サイトマップ 
 
 

precipitatorの意味・覚え方・発音

precipitator

【名】 沈殿剤

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/prɪˈsɪpɪˌteɪtər/

precipitatorの意味・説明

precipitatorという単語は「沈殿物生成器」や「沈降装置」を意味します。化学や環境工学の分野で主に使われる用語です。precipitatorは、液体の中から固体の物質を取り除くための装置の一つで、一般的には大気中の粒子状物質を捕集するための機械として知られています。たとえば、工場や発電所などでの煙や排気中の有害物質を除去するのに役立っています。

この装置は、化学反応や物理的プロセスを利用して、目に見えない微細な粒子を捕らえることができます。これにより、空気や水の質を改善し、環境への影響を軽減することが可能になります。特に、電気的な力を利用して粒子を引き寄せる「静電気式沈殿器」(electrostatic precipitator)という形態のprecipitatorが重要です。このタイプの装置は、電圧を使って粒子を帯電させ、陰極や陽極に引き寄せることで沈殿させます。

さらに、precipitatorは産業界だけでなく、研究室や医療施設など、様々な場所で利用されています。空気中の有害物質の除去は、公共の健康にとって非常に重要な課題です。そのため、precipitatorは環境保護や公衆衛生の観点からも重要な役割を果たしています。

precipitatorの基本例文

The vacuum cleaner has a dust precipitator.
掃除機にはほこりを取り除くものがある。
The factory installed a new air precipitator.
工場は新しい空気除去器を設置した。
The storm cloud was the precipitator of the thunderstorm.
嵐雲が雷雨の引き金となった。

precipitatorの意味と概念

名詞

1. 塵埃除去装置

この意味での「precipitator」は、工業的に使用される機器であり、空気やガス中の微細な塵や粒子を取り除くために使われます。主に、発電所や工場の煙突に取り付けられており、環境保護の観点から重要な役割を果たしています。この装置は、電気静電気を利用して汚染物質を集めるため、効率的な空気清浄化が可能です。
The factory installed a new precipitator to reduce air pollution.
その工場は空気汚染を減らすために新しい塵埃除去装置を設置しました。

2. 電気集塵器

この用法では、特に家庭用や小規模な施設で使用される装置を指します。電気集塵器は空気中の微粒子やアレルゲンを取り除くために設計されており、アレルギーや呼吸器系の問題を抱える人々にとって重要です。静電気を用いた方法で、フィルターよりもさらなる効果があります。
Many people use an electrostatic precipitator to improve indoor air quality.
多くの人が室内の空気質を改善するために電気集塵器を使用しています。

precipitatorの覚え方:語源

precipitatorの語源は、ラテン語の「praecipitare」に由来しています。この言葉は「先に落とす」という意味を持ち、さらに「prae-」は「前へ」、そして「capere」は「取る」という意味の動詞から構成されています。つまり、元々の意味は「前に落とすこと」や「落ちること」を指していました。

英語に取り入れられたとき、「precipitate」という動詞が形成され、それが名詞形の「precipitator」に派生しました。「precipitate」は気体や液体の中から物質を析出させることを指し、「precipitator」はそのプロセスを行う装置や物体を指します。このように、語源からも分かるように、物理的なプロセスや変化、特定の動作を持つ言葉として発展してきたのが特徴です。

