サイトマップ 
 
 

endospermの意味・覚え方・発音

endosperm

【名】 胚乳

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈɛndəʊspɜːm/

endospermの意味・説明

endospermという単語は「胚乳」や「種子の栄養部分」を意味します。主に植物の種子に含まれる組織で、胚(発芽する部分)の栄養を供給する役割を持っています。胚乳は種子が発芽した際に必要な栄養素を豊富に含んでおり、そのため植物の成長にとって重要な要素です。特に、穀物や豆類などの食用作物において、endospermは人間が食べる部分でもあり、米や小麦、トウモロコシなどの主要な食物源になっています。

endospermは、植物の生殖過程で形成される際に、母体から栄養を受け取ります。この栄養が、種子の発芽後に胚に供給されることで、新しい植物が育つのです。胚乳にはデンプン、タンパク質、油脂などが含まれ、これらの成分は発芽に必要なエネルギー源や構成要素となります。特に穀物では、胚乳の発達が種子の大きさや品質に大きく寄与し、農業や食糧生産における重要な要素となっています。

この単語は、植物科学や農業関係の話題でしばしば使われます。また、食品に関連する品目に触れる際にも出てくることがあります。他にも、植物生理学や生態学の文脈で直接的に関連する場合も多いです。理解を深めることで、食品の栄養構造や植物の成長過程に関する知識を広げることが可能です。

endospermの基本例文

In some plants, the endosperm is consumed as food.
一部の植物では、内胚乳は食物として消費されます。
Endosperm is a source of nutrition for the developing plant embryo.
内胚乳は、成長中の植物胚に栄養源となります。
The endosperm is a nutrient-rich tissue that surrounds the embryo of a seed.
内胚乳は種子の胚を包み込む栄養豊富な組織です。

endospermの意味と概念

名詞

1. 胚の栄養組織

エンドスポームとは、被子植物の種子の中に存在し、胚(が芽生える部分)を囲む栄養組織のことです。この組織は、胚の成長に必要な栄養分を供給します。エンドスポームは、植物の発育過程において非常に重要な役割を果たし、種子が発芽するためのエネルギー源となります。
The endosperm provides essential nutrients to the developing embryo in the seed.
エンドスポームは、種子内で発育する胚に必要な栄養を供給します。

endospermの覚え方:語源

endospermの語源は、ギリシャ語の「endon」と「sperma」に由来しています。「endon」は「内部」や「内側」を意味し、「sperma」は「種」や「生まれるもの」を指します。つまり、endospermは「種の内部にあるもの」という意味を持ちます。植物において、endospermは種子の中で胚(はい)を養う役割を果たし、発芽時に栄養を提供します。特に穀物などの種子の発育において重要な役割を担っており、食物供給の面でも人体にとって不可欠な成分となっています。このように、endospermは植物の生育において重要な構造であり、その語源からもその役割が伺えます。

語源 endo
内側の
More

endospermの類語・関連語

  • cotyledonという単語は、種子の中にある植物の栄養を供給する部分を指します。通常、初期の葉として発芽しますが、endospermと異なり、主に胚の栄養となります。例:Seeds have cotyledons.(種子は子葉を持っています。)
  • seminalという単語は、重要な成長の初期段階を示し、endospermが種子における初期栄養源であることと関連がありますが、より広義的に新しいアイデアや発展の礎を表現するために使われます。例:He had seminal ideas.(彼は重要なアイデアを持っていました。)
  • nourishmentという単語は、栄養や滋養を意味し、endospermが植物の成長に必要な栄養を提供することに焦点を合わせています。日常的には食事や栄養全般を指すことが多いです。例:Good nourishment is vital.(良い栄養は重要です。)
  • nutrientという単語は、植物や動物が成長するために必要な成分を指し、endospermに含まれる栄養素全般を示します。specific(特定の)栄養素について話す際に使われることが多いです。例:Plants need various nutrients.(植物はさまざまな栄養素を必要とします。)
  • embryoという単語は、発芽の初期段階にある植物を表します。endospermはembryoに栄養を供給しますが、embedは発育段階に重きを置いています。例:The embryo starts to grow.(胚が成長し始めます。)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

