サイトマップ 
 
 

rosterの意味・覚え方・発音

roster

【名】 出席表

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

rosterの覚え方ヒント

rosterの意味・説明

rosterという単語は「名簿」や「リスト」を意味します。具体的には、特定のグループやチームに所属する人々の名前や情報を記載した一覧のことを指します。たとえば、学校のクラス名簿やスポーツチームのメンバーリストがこの例に当たります。このようなリストは、組織やイベントの管理において非常に重要な役割を果たします。

この単語は特に、組織内のメンバーを管理したり、雇用の状況を把握したりする際によく使用されます。企業や学校は、参加者や従業員の一覧を管理するためにrosterを作成します。また、スポーツにおいては、選手のロスターはチームの強さや構成を示す重要な要素となります。ここでのニュアンスは、一定の秩序や管理があることを表しています。

さらに、rosterは計画やスケジュールを表す場合にも使われることがあります。異なる時間帯や日付におけるメンバーの役割やタスクを示すために利用されることが多いです。全体的に、rosterは情報管理やコンプライアンスの観点からも重要であり、さまざまな場面での運営や調整に役立つ言葉です。

rosterの基本例文

She was on the roster for the school play.
彼女は学校の演劇の出演者リストに載っていました。
The team roster has been finalized for the upcoming game.
チームのロースターが次の試合に向けて決定されました。
The company's roster includes many experienced professionals.
その会社のロースターには多くの熟練したプロが含まれています。

rosterの意味と概念

名詞

1. 名前一覧

「roster」は、特定の集団や組織のメンバーの名前を列挙したリストを指します。学校やスポーツチーム、企業などでよく使われます。このリストは、参加者や従業員、およびそれぞれの役割を明確にするために役立ちます。例えば、クラスの名簿やチームメンバーの名前が書かれた表などが該当します。
The teacher checked the roster to ensure all students were present.
教師は、全ての生徒が出席していることを確認するために名簿をチェックした。

2. 登録リスト

「roster」は、特定のイベントや活動に参加するために登録された人々のリストを示すこともあります。この場合、参加者の名前、役割、連絡先情報などが含まれることが一般的です。例えば、会議やワークショップの参加者リストなどがこれにあたります。
The conference organizer sent out the roster of participants before the event.
会議の主催者は、イベントの前に参加者の名簿を送付した。

3. スポーツチーム名簿

スポーツの文脈で「roster」は、特定のチームやクラブに所属する選手の名前を列挙したリストを指します。この名簿はチームが編成される際に重要で、どの選手がどのポジションにいるのかを明確にします。また、選手の代替や交代を行う時にも参照されます。
The coach reviewed the roster to make substitutions during the game.
コーチは、試合中に交代をするために名簿を確認した。

rosterの覚え方:語源

rosterの語源は、古フランス語の「rostre」または古典ラテン語の「rostrum」に由来しています。「rostrum」は、「嘴」や「くちばし」を意味し、特に古代ローマの演説台や公の場で使われる場所を指していました。この演説台は、船の先端に取り付けられた装飾物に似ているため、その名が付けられました。

シフトやメンバーのリストを作成する目的で使われる「roster」は、もともとは公的な役割や義務を果たすための名簿のようなものでした。このように、ロスターは特定のグループやチームに属する人々の名前を列挙し、誰がどの役割を担うかを示す手段となっています。したがって、「roster」は、組織的な管理や連携を助ける重要な単語として用いられています。

語源 er
語源 or
~する人、 ~するもの
More

rosterの類語・関連語

  • listという単語は、物の名前を順番に並べたものを指します。具体的な項目を示す際に使われ、特にその項目が数えられる時に使われます。例:shopping list(買い物リスト)
  • inventoryという単語は、特定の場所にある物の詳細な記録を指します。商品や資材の管理で用いられ、在庫数や状態を把握するのに役立ちます。例:inventory check(在庫確認)
  • catalogという単語は、アイテムやサービスの一覧を体系的に整理したものを指します。特定のカテゴリーに分けられた情報を提供することが多いです。例:product catalog(商品カタログ)
  • scheduleという単語は、時間に基づいて計画された活動のリストを指します。特定の日時に何をするかを整理するために使用します。例:class schedule(授業のスケジュール)
  • rollという単語は、特定の人や物のリスト、特に名前を項目として記載したものを指します。学校や組織で会員を把握する際に使われます。例:attendance roll(出席名簿)