語源 pre
語源 pro
前に、 前の
More

precipitatorの類語・関連語

  • catalystという単語は、化学反応を促進する物質や、変化を引き起こす人やものを指します。precipitatorは物質の堆積を促すのに対し、catalystは過程を加速させる意味があります。例: "The enzyme acted as a catalyst"(その酵素は触媒として働いた)。
  • inducerという単語は、何かを引き起こす役割を持つものを指します。precipitatorは主に物質の析出に関連し、inducerは一般的に変化や影響を与える場合に使われます。例: "The drug acted as an inducer for cell growth"(その薬は細胞成長の誘導因子として作用した)。
  • facilitatorという単語は、プロセスを容易にする人や物を指します。precipitatorは物質を析出させる特定の作用に焦点を当てていますが、facilitatorはもっと広い文脈で使われます。例: "The teacher was a facilitator for meaningful discussions"(その先生は意義ある議論の促進者だった)。
  • promoterという単語は、特定の活動や現象を促進するものを指します。precipitatorは具体的な物質の堆積に関与し、promoterはもっと一般的に何かを後押しする役割を果たします。例: "The charity is a promoter of educational opportunities"(その慈善団体は教育の機会を後押しするものです)。
  • acceleratorという単語は、物事の進行を早めるものを指します。precipitatorは主に物質の形に特化しており、acceleratorは一般に時間の経過を早める意味で使われます。例: "The accelerator helped speed up the chemical reaction"(その加速装置は化学反応を早めるのに役立った)。


precipitatorの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : catalyst

単語catalystは、ある反応を速める物質や、ある出来事を引き起こすきっかけとなる要因を指します。化学反応において、catalystは反応を促進するが、自身は変化しない特性を持っています。また、比喩的に使われる場合、ある変化や進展を促す人や事柄を示すこともあります。
一方で、単語precipitatorは、主に物質が析出する際に使われることが多いです。化学の文脈では、溶液から固体が析出するのを促進する物質を指します。したがって、catalystが「反応を速める」ことに重点を置くのに対し、precipitatorは「物質の析出」という具体的なプロセスに焦点を当てています。ネイティブスピーカーは、文脈によってどちらの単語を使うべきかを意識します。具体的な化学反応を指す場合はprecipitatorを、より一般的な変化や進展を指す場合はcatalystを使用します。
The new policy acted as a catalyst for economic growth in the region.
新しい政策は、その地域の経済成長のための触媒として機能した。
The introduction of the new chemical acted as a precipitator for the formation of solid particles.
新しい化学物質の導入は、固体粒子の形成のための析出剤として働いた。
この例文では、catalystprecipitatorは異なる文脈で使用されていますが、両方とも何かを引き起こす役割を持つことが共通しています。ただし、catalystはより一般的な進展を促す役割を果たし、precipitatorは特定の化学的過程に関連しています。
The new initiative served as a catalyst for community engagement.
新しいイニシアチブは、コミュニティの関与のための触媒として機能した。

類語・関連語 2 : inducer

inducer」は、何かを引き起こす、または促進するものを指します。主に化学や生物学の分野で使用され、特定の反応や現象を誘発する因子や物質として使われることが多いです。例えば、薬物が細胞の反応を誘導する際にその薬物を「inducer」と呼びます。
precipitator」と「inducer」は、どちらも何かを引き起こすものを指しますが、ニュアンスに違いがあります。「precipitator」は特に化学反応で沈殿を引き起こす物質や要因を指すことが多く、物質の相変化に焦点を当てています。一方、「inducer」はより広範な意味を持ち、特定の反応や行動を促すものであり、化学だけでなく生物学的な過程でも使われます。ネイティブスピーカーは文脈によって使い分け、例えば化学の実験や生物の反応において、どちらが適切かを判断します。
The drug acted as a inducer of cellular responses.
その薬は細胞の反応を誘導する役割を果たした。
The chemical acted as a precipitator of the reaction, causing a solid to form.
その化学物質は反応の沈殿物質として作用し、固体が形成される原因となった。
この文脈では、「inducer」と「precipitator」は異なる反応を示していますが、両方とも「引き起こす」という意味合いを持っています。ただし、「inducer」はより広範囲な反応を指すため、化学的反応に限らず生物学的なプロセスでも使われることが多いです。

