サイトマップ 
 
 

routineの意味・覚え方・発音

routine

【名】 決まった手順

【形】 いつも通りの

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

routineの意味・説明

routineという単語は「日常的な行動」や「習慣」を意味します。日常生活において、同じ行動を繰り返すことを指します。このような行動は、生活を整え、効率を高めるために重要です。例えば、毎朝のルーティンとして、起床後に顔を洗ったり、朝食をとったりすることが挙げられます。

この単語には、「慣習」や「決まった手順」という意味合いもあります。特定の活動や作業をスムーズに行うために、あらかじめ決められた手続きがルーチンとして組まれることがあります。例えば、仕事や学習において、タスクを進める時に決められたステップを踏むことがルーチンに当たります。

routineは、特に時間管理や生活の質向上に関する文脈でよく使われます。日常生活の中での「ルーチン」が、持続可能な習慣として、心身の健康やパフォーマンスに良い影響を与えることがあります。このため、効率的なルーチンを構築することが、より良い生活を送るための鍵として重要視されます。

routineの基本例文

Exercise has become a part of my daily routine.
運動は私の日課の一部になっています。
I have a morning routine that I follow every day.
私は毎日守っている朝のルーティンがあります。
It's important to establish a study routine to be successful.
成功するためには勉強の習慣を身につけることが重要です。

routineの意味と概念

名詞

1. 習慣的手法

routineは、日常生活において行う決まった手順や方法を指します。この意味では、身体や心に定着した行動パターンを表現し、特定の時間や状況での行動を規則的に実施することが強調されます。例えば、仕事や学校に行く前の朝の準備などがこれに該当します。
Every morning, I follow my morning routine which includes brushing my teeth and making breakfast.
毎朝、私は歯を磨いたり朝食を作るなどの朝のルーチンを守っています。

2. 短い演技

routineはショーや演劇の一部として行われる短い演技を指すこともあります。この意味では、視覚的または聴覚的なアトラクションとして特定のスキルを披露することが含まれ、エンターテイメントの一形式として観客を楽しませる役割があります。
The magician performed a stunning routine that left the audience in awe.
そのマジシャンは観客を驚かせる素晴らしい演技を披露しました。

3. プログラム内の手順

routineはコンピュータプログラム内の特定の手順を指すことがあり、これはプログラムの機能を果たすために必要な一連の命令や処理を表します。この意味では、コンピュータやプログラミングの専門的な文脈で使われることが一般的です。
The software contains a routine that handles data input efficiently.
そのソフトウェアには効率的にデータ入力を処理する手順が含まれています。

形容詞

1. 日常的な

この意味は、特別ではなく、毎日の生活の中で普通に行われることを指します。日常生活において行うタスクや活動を表す際に使われ、特に何か特別なことではなく、当たり前のように行っていることを強調します。例えば、毎日のルーチンとしての習慣や行動がこれに当たります。
Her morning routine includes drinking coffee and reading the news.
彼女の朝のルーチンには、コーヒーを飲んで新聞を読むことが含まれています。

2. 一般的な

この意味では、特定の条件や状況に左右されない、広く受け入れられているスタイルや方法を指します。多くの場合、普遍的な特性を持つ行動やプロセスについて話すときにこの形容詞が使われ、特に特異な点がなく、一般の人々にとって慣れ親しんだものを表現します。
It's a routine procedure that everyone is familiar with.
それは誰もが知っている一般的な手続きです。

routineの覚え方:語源

routineの語源は、フランス語の「routiner」に由来しています。「routiner」は「道を通る」「通常の道を行く」という意味を持つ言葉で、さらにその先には「route」(道)というラテン語の「rupta」から派生しています。「rupta」は「破られた道」「通り道」という意味です。これにより、routineは「ある決まった手順や過程」を意味するようになりました。したがって、元々の語源からは、何かを行う際の「慣れた道筋」や「日常的なやり方」を表す概念が浮かび上がってきます。このように、routineは生活や仕事での繰り返し行われる行動や過程を指す言葉となったのです。