endospermのいろいろな使用例

名詞

1. 栄養組織としての意味

発育と栄養

endospermは、花の植物の種子内で胚を囲む栄養組織であり、発育過程において重要な役割を果たします。この栄養組織は、胚の成長に必要なエネルギーと栄養を提供します。
The endosperm provides essential nutrients for the developing embryo in seeds.
endospermは、種子内で発育中の胚に必要な栄養素を提供します。
  • endosperm tissue - エンドスペルム組織
  • germination of endosperm - エンドスペルムの発芽
  • endosperm development - エンドスペルムの発達
  • role of endosperm - エンドスペルムの役割
  • endosperm nutrients - エンドスペルム栄養素
  • endosperm in monocots - 単子葉植物のエンドスペルム
  • storage of endosperm - エンドスペルムの貯蔵
  • endosperm cell division - エンドスペルム細胞分裂
  • endosperm contribution - エンドスペルムの貢献
  • endosperm and embryo - エンドスペルムと胚

植物学的意義

endospermは多くの植物の繁殖において必要不可欠な部分であり、特に種子の栄養供給を通じて植物が発育するためには欠かせない存在です。
The endosperm is crucial for the reproductive success of many plants.
エンドスペルムは多くの植物の繁殖成功にとって重要です。
  • endosperm in angiosperms - 被子植物におけるエンドスペルム
  • evolutionary significance of endosperm - エンドスペルムの進化的意義
  • endosperm function in seeds - 種子におけるエンドスペルムの機能
  • endosperm genetic studies - エンドスペルムの遺伝学研究
  • endosperm production - エンドスペルムの生産
  • endosperm variability - エンドスペルムの変異
  • endosperm characteristics - エンドスペルムの特徴
  • endosperm versus cotyledon - エンドスペルムと子葉の比較
  • endosperm composition - エンドスペルムの成分
  • endosperm structure - エンドスペルムの構造

2. 植物種における役割

食品としての利用

endospermは穀物の主要成分であり、食料供給において重要な役割を果たしています。特に、米や小麦などの主食はendospermから得られる栄養素によって成り立っています。
The endosperm is a major component of grains, providing essential nutrients for human consumption.
エンドスペルムは穀物の主要成分であり、人間の消費のために重要な栄養素を提供しています。
  • endosperm in rice - 米に含まれるエンドスペルム
  • endosperm in wheat - 小麦に含まれるエンドスペルム
  • nutritional value of endosperm - エンドスペルムの栄養価
  • processing of endosperm - エンドスペルムの加工
  • endosperm food products - エンドスペルムを含む食品製品
  • endosperm flour - エンドスペルムの粉
  • dietary endosperm - 食事におけるエンドスペルム
  • endosperm as a food source - 食料源としてのエンドスペルム
  • health benefits of endosperm - エンドスペルムの健康効果
  • endosperm in processed foods - 加工食品におけるエンドスペルム

産業的利用

endospermは、食品産業だけでなく、さまざまな産業で利用され、特にバイオ燃料の生産などにおいても重要な役割を果たします。
The endosperm has industrial applications, including its use in biofuel production.
エンドスペルムは、バイオ燃料の生産を含む産業用途があります。
  • endosperm for biofuels - バイオ燃料用のエンドスペルム
  • industrial applications of endosperm - エンドスペルムの産業的応用
  • endosperm in cosmetics - 化粧品におけるエンドスペルム
  • endosperm as a raw material - 原料としてのエンドスペルム
  • endosperm extraction methods - エンドスペルム抽出方法
  • economic importance of endosperm - エンドスペルムの経済的重要性
  • endosperm-based products - エンドスペルムベースの製品
  • endosperm in biochemical processes - 生化学的過程におけるエンドスペルム
  • endosperm market trends - エンドスペルムの市場動向
  • research on endosperm applications - エンドスペルムの応用に関する研究

英英和

  • nutritive tissue surrounding the embryo within seeds of flowering plants顕花植物で種子の内部で胚を取り囲む栄養組織胚乳