rosterの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : list

単語listは、物や人の名前、項目を順番に並べたもので、特定の情報を整理するために使われます。例えば、買い物リストや宿題のリストなど、特定の目的に基づいて項目を列挙する際に使われることが多いです。
一方、単語rosterは、特定のグループやチームのメンバーの名前を記載したものを指します。例えば、スポーツチームのメンバーやクラスの生徒の名前が含まれることが一般的です。このように、両者は似たような意味を持ちますが、使用される文脈や目的が異なるため、注意が必要です。
Please check the list of participants before the event starts.
イベントが始まる前に参加者のリストを確認してください。
Please check the roster of participants before the event starts.
イベントが始まる前に参加者の名簿を確認してください。
この文脈では、listrosterが置換可能です。どちらも参加者の名前を列挙する目的で使われており、自然な表現となっています。ただし、rosterの方が特定のグループに関連する場合に使われることが多く、スポーツチームや学校のクラスなど、特定のコンテキストがあるときに適しています。

類語・関連語 2 : inventory

inventory」は、特定のアイテムや商品、資源の詳細なリストを指します。これは、在庫管理や物品の追跡に使用されることが多い用語で、ビジネスや倉庫管理などの場面でよく使われます。物や資源の量を把握するための体系的な記録を意味します。
一方で、「roster」は、特定のグループやチームのメンバーのリストを指します。例えば、スポーツチームやクラスの生徒名簿などが該当します。ネイティブスピーカーは、「roster」を使う時、特に人々の役割や地位に焦点を当てていることが多いです。対して、「inventory」は物品や資源に関する情報を強調するもので、人数や役割を含む場合は少ないです。このように、両者はリストや記録を示しますが、対象が人間か物かによって使われる場面が異なります。
The store keeps a detailed inventory of all its products.
その店は全商品について詳細な在庫リストを保管しています。
The team manager provided the latest roster of players for the upcoming season.
チームのマネージャーは、今後のシーズンのための最新の選手名簿を提供しました。
この場合、「inventory」と「roster」は、どちらもリストを指していますが、前者は製品やアイテムのリスト、後者は人のリストを意味しています。したがって、内容は異なりますが、リストという形式は共通しています。
The company conducts a regular inventory check to manage its stock efficiently.
その会社は、在庫を効率的に管理するために定期的な在庫チェックを行います。

類語・関連語 3 : catalog

単語catalogは、特定のアイテムや情報を一覧として整理したものを指します。通常、商品やデータの詳細を示すために使われ、書籍や商品リストとしての役割を果たします。情報を体系的に整理することで、ユーザーが必要な情報を簡単に見つけられるようにする目的があります。
一方で、単語rosterは、主に人やグループのメンバーを一覧にしたもので、特に学校やスポーツチームなどの参加者リストに使われることが多いです。つまり、catalogは物や情報のリストを指すのに対し、rosterは人に特化したリストであるという違いがあります。ネイティブスピーカーは、catalogを使う際に情報の掲載や整理を強調し、rosterを使う際には人々の所属や役割を明確にすることを重視します。このように、両者は類義語であるものの、その使用場面や文脈によって意味が異なります。
The school issued a new catalog of all available courses for the upcoming semester.
学校は、次の学期に利用可能な全コースの新しいカタログを発行しました。
The school issued a new roster of all students enrolled for the upcoming semester.
学校は、次の学期に登録している全学生の新しい名簿を発行しました。
この文脈では、catalogrosterは異なる対象を示していますが、どちらも「一覧」を意味するため、リストの概念を共有しています。ただし、catalogはコースや物の情報に焦点を当てているのに対し、rosterは学生という人々に特化しているため、使用する際には注意が必要です。

類語・関連語 4 : schedule

単語scheduleは、特定の時間に行う予定や計画を示します。学校の授業や仕事の会議、イベントの開催日など、時間に関連した詳細を含むことが多いです。日々の活動を管理するために必要な情報を整理する役割を果たします。
一方、単語rosterは、特定のグループに属する人々のリストを指します。例えば、スポーツチームのメンバーやクラスの生徒名簿などです。どちらの単語も「予定」を管理するものであるため似たような意味合いを持ちますが、scheduleが時間的な要素に焦点を当てるのに対し、rosterは人のリストに重点を置いています。このため、英語ネイティブは文脈によって使い分けを自然に行います。
I checked the schedule to see when my next class starts.
次の授業がいつ始まるかを確認するために、スケジュールを見ました。
I checked the roster to see who is in my class.
私のクラスに誰がいるかを確認するために、名簿を見ました。
この場合、schedulerosterはそれぞれ異なる情報を提供しますが、両方とも自分の予定やメンバーについての理解を深めるために重要です。ただし、文脈によっては置き換えはできません。