語源 rupt
語源 rout
切り裂く
More

routineの類語・関連語

  • habitという単語は、繰り返し行う行動や習慣を指します。routineよりも個人的な習慣に焦点を当てることが多いです。例えば、「brushing teeth」(歯を磨く)というのは日常的な習慣です。
  • scheduleという単語は、特定の時間に行う予定や計画を指します。routineが行動の流れを示すのに対し、scheduleは具体的な日時を強調します。例として、「daily schedule」(日々の予定)があります。
  • customという単語は、地域や文化に根付いた習慣や慣習を指します。routineが個人の行動に焦点を当てるのに対し、customは社会的な側面が強いです。例えば、「wedding customs」(結婚の慣習)があります。
  • practiceという単語は、特定の技能を向上させるための繰り返し行動を指します。routineよりも、より具体的な訓練や修練を意味します。例として、「musical practice」(楽器の練習)があります。
  • programという単語は、計画的に構成された活動や手順を指します。routineは再現可能な行動ですが、programはより体系的で計画的です。例として、「exercise program」(運動プログラム)があります。


routineの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : habit

単語habitは、特定の行動や習慣が繰り返されることを指し、主に無意識に行われることが多いです。たとえば、毎朝コーヒーを飲むことや、特定の時間に寝ることなど、日常的に行う行動が含まれます。これらの行動は、個人の生活に根付いており、意識せずに行うことが一般的です。
一方、単語routineは、特定の行動が計画的に行われることを意味します。日常生活の一部として、あらかじめ決められた手順に従って行うことが強調されます。たとえば、朝のルーチンとして、歯を磨く、シャワーを浴びる、朝食をとるといった行動が含まれます。ネイティブスピーカーは、habitが「無意識的な習慣」であるのに対し、routineが「意識的に行う一連の行動」であると理解しています。このため、habitは個人的な傾向を強調し、routineは日常生活の構造を強調することが多いです。
I have a habit of exercising every morning.
私は毎朝運動する習慣があります。
I have a routine of exercising every morning.
私は毎朝運動するルーチンがあります。
この場合、habitroutineは同じ意味で使われており、どちらの文も自然です。ただし、habitは無意識的な行動の繰り返しを示し、routineは意識的に計画された行動を示すことに注意が必要です。

類語・関連語 2 : schedule

単語scheduleは、特定の活動やイベントの時間的な計画や順序を指します。学校の授業や会議など、予め組まれた時間割や予定表を意味することが一般的です。日常生活の中で、何をいつするかを決めるための重要なツールとして用いられます。
一方で、routineは、日常的に行う習慣や行動のパターンを指します。たとえば、毎朝の起床から出勤、帰宅までの流れなどがroutineに当たります。scheduleは特定の日時に焦点を当てた計画であるのに対し、routineは一貫した行動の流れを強調します。英語ネイティブは、予定が決まっている場合にはscheduleを使い、日常の習慣や習性について話す時にはroutineを使う傾向があります。
I have a busy schedule this week with meetings and deadlines.
今週は会議や締切があって忙しいスケジュールです。
I have a busy routine this week with meetings and deadlines.
今週は会議や締切があって忙しい日課です。
この文脈では、scheduleroutineが置換可能ですが、ニュアンスが異なります。scheduleは特定の時間における計画を示し、一方でroutineはその活動を日常的に行う流れを示しています。

類語・関連語 3 : custom

単語customは、特定の文化や地域で長年にわたり行われてきた習慣や慣例を指します。これは、社会的なルールや伝統として根付いているため、個人の行動だけでなく、集団やコミュニティ全体に影響を与えることがあります。たとえば、特定の祭りや儀式、特定の食事の習慣などが含まれます。
一方、単語routineは、日常的に行われる決まった作業や行動を指します。つまり、個人の生活の中で繰り返し行われる活動に重点が置かれます。たとえば、毎朝のジョギングや夜の読書など、自分の生活スタイルに根付いた行動です。ネイティブスピーカーは、この二つの単語を文脈によって使い分けます。customは、より広い社会的・文化的な視点からの習慣を指し、routineは、個人の生活の中での習慣を強調します。
In many cultures, it is a custom to celebrate the New Year with fireworks.
多くの文化では、新年を花火で祝うことが慣習となっている。
In many cultures, it is a routine to celebrate the New Year with fireworks.
多くの文化では、新年を花火で祝うことが日常的な活動となっている。
この文では、customroutineが同じコンテクストで使われているように見えますが、実際にはニュアンスが異なります。customは文化的な慣習を強調し、routineは個人の生活の中での繰り返し行動として捉えられます。したがって、完全に置換可能ではありませんが、特定の文脈では共通する意味を持つことがあります。

