サイトマップ 
 
 

moderatorの意味・覚え方・発音

moderator

【名】 議長

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈmɒdəˌɹeɪtə(ɹ)/

moderatorの意味・説明

moderatorという単語は「仲介者」や「調整者」を意味します。この単語は主に討論や会議の場において使われ、参加者の意見や発言の調整を行う役割を担う人を指します。例えば、オンラインフォーラムやパネルディスカッションでは、moderatorが参加者を促し、発言の時間配分を管理することが求められます。

また、moderatorは特定のトピックについての秩序を保つ役割も果たします。そのため、発言者同士の意見が対立した場合には、問題の解決を助けたり、場の雰囲気を和らげたりすることが求められます。このようにmoderatorは、コミュニケーションを円滑にし、全ての声が平等に聞かれるようにする役割が重要です。

さらに、moderatorという言葉は、オンラインコミュニティやソーシャルメディアの管理者を指すこともあります。この場合、利用者の投稿を監視し、ルールの遵守を促す役割を持つため、キーワードやトピックに応じた発言の質や内容を保つことが必要です。こうした多様な役割を通じて、moderatorはコミュニケーションの質を向上させる大切な存在です。

moderatorの基本例文

The moderator of the debate asked pointed questions.
ディベートのモデレーターは鋭い質問をしました。
As the meeting's moderator, she kept everyone on topic.
会議のモデレーターとして、彼女は皆を話題に沿って進めました。
The forum's moderator banned him for his inappropriate comments.
掲示板のモデレーターは彼を不適切なコメントのために禁止しました。

moderatorの意味と概念

名詞

1. 議論の進行役

モデレーターは議論やフォーラムで進行役を務める人を指します。この役割では、参加者の発言をまとめたり、時間を管理したり、議論が円滑に進むように促進します。主に会議や討論会で見られ、意見交換の場を整えることが目的です。
The moderator ensured that all participants had a chance to speak during the debate.
モデレーターは討論中に全ての参加者が発言できるようにしました。

2. 仲裁者

この意味でのモデレーターは、対立や争いを仲介し、暴力を避けるための役割を担います。通常、紛争の解決に向けて双方の意見を聴取し、合意を形成するためのコミュニケーションを助けます。特に仲裁や調停の場面で重要です。
The moderator acted as a mediator to resolve the conflict between the two groups.
モデレーターは2つのグループ間の対立を解決するために仲裁者として行動しました。

3. 教会内の役職

特にプレスビテリアン教会において、モデレーターはシノドや総会を主宰する役職を指します。この役割では、議題の進行を管理し、討議の秩序を保つことが大切です。宗教的な会議において重要な存在となります。
The moderator led the discussions during the church assembly, ensuring everyone's voice was heard.
モデレーターは教会の総会中に議論を進行し、全員の声が聞かれるようにしました。

moderatorの覚え方:語源

moderatorの語源は、ラテン語の「moderator」に由来しています。この言葉は「調整する者」「中庸を保つ者」という意味を持ち、さらに遡ると「moderari」という動詞に辿り着きます。この動詞は「調整する」や「適度にする」という意味があります。このように、moderatorの原義は、何かをうまく調整し、適切なバランスを保つ役割を担うことに関連しています。英語において、moderatorは主にディスカッションやフォーラムなどで、人々の意見を調整したり、議論の流れをコントロールする役割を持つ人物を指します。観客や参加者の意見を取りまとめ、円滑に進行することが求められるため、その語源にある「調整する」という意味が強く反映されています。つまり、moderatorは単なる司会者ではなく、議論をより効果的に進めるための重要な役割を果たす存在です。

moderatorの類語・関連語

  • facilitatorという単語は、何かのプロセスを円滑に進める役割を持つ人や物を指します。moderatorよりも具体的に支援や助けをするニュアンスがあります。例:The facilitator helped the group. (ファシリテーターはグループを助けた。)
  • mediatorという単語は、対立や意見の不一致を解決するために仲介する人を指します。moderatorは議論を進める人ですが、mediatorは解決に特化しています。例:The mediator resolved the conflict. (仲介者は紛争を解決した。)
  • chairpersonという単語は、会議や討論の進行を担当する人を指します。moderatorは単に進行するだけでなく、議論の調整もします。例:The chairperson opened the meeting. (議長は会議を始めた。)
  • supervisorという単語は、特定の活動や人の仕事を監督する人を指します。moderatorは議論の場ですが、supervisorは仕事の成果を見守る役割です。例:The supervisor checked the progress. (監督者は進捗を確認した。)
  • arbitratorという単語は、裁定を下す役割を持つ人を指します。moderatorは話し合いの進行をする役割ですが、arbitratorは最終的な決定を下すことに焦点を当てます。例:The arbitrator made a decision. (仲裁者は決定を下した。)


