サイトマップ 
 
 

defervescenceの意味・覚え方・発音

defervescence

【名】 解熱

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌdɛfəˈvɛsəns/

defervescenceの意味・説明

defervescenceという単語は「熱の下がり」や「冷却」を意味します。この言葉は、主に医学的な文脈で使用され、体温が高い状態から normal に戻る過程を表します。具体的には、発熱を伴う病気や感染症の治療において、体温が正常に戻ることを指します。この状態はしばしば、治癒の過程や回復の一部と関連しています。

また、defervescence のニュアンスには、単に物理的な体温の変化に限らず、感情や熱意の低下といった比喩的な意味合いも含まれることがあります。例えば、誰かが以前は非常に熱心だった事柄に対して興味を失った際に、その状態を「defervescence」と表現することが可能です。このように、言葉は医学的なコンテクストだけでなく、日常生活の中でも使われることがあります。

この言葉は通常、学術的な文書や医療についての議論で見られることが多いです。特に、看護や医療の専門家が患者の状態を説明する際や、研究論文、医学書などで目にする機会が多いでしょう。このような背景から、defervescence の理解は、特定のテーマや専門用語の理解を深める手助けとなります。

defervescenceの基本例文

After a week of sickness, his fever began to show signs of defervescence.
1週間の病気の後、彼の熱は退熱の兆候を示し始めた。
The defervescence of the economy led to a resurgence of job opportunities.
経済の減速は、仕事の機会の復活につながった。
The defervescence of the political tension allowed for peaceful negotiations.
政治的な緊張の減少により、平和な交渉が可能になった。

defervescenceの意味と概念

名詞

1. 解熱

解熱は、発熱が収まることを指し、体温が正常な範囲に戻る際に使われます。この用語は、特に医学や健康に関連する文脈で使用されることが多いです。例えば、風邪やインフルエンザの治療後に体温が下がることが一例です。
After a few days of rest and medication, the patient's defervescence indicated that they were recovering from their illness.
数日間の休養と治療の後、患者の解熱は病気から回復していることを示しました。

defervescenceの覚え方:語源

defervescenceの語源は、ラテン語の「de-」と「fervescere」に由来しています。「de-」は「下へ」や「減少」を意味し、「fervescere」は「沸騰する」や「熱くなる」を表す言葉です。ここでの「fervescere」は、「fervēre(沸騰する)」という語根から派生しています。

したがって、「defervescence」は「熱が収まること」や「興奮が冷めること」を指します。この語は主に医学的な文脈で使用され、体温が高い状態から正常な状態に戻る過程を示す際に使われます。つまり、元のラテン語から派生した言葉の集まりによって、熱や興奮が減少する様子を表現しているのです。このように、言葉の構成要素を理解することで、その意味をより深く把握することができます。

語源 ence
語源 ance
〜な性質
More

defervescenceの類語・関連語

  • reductionという単語は、量や程度が減少することを表す言葉です。defervescenceよりも一般的な文脈で使われ、特に数値や量の減少を示す際に用いられます。例えば、'The reduction in fever was noticeable.'(熱の減少が明らかだった。)のように使います。
  • diminutionという単語は、徐々に小さくなることや減少することを意味します。defervescenceは特定の文脈での熱の低下を指しますが、diminutionはより広い範囲の減少を指します。例えば、'There was a diminution of pain after taking the medication.'(薬を飲んだ後に痛みの減少があった。)のように使います。
  • abatementという単語は、強さや程度が和らぐことを意味します。defervescenceは特によく熱に関連しますが、abatementは様々な状況で使われます。例えば、'The abatement of noise was welcomed by everyone.'(騒音の減少は皆に歓迎された。)のように使います。
  • alleviationという単語は、痛みや苦痛が軽減することを意味します。defervescenceは主に熱の低下を指しますが、alleviationは痛みや不快感の軽減により焦点を当てています。例えば、'The alleviation of symptoms was appreciated by the patient.'(症状の軽減は患者に感謝された。)のように使います。
  • dwindlingという単語は、徐々に減少していくことを意味します。defervescenceは特に熱に関連していますが、dwindlingは一般にサイズや数が減少する場合に使われます。例えば、'The dwindling supply of water caused concern.'(水の供給の減少が懸念を引き起こした。)のように使います。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

defervescenceのいろいろな使用例

名詞

1. 発熱の減少

症状の改善

defervescenceは、体温の低下を示す発熱の改善を表します。この現象は、病気の回復過程において重要な指標とされます。特に感染症や炎症の治療中には、defervescenceが見られることが望ましいです。
The doctor noted the patient's defervescence as a sign of recovery.
医者は患者のdefervescenceを回復の兆しとして確認しました。
  • defervescence occurs - 解熱が起こる
  • signs of defervescence - 解熱の兆候
  • witness defervescence - 解熱を目撃する
  • report defervescence - 解熱を報告する
  • observe defervescence - 解熱を観察する
  • expect defervescence - 解熱を期待する
  • treatment for defervescence - 解熱の治療
  • encourage defervescence - 解熱を促す
  • promote defervescence - 解熱を促進する
  • recognize defervescence - 解熱を認識する

医療における評価

医療の現場では、defervescenceを観察することによって治療効果を評価することができます。医師は患者の状態を把握し、適切な対処をするために、この指標を使用します。
Monitoring defervescence is essential for evaluating treatment efficacy.
defervescenceのモニタリングは治療効果を評価するために不可欠です。
  • track defervescence - 解熱を追跡する
  • measure defervescence - 解熱を測定する
  • treat with defervescence in mind - 解熱を考慮して治療する
  • assess defervescence - 解熱を評価する
  • document defervescence - 解熱を文書化する
  • analyze defervescence - 解熱を分析する
  • correlate symptoms with defervescence - 症状を解熱と相関させる
  • determine cause of defervescence - 解熱の原因を特定する

2. 熱の減少に関連する状況

感染症からの回復

感染症にかかった後、defervescenceが見られることは、体が病原体に対して戦っている証拠です。この段階での体温の正常化は、患者の健康において重要な役割を果たします。
The appearance of defervescence signals that the body is overcoming the infection.
defervescenceの出現は、体が感染症を克服していることを示します。
  • indicate defervescence - 解熱を示す
  • herald defervescence - 解熱を告げる
  • combine treatment with defervescence - 解熱と治療を組み合わせる
  • report improvement with defervescence - 解熱による改善を報告する
  • show defervescence in children - 子どもにおける解熱の現れ
  • encourage recovery with defervescence - 解熱を促進して回復させる
  • experience defervescence after treatment - 治療後に解熱を経験する
  • recognize defervescence patterns - 解熱パターンを認識する

その他の関連事象

defervescenceは、他の健康指標と関連付けられることが多く、体温以外の指標も同時に観察されることが一般的です。症状の軽減や体調の改善も定期的に確認されます。
Defervescence often correlates with other health improvements.
defervescenceは他の健康状態の改善と関連することが多いです。
  • reflect on defervescence - 解熱に関して考える
  • identify defervescence patterns - 解熱パターンを特定する
  • correlate fever with defervescence - 発熱と解熱を相関させる
  • document health trends during defervescence - 解熱中の健康トレンドを文書化する
  • assess overall health with defervescence - 解熱を使用して全体的な健康を評価する

英英和

  • abatement of a fever as indicated by a reduction in body temperature体温の低下によって示される熱の減少解熱