類語・関連語 4 : practice

単語practiceは「練習」や「実践」といった意味を持ち、特定の技術やスキルを向上させるために繰り返し行う行為を指します。これはスポーツや音楽、学問など、さまざまな分野で使われる言葉です。特に、経験を通じて学ぶ過程に重きを置いており、習慣的な行動としての意味合いも含まれることがあります。
一方、単語routineは「日常の決まった行動」や「習慣」を指します。これは特に日常生活における一連の行動や手順を示し、毎日同じ時間に行うことが多いです。例えば、朝の起床から仕事、学校に行くまでの流れなどがroutineに該当します。ネイティブスピーカーは、practiceが特定のスキルを向上させるための行動を強調するのに対し、routineは生活の中での「習慣」としての安定感や規則性を強調することが多いと感じています。したがって、両者の使い分けは重要で、文脈によって適切な語を選ぶことが求められます。
I need to practice my piano skills every day.
私は毎日ピアノの技術を練習する必要があります。
I need to follow my morning routine every day.
私は毎日朝の習慣に従う必要があります。
この二つの文では、practiceroutineは異なる意味を持っています。practiceは特定のスキル向上のための練習を指し、routineは日常の習慣を指しています。したがって、これらは置換可能ではありません。
To improve my writing, I need to practice every day.
自分の文章力を向上させるために、私は毎日練習する必要があります。

類語・関連語 5 : program

単語programは、計画やスケジュール、特定の目的を持った一連の活動や手続きのことを指します。特に教育やコンピュータ関連においてよく使われ、何かを実現するための詳細な手順や枠組みを示す際に用いられます。
一方で、単語routineは、日常的な習慣や決まりきった行動を意味します。例えば、毎朝の身支度や定期的な運動など、特に意識せずに行われる日常の一部を指します。ネイティブスピーカーは、programが特定の目的や結果を達成するための計画であるのに対し、routineは日常的な流れや習慣を重視するという違いを感じます。つまり、routineは「いつも通りのこと」を指し、programは「計画的に行うこと」を意味するため、使い方が異なります。
I follow a strict program to improve my English skills.
私は英語力を向上させるために厳格なプログラムに従っています。
I follow a strict routine to improve my English skills.
私は英語力を向上させるために厳格なルーティンに従っています。
この例文では、programroutineはどちらも「英語力を向上させるために従う」という文脈で使われており、置換が可能です。しかし、programは特定の教育プランや課題を指すのに対し、routineは日常的な習慣に焦点を当てています。


routineの覚え方:習慣 つながり

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

routineの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
天然痘、ルーチンワクチン接種はいつ中止すべきか(ユマップ解説モノグラフシリーズ)

【書籍の概要】
このモノグラフでは、天然痘の流行を説明するための標準的な確率過程について議論されています。対象は数学科学の上級学部生で、微分方程式や確率の基礎知識が必要です。疫病モデルは、線形、定数係数の常微分方程式を用いて解かれ、期待値を基にした解法が紹介されています。

【「routine」の用法やニュアンス】
この書籍内での「routine」は、ワクチン接種に関する標準的な手続きや習慣を指しています。特に、ワクチン接種が定期的に行われることの重要性を示唆しており、感染症対策における日常的な対応を強調しています。また、「routine」は通常の手順や慣習を示すため、特定の状況下での柔軟な対応の必要性とも対比されています。この文脈での「routine」は、ワクチン接種の持続的な実施が公衆衛生において果たす役割を理解するための鍵となる言葉です。


【書籍タイトルの和訳例】
「変化をもたらす44のルーチン:効果的な教室のための戦略」

【「routine」の用法やニュアンス】
routine」は日常的な習慣や決まった手順を指し、教室環境での安定性や効率性を象徴しています。このタイトルでは、効果的な学びを促進するための規則正しい行動や方法を提案するニュアンスがあります。


