1. 副詞「so」の基本的な使い方(とても・そのように)
「so」は、「とても」「そのように」「そんなに」という意味の副詞です。
The movie was so good.
その映画はとても良かったです。
I told you so.
だからそう言ったでしょう。
2. 「so + 形容詞/副詞」の形(とても~)
「so + 形容詞/副詞」の形で、「とても~」「非常に~」という意味になります。
She is so kind to everyone.
彼女は誰に対してもとても親切です。
He speaks so quickly that I can't understand him.
彼はとても速く話すので、私には理解できません。
3. 接続詞「so」の使い方(だから・それで)
「so」は接続詞としても使われ、「だから」「それで」「したがって」という意味になります。
It was raining, so we stayed home.
雨が降っていたので、私たちは家にいました。
I was tired, so I went to bed early.
疲れていたので、早く寝ました。
4. 「so that」の形(~するために・その結果)
「so that」は、「~するために」「その結果」という意味の接続詞句です。
I saved money so that I could buy a new car.
新しい車を買えるようにお金を貯めました。
He spoke loudly so that everyone could hear him.
彼は全員が聞こえるように大きな声で話しました。
5. 「so...that」の形(とても~なので...)
「so...that」は、「とても~なので...」「非常に~なので...」という意味の構文です。
The book was so interesting that I couldn't put it down.
その本はとても面白かったので、置くことができませんでした。
She was so tired that she fell asleep immediately.
彼女はとても疲れていたので、すぐに眠りに落ちました。
6. 代用としての「so」(そうです)
「so」は、前述の内容を指す代用語として使われることもあります。
"Is he coming to the party?" "I think so."
「彼はパーティーに来ますか?」「そう思います。」
"Are you ready?" "I think so."
「準備はできましたか?」「そう思います。」
7. 「so + be動詞 + 主語」の形(~もまた同様です)
「so + be動詞 + 主語」の形で、「~もまた同様です」という意味になります。
Tom is good at math, and so is his sister.
トムは数学が得意で、彼の妹も同様です。
I was tired, and so were my friends.
私は疲れていて、友達も同様でした。
8. 「so + 助動詞 + 主語」の形(~もまた同様です)
「so + 助動詞 + 主語」の形で、「~もまた同様です」という意味になります。be動詞以外の場合に使用します。
Mary can speak French, and so can John.
メアリーはフランス語を話せて、ジョンも同様です。
I have finished my homework, and so has my brother.
私は宿題を終えていて、兄も同様です。
9. 「and so on」/「and so forth」の形(などなど)
「and so on」または「and so forth」は、「などなど」「その他諸々」という意味の表現です。
We need to buy vegetables, fruits, bread, and so on.
野菜、果物、パンなどを買う必要があります。
The course covers grammar, vocabulary, pronunciation, and so forth.
そのコースは文法、語彙、発音などをカバーしています。
10. 「not so」/「not so much」の形(そうではない・そんなに~ない)
「not so」または「not so much」は、「そうではない」「そんなに~ない」という意味の表現です。
"Is the movie interesting?" "Not so much."
「その映画は面白いですか?」「そんなに面白くありません。」
The problem is not so difficult as it seems.
その問題は見た目ほど難しくありません。
まとめ
(副詞としての用法)
用法 |
意味 |
例文 |
so |
とても・そのように |
It's so beautiful. |
so + 形容詞/副詞 |
とても~ |
So nice of you! |
not so |
そんなに~ない |
Not so fast! |
(接続詞としての用法)
用法 |
意味 |
例文 |
so |
だから・それで |
It rained, so we stayed home. |
so that |
~するために |
Work hard so that you succeed. |
so...that |
とても~なので... |
So hot that I couldn't sleep. |
(代用・その他の用法)
用法 |
意味 |
例文 |
I think so |
そう思います |
"Ready?" "I think so." |
so + be動詞 + 主語 |
~もまた同様です |
I'm tired and so is she. |
so + 助動詞 + 主語 |
~もまた同様です |
I can swim and so can he. |
and so on |
などなど |
Books, pens, and so on. |
「so」は非常に多機能な単語で、副詞、接続詞としての基本的な用法から、肯定の代用表現、同様を表す構文、列挙を続ける表現など、様々な使われ方をします。話し言葉でも書き言葉でも頻繁に使われる重要な単語です。