サイトマップ 
 
 

raglan sleeveの意味・覚え方・発音

raglan sleeve

【名】 首から袖に続く一体型の袖

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈræɡlən sliːv/

raglan sleeveの意味・説明

raglan sleeveという単語は「ラグランスリーブ」や「ラグラン袖」を意味します。この言葉は主に衣類のデザインに関連しており、特にシャツやジャケットの袖の形状を指しています。ラグランスリーブは、袖が肩の部分から直接繋がっているため、肩から脇にかけて滑らかなラインを描くのが特徴です。これにより、動きやすさと快適さが増し、特にスポーツウェアやカジュアルな衣服に多く見られます。

ラグランスリーブのデザインは、従来の袖とは異なり、縫い目が袖とボディの明確な分かれ目を持たないため、モダンで風通しの良い印象を与えます。このスタイルの服は、アクティブなライフスタイルに適しており、ストレッチ素材や通気性のある生地と組み合わせることがよくあります。そのため、特にスポーツやレジャーのシーンで人気があります。ラグランスリーブは、見た目のスタイリッシュさだけでなく、快適さや機能性を重視したデザインとも言えます。

このスタイルは、歴史的にはクリケットのユニフォームに由来していると言われています。現在では、カジュアルウェアやファッションアイテムとして広く受け入れられていて、男女問わず多くの洋服で見かけます。ラグランスリーブの袖の形は、特に肩周りに余裕を持たせるため、体型を問わず多くの人に合いやすいという特徴も持っています。これにより、ユニセックスなデザインを実現することができ、さまざまなスタイルと組み合わせやすくなっています。

raglan sleeveの基本例文

The new collection features trendy tops with raglan sleeves.
新しいコレクションにはラグランスリーブのトレンディなトップスが特集されています。
She prefers wearing clothes with raglan sleeves for better comfort.
彼女は快適さのためにラグランスリーブの服を着ることを好む。
I bought a sweatshirt with raglan sleeves for my casual weekend outfit.
カジュアルな週末の服装にラグランスリーブのスウェットシャツを買いました。

raglan sleeveの覚え方:語源

raglan sleeveの語源は、19世紀にイギリスの軍人ラグラン卿(Lord Raglan)に由来します。彼はクリミア戦争に従軍していた際、手を動かしやすい服を求め、その結果、ラグランスリーブと呼ばれる袖のスタイルが生まれました。このスリーブは、肩から袖までが一続きになっているデザインで、従来の袖付けとは異なる形状をしています。ラグラン卿は、戦争の影響で左腕を失ったため、腕の可動性を重視した結果、肩の部分に縫い目を使わないスタイルが考案されました。このデザインは、動きやすさを提供し、アウトドア活動やスポーツにも適しているため、現在でも多くの服で使用されています。また、ラグランスリーブは、カジュアルなファッションにおいても人気があり、その見た目の特徴と機能性から、さまざまなスタイルに取り入れられています。

raglan sleeveの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。