【書籍タイトルの和訳例】
毎日のヨガ練習のルーティン

【「routine」の用法やニュアンス】
routine」は日常的に行う決まった手順や習慣を指します。このタイトルでは、毎日のヨガ練習が一定の流れや習慣として組織されていることを示し、規則的な実践の重要性を強調しています。


routineの会話例

routineの日常会話例

「routine」は日常会話でよく使われる単語で、主に「日常の決まりごと」や「通常の手順」という意味があります。この言葉は、特定の活動や行動を定期的に行うことを示し、日常生活や仕事など様々な文脈で使われます。人々の生活の中での「routine」は、効率を高めたり、安定感をもたらしたりする役割があります。

  1. 日常的な行動や手順

意味1: 日常的な行動や手順

この意味では、「routine」は毎日の生活や仕事で行う決まった行動や手順を指します。会話中で「routine」が使われることで、相手にその人の生活スタイルや仕事の流れを理解させる役割を果たします。

【Example 1】
A: I usually have a morning routine that includes exercise and breakfast.
A: 私は通常、運動と朝食を含む朝のルーチンを持っています。
B: That sounds productive! What kind of exercise do you do in your routine?
B: それは生産的ですね!あなたのルーチンにはどんな運動が含まれていますか?

【Example 2】

A: My evening routine helps me wind down after a long day.
A: 私の夕方のルーチンは、長い一日の後にリラックスするのに役立ちます。
B: What do you do in your routine?
B: あなたのルーチンでは何をしますか?

【Example 3】

A: I think having a consistent routine is important for mental health.
A: 一貫したルーチンを持つことは、メンタルヘルスにとって重要だと思います。
B: I agree! A good routine can really help with stress management.
B: 私も同意します!良いルーチンはストレス管理に本当に役立ちます。

routineのビジネス会話例

「routine」はビジネスの文脈で、日々の業務や手続き、または固定された作業の流れを指すことが一般的です。特に、効率化や生産性向上の観点から、業務の「ルーチン」を整備することが重要視されています。ビジネスの現場では、従業員がルーチンを守ることで、業務の安定性や効率性が確保されます。

  1. 日常業務や手続きとしての「ルーチン」
  2. 定期的な業務やプロセスの流れ

意味1: 日常業務や手続きとしての「ルーチン」

この会話では、Aがビジネスにおける日常業務の流れについて話し、Bがその重要性を認識している状況が描かれています。

【Example 1】
A: We need to stick to our routine to ensure everything runs smoothly.
A: すべてが順調に進むためには、私たちは日常業務のルーチンを守る必要があります。
B: I agree. A well-defined routine helps us avoid mistakes.
B: 同意します。明確に定義されたルーチンは、私たちがミスを避けるのに役立ちます。

【Example 2】

A: How can we improve our routine for project management?
A: プロジェクト管理のためのルーチンをどう改善できますか?
B: We should analyze the current routine and identify any bottlenecks.
B: 現在のルーチンを分析し、ボトルネックを特定すべきです。

【Example 3】

A: What time do you start your daily routine at the office?
A: オフィスでの毎日のルーチンは何時に始まりますか?
B: I usually start my routine around 9 AM.
B: 私は通常、午前9時頃にルーチンを始めます。

意味2: 定期的な業務やプロセスの流れ

この会話では、Aが定期的な業務プロセスについて述べ、Bがその流れを改善する方法に関心を示しています。ビジネスにおいては、定期的な手続きや流れを見直し、より効率的な方法を模索することが重要です。

【Example 1】
A: We should evaluate our current routine for financial reporting.
A: 財務報告のための現在のルーチンを評価すべきです。
B: Yes, a smoother routine could save us time and resources.
B: はい、よりスムーズなルーチンは私たちに時間と資源を節約できます。

【Example 2】

A: Have you considered changing our hiring routine?
A: 採用のルーチンを変更することを考えましたか?
B: Definitely! An updated routine might attract better candidates.
B: 確かに!更新されたルーチンはより良い候補者を引き寄せるかもしれません。

