サイトマップ 
 
 

episodeの意味・覚え方・発音

episode

【名】 エピソード、挿話

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

episodeの意味・説明

episodeという単語は「エピソード」や「出来事」を意味します。この単語は、一般的に物語やテレビ番組、映画などの一部分、または特定の出来事や体験を指します。エピソードは、シリーズの中で独立したストーリーを持つことがあり、全体のテーマやプロットに影響を与える役割を果たします。

エピソードは、物語の進行やキャラクターの発展を示すために重要です。たとえば、テレビドラマでは、一つのエピソードが特定のテーマや問題を扱い、次のエピソードへとつながることが多いです。このため、エピソードは視聴者に物語の深みを与え、感情的なつながりを生む手助けをします。

この単語は、日常会話においても使用されることがあります。人々が自分の経験や特定の出来事について話す際、エピソードを挙げることで、それをより具体的に、また魅力的に伝えることができます。このように、episodeは物語や出来事の要素を強調するために使われる重要な語彙となっています。

episodeの基本例文

I missed the last episode of my favorite TV show.
私はお気に入りのテレビ番組の最新エピソードを見逃してしまった。
The second episode of the mystery series had a surprising twist at the end.
ミステリーシリーズの第2話は最後に驚きの展開があった。
As a podcaster, I try to create engaging and informative episodes for my listeners.
ポッドキャストの制作者として、私はリスナーに魅力的で情報にあふれたエピソードを提供しようとしている。

episodeの意味と概念

名詞

1. エピソード

エピソードは、一連の関連する出来事の中で特に特徴的な出来事を指します。通常、何かの物語や出来事の中で、特定のテーマやキャラクターに焦点を当てた部分として描かれます。これは物語全体の一部として重要な役割を果たします。
In this episode, the main character faces a difficult decision that changes the course of the story.
このエピソードでは、主人公が物語の進行を変える重要な決断に直面します。

2. 複数のエピソード

複数のエピソードとは、連続番組や物語の各部分を意味します。特にテレビシリーズなどでは、一つのストーリーが複数のエピソードに分かれて放送され、各エピソードが別々の出来事を描きながらも全体としてのストーリーを形成します。
This season has ten episodes, each revealing a different aspect of the mystery.
今シーズンは10のエピソードがあり、それぞれが謎の異なる側面を明らかにします。

3. ドラマティックな内容の一部

エピソードは文学作品やドラマの中の一部、特に連続劇の中で使われることが多いです。各エピソードは、特定のテーマやキャラクターの発展に寄与し、物語全体を構成する要素となります。
The latest episode of the drama left viewers on a cliffhanger.
ドラマの最新エピソードは、視聴者をハラハラさせる展開で終わりました。

episodeの覚え方:語源

episodeの語源は、古代ギリシャ語の「episoideion」という言葉に由来しています。この言葉は「追加されるもの」や「続き」を意味し、「epi-」(上に、または追加)と「odo-」(道や道筋)から構成されています。つまり、元々は何かに追加される部分やエピソードを指していました。

その後、この言葉はラテン語の「episodium」に取り入れられ、さらに中世英語を経て現代英語の「episode」となりました。特に文学や劇の中で、物語の中の一つの出来事や部分を表すために使われるようになり、物語全体の中の一つの小さな流れを指す言葉として定着しました。

したがって、episodeは単独の出来事やストーリーの一部を示す言葉となり、テレビ番組や映画の一エピソード、あるいは本の章など、様々な文脈で用いられています。

episodeの類語・関連語

  • installmentという単語は、特にシリーズや物語の中の一部を指す場合に使います。例えば、一つの物語が何回かに分けて発表される時の1回分です。例: 'The first installment of the book was thrilling.'(その本の第一回目はワクワクした)。
  • chapterという単語は、本の中のセクションや部分を指します。ストーリー全体の中での位置づけがあるので、物語的な連続性があります。例: 'I read the first chapter of the novel.'(その小説の第一章を読みました)。
  • segmentという単語は、全体の中の一部分を示す時に使います。より広い範囲での区切りを表すことが多く、物語に対する指し示しがあまりありません。例: 'The second segment of the show was entertaining.'(その番組の第2部は楽しかった)。