類語・関連語 5 : roll

単語rollは、物理的に転がることや、名簿の意味を持つ単語です。特に「名簿」という場合、学生の名前や参加者が列挙されていることを示します。このように、rosterと同様の意味を持ちますが、日常会話や学校の場面で頻繁に使われることが多いです。
単語rosterは、特定のグループやチームのメンバーをリスト化したものを指します。たとえば、スポーツチームやクラスのメンバーを管理する時に使われます。一方、rollは、一般的に名簿やリストを指す場合に使われますが、特に学校の出席確認の際に「出席を取る」という意味で使われることが多いです。つまり、rosterはより具体的なコンテキストで使用され、特定のチームやグループに関連した名簿を指すのに対し、rollはより広い範囲で使われることがあるため、文脈によって使い方が異なります。
The teacher took attendance by calling out the names on the roll.
先生は、名簿の名前を呼び上げて出席を取った。
The teacher checked the names on the roster to ensure everyone was present.
先生は、全員が出席しているか確認するために名簿の名前を確認した。
この文脈では、rollrosterの両方が自然に使えますが、rollは特に出席確認の際に使用されることが多いのに対し、rosterはより幅広い意味でグループを指す場合に使われることが多いです。


rosterの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

rosterの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】

「秘書の記録帳:月次、四半期、年間のサマリーを最大24クラス分記録。スタッフ名簿や備品の記録も含む」

【「roster」の用法やニュアンス】

roster」は特定のグループやチームのメンバーリストを指します。この文脈では、スタッフや教員の名前を一覧にし、役割や責任を明確にするための重要な記録として使われています。


rosterの会話例

rosterの日常会話例

「roster」は主に「名簿」や「リスト」を指す言葉で、特にスポーツチームや学校などで使われることが多いです。日常会話では、特定の人々や物事を列挙する際に使われることがあります。例えば、友人や同僚と一緒に活動する際に、誰が参加するのかを確認するために使われることが一般的です。

  1. 参加者のリスト
  2. メンバーの名簿

意味1: 参加者のリスト

この会話では、友人同士がイベントに参加するメンバーを確認するために「roster」を使っています。誰が参加するかを知ることで、計画を立てやすくなります。

【Exapmle 1】
A: Have you checked the roster for the picnic?
A: ピクニックのための参加者リストは確認した?
B: Not yet. Who's on the roster so far?
B: まだ見てないよ。今のところ参加者リストには誰がいるの?

【Exapmle 2】

A: I think we need to finalize the roster for the game.
A: 試合のための参加者リストを確定させる必要があると思う。
B: Good idea! Let's make sure everyone is on the roster.
B: いい考えだね!みんなが参加者リストに載っていることを確認しよう。

【Exapmle 3】

A: Can you send me the roster for the volunteers?
A: ボランティアのための参加者リストを送ってもらえる?
B: Sure! I will email you the roster right now.
B: もちろん!今すぐ参加者リストをメールするよ。

意味2: メンバーの名簿

この会話では、学校やクラブのメンバーを確認する際に「roster」が使われています。メンバーの名簿を知ることで、誰が参加しているかを把握でき、今後の活動に役立ちます。

【Exapmle 1】
A: Do you have the roster for the club members?
A: クラブメンバーの名簿は持ってる?
B: Yes, I have it right here. Would you like to see the roster?
B: はい、ここにあります。名簿を見たい?

【Exapmle 2】

A: I heard there are some new members on the roster.
A: 新しいメンバーが名簿にいるって聞いたよ。
B: That's right! We should welcome them at the next meeting.
B: その通り!次の会議で彼らを歓迎しよう。

【Exapmle 3】

A: Can you update the roster with the new members?
A: 新しいメンバーを含めて名簿を更新してくれる?
B: Of course! I'll make sure to add them to the roster.
B: もちろん!彼らを名簿に追加するようにするよ。

rosterのビジネス会話例

「roster」は、主にビジネスや組織の文脈で使用される用語で、特定の役割や業務に従事するメンバーのリストやスケジュールを指します。特に、スタッフやチームメンバーの配分や出席状況を管理する際に重要とされます。以下に代表的な意味を示します。

