サイトマップ 
 
 

starboardの意味・覚え方・発音

starboard

【名】 面舵

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈstɑːbɔːd/

starboardの意味・説明

starboardという単語は「右舷」や「船の右側」を意味します。この単語は主に船舶や航海に関連する文脈で使用されます。船が進行方向を向いているとき、その右側が「starboard」です。対義語として「port(左舷)」があります。航海用語として、船の位置を正確に示すために非常に重要です。

船に乗る際や航海に関する会話では、starboardを使うことで相手に船の方向を明確に伝えられます。例えば、船の右側にある施設や風景を指す時に用いることが多いです。また、海洋スポーツや船の操縦に関わる場面でも方角を示す際に使われ、注意が必要です。

この単語は特定の分野において重要な役割を果たすため、航海や海事に興味がある場合にはぜひ覚えておくと良いでしょう。航海の安全性や正確な指示を伝えるために不可欠な用語です。

starboardの基本例文

The captain ordered a turn to starboard.
船長は右に曲がるよう命令しました。
The lifeboat was launched from the starboard side of the ship.
救命ボートは船の右舷から発射されました。
The ship's starboard engines failed, causing it to drift off course.
船の右側のエンジンが故障し、コースを外れて漂流しました。

starboardの意味と概念

名詞

1. 船の右側

「starboard」は船や飛行機の右側を指します。この用語は航海や航空機の操縦において非常に重要であり、特に方向を示すための基本的な用語として使われます。進行方向を向いている場合、右側は「starboard」と呼ばれ、左側は「port」と呼ばれます。この区別は安全運航やコミュニケーションのために重要です。
The captain ordered the crew to secure the cargo on the starboard side of the ship.
船長は船の右側にある貨物を固定するように命じた。

動詞

1. 右に向く

この意味は、船や船の操縦に関連しており、操縦者が舵やハンドルを右方向に操作することを指します。特に海の航海や操船技術において重要で、船が特定の方向に進む際に、これを理解しておく必要があります。
The captain instructed the crew to starboard the ship to avoid the obstacle.
船長は障害物を避けるために、船を右に舵を切るよう乗組員に指示した。

2. 船の向きを変える

この意味では、船が特定の方向に向かうことを強調しています。特に複雑な航海状況の場合、船を正確に右に向けることが、航行の安全を保つためには非常に重要となります。この動作は、指示や操縦に基づいて行われます。
We need to starboard the vessel to align with the current heading.
我々は現在の航路に合わせるために、船の向きを右に変える必要があります。

形容詞

1. 船の右側の

「starboard」は、船や航空機における右側を指す用語です。航海や飛行においての方向を示すために使用され、特に航行中の位置や方向を把握する際に重要です。右側に位置することを示すため、様々な場面で利用されます。
The captain instructed the crew to prepare the starboard side for docking.
船長は乗組員に、接岸のために右側の準備をするよう指示しました。

starboardの覚え方:語源

starboardの語源は、古英語の「steorbord」に由来しています。この言葉は「舵」を意味する「steer」と「側」を意味する「bord」が組み合わさったものです。古代の船舶では、右側に舵が取り付けられていることが多かったため、船の右側を特に「steorbord」と呼んでいました。やがてこの言葉が短縮されて「starboard」になり、現在の航海用語として定着しました。

左側にあたる「port」の語源は、船が港に停泊する際に、港の側に向けられる側面を指すようになったことから来ています。これらの用語は、航海の際の誤解を避けるために、明確に左右を識別するために重要です。したがって、船舶の用語において、starboardは「右側」を表すことになりました。この語源を知ることで、航海関連の用語の理解が深まります。

starboardの類語・関連語

  • rightという単語は、方向を示す言葉で、一般的に、横の右側を指します。日常会話では、道を指示する際によく使われます。例えば、"Turn right at the corner"(角で右に曲がってください)というように使います。
  • right-handという言葉は、主に物の配置や位置の説明に使われます。例えば、右手にあるものを指す際に使われ、「右側の人」という意味でも使われます。"She is sitting on my right-hand side"(彼女は私の右側に座っています)というように使用します。
  • dexterという単語は、主に古い文脈や特定の分野(医学や神話など)で使われることが多い言葉です。右側を意味しますが、一般にはあまり使用されません。"The dexter side of the image is brighter"(画像の右側は明るい)というふうに使うことがあります。
  • eastという単語は東を指し、通常は地図の方角を示します。船の進行方向においては、右側が東に当たることもありますが、一般的には方向性が異なります。"The sun rises in the east"(太陽は東から昇る)という例があります。


starboardの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : right

単語rightは「右」という意味を持ち、方向や位置を示す際に使われます。また、正しさや適切さを表す際にも用いられます。日常生活や様々な文脈で非常に頻繁に使われる言葉です。
一方、starboardは主に海や船に関連する専門用語で、船の右側を指します。一般的な日常会話ではあまり用いられず、主に航海や海事に関する文脈で使われます。つまり、rightは幅広い文脈で使えるのに対し、starboardは特定の状況(船やボートにおける方向)でのみ使われるという違いがあります。ネイティブスピーカーは、これらの単語の使い分けを意識し、状況に応じて適切な方を選びます。
The captain instructed the crew to turn right at the next intersection.
船長は乗組員に次の交差点で右に曲がるよう指示した。
The captain instructed the crew to turn starboard at the next intersection.
船長は乗組員に次の交差点で右舷に曲がるよう指示した。
この文では、rightstarboardが両方とも右の方向を指していますが、使用する文脈が異なります。一般的な交通の指示としてはrightが適していますが、船の航行においてはstarboardが使われるため、ネイティブは状況に応じて使い分けることができます。

