サイトマップ 
 
 

dilatationの意味・覚え方・発音

dilatation

【名】 拡張、膨脹

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌdɪləˈteɪʃən/

dilatationの意味・説明

dilatationという単語は「膨張」や「拡張」を意味します。この用語は、特に医学や工学の分野で使われることが多く、ある物体や空間が広がる、もしくは大きくなる現象を指します。例えば、心臓の弁が開くときの動きや、気体の膨張、または物体の温度上昇による伸びなどが、dilatationの具体例です。

この用語は、特に生理学的な文脈でよく見られます。例えば、血管が拡張することは、血流が増えることにつながり、身体の様々な器官に酸素や栄養を供給するために重要です。また、医療行為の一環として、特定の治療のために組織を膨張させる手法もdilatationと呼ばれます。このように、dilatationは生理的な機能や治療において不可欠な概念です。

工学や物理学の分野でも、dilatationは物体の寸法変化を表す際に使われます。例えば、気温の変化によって金属が膨張したり収縮したりする現象もdilatationに含まれます。このように、dilatationという単語は複数の分野に関連しており、各分野ごとに異なる具体的な用途を持っています。

dilatationの基本例文

The dilatation of the blood vessels helped improve circulation.
血管の拡張は循環を改善するのに役立ちました。
The dilatation of the cervix is a natural process during childbirth.
子宮頸部の拡張は出産時の自然な過程です。
Doctors observed dilatation in the patient's pupils after administering the medication.
医師は患者の瞳孔の拡張を観察し、薬を投与した後に気付きました。

dilatationの意味と概念

名詞

1. 拡張

拡張とは、通常の寸法を超えて広がる状態や、その行為を指します。この現象は、物体が外部からの圧力や力を受けて大きさや形を変えるときに見られます。たとえば、医学的な文脈では血管が拡張することを示すこともあり、物理学の現象としても理解できます。
The dilatation of the balloon was evident as it filled with air.
風船が空気で膨らむにつれて、その拡張が明らかになった。

2. 拡大

拡大は、ある開口部や隙間を広げる行為を指します。この概念は、物理的な空間に限らず、抽象的な概念の拡大にも利用されることがあります。たとえば、データの可視化や解析において「視野の拡大」を表現する場合にも使われます。
The dentist performed a dilatation of the narrow opening in the tooth.
歯科医は歯の狭い開口部の拡大を行った。

dilatationの覚え方:語源

dilatationの語源は、ラテン語の「dilatatio」に由来しています。この言葉は「dilatare」という動詞から来ており、「拡げる」や「広がる」という意味があります。「dilatare」は「dis-」と「latare」という二つの部分から成り立っています。「dis-」は「離れて」や「分ける」という意味を持ち、「latare」は「広がる」や「広げる」という意味の語幹です。このように、dilatationは物理的または抽象的な「広がり」や「拡張」を表す言葉として、さまざまな分野で使われます。英語では、特に物理学や生物学などの専門用語としてよく見られます。語源を理解することで、この言葉が持つ意味や関連する概念をより深く知ることができます。

dilatationの類語・関連語

  • expansionという単語は、物や空間が広がること、成長することを意味します。dilatationは特に体の組織が広がることを指す場合がありますが、expansionはより一般的に使われます。例えば、「The expansion of the universe is fascinating.(宇宙の拡大は魅力的です。)」のように使われます。
  • enlargementという単語は、何かのサイズや範囲を大きくすることを指します。dilatationと似ていますが、enlargementは特に物理的なサイズが大きくなる場合によく使われます。例えば、「The enlargement of the image was necessary.(画像の拡大が必要でした。)」のように使われます。
  • wideningという単語は、特に幅が広がることを意味します。dilatationはより広範囲に使われることが多いですが、wideningは幅に特化しています。例えば、「The widening of the road improved traffic flow.(道路の広がりが交通の流れを改善しました。)」のように使われます。
  • stretchingという単語は、何かを引っ張って広げることを指します。dilatationは自然に広がることも含みますが、stretchingは力を加えることで広がるイメージがあります。例えば、「Stretching the rubber band is easy.(ゴムバンドを引っ張るのは簡単です。)」のように使われます。
  • broadeningという単語は、何かが広がる、または視野を広げることを意味します。dilatationは特定の医学的な広がりを示すことが多いですが、broadeningはより比喩的に使われることもあります。例えば、「The broadening of knowledge is important.(知識の拡張は重要です。)」のように使われます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

