サイトマップ 
 
 

interdictionの意味・覚え方・発音

interdiction

【名】 禁止

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌɪntərˈdɪkʃən/

interdictionの意味・説明

interdictionという単語は「禁止」や「制止」を意味します。この言葉は、特定の行為や物事を法的、倫理的、または宗教的な理由で禁止することを表します。特に、法律的な文脈でよく使用される単語であり、権限のある者が何らかの理由である行為を禁止する際に用いられます。

interdictionは、軍事や警察活動においても頻繁に使われます。例えば、武器や麻薬の取り締まりに関する文脈で、違法な物品の流通を阻止するためにわざと禁止行為を設けることが挙げられます。また、宗教的または文化的な文脈において、特定の日やイベントにおける行動を禁じる場合にも用いられることがあります。このように、interdictionは単に何かを禁止するだけでなく、その背景には特定の意図や目的が存在することが多いです。

この言葉は、日常会話の中ではあまり使われることは少ないですが、法律や政策、あるいは社会的な問題についてのディスカッションではしばしば現れる用語です。したがって、interdictionは「禁止」というシンプルな意味以上に、その使用される文脈や背景により、より深い理解が求められます。

interdictionの基本例文

The interdiction of weapons in schools is a common policy in many countries.
学校での武器の禁止は、多くの国で一般的な方針です。
The interdiction of smoking in public places has been enforced in many countries.
多くの国で公共の場での喫煙禁止が施行されています。
The interdiction of certain substances is necessary to protect the health of the public.
一部の物質の禁止は、公衆の健康を守るために必要です。

interdictionの意味と概念

名詞

1. 禁止

interdictionは、特定の行為や活動が正式に禁止されることを指します。これは通常、法的な文脈で用いられ、法律や規則に基づいて行われます。この意味では、特定の行動が許可されず、それに対して法的な制約がかかる場合を示します。
The court issued an interdiction against the company for illegal activities.
裁判所は、その会社に対して違法行為に関する禁止命令を出した。

2. 裁判所の命令

この意味では、interdictionは裁判所が特定の活動を禁止するために出す命令を指します。このような命令は、法的手続きの一環として発行され、通常は公的な理由や証拠に基づいています。
The interdiction prevented her from traveling abroad during the investigation.
その禁止命令により、調査中は彼女の海外旅行が禁止された。

interdictionの覚え方:語源

interdictionの語源は、ラテン語の「interdictio」に由来しています。この言葉は「inter-(間に)」と「dicere(言う)」から成り立っています。「inter-」は「間に」や「間を隔てて」という意味を持ち、「dicere」は「言う」や「宣言する」を意味します。この二つの要素が合わさることで、何かを「言うことで制限する」や「禁止する」というニュアンスが生まれました。

中世のラテン語では「interdictio」は特に、教会や法律において一時的な禁止や制約を示す場合に使われました。このように、具体的な行為や状況に対して禁止を命じる過程が強調されています。英語においても同様に、法律的または正式な文脈で使われ、何らかの行為を許可しないという意味が定着しました。現在では、特定の活動や慣習に対する公式な禁止を示すための言葉として広く使われています。

interdictionの類語・関連語

  • prohibitionという単語は、禁止することや制限することを意味します。この単語は、公式な規則や法律によって明確に禁止される場合に使われることが多いです。たとえば、"The prohibition on smoking in public places is strict."(公共の場での喫煙禁止は厳しいです。)というように使います。
  • banという単語は、特定の行為や物を禁じるという意味ですが、よりカジュアルや非公式なニュアンスがあります。法律的な強制力がない場合でも使えることがあります。たとえば、"There is a ban on the sale of alcohol to minors."(未成年者へのアルコール販売は禁止されています。)という例があります。
  • forbiddanceという単語は、禁止の意味を持ち、特に権限を持つ者からの明示的な禁止を示します。感情的なニュアンスが強く、違反されることによる重大さが意識される場合があります。たとえば、"The forbiddance of entering the private property was clear."(私有地に入ることの禁止は明確でした。)という例が挙げられます。
  • interdictという単語は、主に法的な権限によって行為を禁止することを指します。特に、教会や法的制度に由来するため、やや形式的な用語です。たとえば、"The court issued an interdict against the construction of the building."(裁判所はその建物の建設を禁止する命令を出しました。)という文が例です。
  • restrictionという単語は、制限や制約を意味し、必ずしも禁止することではありませんが、行動を制約するニュアンスがあります。たとえば、"There are restrictions on the number of items you can bring on the flight."(飛行機に持ち込めるアイテムの数には制限があります。)といった形で使います。