moderatorの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : facilitator

facilitator」は、会議やイベントなどの進行を助ける役割を持つ人を指します。彼らは参加者が意見を交換しやすくするための環境を整え、円滑なコミュニケーションを促進することが主な目的です。「moderator」と似た意味を持ちますが、「facilitator」はよりオープンで協力的なアプローチを強調することが多いです。
moderator」は、特にパネルディスカッションやフォーラムなどで議論を進行させる役割を果たします。彼らは話題に沿った質問を投げかけ、参加者の発言を調整し、議論がスムーズに進むように管理します。一方、「facilitator」は、単に議論を進めるのではなく、参加者が自発的に意見を述べられるような環境を作り出すことに重きを置きます。ネイティブスピーカーは、状況によってこの二つの役割を使い分けます。例えば、教育の場やワークショップでは「facilitator」が好まれることが多い一方、正式な討論や会議では「moderator」が適切とされることが一般的です。
The facilitator encouraged everyone to share their thoughts during the meeting.
ファシリテーターは会議中に皆が意見を共有するよう促しました。
The moderator encouraged everyone to share their thoughts during the meeting.
モデレーターは会議中に皆が意見を共有するよう促しました。
この文脈では、「facilitator」と「moderator」は互換性があります。どちらも、人々が意見を交換できるようにサポートする役割を示しており、文の意味に大きな違いはありません。
The facilitator helped the group work together to solve the problem.
ファシリテーターは、グループが協力して問題を解決するのを手助けしました。

類語・関連語 2 : mediator

mediator」は、対立する立場の人々やグループの間に入り、合意や理解を促進する役割を持つ人やプロセスを指します。例えば、ビジネスや法的な場面で、紛争を解決するために中立的な立場で助けることが求められる場合に使われます。
moderator」と「mediator」は、どちらも調整役を指す言葉ですが、そのニュアンスには違いがあります。moderatorは主に会議や討論の進行役を指し、議論を円滑に進めるための役割を果たします。一方で、mediatorは対立を解決するための仲介者であり、感情的な対立や意見の相違を和らげることに重点が置かれます。ネイティブスピーカーは、moderatorを使う場合、議論の進行やルールの適用に焦点を当てていることを理解している一方で、mediatorの場合は、より人間関係や感情的な側面に関与していることを意識しています。
The mediator helped both parties reach an agreement.
その仲介者は、両方の当事者が合意に達するのを助けました。
The moderator helped both parties reach an agreement.
その進行役は、両方の当事者が合意に達するのを助けました。
この文脈では、mediatormoderatorはどちらも使えることがわかりますが、一般的にはmediatorは対立の解決に特化しており、moderatorは会議の進行に特化しています。

類語・関連語 3 : chairperson

chairperson」は、会議や討論などの場で議長を務める人を指します。一般的に、「moderator」と同じように使われることもありますが、特に公式な場やビジネスの場で用いられることが多いです。また、性別を問わない用語としても広く受け入れられています。
moderator」は、討論やフォーラムなどの場で議論を進行させたり、参加者の意見を整理したりする役割を持つ人を指します。一方で、「chairperson」は、よりフォーマルな会議の進行役を意味し、会議の設定や進行に加え、決定権を持つ場合が多いです。ネイティブスピーカーは、非公式な場やカジュアルな設定では「moderator」を使い、ビジネスや公式な場では「chairperson」を使用する傾向があります。このため、両者の使い分けは場面によって異なります。
The chairperson of the meeting ensured that everyone had a chance to speak.
その会議の議長は、皆が発言する機会を持てるようにしました。
The moderator of the panel discussion ensured that everyone had a chance to speak.
そのパネルディスカッションのモデレーターは、皆が発言する機会を持てるようにしました。
この例文からも分かるように、両単語は特定の文脈において置換可能ですが、「chairperson」はよりフォーマルな会議を指し、「moderator」はカジュアルな討論やパネルに適しています。

