サイトマップ 
 
 

notebook computerの意味・覚え方・発音

notebook computer

【名】 携帯コンピューター

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈnoʊtˌbʊk kəmˈpjuː.tər/

notebook computerの意味・説明

notebook computerという単語は「ノートパソコン」や「ラップトップ」を意味します。これは、持ち運びが容易なコンピュータの一種で、軽量でスリムなデザインが特徴です。バッテリーを搭載しているため、電源がない場所でも使用できることが一般的です。ノートパソコンは、学業やビジネス、趣味など、さまざまな用途で広く利用されています。

notebook computerは、デスクトップコンピュータ(通常は固定式で比較的大きいもの)と対照的です。ユーザーはキーボード、ディスプレイ、マウスを一体化したデザインで作業することができ、画面のサイズは一般的には13インチから17インチまでの範囲です。また、Wi-FiやBluetoothなどの無線通信機能が搭載されていることが多く、インターネットへの接続や他のデバイスとの接続も容易です。

この単語は、特に学校やオフィス、出張先など、さまざまな環境で使われます。ノートパソコンは、その携帯性から多くの人にとって重要なツールとなっています。用途に応じて、性能や機能が異なる製品が市場に存在し、ユーザーは自分のニーズに合ったモデルを選ぶことができます。

notebook computerの基本例文

I always take notes on my notebook computer during class.
授業中はいつもノートパソコンで授業ノートを取ります。
She bought a new notebook computer for her online classes.
彼女はオンラインクラス用に新しいノートパソコンを買いました。
My brother's notebook computer is very lightweight and easy to carry around.
兄のノートパソコンはとても軽量で持ち運びしやすいです。

notebook computerの覚え方:語源

notebook computerの語源は、英語の「notebook」と「computer」という二つの言葉から来ています。「notebook」は、もともと「書き込みするための小さな本」という意味で、ノートとして使われる用紙を束ねたものを指します。この言葉は、英語の「note」つまり「メモ」や「記録」という意味から派生しています。

「computer」は、「計算する機械」という意味で、ラテン語の「computare(計算する)」から派生しています。これら二つの言葉が組み合わさることによって、「notebook computer」は、持ち運びが容易で、ノートのように使えるサイズのコンピューターを指すようになりました。その形状や機能が、従来のデスクトップ型パソコンとは異なり、特に移動性や実用性が強調されています。このようにして、日常的な作業を効率良く行うためのデバイスとして認識されるようになりました。

notebook computerの類語・関連語

  • laptopという単語は、モバイルコンピューターを指します。主にキーボードと画面が一体化された携帯用のパソコンを指す場合に使用されます。
  • portable computer
    portable computerは、持ち運び可能なコンピューターを意味します。主に電源がある状況でも使用可能な携帯用コンピューターを指す場合に使用されます。
  • notebookは、手帳やメモ帳を指すこともありますが、英語での一般的な使い方では、ノートパソコンを指します。


notebook computerの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。