【Example 3】

A: Our sales routine needs to be more structured.
A: 私たちの営業のルーチンはもっと構造的である必要があります。
B: I agree. A structured routine can lead to better results.
B: 同意します。構造化されたルーチンはより良い結果につながります。

routineのいろいろな使用例

名詞

1. 日常的な手順・習慣

日常的な活動や手順

routine という単語は、日常的に行われる一連の決まった手順や習慣的な活動を指します。特に、規則的に繰り返される行動パターンや、確立された手順を表現する際に使用されます。
She follows the same morning routine every day: wake up at 6, exercise, shower, and breakfast.
彼女は毎朝同じルーティンに従っています:6時に起床し、運動をして、シャワーを浴びて、朝食を取ります。
  • daily routine - 日課
  • morning routine - 朝の習慣
  • workout routine - 運動の手順
  • beauty routine - 美容の習慣
  • bedtime routine - 就寝時の習慣
  • cleaning routine - 掃除の手順
  • study routine - 学習の習慣
  • regular routine - 通常の習慣
  • weekly routine - 週間の習慣
  • established routine - 確立された習慣

2. 決まった手順・手続き

業務や作業の手順

routine という単語は、仕事や作業における標準的な手順や方法を表します。特に、効率的な作業のために定められた一連のステップや手続きを指します。
The maintenance routine for this machinery must be performed twice a month.
この機械の保守点検は月に2回実施しなければなりません。
  • maintenance routine - 保守点検手順
  • inspection routine - 検査手順
  • security routine - セキュリティ手順
  • standard routine - 標準的な手順
  • operating routine - 操作手順
  • check routine - 確認手順
  • safety routine - 安全手順
  • testing routine - テスト手順
  • quality control routine - 品質管理手順
  • work routine - 業務手順

3. 演目・演技

舞台芸術での演目

routine という単語は、舞台芸術における一連の演技や演目を指します。特にダンスや体操などで、あらかじめ決められた一連の動きや演技を表現します。
The gymnast performed her floor routine perfectly at the Olympics.
その体操選手はオリンピックで床運動の演技を完璧にこなしました。
  • dance routine - ダンスの演技
  • gymnastics routine - 体操の演技
  • comedy routine - コメディの演目
  • performance routine - 演技プログラム
  • floor routine - 床運動の演技
  • acrobatic routine - アクロバット演技
  • musical routine - 音楽演目
  • stage routine - 舞台演目

形容詞

1. 日常的な、普通の、ありふれた

一般的な状況や出来事

routineという単語は、日常的に起こる、あるいは標準的な手順として行われる状況や出来事を表現する際に使用されます。特別な特徴のない、一般的で通常の状態であることを示します。
The doctor performed a routine check-up on all patients.
医師は全ての患者に対して通常の健康診断を行った。
  • routine procedure - 通常の手順
  • routine check - 定期点検
  • routine maintenance - 定期的な保守
  • routine inspection - 通常の検査
  • routine matter - 日常的な事柄
  • routine task - 日常的な作業
  • routine examination - 定期検査
  • routine visit - 定期的な訪問
  • routine work - 日常業務
  • routine testing - 通常の検査

特別感のない、平凡な

It was just another routine day at the office.
それはいつもと変わらない普通の一日だった。
  • routine life - 平凡な生活
  • routine job - 単調な仕事
  • routine activity - 日常的な活動
  • routine response - 型どおりの返答
  • routine question - 通常の質問
  • routine conversation - ありふれた会話
  • routine meeting - 通常の会議
  • routine assignment - 通常の課題
  • routine business - 日常的な業務
  • routine operation - 通常の作業

英英和

  • found in the ordinary course of events; "a placid everyday scene"; "it was a routine day"; "there's nothing quite like a real...train conductor to add color to a quotidian commute"- Anita Diamantたいてい見つけられる有内
    例:it was a routine day いつもの一日だった
  • an unvarying or habitual method or procedure変わらないか習慣的方法または手順日課
  • a set sequence of steps, part of larger computer programより大きなコンピュータプログラムの部分である、ステップの、定められた順序関数
  • a short theatrical performance that is part of a longer program; "he did his act three times every evening"; "she had a catchy little routine"; "it was one of the best numbers he ever did"より長いプログラムの一部である短い芝居組曲

この単語が含まれる単語帳