サイトマップ 
 
 

split upの意味・覚え方・発音

split up

【名】 分割する

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

split upの意味・説明

split upという単語は「分ける」や「解散する」という意味を持っています。この表現は、物理的に何かを小さな部分に分ける場合や、人間関係においてグループが個々に別れる場合に使われます。日常会話では、友人や家族と一時的に別れるときにもよく使われる表現です。

この表現のニュアンスとしては、単に物理的に分けるだけでなく、感情や関係性の変化を含む場合も多いです。例えば、カップルが別れるときや、友人グループがそれぞれの道を行くときにも「split up」という言葉が使われます。こうした文脈では、分かれることによる感情的な影響や状況の変化が暗示されます。

また、「split up」は予定を変更したり、複数の活動を分けて行う際にも使われることがあります。たとえば、グループが異なるアクティビティに分かれるときには「We decided to split up and explore the city separately.」のように表現されます。こうした使い方には、協力だけでなく各自の自由な選択肢を強調する意味合いもあります。

split upの基本例文

It's sad to see a long-time couple split up.
長い間一緒にいたカップルが別れるのを見るのは悲しい。
The band members will split up and pursue solo careers.
バンドのメンバーは解散して個々のキャリアを追求する予定だ。
They decided to split up after realizing they wanted different things in life.
彼らは人生で異なることを望んでいると気づいた後に別れることに決めた。

split upの覚え方:語源

split upの語源は、英語の動詞「split」と前置詞「up」の組み合わせから成り立っています。「split」は「分ける」「割る」という意味を持ち、古い英語の「splitan」や、古ノルド語の「splita」に由来しています。一方、「up」は方向を示す前置詞で、「上に」「高く」などの意味があります。この二つの語が組み合わさることで、「split up」は「分ける」「解散する」といった意味になります。具体的には、物事や人が一つの状態から異なる状態に分かれたり、離れたりすることを表しています。特に、関係やグループが解消される場合によく使われます。したがって、「split up」は「分裂する」「離れる」といったニュアンスを持つ表現と言えるでしょう。

split upの類語・関連語

  • break up
    break upという単語は、物理的に何かを砕くことや、関係が終わることを意味します。同じ形に分かれたり、関係が解消されたりする場面で使われます。例:They decided to break up.(彼らは別れることに決めた。)
  • partという単語は、物を分けたり、別々にすることを意味します。特に長いものを切ったり、分裂したりするニュアンスがあります。例:We need to part ways.(私たちは別れる必要がある。)
  • divideという単語は、何かを数や部分に分けることを意味します。数や量をはっきりとわける際に使われます。例:Let's divide the cake.(ケーキを分けよう。)
  • separateという単語は、異なるものを完全に分けることを意味します。物理的にも抽象的にも使用され、完全に一つにしないことが含まれます。例:Please separate the colors.(色を分けてください。)
  • detachという単語は、物を物理的に切り離すことを意味します。元々一体であったものを取り外すニュアンスがあります。例:Detach the sticker from the paper.(紙からシールを取り外してください。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。