サイトマップ 
 
 

refrigeratorの意味・覚え方・発音

refrigerator

【名】 冷蔵庫

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɹɪˈfɹɪd͡ʒəˌɹeɪtə/

refrigeratorの覚え方ヒント

refrigeratorの意味・説明

refrigeratorという単語は「冷蔵庫」を意味します。これは、食品や飲料を保存するための電化製品で、内部の温度を低く保つことで食材の劣化を防ぐ役割を果たします。家庭や商業施設のキッチンに欠かせない存在です。

refrigeratorは通常、食材を新鮮に保つための機能に特化していますが、一部のモデルには冷凍庫も含まれており、冷凍食品の保存も可能です。冷蔵庫の温度設定や使用方法には、食品の種類によって異なるルールがあるため、適切な取り扱いが求められます。

この単語は、家庭での日常生活や料理に関連する文脈で頻繁に使用されます。たとえば、食材を収納する際や、料理のための材料を取り出すときなど、日常的な会話の中で自然に登場します。料理や食事の計画を立てるときにも重要な役割を果たす言葉です。

refrigeratorの基本例文

The milk goes bad if you leave it out of the refrigerator.
冷蔵庫から出したままのミルクは腐敗します。
I need to clean out the refrigerator; it's getting too crowded.
冷蔵庫をきれいにしなければなりません。混雑しすぎています。
There wasn't anything good to eat in the refrigerator, so we ordered takeout.
冷蔵庫に食べるものがなかったので、テイクアウトを注文しました。

refrigeratorの意味と概念

名詞

1. 冷蔵庫

食品や飲料を低温で保存するための電化製品。一般家庭の台所に必ず置かれている大型の箱型家電で、複数の棚や引き出しがあり、食材を新鮮に保つために温度管理ができる。多くの場合、冷凍室も備えている。
The refrigerator stopped working, so all the food inside started to spoil.
冷蔵庫が動かなくなったので、中の食べ物が腐り始めた。

2. 保冷装置

工業用や業務用の大規模な冷却設備。倉庫や工場、レストランなどで使用される業務用冷蔵設備を指す。一般的な家庭用冷蔵庫よりも大型で、より強力な冷却能力を持つ。
The industrial refrigerator in the restaurant's kitchen can hold enough food to serve hundreds of customers.
レストランのキッチンにある業務用冷蔵庫は、何百人もの客に料理を提供できるだけの食材を保管できる。

refrigeratorの覚え方:語源

refrigeratorの語源は、ラテン語の「refrigerare」に由来します。この言葉は「冷やす」という意味を持っており、さらに「re-」(再び)と「frigus」(冷たい)という二つの部分から成り立っています。このことから、refrigeratorは物を冷やすための機械であることがわかります。英語では、19世紀初頭にこの語が一般的に使われるようになり、冷蔵庫としての機能が広まるにつれて、この名称が定着しました。初めは家庭用ではなく、主に商業用途で使用されていましたが、次第に家庭でも広く普及しました。現在は、生活に欠かせない家電製品として知られています。

語源 re
再び、 後ろ
More

refrigeratorの類語・関連語

  • iceboxという単語は、冷蔵庫と同じように食品を冷やすための収納装置を指しますが、主に古い言い方で、氷を使って冷やすものを意味します。現代の冷蔵庫に比べて小型であることが多いです。例えば、'The icebox keeps the drinks cold.' ('氷箱は飲み物を冷たく保ちます。')のように使います。
  • coolerという単語は、冷却装置を指し、特に持ち運び可能な容器で冷たい飲み物や食べ物を保つために使用されます。例えば、'I packed sandwiches in the cooler for the picnic.' ('ピクニックのためにクーラーにサンドイッチを詰めました。')に使われます。
  • freezerという単語は、冷凍するための装置を指し、特に食材を長期間保存するために使用します。冷蔵庫の一部として存在することもありますが、独立した冷凍設備を指すことが多いです。例えば、'Put the leftovers in the freezer.' ('残り物を冷凍庫に入れてください。')のように使えます。
  • chillerという単語は、特に飲み物を冷やすための設備を指すことが多く、時には冷蔵場所を密閉するための装置を意味することもあります。例えば、'The chiller keeps the wine at the right temperature.' ('チラーはワインを適温に保ちます。')のように使用されます。


