サイトマップ 
 
 

rodの意味・覚え方・発音

rod

【名】 棒、竿

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

rodの意味・説明

rodという単語は「棒」や「杆」を意味します。この単語は様々な状況で使われることがあり、特に物理的な形状や杖などの具体的な物体を指すことが多いです。例えば、釣りの針を引っ掛けるための「釣り竿」や、何かを掴むための「金属の棒」などが挙げられます。

rodという単語は、さまざまな分野で用いられます。スポーツやアウトドア活動では、釣り竿や某種のスポーツ用具を指すことがあります。また、工業や建設の分野では、支柱や支持材などの構造的な役割を持つ物体も「rod」と呼ばれます。これにより、とても広範囲な使用が可能です。

さらに、rodは比喩的な使用もされることがあります。例えば、権力や支配を象徴する場面で用いられることがあり、また教育的な文脈ではしばしば「罰」の象徴としても使われることがあります。このように、rodはさまざまなニュアンスを持つ言葉であり、具体的な物体を超えた広がりを持っています。

rodの基本例文

He caught a fish with a rod.
彼は竿で魚を釣り上げた。
She uses a fishing rod to catch fish.
彼女は釣竿を使って魚を釣る。
The carpenter measured the length of the wood with a wooden rod.
大工は木の長さを木の棒で測った。

rodの意味と概念

名詞

1. 金属や木製の棒

「rod」は、金属や木でできた細長い道具を指します。このような「棒」は、しばしば他の物を支えたり、操作したりするために使われます。特に、釣り竿や測量の道具として見かけることが多いです。この言葉は、形状の特性を強調しており、用途は多岐にわたります。
He used a metal rod to support the tent.
彼はテントを支えるために金属の棒を使った。

2. バチルス(細菌)

「rod」は、棒状の形を持つバチルスを指す場合もあります。この用語は、微生物学で特に使われ、特定の種類の細菌を識別するために利用されます。形状をもとに分類されるため、バチルスは重要な科学的概念です。
The laboratory discovered a new rod bacterium in the samples.
実験室はサンプル中に新しい棒状細菌を発見した。

3. 測定単位(16.5フィート)

「rod」は、16.5フィート(約5メートル)の長さを持つ測定単位としても使われます。土地の面積を測る際に利用されることが多く、特に農業や不動産の文脈で見られます。この単位は、特定の状況でのみ使用されるため、日常会話ではあまり聞かれないことが多いです。
The farmer measured his field in rods to calculate the area.
農夫は土地の面積を計算するためにフィールドを棒で測定した。

4. 視覚のレセプター(ロッド細胞)

「rod」は、薄暗い光に敏感な視覚のレセプター細胞を指します。これらの細胞は、暗い環境での視覚を助ける役割を果たし、特に夜間の視力に重要です。この意味は生物学や視覚科学の分野で頻繁に使用されます。
Rod cells in the retina help us see in low-light conditions.
網膜のロッド細胞は、暗い環境での視覚を助ける。

5. ギャングのピストル

スラングとして、「rod」はギャングのピストルを表すことがあります。この用語は、特に犯罪や違法行為の文脈で使われるため、注意が必要です。非常に口語的で軽蔑的な意味合いを含むため、一般的な会話では避けた方が良いでしょう。
He pulled out a rod during the confrontation.
対立の際、彼はピストルを引き出した。

rodの覚え方:語源

rodの語源は、古英語の「rodda」に由来しています。この言葉は「棒」や「杖」を意味し、さらに遡ると、ゲルマン語の「*rōþaz」やその先代のインド・ヨーロッパ語系の語に関連しています。これらの語は、細長い形状の物や、特定の用途を持つ道具を指すことが多かったです。

古代の人々は、多様な用途のために棒状の物体を利用しており、狩猟や釣り、建設、農業など、さまざまな場面でその機能を発揮していました。特に「rod」は、その形状によって、物を支えるためや測るための道具として広く使用されてきたのです。