interdictionの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : prohibition

単語prohibitionは、「禁止」や「禁じること」という意味を持ちます。特に法律や規則によって何かを行うことを禁じる文脈でよく使われます。日常生活や社会のルールの中で、特定の行動や物事に対する禁止を示す際に使われるため、非常に一般的な言葉です。
一方でinterdictionは、主に法的または軍事的な文脈で使われます。特に、法律や権限によって特定の行動や物品の使用を制限する場合に使われることが多いです。例えば、国境での物品の持ち込みを禁止する場合など、非常に正式な響きを持つため、日常会話ではあまり使われません。このように、二つの言葉は「禁止」という共通の意味を持ちますが、使用される文脈やニュアンスが異なります。prohibitionは一般的で広く使われるのに対し、interdictionは特定の法律的または公式な場面に限定されがちです。
The government imposed a strict prohibition on smoking in public places.
政府は公共の場での喫煙に厳しい禁止を課しました。
The government imposed a strict interdiction on smoking in public places.
政府は公共の場での喫煙に厳しい禁止令を課しました。
この文脈では、prohibitioninterdictionは互換性があります。どちらも同じ意味で使われており、特に法律や規則による禁止を示しています。ただし、prohibitionは日常会話でも使われる一般的な表現であるのに対し、interdictionはより公式で堅い表現であることに注意が必要です。
The school has a prohibition against using mobile phones during class.
学校では授業中に携帯電話を使用することに禁止があります。

類語・関連語 2 : ban

単語banは「禁止する」という意味を持ち、何かを行うことを公式に禁じることを指します。法律や規則、または社会的なルールに基づいて何かの行為や物品を禁止する際に使われることが多いです。例えば、公共の場での喫煙を禁止することや、特定の物品の販売を禁じることなどが該当します。
一方で、単語interdictionも「禁止」という意味を持ちますが、主に法的または権威的なコンテキストで使用されることが多いです。例えば、軍事作戦や法執行の文脈で「interdiction」は特定の行為を妨害することを指し、通常はより正式で専門的な響きを持っています。このため、日常会話ではbanがより一般的に使われ、interdictionは特定の文脈での使用が求められるため、ネイティブはその使い分けに注意を払います。
The government decided to ban the use of plastic bags in stores.
政府は店舗でのプラスチック袋の使用を禁止することに決定しました。
The military operation aimed to enforce an interdiction on enemy supplies.
その軍事作戦は敵の物資に対する禁止を実施することを目的としていました。
この例では、banは一般的な禁止を示すのに対し、interdictionは特定の状況での禁止を指しているため、文脈によって使い分けられています。

類語・関連語 3 : forbiddance

単語forbiddanceは、何かを禁止すること、または許可しないことを意味します。主に正式な文脈で使用され、法的な禁止や特定の行動を制限する際によく見られます。一般的に、特定の行為が社会的・文化的に受け入れられない場合に使われ、個々の自由や選択を制限するニュアンスがあります。
一方で、単語interdictionは、特に法的または公式な文脈での禁止を示します。より強い抑圧的な意味合いがあり、国家や権威によって強制される禁止を指すことが多いです。例えば、法律による禁輸措置や、特定の行動に対する公式な禁止令などが該当します。ネイティブスピーカーは、forbiddanceがより一般的で広く使われる一方、interdictionは特定の法的な文脈や政策を指す際に好まれる傾向があります。
The forbiddance of smoking in public places has improved air quality.
公共の場での喫煙の禁止は、空気の質を改善しました。
The interdiction of smoking in public places has improved air quality.
公共の場での禁煙は、空気の質を改善しました。
この例文では、両方の単語が置き換え可能です。どちらも公共の場での喫煙に対する禁止を指し、文の意味は変わりませんが、forbiddanceは一般的な禁止を表すのに対し、interdictionはより公式な法的文脈に適しています。