類語・関連語 2 : right-hand

right-hand」は、物の右側や右方向を指す言葉で、日常的な文脈でよく使用されます。特に、右手を使う動作や、物体の位置を説明する際に用いられます。例えば、道を歩いているときに「右側」にあるものを指し示すときや、右手を使って何かをすることを説明する際に使われます。
一方で「starboard」は、特に船舶や航空機において、右側を指す専門用語です。船の進行方向から見て右側を意味し、航海や航空において非常に重要な用語です。一般的な会話や日常的な場面では「right-hand」が使われることが多いですが、特定の場面では「starboard」が必要になります。たとえば、海上での指示や操作は「starboard」を使って行いますが、日常の中での左右の説明では「right-hand」が使われるのが一般的です。ネイティブスピーカーは、これらの言葉を状況に応じて使い分け、文脈から適切な用語を判断します。
The compass is located on the right-hand side of the dashboard.
コンパスはダッシュボードの右側にあります。
The compass is located on the starboard side of the dashboard.
コンパスはダッシュボードの右側にあります。
この例では、「right-hand」と「starboard」は同じ意味で使われていますが、注意が必要です。日常の会話では「right-hand」が一般的ですが、船舶や航空機においては「starboard」が適切です。

類語・関連語 3 : dexter

dexter」は、主に航海や海事において「右側」を指す言葉です。特に、船舶の前方から見たときの右側を表すのに使われます。この単語はラテン語の「dexter」に由来し、英語では「右」を意味する形容詞としても使われます。海洋関連の文脈で頻繁に登場し、starboardの類義語ですが、日常会話ではあまり利用されません。
starboard」と「dexter」は、どちらも右側を指すという点で関連していますが、使われる場面に違いがあります。starboardは主に船舶の航海用語として広く使われており、特に船の操縦や航行に関する文脈で重要です。一方、dexterは、より技術的な用語であり、特に海事の専門家や学術的な文脈で使用されます。そのため、一般のコミュニケーションではstarboardが好まれ、dexterはあまり使われない傾向があります。また、dexterは「右手」や「右側」という意味で使われることもありますが、船に関連した文脈ではあまり一般的ではありません。ネイティブスピーカーは、文脈や受け手によって使い分けることが多いです。
In nautical terms, the dexter side of the ship is where the captain stands while steering.
航海用語では、船のdexter側が操縦している船長が立つ場所です。
In nautical terms, the starboard side of the ship is where the captain stands while steering.
航海用語では、船のstarboard側が操縦している船長が立つ場所です。
この文脈では、dexterstarboardは置換可能です。ただし、一般的にはstarboardの方がよく使われ、特に航海に関する会話ではstarboardが好まれます。一方で、dexterは専門的な文脈で使用されることが多いです。

類語・関連語 4 : east

単語eastは、方角の一つで、地理的には「東」を指します。地球上での位置を示す際によく使われる言葉で、特に太陽の昇る方向を示します。また、文化や歴史においても「東」は重要な意味を持つことがあります。たとえば、東洋文化や東方の神話などが挙げられます。
一方、単語starboardは、船舶の用語で「右舷」を意味します。これに対してeastは、地理的な方位を示す言葉です。ネイティブスピーカーは、starboardを使う際、船や航海に関する具体的な文脈を必要としますが、eastは日常会話や地図の話など、もっと一般的に使われます。つまり、starboardは特定の状況に限定されるのに対し、eastはより広い範囲で使われる言葉と言えます。
The sun rises in the east.
太陽はから昇ります。
The ship turned to the starboard.
船は右舷に回転しました。
この文脈では、eaststarboardは置換可能ではありません。eastは地理的な方位を示す言葉であり、太陽の昇る方向を指します。一方でstarboardは航海における右側を示すため、船の動きに関連しています。このように、文脈に応じてそれぞれの単語の使い方が異なります。


starboardの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

starboardの会話例

starboardの日常会話例

「starboard」は船の用語であり、船の右側を指します。日常会話での使用は限られているものの、船や海に関連する文脈で出てくることがあります。この単語は特に航海中やマリンスポーツの話題で使用されることが多く、他の乗り物における「右側」に相当する表現として認識されます。

  1. 船の右側

意味1: 船の右側

この会話では、船上での位置に関する指示として「starboard」が使われています。特に航海中に仲間に方向を指示する際に重要な用語です。

【Exapmle 1】
A: Can you check the starboard side for any obstacles?
A: 障害物がないか右側を確認してくれないか?
B: Sure, I'll take a look at the starboard side.
B: もちろん、右側を見てくるよ。

【Exapmle 2】

A: The captain said to steer towards the starboard.
A: キャプテンは右側に舵を取れと言っていたよ。
B: Got it! Adjusting the course to starboard now.
B: わかった!今、右側に進路を調整するよ。

【Exapmle 3】

A: Look at that view from the starboard side!
A: 右側からの景色を見てごらん!
B: Wow, it’s beautiful! I love the starboard view.
B: わあ、素敵だね!右側の景色が大好きだよ。

英英和

  • the right side of a ship or aircraft to someone who is aboard and facing the bow or nose船首か機首の方を向いた搭乗者に対し、船か航空機の右側面舵