類語・関連語 3 : facilitator

facilitator」は、何かを容易にする人や物、特にプロセスや活動をサポートする役割を持つ存在を指します。教育や会議、ワークショップなどでよく使われる言葉で、参加者が目標を達成するのを助ける人を指します。
precipitator」は、物事を急激に起こさせる原因や要因を指し、特に化学や物理の文脈で用いられることが多いです。したがって、facilitatorprecipitatorは、それぞれ異なる文脈で使用されるため、意味やニュアンスに大きな違いがあります。facilitatorは人やプロセスを支援する役割を強調する一方で、precipitatorは急激な変化や事象の引き金となる要因を示します。ネイティブスピーカーは、これらの単語を文脈に応じて使い分けます。例えば、教育の場面ではfacilitatorが多く使われ、一方で科学的な議論ではprecipitatorが使用されることが一般的です。
The teacher acted as a facilitator during the group project, helping students collaborate effectively.
その先生はグループプロジェクト中にファシリテーターとして活動し、学生たちが効果的に協力するのを助けました。
The sudden cold front served as a precipitator for the snowstorm that followed.
突然の寒気団がその後の雪嵐の引き金となりました。
この場合、facilitatorprecipitatorは全く異なる文脈で使われており、置換はできません。facilitatorは人の役割を示し、precipitatorは現象の原因を示しています。

類語・関連語 4 : promoter

promoter」は、何かを促進する役割を持つ人や物を指します。特に、イベントや活動の推進者、または製品やアイデアの普及を助ける存在として使われます。たとえば、ビジネスやマーケティングの文脈で新しい製品を広めるために活動する人を指すことが多いです。
precipitator」と「promoter」の違いは、その使用される文脈にあります。「precipitator」は、特に化学や物理の領域で、ある過程を引き起こす要因や物質を指します。たとえば、化学反応において沈殿物を形成する物質を示すことが多いです。一方、「promoter」は、より広範な文脈で用いられ、特に人や活動を支援する立場を強調します。英語ネイティブは、これらの単語を場面に応じて使い分けるため、それぞれの文脈での適切な使い方を理解することが重要です。
The event organizer acted as a promoter for the new local art exhibit.
そのイベントの主催者は、新しい地元のアート展示のための促進者として活動しました。
The chemical compound served as a precipitator in the reaction, helping to form the solid.
その化合物は反応において沈殿物の形成因子として働き、固体を形成するのを助けました。
この二つの例文では、「promoter」と「precipitator」は異なる文脈で使われており、置換はできません。前者は人間の活動を意味し、後者は化学的な過程を示しています。したがって、適切な場面に応じた使い方をマスターすることが重要です。

類語・関連語 5 : accelerator

単語acceleratorは、物事の進行や成長を速めるものや、加速するための機械や装置を指します。科学や技術の文脈でよく使われ、特に化学反応や物理的な過程を促進する役割を持つものを指すことが多いです。
一方で、precipitatorは、特定の過程や反応を促進するもの、特に化学反応において固体を析出させるための物質や装置を指します。acceleratorが一般的に「加速器」と訳されるのに対し、precipitatorは「沈殿器」と訳され、特に化学的なプロセスに特化したニュアンスがあります。そのため、ネイティブスピーカーは文脈によってこの2つの単語を使い分けることが多いです。例えば、化学の実験においては具体的な沈殿物の生成を指す際にprecipitatorを使用し、一般的な加速の意味であればacceleratorを使う傾向があります。
The new accelerator in the lab significantly speeds up the reaction process.
ラボの新しい加速器は、反応プロセスを大幅に速めます。
The new precipitator in the lab significantly speeds up the reaction process.
ラボの新しい沈殿器は、反応プロセスを大幅に速めます。
この例文では、acceleratorprecipitatorが同じ文脈で使われていますが、実際には「加速器」は一般的な加速を指し、特定の反応を促す物質や装置としての「沈殿器」は、化学的な過程に特化しているため、必ずしも置換可能ではありません。


