サイトマップ 
 
 

epicureの意味・覚え方・発音

epicure

【名】 食い道楽

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

epicureの意味・説明

epicureという単語は「美食家」や「グルメ」を意味します。この言葉は、特に美味しい食べ物や飲み物を楽しむことに情熱を持つ人を指します。もともと「エピキュリアン」という言葉に由来し、古代ギリシャの哲学者エピクロスに関連しています。彼は快楽を重視する哲学を提唱したため、この単語には快楽主義的な意味合いも込められています。

epicureは単に食事を楽しむだけでなく、料理やワインに対する深い理解や appreciation を持った人を指すことが多いです。彼らは通常、食材の選び方や調理法、さらには食事のプレゼンテーションにまでもこだわります。そのため、epicureという言葉は、食文化や料理に対する広い視野を持つことが前提となることがあります。

この単語は、食に関する議論やレビューの文脈でよく使われます。例えば、高級レストランの批評家や食に関心がある人々の会話では、彼らの経験や知識を表現する際にepicureという表現が登場することが多いです。また、食事の楽しみ方や料理への愛情を示すために、epicureの概念が用いられることもあります。

epicureの基本例文

An epicure is someone who enjoys fine food and drink.
エピキュアスは、美味しい食べ物や飲み物を楽しむ人です。
An epicure might have a refined palate and appreciate subtle flavors.
エピキュアスは、繊細な味を理解し、味覚を磨いていることがあります。
An epicure will go to great lengths to seek out the best restaurants and culinary experiences.
エピキュアスは、最高のレストランや食べ物体験を探し求めるため、手段を選びません。

epicureの意味と概念

名詞

1. 美食家

美食家とは、特に美味しい食事や飲み物を楽しむことに特化した人を指します。このような人々は、食材の質や調理法、プレゼンテーションにこだわり、食事を通じて感覚的な楽しみを追求します。美食家は、食をただの栄養源として捉えるのではなく、文化や体験の一環として重視します。
He is known as an epicure who only dines at the finest restaurants.
彼は、最高級のレストランでしか食事をしない美食家として知られています。

2. グルメ

美食家という語は、グルメとしても使われ、その定義はより広いです。プロフェッショナルな料理人や食の評論家もこのカテゴリーに入ります。美味しいものを探求し、他人にもそれを紹介する役割を持つことが多いです。
As an epicure, she often shares her recommendations on food blogs.
彼女は美食家として、食に関するおすすめをブログで紹介することが多いです。

3. 優雅な食事を楽しむ人

美食家は、食事を単なる日常の行為としてではなく、特別な体験や社交の場として楽しむことが特徴です。このような人々は、料理以外にも、食に関する文化や歴史についても興味を持つことが多いです。
Being an epicure, he values not just the food but the entire dining experience.
彼は美食家として、食べ物だけでなく、食事自体の体験を重視しています。

epicureの覚え方:語源

epicureの語源は、古代ギリシャの哲学者エピクロス(Epicurus)に由来しています。エピクロスは、享楽主義を唱え、特に食事や快楽を重視する生活哲学を提唱しました。彼の思想には、心の平穏や幸福な生活が重要であるという考え方があり、食や飲み物に対する慎重な選択が強調されました。

エピクロスの名は、彼の教えに基づく豊かな食の楽しみを示す言葉として使われるようになり、次第に「epicure」は美食家やグルメを指す言葉として定着しました。このため、epicureは単に贅沢を楽しむだけでなく、特別な瞬間や体験を重視する姿勢を表す言葉でもあります。現代英語においては、繊細で質の高い食事を好む人々を指す言葉として広く使われています。

epicureの類語・関連語

  • foodieという単語は、食べることが大好きで、多様な料理を楽しむ人を指します。epicureは高級な食事を好む意味合いが強く、foodieはもっとカジュアルで、日常の食事にも楽しみを見出す人を表します。例:As a foodie, she tries different cuisines every week.(彼女は食べ物が大好きなので、毎週違う料理を試します。)
  • bon vivant
    bon vivantという単語は、食事や飲み物を楽しむことを生きがいとする人を指します。epicureが美食を重視するのに対し、bon vivantは社交的で楽しむこと自体が目的です。例:The bon vivant enjoyed a lavish dinner party.(その好食家は豪華なディナーパーティーを楽しみました。)
  • gourmetという単語は、高級な料理や食材に特別な興味を持つ人を指します。epicureと非常に似ていますが、gourmetは料理の質に特に敏感です。例:He is a gourmet who seeks out the finest cheeses.(彼は最高のチーズを求める美食家です。)
  • connoisseurという単語は、特定の分野の専門家として、特に食べ物や飲み物に対する高い理解力や嗜好を持つ人を指します。epicureは食に喜びを求めることに焦点を当てるのに対し、connoisseurはその品位や品質を重視します。例:The wine connoisseur can distinguish subtle flavors.(そのワインの専門家は微妙な風味を見分けることができます。)


