天才英単語
Login
レベル別
TOEIC
英検
ニュース
語源
SITEMAP
Login
サイトマップ
×
mellifluentの意味・覚え方・発音
mellifluent
【動】 甘く滑らかに流れる
この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/muh-lif-loo-uhnt/
Wikipedia 国際発音記号
mellifluentの基本例文
The
mellifluent
water flowed through the garden.
甘美な水が庭を流れました。
Her
mellifluent
voice made everyone stop and listen.
彼女の甘美な声は皆を止めさせ、聞かせました。
He spoke in
mellifluent
tones that captivated the audience.
彼は聴衆を魅了した甘美な音調で話しました。
mellifluentの覚え方:語源
mellifluentの語源は、ラテン語の「mel」(ハチミツ)と「fluere」(流れる)に由来しています。「mel」は甘く滑らかなものを指し、「fluere」は流れるという意味です。この二つの語が組み合わさることで、甘い音や流れるような話し方を表す言葉として成立しました。英語に取り入れられた際には、特に声や言葉が心地よく、滑らかである様子を示す語として使われるようになりました。このように、mellifluentはその語源から、音韻の心地よさや流れるような美しさを表現する際に使用されます。
語源 flu
語源 fluct
流れる
in
flu
ence
影響
flu
ent
流暢な
in
flu
enza
インフルエンザ
More
mellifluentの類語・関連語
harmonious
harmoniousという単語は、音やリズムが心地よく調和していることを意味します。mellifluentは主に声や音に使われますが、harmoniousはもっと広い範囲で調和を表します。例えば、「harmonious music」(調和のとれた音楽)は、様々な楽器が美しく一緒に演奏される状況を指します。
melodious
melodiousという単語は、甘美な旋律や音色を持つことを意味します。mellifluentは音が滑らかで流れる様子を強調しますが、melodiousは特にメロディ自体の美しさに焦点を当てます。例として「melodious song」(旋律の美しい歌)というフレーズがあります。
dulcet
dulcetという単語は、非常に心地よく、甘美な響きを持つことを表します。mellifluentは流れるような音の質を強調しますが、dulcetは特にその音が持つ甘さに焦点を当てています。「dulcet tones」(甘美な音色)という表現が例です。
pleasant
pleasantという単語は、一般的に心地よく感じられることを意味します。mellifluentは特に音に関連していますが、pleasantは音だけでなく、体感や経験全般にも使われます。「pleasant conversation」(楽しい会話)という表現が例です。
▲このページのトップに戻る
Powered by WordNet
/ 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。
このページにはまだ単語が登録されていません。
×