サイトマップ 
 
 

dogmatismの意味・覚え方・発音

dogmatism

【名】 教義主義

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈdɔːɡməˌtɪzəm/

dogmatismの意味・説明

dogmatismという単語は「独断的な態度」や「教条主義」を意味します。具体的には、物事を柔軟に考えず、自己の意見や信念を絶対的なものとして受け入れ、他の視点や意見に対して寛容でない態度を示すことを指します。このような態度は時として、対話や議論の場での誤解や対立を生む原因となることがあります。

dogmatismは、哲学や宗教、政治など様々な分野で見られる概念です。例えば、特定の思想に固執し、それに反する意見を拒絶することは、しばしば社会的な緊張を引き起こすことになります。この単語は、知識や信念に対する偏ったアプローチを批判する文脈で使われることが多いです。また、科学や論理的思考においては、dogmatismは新しい発見を妨げる障害とも考えられます。

この単語のニュアンスとしては、強い信念に基づく意見が必ずしも正しいわけではないという点があります。柔軟で批判的な思考が必要とされる現代において、dogmatismを避け、さまざまな視点を理解し受け入れることが重要です。このように、dogmatismは否定的な側面を持つ言葉として広く使われています。

dogmatismの基本例文

His dogmatism about politics is annoying.
彼の政治に関する独断的な態度は迷惑だ。
Our teacher taught us to avoid dogmatism when debating.
講師は議論する時には独断的な態度を避けるように教えた。

dogmatismの意味と概念

名詞

1. 独善

独善とは、自分の考えや信念に対する強いこだわりを持ち、他者の意見や価値観を受け入れない態度を指します。このため、独善的な人は多くの場合、偏見を持ち、自分の見解が正しいと信じ込みます。そのような態度は、有意義な議論や対話を妨げ、社会的な分断を生む原因ともなります。
His dogmatism prevented him from considering alternative viewpoints.
彼の独善的な態度は、代替の視点を考慮することを妨げた。

2. 偏見

偏見とは、特定のグループやアイデンティティに対する否定的な先入観を持つことを指します。これはしばしば無知や経験不足から生まれ、他者を理解する機会を狭めます。偏見を持つ人は、しばしば固定観念にとらわれ、多様性の中で豊かさを見出すことが難しくなります。
Her dogmatism led her to judge others without knowing their circumstances.
彼女の偏見は、他人の状況を知らずに判断する原因となった。

3. 固執

固執は、一つの意見や立場にしがみつき、柔軟に考えることができない状態を示します。この態度は、個人の成長や理解を妨げることが多く、特に重要な決断を下す際には不利に働くことがあります。固執することで、より良い解決策や新しいアイデアを見逃すことになります。
His dogmatism about traditional methods hindered the innovation in the project.
彼の伝統的手法に対する固執は、プロジェクトの革新を妨げた。

dogmatismの覚え方:語源

dogmatismの語源は、ギリシャ語の「dogma」に由来します。この「dogma」は「意見」や「見解」を意味し、特に宗教や哲学において厳格に受け入れられた信念や教義を指す言葉です。ギリシャ語の「dokein」(考える、思う)という動詞から派生しており、何かを真実と見なす態度を表しています。

その後、ラテン語を経て、英語に取り入れられる際に「dogmatism」という形になりました。「dogmatism」は、自分の信念や見解を絶対的に正しいと考え、他の意見を無視したり排除したりする態度を指す言葉として使われるようになりました。このように、dogmatismは何かを厳格に信じる態度に関連している語であり、主に批判的な文脈で使用されることが多いです。

語源 ism
主義
More

dogmatismの類語・関連語

  • orthodoxyという単語は、確立された信念や教義を重視し、それに対する異議を認めない考え方を示します。特定の宗教やイデオロギーに対して使われることが多いです。例:religious orthodoxy(宗教的正統性)
  • rigidityという単語は、物事の変化を受け入れない硬直性を示します。主に行動や考え方が融通が利かないことに焦点を当てています。例:rigidity of thought(考えの硬直性)
  • inflexibilityという単語は、変化や新しい情報に対する抵抗感を示す言葉です。妥協しない姿勢が強調されることが多いです。例:inflexibility in decisions(決定における柔軟性のなさ)
  • absolutismという単語は、特定の視点や見解が絶対的に正しいと信じる考え方を示します。特に権力や制度に対する評価として使われることが多いです。例:political absolutism(政治的絶対主義)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