類語・関連語 4 : supervisor

supervisor」は、特定の業務やプロジェクトにおいて、他の人を監督したり指導したりする役割の人を指します。例えば、職場で従業員を管理する人や、学校で生徒の活動を見守る教師などが該当します。責任を持って業務を遂行するために、他者の行動や進捗をチェックし、必要に応じて指導を行います。
一方で、「moderator」は、主にディスカッションや会議を円滑に進行させる役割を担う人を指します。例えば、オンラインフォーラムやパネルディスカッションでの進行役がこれにあたります。両者の違いは主に役割の内容にあります。「supervisor」は具体的な業務やプロジェクトの管理に焦点を当てており、指導や評価を行いますが、「moderator」は議論や意見の交換を調整することに重きを置いています。つまり、supervisorは業務遂行の管理者であり、moderatorはコミュニケーションの促進者という違いがあります。日本語ではこの役割の違いが分かりにくいこともありますが、英語では明確に使い分けられています。
The supervisor oversees the team’s progress and provides feedback on their work.
その監督者はチームの進捗を見守り、彼らの仕事に対してフィードバックを提供します。
The moderator oversees the discussion and provides feedback on participants’ contributions.
その進行役は議論を見守り、参加者の貢献に対してフィードバックを提供します。
この例文では、supervisormoderatorの両方が「見守る」という役割を果たしていますが、それぞれの文脈によって求められる行動が異なります。supervisorは業務の進捗を管理する人を示し、moderatorはディスカッションを円滑に進める役割を持つため、言葉の使い方が異なります。

類語・関連語 5 : arbitrator

arbitrator」は、当事者間の争いを解決するために選ばれる第三者を指します。主に法的な手続きや仲裁において使用され、問題を解決するための判断を下します。一般的に、moderatorよりも公式で法的な文脈で使われることが多いです。
moderator」と「arbitrator」は、どちらも調整役や仲介者を意味しますが、そのニュアンスは異なります。moderatorは主に会議や討論、フォーラムの進行役として使われ、参加者が意見を表現できるようにバランスを取る役割を担います。一方、arbitratorは法的な問題や争いごとを解決するために選ばれ、最終的な判断を下すことが求められます。このため、moderatorは対話を促進することが目的であり、あくまで中立的な立場を保つのに対し、arbitratorは決定を下す責任があるため、より強い権限を持つといえます。
The arbitrator made a decision based on the evidence presented by both parties.
その仲裁者は、両当事者が提出した証拠に基づいて決定を下しました。
The moderator guided the discussion to ensure everyone had a chance to speak.
その進行役は、全員が発言できるように議論を進めました。
この例文では、arbitratormoderatorはそれぞれ異なる役割を持っており、置換は不可能です。arbitratorは法的な決定を行う役割であり、moderatorは議論を進行させる役割です。
The arbitrator ruled in favor of the employee after reviewing the contract.
その仲裁者は契約を確認した後、従業員の側に有利な判決を下しました。


moderatorの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

moderatorの会話例

moderatorの日常会話例

「moderator」は、主に議論や会話の場で中立的な立場を保ちながら進行役を務める人を指します。日常会話では、特にグループディスカッションやオンラインフォーラムなどで使われます。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 議論や討論の進行役

意味1: 議論や討論の進行役

この意味では、moderatorはグループの会話をスムーズに進めるために必要な役割を果たします。例えば、友人同士のディスカッションやイベントの進行など、場を整えるためにmoderatorが必要とされるシチュエーションで使われます。

【Example 1】
A: Who will be the moderator for our discussion on climate change?
私たちの気候変動に関するディスカッションのための進行役は誰になるの?
B: I think Sarah would make a great moderator since she knows a lot about the topic.
サラはそのトピックについて詳しいから、彼女が素晴らしい進行役になると思うよ。

【Example 2】

A: We need a moderator for our book club meeting next week.
来週のブッククラブのミーティングのために進行役が必要だね。
B: How about Tom? He has been a good moderator in the past.
トムはどう?彼は過去に良い進行役を務めてきたから。

