designeeのいろいろな使用例
'designee' の用例と説明
主な意味と用法
「designee」は名詞で、「指名された人」または「任命された人」を意味します。この単語は、特定の役割や職務に指名された人を表す際に用いられます。通常、正式な文脈で使われ、ある組織やプロジェクトにおいて特定の責任を負うことになります。
用法の詳細
1. 指名された役職に関して
「designee」は、特定の役職や任務に対して指名された個人を指します。
The company's new designee for the board of directors will be announced next week.
会社の新しい取締役会の指名者は来週発表される。
She was appointed as the designee for the project management role.
彼女はプロジェクト管理役職の指名者として任命された。
2. 権限を持った代理
「designee」は、特定の状況やプロセスにおいて権限を持った代理人を指す場合にも使われます。
In case of absence, the designee is authorized to make decisions on behalf of the team.
不在の場合、指名された者にはチームを代表して決定を下す権限が与えられる。
The designee for the ambassador role must undergo a thorough vetting process.
大使職の指名者は徹底した審査プロセスを経なければならない。
3. 複数の候補者からの選定
「designee」は、複数の候補者の中から選ばれた人を指すこともあります。
After a lengthy selection process, the committee finally chose their designee.
長い選考プロセスの後、委員会はようやく指名者を選んだ。
The designee for the award was chosen based on their outstanding contributions to the community.
その賞の指名者は、地域への卓越した貢献に基づいて選ばれた。
よく用いられる表現
- designee for (役職など): 特定の役職に対する指名者
- designate someone as a designee: 誰かを指名者として指定する
The president will designate a new designee for the health committee.
大統領は健康委員会の新しい指名者を指定する予定です。
He was designated as the designee for the negotiations.
彼は交渉の指名者として指定された。