episodeの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : installment

installment」は、物語や作品の一部を指す言葉で、通常はシリーズや連続する作品の一部分を意味します。例えば、小説や映画、テレビ番組などで、物語が複数の部分に分かれている場合に使われることが多いです。特に、定期的に出版される雑誌の連載や分割払いでの支払いの意味でも使用されます。
episode」と「installment」は、共に物語の一部を指す言葉ですが、ニュアンスに違いがあります。一般的に、「episode」はテレビ番組やラジオ番組の一回分を指すことが多く、特定のストーリーの展開に焦点を当てた短いセクションです。一方で、「installment」は、物語全体の一部分として捉えられることが多く、特に連載物やシリーズ作品で使われることが一般的です。ネイティブスピーカーは、episodeを使う時に、特定の出来事やキャラクターの成長に関連付けて考える傾向がありますが、installmentは、より広い視点から物語全体の流れや構成に注目することが多いです。
The latest installment of the series was thrilling.
そのシリーズの最新のエピソードはスリリングだった。
The latest episode of the series was thrilling.
そのシリーズの最新のインストールメントはスリリングだった。
この場合、installmentepisodeは同じ文脈で使用されており、どちらも特定のシリーズの一部を指しています。ただし、episodeは特にテレビやラジオの一回分に焦点を当てているのに対し、installmentはより広い視点からその作品全体の構成を意識していることが多いです。
The author released a new installment of the novel every month.
著者は毎月新しいインストールメントを発表した。

類語・関連語 2 : chapter

類義語chapterは、一般的に本やドキュメントにおける特定の部分やセクションを指します。物語や論文などの内容が区切られている際に用いられ、その部分が一つのテーマやアイデアを持つことが多いです。特に、物語の進行において重要な役割を果たすことがあります。
一方で、episodeは、特にテレビ番組や映画などのシリーズで使われる用語で、物語の特定の出来事や一連の出来事を指します。chapterは、通常一冊の本の中での出来事の区切りを示すのに対し、episodeは、シリーズ全体の中での一つの出来事としての意味合いが強いのが特徴です。ネイティブスピーカーは、chapterを使うときには、物理的な本や文書を意識し、episodeを使うときには、テレビや映画といった視覚メディアのコンテクストを持つことが多いです。このため、同じ物語の中でも、chapterはその本の中の一部を強調し、episodeはその物語の流れの中での特定の瞬間を捉えます。
The latest chapter of the book was really exciting.
その本の最新のは本当にワクワクしました。
The latest episode of the series was really exciting.
そのシリーズの最新のエピソードは本当にワクワクしました。
この例文では、chapterepisodeが互換性を持っており、双方ともに物語の面白さを伝えることができます。ただし、chapterは本の特定の部分を、episodeはシリーズの特定の出来事を指しているため、使用する文脈に注意が必要です。
I just finished reading the first chapter of the novel.
私はその小説の最初のを読み終えたばかりです。

類語・関連語 3 : segment

単語segmentは、物事の一部分や区切られた部分を指します。特に、全体の中で分割された部分を明示する際に使われることが多いです。例えば、テレビ番組の特定の部分や、データの一部を示す場合などに用いられます。
一方で、episodeは、物語やシリーズの中の特定の回や出来事を指します。テレビドラマやアニメなどの文脈でよく使われます。この2つの単語は、一部を指す点では似ていますが、segmentはより一般的で、具体的な内容やストーリーに依存しないのに対し、episodeは特定の物語やシリーズに関連するため、文脈が重要です。ネイティブスピーカーは、segmentを使う場合、全体の中の一部分を強調することが多いですが、episodeを使う場合は、物語の流れやキャラクターの発展に関連する回を指すことに注意します。
The first segment of the show introduced the main characters.
その番組の最初のセグメントは、主要なキャラクターを紹介しました。
The first episode of the show introduced the main characters.
その番組の最初のエピソードは、主要なキャラクターを紹介しました。
この文のように、segmentepisodeは置換可能であり、どちらも同じ文脈で自然に使われます。ただし、segmentは番組の一部分を指し、episodeは特定の回を指すため、文脈によって使い分けることが重要です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

episodeの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
悪い奴ら エピソード10: 史上最悪の日

【書籍の概要】
この書籍は、悪役たちが主人公のユーモア満載の物語です。クラウンプリンス・マーマレードの悪の威厳に屈するかどうかの選択を迫られた「悪い奴ら」と「より悪い女の子たち」が、最終決戦に挑む様子が描かれています。彼らは倒れても決して諦めず、友情や勇気を持って立ち上がる姿が楽しめる作品です。