refrigeratorの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : icebox

icebox」は、主に冷蔵庫の代わりに使われる、氷を使って食品を冷やすための箱や装置を指します。特に、冷蔵庫が普及する以前に多く用いられていた言葉で、今では主にレトロな響きを持っています。家庭や商業施設での食品保存に使用され、氷を入れることで内部の温度を下げる仕組みです。
refrigerator」と比較すると、「icebox」はより古い技術や概念を反映しており、現代ではあまり一般的ではありません。「refrigerator」は、電気で冷却される最新の機器を指し、日常生活において広く使われています。また、「icebox」は特に氷を使うことが前提のため、使用場面が限られ、特にキャンプや古い家屋など、特定の文脈で用いられることが多いです。ネイティブスピーカーは、これらの単語を文脈に応じて使い分け、現代的な冷蔵庫を指す場合には「refrigerator」を、レトロな文脈や特定の状況を指す場合には「icebox」を使う傾向があります。
I put the leftovers in the icebox to keep them fresh.
残り物を新鮮に保つために、アイスボックスに入れました。
I put the leftovers in the refrigerator to keep them fresh.
残り物を新鮮に保つために、冷蔵庫に入れました。
この文脈では、「icebox」と「refrigerator」は互換性があり、どちらも食品を保存するために使用されることが示されています。ただし、実際には「refrigerator」が一般的で、特に家庭や現代の文脈では「icebox」はあまり使用されません。

類語・関連語 2 : cooler

cooler」は、主に食べ物や飲み物を冷やすために使用される容器や装置を指します。特に、氷や冷却材を用いて一時的に温度を下げることができる携帯型のもので、ピクニックやキャンプなどのアウトドア活動でよく利用されます。これに対して、refrigeratorは、家庭や商業施設に設置されている電気機器で、持続的に食品を冷却・保存するために使用されます。
refrigerator」と「cooler」は、どちらも冷却を目的とした装置ですが、その使用シーンや機能に違いがあります。refrigeratorは、電源を使って内部を冷却し、長期間にわたって食品を保存することができます。家庭や飲食店で一般的に見られるもので、冷蔵庫の中に食材や飲み物をストックするために設計されています。一方でcoolerは、主に持ち運びが可能で、食品や飲み物を短時間冷やすためのものです。特にアウトドア活動やパーティーなどで、冷たい飲み物を提供するために使用されることが多いです。したがって、refrigeratorは家庭や店舗の冷却システムに欠かせない存在であるのに対し、coolerは一時的な使用を想定した便利なアイテムとしての役割を果たします。
I put the drinks in the cooler to keep them cold.
飲み物を冷やすために、クーラーに入れました。
I put the drinks in the refrigerator to keep them cold.
飲み物を冷やすために、冷蔵庫に入れました。
この文脈では、coolerrefrigeratorは置き換え可能ですが、使用シーンが異なります。coolerはアウトドアなどの一時的なシーンで使われるのに対し、refrigeratorは家庭や商業施設での長期間の保存を想定しています。
I used a cooler to keep my food fresh during the picnic.
ピクニックの間、食べ物を新鮮に保つためにクーラーを使いました。

類語・関連語 3 : freezer

freezer」は、冷凍食品やアイスクリームを保存するための冷蔵庫の一部または独立した機器です。温度は通常-18度以下で、食品が長期間保存できるように設計されています。家庭用の冷凍庫は、一般的に冷蔵庫の下部に組み込まれていることが多いですが、独立した冷凍庫も存在します。
refrigerator」は、温度を0度から10度の範囲に保ち、食品を新鮮に保つための装置です。冷蔵庫は通常、果物、野菜、乳製品などの保存に使われますが、冷凍庫はそれに対して長期間保存が必要な食品、例えば肉や冷凍野菜を保存するために使用されます。ネイティブスピーカーは、refrigeratorfreezerの役割を明確に区別して使います。冷蔵庫の中にある冷凍庫は、日常的な食品保存の一部である一方、独立したfreezerは、より大量の食品を長期間保存するために特化しています。この違いは、食品の保存方法や使用頻度に大きな影響を与えます。
I put the leftover pizza in the freezer so it wouldn't spoil.
残ったピザを傷まないように冷凍庫に入れました。
I put the leftover pizza in the refrigerator so it wouldn't spoil.
残ったピザを傷まないように冷蔵庫に入れました。
この場合、freezerrefrigeratorはどちらも使えますが、冷凍庫は長期間の保存、冷蔵庫は短期間の保存に適しています。どちらを使うかは、食品の種類や保存期間によって異なります。
I need to defrost the chicken I left in the freezer for dinner.
夕食のために冷凍庫に入れておいた鶏肉を解凍する必要があります。