時代が進むにつれて、指示するための工具や、何かをさすための物体など、異なるコンテキストで使われるようになりました。これにより、「rod」は、単に物理的な棒だけでなく、抽象的な意味合いも持つようになったのです。このように、語源はその単語が持つ歴史的な背景を理解する手助けをしてくれます。

rodの類語・関連語

  • stickという単語は、細長い物体や突起を指します。棒状のものを言い表す際によく使われる単語です。例: "He picked up a stick.(彼は棒を拾った)"
  • barという単語は、障害物や制限を意味することもありますが、長い棒のような固体のものを指します。より硬い印象があります。例: "There was a metal bar across the door.(ドアには金属製のバーが横たわっていた)"
  • poleという単語は、通常は長くて細い形状の物体を指しますが、特に長い支えや基準を意味し、特に垂直なものを指すことが多いです。例: "They raised a pole to hang a flag.(彼らは旗を掲げるためにポールを立てた)"
  • beamという単語は、通常は木材や金属製で構造的な役割を持つ長い物を指します。特に建物の支えの役割を持つことが多いです。例: "The beam supports the roof.(そのビームは屋根を支えている)"
  • rodentという単語は、鼠類などの動物を指しますが、rodと同じ語源から来ているため、類似した響きを持っています。ただし、動物を指す単語であり異なる使用法です。例: "The rodent scurried across the floor.(その齧歯類が床を横切った)"


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

rodの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】

祖父のための釣り竿の購入

【書籍の概要】

この書籍は、家族や人間関係、政治的な情勢、自己探求といったテーマを扱った6つの物語を収めています。著者のガオは、これらのテーマを通じて、読者に深い感情や思索を促し、人生のさまざまな側面を考察させます。特に家族の絆や文化の違いが物語の中で浮き彫りにされ、読者は共感を覚えることでしょう。

【「rod」の用法やニュアンス】

rod」という単語は、一般的には細長い棒や杆を指しますが、この書籍タイトルにおいては、特に「釣り竿」を意味します。釣り竿は、釣りの道具として使われ、自然や家族とのつながりを象徴する重要なアイテムです。この物語では、祖父に釣り竿を贈ることが、世代間の絆や愛情を表現する手段となっていると考えられます。釣り竿を通じて、主人公が祖父との思い出や共通の趣味を通じての交流を深める様子が描かれているでしょう。このように、「rod」は単なる道具を超え、感情や関係性を豊かにする象徴としての役割を果たしています。


【書籍タイトルの和訳例】

「比較政府と政治の入門」

【「rod」の用法やニュアンス】

このタイトルの「rod」は、比喩的に「基準」や「指針」を示すことがあります。政治や政府の枠組みを理解するための「道具」や「指導原則」を暗示していると考えられます。


【書籍タイトルの和訳例】
プラスチックベーステンロッド:50本のベーステンロッド:学年K-6

【「rod」の用法やニュアンス】
rod」は、細長い棒や棒状の物を指し、特に教育用具としての「ベーステンロッド」は数を視覚的に表現し、算数の理解を助けるために使われる。


rodの会話例

rodの日常会話例

「rod」という単語は、主に「棒」や「竿」を意味し、物理的な形状を指す場合が多いです。また、釣りやスポーツの文脈でも頻繁に使用されます。この単語は、日常会話においては釣りやDIYの話題で使われることが一般的です。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 棒や竿
  2. 釣り竿
  3. 測定用の棒

意味1: 棒や竿

この意味では、物理的な形状を持つ「rod」が日常会話の中で使用されています。特に、DIYやスポーツの文脈でよく目にします。会話では、特定の作業をするための道具として言及されることが多いです。

【Example 1】
A: I need a rod to support this shelf.
この棚を支えるためにが必要だよ。
B: How long of a rod do you need?
どのくらいの長さのが必要なの?

【Example 2】

A: Can you hand me that rod over there?
あそこにあるを渡してくれる?
B: Sure! Here you go with the rod.
もちろん!はい、これがそのだよ。

【Example 3】

A: We should use a rod to measure the length.
長さを測るためにを使うべきだね。
B: Good idea! A measuring rod would be perfect.
いいアイデアだね!測定用のがちょうどいいよ。

意味2: 釣り竿

この意味では、「rod」は釣りをする際に使用する道具を指します。釣りの話題では、この単語が非常に一般的に用いられ、釣りの技術や体験についての会話に頻繁に登場します。

【Example 1】
A: Do you have a fishing rod with you?
釣りの竿を持ってる?
B: Yes, I brought my favorite rod today.
うん、今日はお気に入りの竿を持ってきたよ。

【Example 2】

A: What kind of rod do you recommend for bass fishing?
バス釣りにはどんな竿を勧める?
B: A medium action rod would work well.
ミディアムアクションの竿が良いよ。

【Example 3】

A: I’m thinking of buying a new rod for my fishing trip.
釣り旅行用に新しい竿を買おうと思ってるんだ。
B: That sounds exciting! What type of rod are you looking for?
それは楽しそう!どんな種類の竿を探してるの?