precipitatorの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

precipitatorのいろいろな使用例

名詞

1. 空気中の粉塵除去装置

効率的な粉塵除去

precipitatorは主に工業環境で使用される装置で、電気的手法を用いて空気中の微細な粉塵を除去します。この技術は、環境保護や公害削減に貢献しています。
The precipitator can efficiently remove dust particles from the air in manufacturing facilities.
そのprecipitatorは、製造施設の空気中から粉塵粒子を効率的に除去できます。
  • dust precipitator - 粉塵除去装置
  • air precipitator - 空気中粉塵除去装置
  • industrial precipitator - 工業用粉塵除去装置
  • electrostatic precipitator - 静電気式粉塵除去装置
  • gas precipitator - ガス中の粉塵除去装置
  • high-efficiency precipitator - 高効率の粉塵除去装置
  • particulate precipitator - 微粒子除去装置
  • wet precipitator - 湿式粉塵除去装置
  • dry precipitator - 乾式粉塵除去装置
  • high-voltage precipitator - 高電圧の粉塵除去装置

環境管理

precipitatorは、汚染物質を取り除くためにキャピタル・インベストメントが必要な場合があります。この装置を使用することで、法令順守や業界基準を満たすことができます。
Installing a precipitator is essential for meeting environmental regulations in industrial plants.
precipitatorを設置することは、工業プラントで環境規制を満たすために不可欠です。
  • environmental precipitator - 環境保護のための粉塵除去装置
  • regulatory precipitator - 規制に基づく粉塵除去装置
  • compliance precipitator - 合法性保持のための粉塵除去装置
  • industrial emissions precipitator - 工業排出物用粉塵除去装置
  • air quality precipitator - 空気質管理用粉塵除去装置
  • pollution control precipitator - 汚染制御粉塵除去装置
  • waste management precipitator - 廃棄物管理用粉塵除去装置
  • clean air precipitator - クリーンエア用粉塵除去装置
  • particulate matter precipitator - 粒子状物質用粉塵除去装置
  • green technology precipitator - グリーン技術の粉塵除去装置

2. 粉塵清掃手法

電気的手法による清掃

precipitatorは、電気的手法を利用して効率的に粉塵を除去する技術の一つで、多くの産業で導入されています。電気的に帯電した粉塵がコレクション板に引き寄せられる仕組みです。
The electrostatic precipitator employs electric charges to remove dust particles from exhaust gases.
静電式precipitatorは、排出ガスから粉塵粒子を除去するために電荷を利用しています。
  • electrostatic particulate precipitator - 静電式粒子状物質粉塵除去装置
  • efficiency of precipitator - precipitatorの効率
  • operation of precipitator - precipitatorの運転
  • advantages of precipitator - precipitatorの利点
  • design of precipitator - precipitatorの設計
  • types of precipitator - precipitatorの種類
  • maintenance of precipitator - precipitatorの保守
  • installation of precipitator - precipitatorの設置
  • function of precipitator - precipitatorの機能
  • principle of precipitator - precipitatorの原理

産業応用

多くの産業分野でprecipitator技術が活用され、製造過程で生じる粉塵の管理が行われています。特に、電力産業や製鉄業では不可欠な装置です。
The precipitator is essential in the power generation industry to control particulate emissions.
precipitatorは、発電産業で粒子状排出物の管理にとって不可欠です。
  • manufacturing industry precipitator - 製造業用粉塵除去装置
  • power generation precipitator - 発電用粉塵除去装置
  • steel industry precipitator - 鉄鋼業用粉塵除去装置
  • coal-fired precipitator - 石炭火力用粉塵除去装置
  • chemical industry precipitator - 化学業界用粉塵除去装置
  • cement industry precipitator - セメント業界用粉塵除去装置
  • refining industry precipitator - 精製業用粉塵除去装置
  • waste-to-energy precipitator - 廃棄物発電用粉塵除去装置
  • glass manufacturing precipitator - ガラス製造用粉塵除去装置
  • food processing precipitator - 食品加工業用粉塵除去装置

英英和

  • removes dust particles from gases by electrostatic precipitation電気集塵によって、気体から塵の粒子を取り除くこと沈殿剤