【Example 3】

A: Can you ask someone to be the moderator for our online meeting?
私たちのオンラインミーティングのために誰かに進行役を頼んでくれない?
B: Sure, I can reach out to Lisa. She’s a great moderator!
もちろん、リサに連絡してみるよ。彼女は素晴らしい進行役だから!

moderatorのビジネス会話例

「moderator」は主にビジネスシーンにおいて、会議や討論の進行役としての意味で使用されます。ファシリテーターとしての役割を果たし、議論が円滑に進むように調整する重要なポジションです。特にオンライン会議やパネルディスカッションでの役割が顕著です。また、意見をまとめたり、参加者の発言を促すことも含まれます。

  1. 会議や討論の進行役

意味1: 会議や討論の進行役

この場合の「moderator」は、会議や討論の進行を担当し、参加者の意見をまとめたり、議論を円滑に進める役割を指します。特に、オンライン会議やパネルディスカッションにおいて、その重要性が高まります。

【Example 1】
A: I think we need a strong moderator to keep the discussion on track.
A: 私たちは議論を円滑に進めるために、強力な進行役が必要だと思います。
B: Absolutely! A good moderator can make a significant difference in our meeting.
B: その通りです!良い進行役がいれば、私たちの会議に大きな違いをもたらすことができます。

【Example 2】

A: Who do you think will be the best moderator for the upcoming panel?
A: 次のパネル討論のために、誰が一番良い進行役になると思いますか?
B: I believe someone with experience as a moderator would be ideal.
B: 経験豊富な進行役が理想的だと思います。

【Example 3】

A: We should prepare some guidelines for our moderator to follow during the meeting.
A: 会議中に進行役が従うためのガイドラインを準備すべきです。
B: That’s a great idea! A clear set of rules will help the moderator facilitate better.
B: それは良いアイデアですね!明確なルールがあれば、進行役はより良い進行ができます。

moderatorのいろいろな使用例

名詞

1. 議長・司会者

フォーラムや討論の進行役

moderatorという単語は、会議、討論会、オンラインフォーラムなどで、議論を取りまとめ、進行を管理する人を指します。参加者間の対話を円滑に進め、公平な立場から議論をコントロールする役割を担います。
The moderator skillfully managed the heated debate between the two political candidates.
司会者は二人の政治候補者間の白熱した討論を巧みに取り仕切った。
  • forum moderator - フォーラムの管理者
  • debate moderator - 討論会の司会者
  • online moderator - オンラインの管理者
  • experienced moderator - 経験豊富な司会者
  • professional moderator - プロの司会者
  • community moderator - コミュニティの管理者

2. 調停者

紛争解決の仲介者

moderatorという単語は、対立する当事者間の紛争を解決するために、中立的な立場から調停を行う人を指します。暴力を避け、平和的な解決を目指して双方の意見を調整する役割を果たします。
The moderator helped both parties reach a peaceful settlement in the workplace dispute.
調停者は職場での争いについて、双方が平和的な解決に至るよう支援した。
  • conflict moderator - 紛争調停者
  • dispute moderator - 争議調停者
  • peace moderator - 和平調停者
  • neutral moderator - 中立的な調停者

3. 長老教会の役職者

教会会議の議長

moderatorという単語は、長老教会において、教会会議や総会を主宰する役職者を指します。教会の重要な意思決定の場で議長を務める立場にあります。
The moderator of the Presbyterian assembly called the annual meeting to order.
長老教会の議長は年次総会の開会を宣言した。
  • church moderator - 教会の議長
  • assembly moderator - 総会議長
  • synod moderator - 教会会議の議長

4. 原子力工学での用語

中性子減速材

moderatorという単語は、原子力工学において、原子炉内で高速中性子を減速させるために使用される物質を指します。水や重水、黒鉛などが一般的に使用されます。
Heavy water serves as an effective moderator in nuclear reactors.
重水は原子炉において効果的な減速材として機能する。
  • neutron moderator - 中性子減速材
  • reactor moderator - 原子炉減速材
  • graphite moderator - 黒鉛減速材

英英和

  • someone who presides over a forum or debateフォーラムや討論会の司会をする人議長

この単語が含まれる単語帳