  1. 業務やイベントに参加するメンバーのリスト
  2. スケジュールや勤務表

意味1: 業務やイベントに参加するメンバーのリスト

この意味では、特定の業務やイベントに参加する人々の名前や役割を記載したリストを指します。企業や団体がイベントを主催する際に、誰が参加するかを明確にするために用いられます。

【Exapmle 1】
A: Have you checked the roster for the upcoming conference?
参加予定の会議のためのメンバーリストは確認しましたか?
B: Yes, I saw that our team has three members on the roster.
はい、私たちのチームからは3名がリストに載っているのを確認しました。

【Exapmle 2】

A: Do you know if John is on the roster for this project?
このプロジェクトにジョンが参加メンバーとして入っているか知っていますか?
B: I'm not sure, but I can check the roster for you.
確かではありませんが、あなたのためにリストを確認できますよ。

【Exapmle 3】

A: The final roster for the event will be published next week.
イベントの最終的な参加者リストは来週発表されます。
B: Great! I hope to see some familiar names on the roster.
素晴らしい!リストに知っている名前がいくつか入っていることを期待しています。

意味2: スケジュールや勤務表

この意味では、スタッフやチームの勤務時間や役割を示すスケジュールを指します。特にシフト勤務の場面で、誰がいつ働くかを把握するために使用されます。

【Exapmle 1】
A: Can you send me the latest roster for next month?
来月の最新の勤務表を送ってもらえますか?
B: Sure, I’ll email the roster to you right away.
もちろん、すぐに勤務表をメールします。

【Exapmle 2】

A: The roster shows that you’re working the night shift this week.
今週のあなたの夜勤は勤務表に載っています。
B: I see. I’ll prepare accordingly.
わかりました。それに応じて準備します。

【Exapmle 3】

A: I noticed there are some changes in the roster for next week.
来週の勤務表にいくつかの変更があることに気付きました。
B: Yes, we had to adjust it due to some absences.
はい、欠勤者がいたため、調整が必要でした。

rosterのいろいろな使用例

名詞

1. 人や物のリスト

スポーツチームのロスター

roster という単語は、特定の人物または物件の名前のリストを指します。特に、スポーツチームにおいては選手の名前を記載したリストを示す場合が多いです。この文脈では、チームメンバーの構成や出場可能者を把握するために重要な役割を果たします。
The coach announced the official roster for the upcoming season.
コーチは、今シーズンの公式ロスターを発表しました。
  • team roster - チームロスター
  • player roster - 選手ロスター
  • final roster - 最終ロスター
  • official roster - 公式ロスター
  • practice roster - 練習ロスター
  • active roster - アクティブロスター
  • altered roster - 変更されたロスター

学校のロスター

roster という単語は、教育機関においてもよく使われ、生徒やスタッフの名前がリスト化された場合を指します。このリストは、出席管理や連絡先の確保などに使用されます。
The teacher checked the roster to see who was present in class.
先生はクラスに出席しているかどうかを確認するためにロスターをチェックしました。
  • class roster - クラスロスター
  • student roster - 生徒ロスター
  • staff roster - 職員ロスター
  • attendance roster - 出席ロスター
  • registration roster - 登録ロスター
  • schedule roster - スケジュールロスター

2. 定期的な業務や職務のリスト

勤務ロスター

roster という単語は、特定の業務や職務に従事する人々の名前を含むリストを意味することもあります。この場合、シフト勤務やタスクの分担を効率的に行うために重要です。
The manager created a new shift roster to balance the workload.
マネージャーは、業務量を均等にするために新しいシフトロスターを作成しました。
  • shift roster - シフトロスター
  • duty roster - 勤務ロスター
  • work roster - 業務ロスター
  • on-call roster - オンコールロスター
  • emergency roster - 緊急ロスター

その他のロスター

roster という単語は、単に名前のリストを超えて、特定のイベントや活動に参加する人々のリストにも使用されます。このような場合は、イベントの管理や参加者の手配に必要です。
The event coordinator sent out the roster of attendees to all participants.
イベントコーディネーターは、すべての参加者に出席者のロスターを送信しました。
  • attendee roster - 出席者ロスター
  • volunteer roster - ボランティアロスター
  • participant roster - 参加者ロスター
  • registration roster - 登録ロスター

その他

「roster」は、特にスポーツや教育、労働において、特定の目的のために名前を整理する際に非常に重要です。これにより、構成メンバーや担当者を明確にし、円滑な運営を助ける役割を果たします。

英英和

  • a list of names; "his name was struck off the rolls"名前のリスト名鑑

この単語が含まれる単語帳