dilatationのいろいろな使用例

名詞

1. 拡張、拡大

拡張の状態

この説明では、dilatationが物理的な状態を指していることを示しています。特に、正常な寸法を超えて伸びる状態や、その結果生じる現象について述べています。
The process of dilatation can be observed in various materials as they are subjected to stress.
dilatationは、さまざまな材料が圧力を受けるときに観察されるプロセスです。
  • dilatation of a muscle - 筋肉の拡張
  • dilatation of a blood vessel - 血管の拡張
  • dilatation of the heart - 心臓の拡張
  • dilatation of a material - 材料の拡張
  • dilatation in the atmosphere - 大気中の拡張
  • dilatation due to heat - 熱による拡張
  • constriction and dilatation - 縮小と拡張
  • irreversible dilatation - 不可逆的な拡張
  • uniform dilatation - 均一な拡張
  • elastic dilatation - 弾性の拡張

拡大の作用

この説明では、dilatationが開口部などの物理的な拡大動作を示していることに焦点を当てています。特に、機械的プロセスや医療における応用に関連しています。
Medical procedures often involve dilatation to increase the size of restricted passages.
医療手技では、制限された通路のサイズを増やすためにdilatationが行われることがよくあります。
  • dilatation of an opening - 開口部の拡大
  • dilatation during surgery - 手術中の拡大
  • dilatation in the procedure - 手続きにおける拡大
  • controlled dilatation - 制御された拡大
  • dilatation of a pipeline - パイプラインの拡大
  • gradual dilatation - 徐々の拡大
  • purposeful dilatation - 意図的な拡大
  • dilatation to relieve pressure - 圧力を和らげるための拡大
  • transient dilatation - 一時的な拡大
  • dilatation for testing - 試験のための拡大

2. 医療的および生理的側面

医療的プロセス

この説明では、dilatationが医学分野における特定の手続きや現象を指すことを示します。特に、狭窄の解消や通路の拡張に関連しています。
Dilatation is frequently used in cardiology to improve blood flow in narrowed arteries.
dilatationは、動脈の狭窄を改善するために心臓病学で頻繁に使用されます。
  • angioplasty and dilatation - 血管形成術と拡張
  • dilatation in endoscopy - 内視鏡検査における拡張
  • dilatation to ease breathing - 呼吸を楽にするための拡張
  • dilatation of the urethra - 尿道の拡張
  • mechanical dilatation procedure - 機械的な拡張手続き
  • dilatation as a treatment - 治療としての拡張
  • recurrent dilatation issues - 再発性の拡張問題
  • cardiac dilatation management - 心臓拡張の管理
  • surgical dilatation procedures - 外科的拡張手続き
  • dilatation techniques in therapy - 療法における拡張技術

生理的反応

この説明では、dilatationが生物学的または生理的な反応を示すことに言及しています。体がどのように応答するか、またその結末に関連することを示します。
Physiological dilatation occurs in response to various stimuli, affecting blood flow and organ function.
生理的なdilatationは、さまざまな刺激に応じて起こり、血流や臓器の機能に影響を与えます。
  • physiological dilatation response - 生理的な拡張反応
  • dilatation affecting circulation - 循環に影響を与える拡張
  • stress-induced dilatation - ストレスによる拡張
  • temperature-induced dilatation - 温度による拡張
  • dilatation during exercise - 運動中の拡張
  • hormonal dilatation effects - ホルモンによる拡張の効果
  • dilatation in reaction to injury - 怪我に対する拡張
  • dilatation for increased intake - 取り込みを増やすための拡張
  • rapid dilatation response - 急速な拡張反応
  • dilatation linked to stress response - ストレス応答に関連した拡張

英英和

  • the state of being stretched beyond normal dimensions標準の寸法を超えて伸びている状態膨満
  • the act of expanding an aperture; "the dilation of the pupil of the eye"穴を広げる行為膨張度