまな場所や環境に存在することを意味します。
The museum's statuary is a testament to ancient craftsmanship.
博物館の彫刻は古代の職人技の証です。
  • statuary in gardens - 庭の彫刻
  • outdoor statuary displays - 野外の彫刻展示
  • classical statuary pieces - 古典的な彫刻作品
  • modern statuary exhibits - 現代の彫刻展示
  • large stone statuary - 大きな石の彫刻
  • religious statuary figures - 宗教的な彫刻像
  • decorative statuary art - 装飾的な彫刻芸術

彫像の種類

このカテゴリーでは、'statuary'が特定の彫像の種類やテーマを指し、宗教的または文化的なコンテキストでの彫刻を展開します。
The church features exquisite statuary of saints and archangels.
この教会は聖人や大天使の素晴らしい彫像を展示しています。
  • religious statuary carvings - 宗教的な彫刻の彫刻細工
  • historical statuary representations - 歴史的な彫刻の表現
  • mythological statuary figures - 神話的な彫刻像
  • artistically inspired statuary - 芸術的にインスパイアされた彫刻
  • commemorative statuary monuments - 記念的な彫刻のモニュメント
  • abstract statuary installations - 抽象的な彫刻のインスタレーション
  • cultural statuary traditions - 文化的な彫刻の伝統

2. 彫刻技術やその芸術形態

彫刻における技術

このセクションでは、'statuary'が彫刻技術やその制作過程を経験的に指すものとして扱います。
Traditional statuary requires a deep understanding of proportions and materials.
伝統的な彫刻は、比例と素材に対する深い理解を必要とします。
  • learning statuary techniques - 彫刻技法の習得
  • mastering statuary artistry - 彫刻芸術の習得
  • statuary craftsmanship skills - 彫刻の職人技のスキル
  • ancient statuary methods - 古代の彫刻手法
  • modern statuary practices - 現代の彫刻の実践
  • innovative statuary approaches - 革新的な彫刻アプローチ
  • professional statuary training - 専門的な彫刻訓練

彫刻の芸術的表現

この部分では、'statuary'が芸術的な表現としての彫刻を指し、文化や時代による特色を扱います。
Contemporary statuary often reflects social issues and individual perspectives.
現代の彫刻は、社会問題や個の視点を反映することがよくあります。
  • expressive statuary designs - 表現力豊かな彫刻デザイン
  • inspirational statuary themes - インスピレーションを与える彫刻テーマ
  • commemorative statuary art - 記念的な彫刻美術
  • cultural statuary influences - 文化的な彫刻の影響
  • political statuary works - 政治的な彫刻作品
  • personal statuary projects - 個人的な彫刻プロジェクト
  • collaborative statuary installations - 協力的な彫刻インスタレーション

形容詞

1. 彫刻に関連する

彫刻に適した

このカテゴリーでは、'statuary'が彫刻に適した性質を持つことを示します。この性質は、彫刻が置かれる場所や使用される材料に関連しています。
The garden features statuary elements that blend seamlessly with nature.
その庭は自然と調和する彫刻的要素を備えています。
  • statuary art - 彫刻アート
  • statuary design - 彫刻デザイン
  • statuary features - 彫刻的特徴
  • statuary quality - 彫刻的な質
  • statuary style - 彫刻スタイル
  • statuary materials - 彫刻の材料
  • statuary settings - 彫刻的な設定
  • statuary form - 彫刻の形
  • statuary tradition - 彫刻の伝統
  • statuary representation - 彫刻の表現

芸術的な彫刻に関連する

この分類では、'statuary'が芸術作品としての彫刻に関連することを示します。この意味では、彫刻が視覚的に重要な要素として考えられます。
The museum's statuary collection includes works from various ancient civilizations.
その博物館の彫刻コレクションには、さまざまな古代文明の作品が含まれています。
  • statuary display - 彫刻の展示
  • statuary exhibit - 彫刻の展示会
  • statuary heritage - 彫刻の遺産
  • statuary history - 彫刻の歴史
  • statuary figures - 彫刻的な人物
  • statuary representation - 彫刻的表象
  • statuary motifs - 彫刻的モチーフ
  • statuary themes - 彫刻のテーマ
  • statuary aesthetics - 彫刻の美学
  • statuary influences - 彫刻の影響

2. 彫像に関する

彫像そのものに関連する

この分類ーでは、'statuary'が特定の彫像に関連する場合を考察します。これは彫像が持つ特有の特性や意味に関連しています。
The statuary in the hall portrays historical figures important to the city.
ホールにある彫像は、その街にとって重要な歴史的人物を表現しています。
  • statuary piece - 彫像作品
  • statuary likeness - 彫像の類似性
  • statuary representation - 彫像の描写
  • statuary symbol - 彫像のシンボル
  • statuary craft - 彫像工芸
  • statuary icon - 彫像的アイコン
  • statuary model - 彫像モデル
  • statuary realism - 彫像リアリズム
  • statuary detail - 彫像の詳細
  • statuary subject - 彫像の主題

彫刻技術に関連する

この分類ーでは、'statuary'が彫刻における技術や方法に関連することを示します。この技術は彫刻の制作に関わるすべての要素を考慮に入れます。
The workshop focused on enhancing statuary techniques for aspiring artists.
そのワークショップは、志望するアーティストのための彫刻技術の向上に焦点を当てていました。
  • statuary technique - 彫刻技術
  • statuary craftsmanship - 彫刻工芸
  • statuary practice - 彫刻の実践
  • statuary carving - 彫刻彫り
  • statuary modeling - 彫像モデル作り
  • statuary finishing - 彫刻仕上げ
  • statuary production - 彫刻制作
  • statuary maintenance - 彫刻の維持
  • statuary installation - 彫刻設置
  • statuary preservation - 彫刻保存

英英和

  • statues collectively集合的な彫像彫刻