類語・関連語 4 : interdict

単語interdictは、特定の行動や物事を禁止すること、または制限することを意味します。法律や規制において使用されることが多く、特に権限を持つ者が何かを禁じる際に使われます。この単語は、禁止するという行為そのものに焦点を当てています。
一方、interdictionは、禁止行為や制限の行為を指す名詞です。言葉の用法としては、法律的、軍事的、または道徳的な文脈で使われることが多いですが、より広い意味での「禁止」を含んでいます。ネイティブ・スピーカーは、interdictを動詞として、特定の行動を直接的に禁止する場面で使うのに対し、interdictionはその行為の結果や目的を強調します。たとえば、法律の文脈では、特定の物品の流通を止めるための措置を指す際にinterdictionを使いますが、その措置を直接的に実行する場合はinterdictを用います。このように、両者は密接に関連しているものの、使う場面によって異なるニュアンスを持っています。
The authorities decided to interdict the sale of illegal substances in the area.
当局は、その地域で違法物質の販売を禁止することに決定しました。
The interdiction of illegal substances in the area was enforced by the authorities.
その地域での違法物質の禁止は当局によって施行されました。
この例文では、両方の単語が同じ文脈で自然に使われています。interdictは動詞として、実際に禁止する行為を表しており、一方でinterdictionはその行為の結果や状態を示しています。したがって、両者は意味的に置き換え可能です。

類語・関連語 5 : restriction

単語restrictionは、特定の行動や状況を制限することを意味します。通常、ルールや法律、方針などによって何かを制限する場合に使われます。例えば、特定の物品の販売を制限することや、ある場所への立ち入りを制限することが挙げられます。
一方、単語interdictionは「禁止」というニュアンスが強く、特に何かを禁止するための法的措置や権限に基づいて使用されます。例えば、法律によって特定の行動が明確に禁止される場合に使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、restrictionをより一般的な制限として用いる一方で、interdictionは強い禁止を示す場合に使用する傾向があります。つまり、restrictionは幅広い文脈で使われ、interdictionは特定の法律的文脈に特化するという違いがあります。
The government imposed a restriction on the sale of alcohol to minors.
政府は未成年者へのアルコール販売を制限しました。
The government imposed an interdiction on the sale of alcohol to minors.
政府は未成年者へのアルコール販売を禁止しました。
この例文では、restrictioninterdictionがどちらも自然に使われていますが、ニュアンスが異なります。restrictionは「制限」という穏やかな表現であり、特定の条件下での制限を示しています。一方、interdictionは「禁止」という強い言葉であり、未成年者へのアルコール販売が完全に許可されないことを示しています。


interdictionの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

interdictionのいろいろな使用例

名詞

1. 権威による禁止

法的な禁止

interdictionは、権限を持つ団体や裁判所からの禁止を指す。特に法的拘束力を持つ場合が多く、個人や団体が特定の行為を行うことを阻止するために発せられる。
The court issued an interdiction against the company for violating regulations.
裁判所は、その企業が規則を違反したとして禁止命令を出した。
  • legal interdiction - 法的禁止
  • court interdiction - 裁判所による禁止
  • government interdiction - 政府による禁止
  • strict interdiction - 厳格な禁止
  • public interdiction - 公共の禁止
  • comprehensive interdiction - 包括的な禁止
  • regulatory interdiction - 規制に基づく禁止
  • preventive interdiction - 予防的禁止
  • temporary interdiction - 一時的禁止
  • absolute interdiction - 絶対的禁止

社会的な禁止

interdictionは、法律とは別に、文化や社会によっても求められる禁止行為を指すことがある。例えば、特定の行為が社会的に容認されない場合などに使われる。
The community learned about the interdiction against reckless behavior at the meeting.
地域社会は会議で無謀な行動に対する禁止について学んだ。
  • cultural interdiction - 文化的禁止
  • social interdiction - 社会的禁止
  • informal interdiction - 非公式な禁止
  • ethical interdiction - 倫理的禁止
  • community interdiction - 地域の禁止
  • religious interdiction - 宗教的禁止
  • moral interdiction - 道徳的禁止
  • customary interdiction - 慣習による禁止
  • peer interdiction - 仲間による禁止
  • traditional interdiction - 伝統的禁止

2. 特定の行動の禁止

行動の禁止

interdictionは、特定の行動や行為を制限または禁止する場合に用いられ、特に法的措置や社会的要請によって発動されることがある。
The interdiction on the use of certain chemicals was enforced by the government.
特定の化学物質の使用禁止は政府によって施行された。
  • use interdiction - 使用禁止
  • travel interdiction - 旅行禁止
  • communication interdiction - コミュニケーション禁止
  • sale interdiction - 販売禁止
  • access interdiction - アクセス禁止
  • production interdiction - 生産禁止
  • distribution interdiction - 配布禁止
  • employment interdiction - 雇用禁止
  • participation interdiction - 参加禁止
  • outreach interdiction - 接触禁止