epicureの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : foodie

foodie」は、食べることや料理に強い興味を持つ人を指します。特に、美味しい食事を楽しむことや新しい料理を試すことに情熱を持っている人々のことを表現します。カジュアルな言葉で、食べ物に対する愛情を強調する際に用いられることが多いです。
epicure」は、グルメや美食家を指し、特に高品質で洗練された食事を好む人々を表現します。ネイティブスピーカーは、この言葉からより高い基準や専門的な知識を連想します。つまり、foodieは一般的に食べ物を楽しむことに焦点を当てているのに対し、epicureは特に上質な食体験を重視するという違いがあります。foodieは日常的に使われる親しみやすい言葉である一方、epicureはややフォーマルで、食に対する真剣さや洗練さを感じさせます。例えば、foodieは友達とカジュアルに外食を楽しむ人を指すのに対し、epicureは高級レストランでの食事を選ぶような人を指すことが多いです。
My friend is a true foodie; she loves trying new restaurants every weekend.
私の友達は本物のfoodieで、毎週末新しいレストランを試すのが大好きです。
My friend is a true epicure; she appreciates fine dining and exquisite flavors.
私の友達は本物のepicureで、上質な食事や絶妙な味を楽しむことが好きです。
この2つの例文では、foodieepicureがそれぞれ異なるニュアンスで使われています。どちらも食べ物への愛情を表現していますが、foodieはカジュアルで親しみやすい印象を与え、epicureはより洗練された高級感を持っています。

類語・関連語 2 : bon vivant

bon vivant」は、特に食事や飲み物を楽しむことに喜びを見出す人を指します。この言葉は、フランス語が起源で、人生を楽しむことに積極的で、贅沢な食生活を好む人々を表現しています。epicureと同様に、美味しいものを愛し、グルメな生活を送ることを重視する人物像を描いていますが、より軽やかで社交的なニュアンスがあります。
epicure」は、特に食事や飲み物に対して非常に高い基準を持つ人を指し、味や品質に対する深い理解と追求を強調します。一方で「bon vivant」は、食事を楽しむことに加えて、社交的な側面も含みます。つまり、epicureは、食の専門家や愛好家としての側面が強調されるのに対し、bon vivantは、人生を楽しみ、他者と共にその喜びを分かち合うことが重視されるのです。ネイティブスピーカーは、これらの言葉を使用する際に、文脈によって微妙な違いを意識します。たとえば、食事を真剣に楽しむ場面ではepicureが適切ですが、パーティーや社交の場ではbon vivantがより合うでしょう。
He is a true bon vivant, always seeking out the finest restaurants and enjoying good company.
彼は真のボン・ヴァイヴァンで、常に最高のレストランを探し、美しい仲間と食事を楽しんでいます。
He is an avid epicure, always seeking out the finest restaurants and savoring exquisite dishes.
彼は熱心なエピキュリアンで、常に最高のレストランを探し、絶品の料理を味わっています。
この文脈では、bon vivantepicureは食事を楽しむという点で置き換え可能ですが、それぞれのニュアンスが異なります。bon vivantは社交的な楽しみを強調し、epicureは食の質に重きを置くため、両者の選択は文脈に依存します。

