サイトマップ 
 
 

ionosphereの意味・覚え方・発音

ionosphere

【名】 電離層

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌaɪəˈnoʊsfɪr/

ionosphereの意味・説明

ionosphereという単語は「電離層」を意味します。これは地球の大気の一部で、地球上から約30kmから1000kmの間に位置しています。この層は太陽からの紫外線や X 線によって電離されたガスの層であり、主に電子やイオンが存在しています。

電離層は無線通信や衛星通信において重要な役割を果たします。特に短波通信では、電離層によって信号が反射され、長距離の通信が可能になります。また、GPSシステムや気象観測にも影響を与えるため、科学や技術の分野で広く研究されています。

このように、ionosphereは通信技術や気象学に関する文脈で使われることが多い単語です。そのため、技術的なトピックや科学的な文書で遭遇する機会が多いでしょう。

ionosphereの基本例文

Changes in the ionosphere can affect communication systems.
イオノスフィアの変化は通信システムに影響を与える可能性がある。
Auroras are caused by charged particles from the ionosphere.
オーロラは、イオノスフィアからの帯電粒子によって引き起こされる。
The ionosphere is responsible for the reflection and refraction of radio waves.
イオノスフィアは、ラジオ波の反射や屈折に責任がある。

ionosphereの意味と概念

名詞

1. 大気圏の外層

電離層は、地球の大気の最外部にある領域で、主に高い濃度の自由電子を含んでいます。この部分は、通信や気象観測に関連する重要な役割を果たしており、特に高周波通信に影響を与えます。電離層は昼と夜で性質が変わり、異なる時間帯に異なる信号の伝播に最適な条件を提供します。
The ionosphere plays a crucial role in radio wave propagation, allowing signals to travel long distances.
電離層は無線信号の伝播において重要な役割を果たし、信号が長距離を伝わることを可能にします。

ionosphereの覚え方:語源

ionosphereの語源は、ギリシャ語の「ἰόν」(ion)と「σφαῖρα」(sphaira)に由来します。「ἰόν」は「行くもの」や「移動するもの」という意味があり、ここでは電離した粒子やイオンを指しています。「σφαῖρα」は「球」や「領域」を意味し、特定の範囲や空間を示します。ionosphereは地球の大気中に存在する電離層を指し、主に紫外線やX線などの宇宙からの放射によって作られるイオン化された粒子から構成されています。この層は地球の電磁波の伝播に影響を与え、通信やナビゲーションシステムに重要な役割を果たします。つまり、ionosphereは「イオンの球」または「イオンの領域」といった意味合いを持つ言葉なのです。

語源 sphere
More
語源 sphere
More

ionosphereの類語・関連語

  • thermosphereという単語は、地球の大気の層を指し、ionosphereよりも上層に位置します。この層は主に高温の機械的現象に関与し、通常はオーロラなどが見られる場所です。「In the thermosphere, satellites orbit Earth.(熱圏では、衛星が地球を周回しています。)」
  • magnetosphereという単語は、地球の磁場によって影響を受ける領域を指します。ionosphereは電離層であり、主に電波の反射に関連していますが、magnetosphereは宇宙からの放射線や粒子から地球を守る役割を果たします。「The magnetosphere protects us from solar wind.(磁気圏は太陽風から私たちを守ります。)」
  • exosphereという単語は、大気圏の最外層を指し、ionosphereよりもさらに上に位置しています。この層は非常に希薄で、ほとんど空気がありません。「The exosphere is where satellites disappear into space.(外気圏では、衛星が宇宙に消えていきます。)」
  • stratosphereという単語は、地球の大気の層の一つで、主にオゾン層が含まれます。ionosphereとは異なり、これは主に気温の変化に関連していますが、いずれも大気の構成において重要です。「The stratosphere contains the ozone layer.(成層圏にはオゾン層が含まれています。)」
  • atmosphereという単語は、地球を包む空気の層全体を指します。ionosphereはその一部に過ぎず、普通は地球全体の気候や天候とも関連しています。「The atmosphere protects life on Earth.(大気は地球上の生命を守っています。)


ionosphereの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

ionosphereのいろいろな使用例

名詞

1. 地球の大気の外層としての意味

高エネルギーの電子の存在

電離圏は、高エネルギーの電子が存在する領域であり、通信や宇宙探査に重要な役割を果たします。
The ionosphere plays a vital role in communication and space exploration due to the presence of high-energy electrons.
電離圏は、高エネルギーの電子が存在することで、通信や宇宙探査に重要な役割を果たします。
  • ionosphere effects - 電離圏の影響
  • ionosphere research - 電離圏の研究
  • ionosphere disturbances - 電離圏の乱れ
  • ionosphere layers - 電離圏の層
  • ionosphere mapping - 電離圏のマッピング
  • ionosphere models - 電離圏のモデル
  • ionosphere conditions - 電離圏の状態

通信への影響

電離圏は、無線通信に対する影響を与え、信号の反射や屈折を引き起こします。
The ionosphere can affect radio communications by causing signal reflection and refraction.
電離圏は無線通信に影響を与え、信号の反射や屈折を引き起こすことがあります。
  • ionosphere communication - 電離圏通信
  • ionosphere reflection - 電離圏の反射
  • ionosphere transmission - 電離圏による伝達
  • ionosphere signals - 電離圏の信号
  • ionosphere interference - 電離圏の干渉
  • ionosphere propagation - 電離圏の伝搬
  • ionosphere changes - 電離圏の変化

2. 大気の電気的特性としての意味

自然現象との関連

電離圏は、オーロラなどの自然現象と密接に関わっており、これにより美しい光のショーが観察されます。
The ionosphere is closely related to natural phenomena like the aurora, resulting in beautiful light displays.
電離圏はオーロラと密接に関わり、美しい光の現象を生む原因となります。
  • ionosphere auroras - 電離圏のオーロラ
  • ionosphere phenomena - 電離圏の現象
  • ionosphere storms - 電離圏の嵐
  • ionosphere effect - 電離圏の効果
  • ionosphere dynamics - 電離圏のダイナミクス
  • ionosphere fluctuations - 電離圏の変動
  • ionosphere brightness - 電離圏の明るさ

科学的研究への応用

電離圏の研究は、宇宙天気予報や通信技術の進歩において重要です。
Studies of the ionosphere are crucial for space weather forecasts and advancements in communication technology.
電離圏に関する研究は、宇宙天気予報や通信技術の向上において重要です。
  • ionosphere study - 電離圏の研究
  • ionosphere modeling - 電離圏のモデル化
  • ionosphere diagnostics - 電離圏の診断
  • ionosphere analysis - 電離圏の分析
  • ionosphere applications - 電離圏の応用
  • ionosphere observations - 電離圏の観測
  • ionosphere technologies - 電離圏技術

英英和

  • the outer region of the Earth's atmosphere; contains a high concentration of free electrons地球の大気圏の外側の部分電離層