サイトマップ 
 
 

lambdaの意味・覚え方・発音

lambda

【名】 ラムダ

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

lambdaの意味・説明

lambdaという単語は、主に「波長」という意味や、数学やプログラミングにおける特定の関数を指します。また、物理学や統計学においても使用されることがあります。この単語は、特にコンピュータサイエンスやエンジニアリング、数学の分野でよく目にすることが多いです。

具体的には、lambdaは関数や式を簡潔に表現するために用いられる場合があります。この文脈でのlambdaは、「無名関数」(anonymous function)を指すことがあり、データ処理やプログラミングのシーンで特に利用されます。また、物理学では、波長の単位としてlambdaが使われることがあり、これにより特定の波動の特性を理解するのに役立ちます。

さらに、統計学では、lambdaはポアソン分布における平均発生率を表すパラメータとしても用いられます。このように、lambdaはさまざまな分野で異なる意味を持ち、具体的な文脈によって意義が変わるため、使用する場面に注意が必要です。

lambdaの基本例文

The function uses lambda notation.
この関数ではλ表記を使用します。
The lambda particle is a subatomic particle.
λ粒子は、サブアトミックな粒子です。
Lambda is the 11th letter of the Greek alphabet.
ラムダは、ギリシャ文字の第11字です。

lambdaの意味と概念

名詞

1. ギリシャ文字の11番目

この意味では、'lambda'はギリシャ文字の一つで、数学や物理学、工学などの分野でよく使用されます。特に、波長や効率、ラムダ計算といった専門用語に見られます。この文字は、特定の概念や変数を表す際に便利です。
The lowercase lambda (λ) is commonly used to represent wavelength in physics.
小文字のラムダ(λ)は、物理学で波長を表すためによく使用されます。

2. 頭蓋骨の解剖学的ポイント

この意味では、'lambda'は頭蓋骨の解剖学において、矢状縫合とラムス型縫合が交差する点を指します。このポイントは、頭部の構造や成長を理解する上で重要です。解剖学や医療分野でも頻繁に言及されます。
In anatomy, the lambda point is where the sagittal and lamboid sutures meet on the skull.
解剖学において、ラムダ点は頭蓋骨の矢状縫合とラムス型縫合が交わる場所です。

lambdaの覚え方:語源

'lambdaの語源は、ギリシャ語の「Λάμβδα」(ラムダ)から来ています。ラムダは、ギリシャ文字の11番目の文字であり、古代の数学や哲学において重要な役割を果たしました。特に、数学ではラムダ記号が様々な意味で使用されており、例えば関数や変数の表現に使われることがあります。また、物理学では波長や固有値などの表現にも用いられています。このように、ラムダは古代から現代に至るまで多くの分野で広く利用されている文字であり、コーディングやプログラミングにおいても関数の定義を簡潔に表すために重要です。ラムダの概念は、特に関数型プログラミングにおいて革新をもたらしました。」

lambdaの類語・関連語

  • functionという単語は、特定の目的を持つ活動や役割を指します。特に数学やプログラミングの文脈で使われることが多いです。例えば、「This function calculates the sum.(この関数は合計を計算します)」のように用いられます。
  • methodという単語は、タスクを達成するための特定の手段や手法を示します。主に、順序立てたやり方やアプローチに焦点を当てています。例えば、「She used a new method to solve the problem.(彼女はその問題を解決するために新しい方法を使った)」のように使われます。
  • procedureという単語は、特に厳密に定められた手続きや工程を指します。公式な手続きや医療、実験など特定の場面でよく使用されます。例えば、「The procedure for applying is straightforward.(申請の手続きは簡単です)」という例があります。
  • operationという単語は、特定の行動や操作を意味します。特に機械やシステムを扱う際によく使われ、「操作」に近いニュアンスを持ちます。例えば、「The operation of the machine is simple.(機械の操作は簡単です)」という文が典型的です。
  • taskという単語は、達成すべき仕事や任務を指します。比較的短時間で完了できる作業に使われることが多いです。例えば、「My task for today is cleaning the room.(今日の私の仕事は部屋を掃除することです)」のように使われます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

lambdaのいろいろな使用例

名詞

1. ギリシャ文字としての意味

ギリシャ文字としての用例

「lambda」はギリシャアルファベットの11番目の文字であり、数学や物理学の文脈で頻繁に使用されます。
In mathematics, the letter lambda is often used to represent eigenvalues.
数学では、文字「lambda」が固有値を表すためにしばしば使用されます。
  • lambda symbol - ラムダ記号
  • lambda calculus - ラムダ計算
  • lambda function - ラムダ関数
  • lambda notation - ラムダ表記
  • lambda coefficient - ラムダ係数
  • lambda expression - ラムダ式
  • lambda variant - ラムダ変異体
  • lambda command - ラムダコマンド
  • lambda operator - ラムダ演算子
  • lambda framework - ラムダフレームワーク

用例の変数

この分類では、「lambda」を使った様々な数学的表現やコンセプトに関連する例を挙げます。
In physics, lambda often represents the wavelength of a wave.
物理学では、「lambda」は波長を表すことがよくあります。
  • lambda wavelength - ラムダ波長
  • lambda domain - ラムダ領域
  • lambda function applications - ラムダ関数の応用
  • lambda and optics - ラムダと光学
  • lambda measurements - ラムダ測定
  • lambda relationship - ラムダ関係
  • lambda graphs - ラムダグラフ
  • lambda values - ラムダ値
  • lambda simulations - ラムダシミュレーション
  • lambda in statistics - 統計におけるラムダ

2. 頭蓋骨の計測点

頭蓋の解剖学的用例

「lambda」は頭蓋骨における重要な解剖学的なポイントで、特に頭蓋形成や計測において使用されます。
The lambda point is crucial for understanding the cranial structure.
ラムダ点は頭蓋構造を理解するために重要です。
  • lambda point in craniometry - 頭蓋計測におけるラムダ点
  • lambda suture junction - ラムダ縫合の接合部
  • lambda in anthropology - 人類学におけるラムダ
  • lambda anatomical significance - ラムダの解剖学的意義
  • lambda cranial measurements - ラムダ頭蓋測定
  • lambda and skull morphology - ラムダと頭蓋形態
  • lambda reference point - ラムダ基準点
  • lambda in forensic analysis - 法医学分析におけるラムダ
  • lambda in neurology - 神経学におけるラムダ
  • lambda localization - ラムダの局所化

頭蓋骨の解剖学的用語

ここでは、頭蓋骨に関連する「lambda」の使用方法を様々な解剖学的な観点からまとめます。
The lambda suture connects the parietal bones to the occipital bone.
ラムダ縫合は頭頂骨を後頭骨に接続します。
  • lambda and skull structure - ラムダと頭蓋骨構造
  • lambda point measurements - ラムダ点測定
  • lambda sutural anatomy - ラムダ縫合解剖学
  • lambda in craniosynostosis - 頭蓋縫合早期癒合におけるラムダ
  • lambda significance in surgery - 手術におけるラムダの意義
  • lambda point localization in exams - 検査におけるラムダ点の局所化
  • lambda junction in imaging - 画像診断におけるラムダ接合
  • lambda in pediatric study - 小児研究におけるラムダ
  • lambda reference in research - 研究におけるラムダの参照
  • lambda in structural biology - 構造生物学におけるラムダ

英英和

  • the 11th letter of the Greek alphabetギリシア語アルファベットの11番目の文字ラムダ