類語・関連語 3 : gourmet

gourmet」は、特に高品質な食材や料理を楽しむ人を指し、洗練された食文化や美食に対する愛好を表します。この言葉は、料理の味やプレゼンテーションに対する深い理解や興味を持つことを示し、贅沢で特別な食事体験を求める人々を指すことが多いです。
epicure」は、美食を愛する人を指す言葉ですが、単に高級な食事を好むだけでなく、食材の品質や料理の技術にもこだわる人を示します。ネイティブスピーカーは、「gourmet」を日常の食事や特別な場面の両方で使うことが多いですが、「epicure」はより高い美食の追求や、食に対する哲学的なアプローチを持つ人を指すことが多いです。例えば、gourmetは、食事の楽しさや贅沢な要素を強調する場合に使われる傾向がありますが、epicureは、食の背後にある文化や技術、あるいは食事そのものへの深い理解を示す際に使われることが多いです。
She enjoyed a gourmet meal at the fancy restaurant.
彼女はその高級レストランでグルメな食事を楽しんだ。
She enjoyed an epicurean meal at the fancy restaurant.
彼女はその高級レストランで美食的な食事を楽しんだ。
この文脈では、「gourmet」と「epicure」はどちらも高級で特別な食事を楽しむことを示しており、互換性があります。
The gourmet chef prepared an exquisite dish for the guests.
そのグルメシェフはゲストのために絶品の料理を用意した。

類語・関連語 4 : connoisseur

connoisseur」は、特定の分野における専門家や愛好家を指し、特に芸術や食べ物、ワインなどの感性や知識に優れた人を意味します。この単語はフランス語由来で、深い理解や高い評価を示すニュアンスがあります。
epicure」は、食事や美味しいものを楽しむことに特化した愛好家を指します。この単語は「connoisseur」と似ていますが、epicureは特に食文化に焦点を当てている点が異なります。英語ネイティブは、connoisseurを使う際には、ワインやアートなどの広範囲な分野に関する知識や評価を強調しますが、epicureは食に関する特別な感受性や嗜好を示すと考えます。つまり、connoisseurはより広い範囲の専門知識を意味し、epicureはその中でも特に食べ物に対する情熱を表しています。
As a wine connoisseur, she can easily distinguish between different vintages.
彼女はワインの専門家として、異なるヴィンテージを簡単に見分けることができる。
As an epicure, she enjoys discovering new culinary experiences.
彼女は美食家として、新しい料理の体験を発見することを楽しんでいる。
この文脈では、connoisseurepicureは異なるが、どちらも専門的な知識や愛好心を持つことを示しているため、置換可能です。ただし、connoisseurはワインの専門家としての知識を強調し、一方でepicureは料理の体験を楽しむことに焦点を当てています。
The art connoisseur appreciated the subtle details in the painting.
そのアートの専門家は、絵画の微妙なディテールを評価した。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

epicureの会話例

epicureの日常会話例

「epicure」は、食や飲み物を楽しむことに高い関心を持つ人を指す言葉です。日常会話では、自分や他人の食の嗜好や経験を話す際に使われます。特に美味しい料理やワインについて語る時に、「epicure」という単語が使われることが多いです。以下では、「epicure」の代表的な意味をリストアップします。

  1. 美食家、グルメ

意味1: 美食家、グルメ

この会話では、友人同士が新しいレストランについて話しており、一人がもう一人に「epicure」を紹介しています。美味しい料理を求める気持ちや、特別な食体験を重視する姿勢が表れています。

【Example 1】
A: I heard you went to that new Italian place. Was it good for an epicure like you?
A: あなたがその新しいイタリアンのお店に行ったって聞いたけど、あなたのような美食家にはどうだった?
B: Absolutely! The pasta was homemade and the flavors were exquisite for an epicure.
B: もちろん!パスタは手作りで、味は美食家にとって素晴らしかったよ。

【Example 2】

A: Are you planning to attend the wine tasting event? I think it would be perfect for any epicure.
A: ワインテイスティングイベントに参加する予定はある?どんな美食家にもぴったりだと思うよ。
B: Yes, I wouldn’t miss it! It’s a great opportunity for an epicure like me to discover new favorites.
B: はい、絶対に参加します!新しいお気に入りを見つけるために、私のような美食家にとって素晴らしい機会ですから。