【「guy」の用法やニュアンス】
「guy」はカジュアルな言い回しで、「男」や「やつ」という意味を持ちます。この書籍の文脈では、主に仲間や友人に対する親しみを込めた呼びかけとして使われています。特に「チコス」という言葉と組み合わさることで、友好的で軽快なトーンが強調され、読者に対する親近感を生み出します。また、「guy」は特定の人物を指すのではなく、一般的な男性を指す言葉として広く使われるため、キャラクターたちの多様性を反映する役割も果たしています。


【書籍タイトルの和訳例】
アクバルの生涯のエピソード

【書籍の概要】
本書は、さまざまな資料や多くのペルシャ語の文献から抜粋された、アクバル皇帝の生涯における出来事の現代的な物語を集めたものです。アクバルの人物像や彼自身の考えを描写し、できる限り忠実な翻訳で提供しています。

【「episode」の用法やニュアンス】
episode」は通常、物語や出来事の一部分を指し、特に特定のテーマやキャラクターに関連する出来事を意味します。この書籍においては、アクバル皇帝の人生の中の特定の出来事やエピソードを指しており、それぞれが彼の性格や考え方を理解する手助けとなります。多くのエピソードが集められることで、アクバルの多面的な人間像が浮かび上がるため、単なる出来事の羅列ではなく、彼の人生の重要な瞬間を捉えた深い洞察を提供しています。


【書籍タイトルの和訳例】
「スター・ウォーズ エピソード1:スペシャルエディション スターターデッキ(ダークサイド)」

【「episode」の用法やニュアンス】
episode」は一般的に「エピソード」や「話」を指し、物語の特定の部分や章を意味します。このタイトルでは、シリーズの一部としての位置づけを強調し、物語の進行やキャラクターの変化を示唆しています。


episodeの会話例

episodeの日常会話例

「episode」は主にテレビや映画、ラジオ番組などの一部を指す言葉ですが、日常会話でも使われることがあります。特に、ストーリーや出来事の特定の部分を指す際に用いられることが多いです。友人との会話や、趣味の話題などで自然に登場します。

  1. テレビシリーズや映画の一話
  2. 特定の出来事や経験の一部

意味1: テレビシリーズや映画の一話

この意味では、特定のテレビ番組や映画のエピソードについて話す際に使用されます。会話では、最新のエピソードやお気に入りのエピソードについての意見交換が行われることがよくあります。

【Example 1】
A: Did you watch the latest episode of that show?
最近のその番組のエピソードは見た?
B: Yes, it was amazing! The plot twist in this episode was unexpected.
うん、すごかったよ!このエピソードのプロットツイストは予想外だったね。

【Example 2】

A: I think my favorite episode was the one with the big fight scene.
私のお気に入りのエピソードは、大きな戦闘シーンがあった回だと思う。
B: Oh, that episode was intense! I loved it too.
ああ、そのエピソードは迫力があったね!私も好きだったよ。

【Example 3】

A: What did you think of the last episode?
最後のエピソードはどうだった?
B: I thought it was a great way to end the season.
シーズンの終わり方としては素晴らしかったと思うよ。

意味2: 特定の出来事や経験の一部

この意味では、人生の出来事や経験を一つのエピソードとして語る場合に使われます。友人との思い出や特別な瞬間についての会話で見られることが多いです。

【Example 1】
A: I remember that episode when we went hiking and got lost.
私たちがハイキングに行って迷子になったエピソードを覚えてるよ。
B: Yes, that was quite an adventure!
うん、あれはかなりの冒険だったね!

【Example 2】

A: That episode from our trip to the beach was so funny!
私たちのビーチ旅行のエピソードは本当に面白かったね!
B: I still laugh whenever I think about it!
それを思い出すと今でも笑っちゃうよ!

【Example 3】

A: You should tell them about that episode when you won the award.
君が賞を取ったエピソードを彼らに話すべきだよ。
B: I will! It was such a memorable moment.
そうするよ!本当に記憶に残る瞬間だったから。

episodeのビジネス会話例

「episode」は、主に「エピソード」や「回」という意味で使われますが、ビジネスの文脈においては、特定の出来事や状況を指すことが多いです。特に、プロジェクトや会議、プレゼンテーションなどの特定の場面を指す際に用いられることがあります。この用法は、物語や進行中のプロジェクトの特定の段階を示すために重要です。

  1. 特定の出来事や状況

意味1: 特定の出来事や状況

この意味では、「episode」が特定のプロジェクトや会議での出来事を指し、ビジネスの進行状況や問題点を共有する際に使われます。ビジネスのコンテキストでの会話の中で、特定の出来事を振り返ることが重要な場合にこの単語が登場します。