類語・関連語 4 : chiller

chiller」は、食品や飲料を冷却するための装置を指します。特に、業務用の冷却装置や冷蔵庫の一部として使われることが多いです。家庭用の冷蔵庫とは異なり、冷却機能が強化されており、迅速に温度を下げることが求められます。
refrigerator」と「chiller」の違いは、主に使用される文脈にあります。「refrigerator」は家庭用の冷蔵庫を指し、食材や飲料を保存するための一般的な装置です。対して「chiller」は、業務用や特定の冷却目的に特化した機器を指すことが多く、冷却性能が高いです。たとえば、レストランや食品工場で使用されることが一般的です。ネイティブスピーカーは、家庭で使う場合には「refrigerator」を、業務用や冷却能力を強調したい場合には「chiller」を使い分けます。このように、文脈に応じて適切な単語を選ぶことが重要です。
I put the drinks in the chiller to keep them cold.
飲み物を冷やすために、冷蔵庫に入れました。
I put the drinks in the refrigerator to keep them cold.
飲み物を冷やすために、冷蔵庫に入れました。
この文脈では、「chiller」と「refrigerator」は置換可能です。どちらも飲み物を冷やすために使われますが、通常、家庭内では「refrigerator」が使用され、業務用や特別な冷却の場面では「chiller」が好まれます。


refrigeratorの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

refrigeratorの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】

おばあちゃんはなぜ冷蔵庫に下着を入れたのか?:子どもたちのためのアルツハイマー病の説明

【「underwear」の用法やニュアンス】

「underwear」は主に身体の下に着る衣類を指し、プライベートな部分を保護する役割があります。このタイトルでは、日常的な行動がアルツハイマー病による混乱を示す象徴的な例として使われ、ユーモラスかつ衝撃的な印象を与えています。


【書籍タイトルの和訳例】
セサミストリート 磁石付き冷蔵庫パッド

【「refrigerator」の用法やニュアンス】
refrigerator」は家庭で食材を冷やすための大型の電化製品を指します。このタイトルでは、セサミストリートのキャラクターやテーマがデザインされた磁石付きパッドが、冷蔵庫に貼り付けて使うことを示唆しています。楽しさと実用性が融合したイメージです。


refrigeratorの会話例

refrigeratorの日常会話例

「refrigerator」は、家庭や飲食に関連する日常的な会話でよく使われる単語です。主に「冷蔵庫」としての意味で、食材の保存や飲み物の冷却に利用されます。家庭の会話や買い物の際に頻繁に登場するため、理解することは非常に重要です。

  1. 冷蔵庫(食品や飲料を保存するための家庭用電化製品)

意味1: 冷蔵庫

この会話では、AとBが冷蔵庫の中身について話し合っています。冷蔵庫は家庭の食材を保存するための重要なアイテムであり、何を買うべきかを決める際に議論されます。

【Example 1】
A: What do we need to buy for the refrigerator?
A: 冷蔵庫のために何を買う必要があるかな?
B: We should get some vegetables and milk for the refrigerator.
B: 冷蔵庫のために野菜と牛乳を買った方がいいよ。

【Example 2】

A: Can you check if the leftovers are still good in the refrigerator?
A: 冷蔵庫の残り物がまだ大丈夫か確認してくれる?
B: Sure! I'll take a look in the refrigerator now.
B: もちろん!今冷蔵庫を見てくるよ。

【Example 3】

A: I forgot to close the refrigerator door properly.
A: 冷蔵庫のドアをちゃんと閉めるのを忘れた。
B: That's okay, but we need to be careful to keep the food fresh in the refrigerator.
B: 大丈夫だけど、冷蔵庫の中の食材を新鮮に保つために気をつけよう。

refrigeratorのビジネス会話例

「refrigerator」は主に家庭や商業施設で食品を冷やすための機器として広く知られていますが、ビジネスの文脈においては、特に食品業界やホスピタリティ業界で重要な役割を果たします。また、在庫管理や食品の鮮度保持に関する重要な要素としても言及されることがあります。

  1. 食品を保存するための冷蔵機器
  2. 食品業界における在庫管理のツール

意味1: 食品を保存するための冷蔵機器

この文脈では、「refrigerator」は基本的に食品や飲料を冷却し保存するための機器を指します。ビジネスシーンでは、業務用の大型冷蔵庫や家庭用の冷蔵庫が重要視され、特に飲食業においては、食品の管理が売上に直結するため、適切な冷蔵機器の選定が不可欠です。

【Exapmle 1】
A: We need to buy a new refrigerator for the restaurant kitchen.
私たちはレストランのキッチン用に新しい冷蔵庫を買う必要があります。
B: What size refrigerator do you think we should get?
どのサイズの冷蔵庫が必要だと思いますか?