意味3: 測定用の棒

この文脈では、測定のために使用される「rod」を指します。特に工事や科学の分野で使用されることが多く、日常会話ではあまり一般的ではないですが、特定の状況で使われることがあります。

【Example 1】
A: We need a rod to check the depth of the hole.
穴の深さを測るためにが必要だ。
B: I have a measuring rod in my toolbox.
私の工具箱に測定用のがあるよ。

【Example 2】

A: Can you bring that rod to the site?
そのを現場に持ってきてくれる?
B: Sure, I’ll grab the measuring rod now.
もちろん、今すぐ測定用のを持ってくるよ。

【Example 3】

A: How long is that rod for measurements?
その測定用のはどのくらいの長さなの?
B: It's 10 feet long, perfect for our needs.
10フィートの長さで、私たちのニーズにぴったりだよ。

rodのいろいろな使用例

名詞

1. 長い細い実用具(金属または木製)

道具や器具としての使用

この分類は、特に釣り、建設、または日常生活での道具としての「rod」を示しています。具体的には、釣り竿や測定棒などが含まれます。
He used a fishing rod to catch dinner.
彼は夕食を捕まえるために釣り竿を使いました。
  • fishing rod - 釣り竿
  • metal rod - 金属製の棒
  • measuring rod - 測定棒
  • wooden rod - 木製の棒
  • support rod - 支えの棒

規定サイズの棒

この分類では、特定の用途に対してサイズが規定された棒を指します。特に、建設現場などでの使用例が考えられます。
The builder specified the length of each rod.
建設業者は各棒の長さを指定しました。
  • three-foot rod - 3フィートの棒
  • steel rod - スチール製の棒
  • square rod - 四角棒
  • eight-foot rod - 8フィートの棒
  • long metal rod - 長い金属製の棒

2. ロッド状の細菌(バクテリア)

科学的な文脈での使用

この分類は、生物学における「rod」についての使用例を示しており、特定の形状の細菌を指します。主に顕微鏡などで観察される対象です。
The lab studied rod bacteria under a microscope.
その研究室は顕微鏡でロッド状の細菌を研究しました。
  • rod-shaped bacterium - ロッド状の細菌
  • bacterial rod - バクテリアロッド
  • elongated rod - 細長いロッド
  • rod structure - ロッド構造
  • bacterial colonies of rods - ロッド状のバクテリアコロニー

3. 光に敏感な視覚受容体

視覚生理学における使用

この分類は、生物の視覚システムに関連する「rod」についての使用例を示しています。特に、暗い場所での視覚に関与する細胞を指します。
Rods are essential for night vision.
ロッドは夜間視力に不可欠です。
  • rod cells - ロッド細胞
  • night vision rods - 夜間視力ロッド
  • retinal rod - 網膜ロッド
  • rod function - ロッドの機能
  • non-color-sensitive rod - 非色感受性ロッド

4. その他の定義

銃器のコンテキスト

この分類では、特定の種類の拳銃を非公式に指す表現としての「rod」が利用されます。
He was caught with a rod in his backpack.
彼はバックパックに拳銃を隠していたところを捕まりました。
  • gangster's rod - ギャングの拳銃
  • small rod - 小型の銃
  • concealed rod - 隠された銃

地面の測定

この分類は、土地の面積を測定するための単位としての「rod」を示しています。
The field measures five rods in length.
その畑は長さが5ロッドです。
  • square rod of land - 四角い土地のロッド
  • rod measurement - ロッド測定
  • land area in rods - ロッド単位の土地面積

英英和

  • a gangster's pistolギャングのピストルピストル
  • a square rod of land土地の1平方ロッド
  • a linear measure of 16.5 feet16.5フィートの尺度
  • a long thin implement made of metal or wood金属や木から作られた、細長い道具
  • a visual receptor cell that is sensitive to dim light暗い光を感じる視覚受容器細胞桿細胞