【Exapmle 1】
A: I think we should discuss the last episode of the project during the meeting.
その会議でプロジェクトの最後のエピソードについて話し合うべきだと思います。
B: Yes, that episode was quite challenging, but we learned a lot.
はい、そのエピソードはかなり難しかったですが、多くのことを学びました。

【Exapmle 2】

A: Can you summarize the key points from that episode?
そのエピソードの重要なポイントをまとめてもらえますか?
B: Sure, the main issue was the timeline we had set for that episode.
もちろん、そのエピソードで設定したタイムラインが主な問題でした。

【Exapmle 3】

A: Looking back at the last episode, we see significant improvements.
最後のエピソードを振り返ると、重要な改善が見られます。
B: Absolutely, that episode really paved the way for our current success.
その通りです、そのエピソードが私たちの現在の成功への道を切り開きました。

episodeのいろいろな使用例

名詞

1. 連続する出来事の中で特異な出来事

特異な出来事

episode という単語は、連続する出来事の中で特異である出来事や出来事の部分を指すことがあります。このように使用される際は、小説やドラマの中での一部分としての意味合いが強いです。
The latest episode revealed many secrets about the character.
最新のエピソードでは、そのキャラクターに関する多くの秘密が明らかになった。
  • episode of a series - シリーズのエピソード
  • critical episode - 重要なエピソード
  • previous episode - 前のエピソード
  • significant episode - 意義深いエピソード
  • thrilling episode - スリリングなエピソード
  • emotional episode - 感情的なエピソード
  • final episode - 最終エピソード
  • new episode - 新しいエピソード
  • special episode - 特別なエピソード
  • cliffhanger episode - 結末の衝撃を残すエピソード

文学作品の一部

episode という単語は、文学や演劇などの作品の一部分を指す場合もあります。このような使い方は、物語の中での特定の出来事や状況に着目したもので、物語全体を繋ぐ重要な要素です。
The story has an episode that focuses on the main character's childhood.
その物語には、主人公の子供時代に焦点を当てたエピソードがある。
  • central episode - 中心的なエピソード
  • narrative episode - 物語のエピソード
  • funny episode - 面白いエピソード
  • dramatic episode - ドラマティックなエピソード
  • flashback episode - フラッシュバックのエピソード
  • character-building episode - キャラクター発展のエピソード
  • pivotal episode - 重要なエピソード
  • episodic storytelling - エピソード形式の物語
  • standalone episode - 独立したエピソード
  • serialized episode - 連載形式のエピソード

2. 放送されたシリーズの一部

放送の一部

episode という単語は、テレビ番組やラジオ放送などの連続した放送の一部分を指すこともあります。この場合、特定のテーマやストーリーラインが展開されることが一般的です。
I can't wait to watch the new episode of my favorite show.
お気に入りの番組の新しいエピソードを見るのが待ちきれない。
  • latest episode - 最新エピソード
  • upcoming episode - 次回のエピソード
  • weekly episode - 週刊エピソード
  • special edition episode - 特別版エピソード
  • promotional episode - プロモーション用のエピソード
  • concluding episode - 結論を示すエピソード
  • series finale episode - シリーズの最終エピソード
  • guest star episode - ゲスト出演のエピソード
  • bonus episode - ボーナスエピソード
  • behind-the-scenes episode - バックステージのエピソード

3. 映画やドラマの撮影セクション

映画のセクション

episode という単語は、映画やドラマの特定のセクションを指すこともあり、撮影されたショットの連続として形成されることが多いです。これにより、特定のテーマが深く掘り下げられることになります。
The episode consisted of several dramatic sequences that captivated the audience.
そのエピソードは、観客を引きつける数々のドラマティックなシークエンスで構成されていた。
  • action episode - アクションのエピソード
  • romantic episode - ロマンティックなエピソード
  • horror episode - ホラーエピソード
  • documentary episode - ドキュメンタリーエピソード
  • historical episode - 歴史的なエピソード
  • animated episode - アニメーションのエピソード
  • controversial episode - 物議を醸すエピソード
  • experimental episode - 実験的なエピソード
  • character-focused episode - キャラクターに焦点を当てたエピソード
  • ensemble episode - アンサンブルのエピソード

英英和

  • a part of a broadcast serial放送シリーズの一部一回分
  • a brief section of a literary or dramatic work that forms part of a connected series関連したひと続きの話の一部分をなす文学作品または戯曲の短い部分挿話
  • film consisting of a succession of related shots that develop a given subject in a movie映画で、所定の対象が現れるつながった場面の連続から成るフィルムシーケンス