【Exapmle 2】

A: The refrigerator is running out of space.
その冷蔵庫はスペースが足りなくなっています。
B: We should consider upgrading to a larger refrigerator.
もっと大きな冷蔵庫にアップグレードすることを考えましょう。

【Exapmle 3】

A: Can we store the extra ingredients in the refrigerator?
余分な食材を冷蔵庫に保存できますか?
B: Yes, but we need to clean out the refrigerator first.
はい、でもまず冷蔵庫を掃除する必要があります。

意味2: 食品業界における在庫管理のツール

この文脈では、「refrigerator」は単なる冷却機器としてだけでなく、食品業界における在庫管理や品質保持のための重要なツールとして扱われます。冷蔵庫の温度管理や在庫の回転率は、ビジネスの効率や利益に直結するため、特に重要な要素となります。

【Exapmle 1】
A: We need to monitor the temperature of the refrigerator closely.
私たちは冷蔵庫の温度を注意深く監視する必要があります。
B: Agreed. Proper temperature ensures the quality of our stock in the refrigerator.
同意します。適切な温度は冷蔵庫内の在庫の品質を保障します。

【Exapmle 2】

A: How often do we need to check the refrigerator inventory?
冷蔵庫の在庫はどのくらいの頻度でチェックする必要がありますか?
B: At least once a week to prevent spoilage in the refrigerator.
少なくとも週に一度、冷蔵庫の腐敗を防ぐためにチェックしましょう。

【Exapmle 3】

A: The new software can help us manage the refrigerator stock efficiently.
新しいソフトウェアは冷蔵庫の在庫を効率的に管理するのに役立ちます。
B: That's great! We need to reduce waste in the refrigerator.
それは素晴らしいですね!冷蔵庫の無駄を減らす必要があります。

refrigeratorのいろいろな使用例

名詞

1. 冷却保存装置

説明

refrigerator という単語は、主に食品を低温で保存するための家電製品を指します。家庭用や業務用などさまざまなタイプがあり、内部の温度を調節することで食材の鮮度を保つ重要な役割を果たします。
The refrigerator keeps the vegetables fresh for a longer time.
冷蔵庫は野菜を長時間新鮮に保ちます。
  • refrigerator door - 冷蔵庫のドア
  • electric refrigerator - 電気冷蔵庫
  • portable refrigerator - ポータブル冷蔵庫
  • empty refrigerator - 空の冷蔵庫
  • filled refrigerator - いっぱいの冷蔵庫
  • modern refrigerator - 現代的な冷蔵庫
  • old refrigerator - 古い冷蔵庫

機能や部品

refrigerator は、冷却機能や様々な内装構造で食品を保存するために設計されています。温度調節や自動霜取り機能など、高い機能性が求められています。
The refrigerator has a built-in ice maker for convenience.
冷蔵庫には、便利な内蔵製氷機があります。
  • refrigerator temperature - 冷蔵庫の温度
  • refrigerator shelves - 冷蔵庫の棚
  • refrigerator compressor - 冷蔵庫のコンプレッサー
  • refrigerator light - 冷蔵庫の照明
  • refrigerator drawer - 冷蔵庫の引き出し
  • refrigerator filter - 冷蔵庫のフィルター

2. 冷蔵保存方法

描写

冷蔵庫は、食材を保存するための冷却源として機能しています。その冷却能力によって、様々な食材が長持ちし、家庭での食生活に欠かせない存在となります。
We put the leftover pizza in the refrigerator for later.
残ったピザは後で食べるために冷蔵庫に入れました。
  • store in refrigerator - 冷蔵庫に保存する
  • keep in refrigerator - 冷蔵庫に保管する
  • place in refrigerator - 冷蔵庫に置く
  • take out of refrigerator - 冷蔵庫から取り出す
  • leave in refrigerator - 冷蔵庫に置いておく

3. その他

使用状況

家庭やオフィスでは、冷蔵庫は食品を保存するだけでなく、飲料やデザートなどの冷却にも使用されます。状況に応じて、最適な冷蔵庫を選ぶことが重要です。
The refrigerator is essential in any modern kitchen.
冷蔵庫は現代のどのキッチンでも欠かせない存在です。
  • refrigerator maintenance - 冷蔵庫のメンテナンス
  • refrigerator design - 冷蔵庫のデザイン
  • refrigerator brand - 冷蔵庫のブランド
  • refrigerator capacity - 冷蔵庫の容量
  • refrigerator installation - 冷蔵庫の設置

英英和

  • white goods in which food can be stored at low temperatures食物を低い温度で貯蔵する台所の電気機器冷蔵庫

この単語が含まれる単語帳