dogmatismのいろいろな使用例

名詞

1. 偏見と不寛容

大課題としての結論

ドグマティズムは、強い信念や意見に基づく偏見や不寛容を指します。このような態度は、他者の意見を無視し、対話を拒むことが多いため、社会的対立の原因になることがあります。
Dogmatism can lead to serious societal conflicts because it often involves the refusal to engage with differing opinions.
ドグマティズムは、意見の不一致に対して対話を拒むことがあるため、深刻な社会的対立を引き起こすことがあります。
  • dogmatism in politics - 政治におけるドグマティズム
  • dogmatism in education - 教育におけるドグマティズム
  • dogmatism about beliefs - 信念に関するドグマティズム
  • dogmatism and intolerance - ドグマティズムと不寛容
  • dogmatism of ideologies - イデオロギーのドグマティズム
  • dogmatism in discussions - 討論におけるドグマティズム
  • dogmatism toward others - 他者に対するドグマティズム
  • scientific dogmatism - 科学的ドグマティズム
  • dogmatism in culture - 文化におけるドグマティズム
  • dogmatism in religion - 宗教におけるドグマティズム

2. 固定観念の持続

知識と塊

ドグマティズムは、固定観念に支配され、柔軟さや批判的思考を欠く状態を表現します。これは、学習や成長の障害となり、新しいアイデアや情報を受け入れる能力を妨げます。
Dogmatism represents a state where one is controlled by rigid beliefs, hindering their ability to accept new ideas or information.
ドグマティズムは、堅固な信念によって支配され、新しいアイデアや情報を受け入れる能力を妨げる状態を示します。
  • dogmatism in academia - 学問におけるドグマティズム
  • dogmatism versus open-mindedness - ドグマティズムとオープンマインド
  • dogmatism on social issues - 社会問題に関するドグマティズム
  • personal dogmatism - 個人的なドグマティズム
  • cultural dogmatism - 文化的ドグマティズム
  • dogmatism and change - ドグマティズムと変化
  • dogmatism across disciplines - 複数の分野におけるドグマティズム
  • dogmatism in scientific theories - 科学理論におけるドグマティズム
  • dogmatism preventing progress - 進歩を妨げるドグマティズム

3. 経験則としての反発

状況への適応

ドグマティズムは、状況に応じた適応を妨げる要因ともなりうるため、特定の状況や問題に対する反発が生じることがある。この態度は、特にダイナミックな環境において、柔軟な解決策の模索を困難にします。
Dogmatism can hinder adaptability to situations, leading to resistance against specific issues or challenges that require flexible solutions.
ドグマティズムは、特定の問題に対する適応を妨げ、柔軟な解決策を求めることを困難にします。
  • dogmatism against change - 変化に対するドグマティズム
  • reactive dogmatism - 反応的なドグマティズム
  • dogmatism hindering progress - 進歩を妨げるドグマティズム
  • dogmatism in negotiations - 交渉におけるドグマティズム
  • dogmatism limiting options - 選択肢を制約するドグマティズム
  • dogmatism in crisis management - 危機管理におけるドグマティズム

4. その他

学際的考察

ドグマティズムに関する考察は、さまざまな学問分野にわたり、特に心理学、社会学、哲学において重要なテーマとされています。人間の思考過程の理解を深めるためには、ドグマティズムを克服することが必要となる場合があります。
Reflections on dogmatism span various fields, especially in psychology, sociology, and philosophy, highlighting its significance in understanding human thought processes.
ドグマティズムに関する考察は、多くの学問分野にわたり、人間の思考過程を理解するために重要なテーマとなります。
  • interdisciplinary studies on dogmatism - ドグマティズムに関する学際的研究
  • dogmatism's impact on behavior - 行動に対するドグマティズムの影響
  • historical perspectives on dogmatism - ドグマティズムに対する歴史的視点
  • dogmatism in ethical discussions - 倫理的議論におけるドグマティズム

英英和

  • the intolerance and prejudice of a bigotがんこな人の不寛容と偏見頑迷