【Example 3】

A: You should try the chef's special; it's a delight for any epicure.
A: シェフの特別メニューを試してみるべきだよ。それはどんな美食家にも喜ばれる一品だから。
B: Sounds amazing! I’m always looking for something that excites an epicure like me.
B: すごく良さそう!私はいつも私のような美食家をワクワクさせる何かを探しているの。

epicureのいろいろな使用例

名詞

1. 食事や飲料に対する洗練された感覚の持ち主

美食家としての特徴

美食家は、良い食べ物や飲み物を心から楽しむ人々です。この特徴において、彼らはしばしば高い基準を持ち、特別な体験を味わうことを重視します。食事に対するその熱意は、彼らの生活の質を高める一因にもなっています。
An epicure enjoys exquisite dishes at high-end restaurants.
美食家は高級レストランで絶品料理を楽しむ。
  • epicure in fine dining - 高級レストランの美食家
  • epicure of gourmet food - 美食料理の愛好者
  • epicure's tasting event - 美食家の試食イベント
  • epicure's choice of wine - 美食家が選ぶワイン
  • epicurean delight in desserts - デザートの美味しさに感動する美食家
  • epicure enjoys culinary adventures - 美食家は料理の冒険を楽しむ
  • epicure's passion for flavors - 美食家の風味への情熱
  • epicurean culture appreciation - 美食文化の理解
  • epicure attending a food festival - 食の祭りに出席する美食家
  • epicure indulging in local delicacies - 地元の珍味を楽しむ美食家

社交場としての美食

美食家は素晴らしい料理を楽しむだけでなく、その体験を他者と共有することも喜びとします。彼らは食事を通じて人々との結びつきを深め、会話や交流を楽しむ場を作ります。
An epicure hosts dinners to share culinary experiences with friends.
美食家は友人たちと料理体験を共有するために夕食会を開く。
  • epicure hosting a dinner party - 夕食会を開く美食家
  • epicure gathering with friends - 友人たちとの集まりを楽しむ美食家
  • epicure sharing a bottle of wine - ワインをシェアする美食家
  • epicure planning a food tour - 食のツアーを計画する美食家
  • epicure dining with family - 家族と共に食事を楽しむ美食家
  • epicure inviting guests over - ゲストを招く美食家
  • epicure discussing food pairings - 食材の組み合わせを話し合う美食家
  • epicure enjoying a picnic - ピクニックを楽しむ美食家
  • epicure cherishing memories of meals - 食事の思い出を大切にする美食家
  • epicure making dinner plans - 夕食の計画を立てる美食家

2. 上質な感覚や趣味を持つ人

趣味の持ち主としての側面

美食家は単に食べることが得意なだけでなく、洗練された趣味を持つ人です。彼らは様々な文化の料理を楽しみ、時には料理を自分で作ることもあります。このように、多様な興味を持つことは美食家の大きな特徴といえます。
An epicure explores global cuisines and their unique tastes.
美食家は世界の料理とその独特な風味を探求する。
  • epicure exploring new recipes - 新しいレシピを探求する美食家
  • epicure experimenting with flavors - フレーバーを試す美食家
  • epicure appreciating culinary arts - 料理芸術を評価する美食家
  • epicure restoring traditional dishes - 伝統的な料理を復活させる美食家
  • epicure learning about food history - 食の歴史を学ぶ美食家
  • epicure visiting local markets - 地元の市場を訪れる美食家
  • epicure discovering food origins - 食材の起源を発見する美食家
  • epicure enjoying cooking classes - 料理教室を楽しむ美食家
  • epicure attending culinary workshops - 料理ワークショップに参加する美食家
  • epicure cultivating a home garden - 家庭菜園を育てる美食家

センスとしての美食家

美食家は選択におけるセンスも際立っています。彼らは、食事の見た目やプレゼンテーションに対しても細やかなこだわりを持ち、その美しさを楽しむことができます。
An epicure appreciates the presentation of a well-plated dish.
美食家は美しく盛り付けられた料理のプレゼンテーションを引き立てる。
  • epicure enjoying artful presentations - 芸術的な盛り付けを楽しむ美食家
  • epicure selecting dishes for aesthetics - 美的な料理を選ぶ美食家
  • epicure curating a meal experience - 食事体験を厳選する美食家
  • epicure savoring the visual appeal - 視覚的な魅力を味わう美食家
  • epicure appreciating plating techniques - 盛り付け技術を評価する美食家
  • epicure indulging in gourmet aesthetics - グルメな美学を楽しむ美食家
  • epicure critiquing culinary creations - 料理の創造を批評する美食家
  • epicure valuing the dining atmosphere - 料理の雰囲気を重視する美食家
  • epicure evaluating food quality - 食品の質を評価する美食家
  • epicure documenting culinary experiences - 料理体験を記録する美食家

英英和

  • a person devoted to refined sensuous enjoyment (especially good food and drink)洗練された美感に訴える楽しみに専念する人(特に良い食べ物と飲物)食い道楽