サイトマップ 
 
 

datedの意味・覚え方・発音

dated

【形】 時代遅れの

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

datedの意味・説明

datedという単語は「日時が指定された」や「古くなった」という意味があります。具体的には、何かの発生や出来事の日時を示す際に使われることが多いです。また、現代では特にファッションやトレンド、技術に関して「古臭い」と感じられるものに対して使われることもあります。

例えば、特定の日付が記された文書や手紙において「dated」は、文書の発行日を示します。この場合、内容がその日付に基づいて解釈されるため、重要な要素となります。一方で、「dated」として使われる場合、特に現代の文脈では、過去のスタイルやトレンドが現在においては受け入れられない、もしくはあまり好まれないといったニュアンスが含まれます。

このように、datedは文書や商品の年代を示すだけでなく、主に良い意味で使われることは少なく、時には否定的に受け取られる言葉でもあります。特に新しい技術やファッションが登場した際に、それに対して旧式であることを指摘するのに使われることが多いです。

datedの基本例文

My fashion sense is a bit dated, but I like it that way.
私のファッションセンスは少し時代遅れですが、それが好きです。
That reference book is so dated it doesn't even mention the internet.
その参考書は非常に時代遅れで、インターネットのことさえ触れていません。
The antique store had a large collection of dated furniture from the 1970s.
アンティークショップには1970年代の時代遅れの家具がたくさんありました。

datedの意味と概念

動詞

1. デートをする

この意味では、「デートをする」という行為を指します。特定の人と一緒に時間を過ごすことを目的としており、恋愛関係を深めるための重要な活動とされています。デートを通じて、2人の関係を育むことができます。
They dated for several months before deciding to get married.
彼らは結婚することに決める前に数ヶ月間デートをした。

2. 日付を記入する

この意味では、何かに日付を記入すること、またはスタンプを押すことを指します。文書や郵便物などに日付を明記することで、時期を示すことができます。この行為は、特に公式な文書や記録において重要です。
She dated the letter before sending it to ensure it was clear when it was written.
彼女は手紙を送る前に日付を記入して、いつ書かれたかを明確にした。

3. 定める

この意味では、何かの予定やイベントの日付を決定することを指します。例えば、会議やイベントの開催日を設定する場合などが該当します。計画を立てる上で非常に重要なプロセスです。
The committee will date the event for next month.
委員会はイベントの日付を来月に設定する予定です。

4. 定期的に交際する

この意味は、特定の人と定期的に会って関係を築くことを指します。この場合、相手と持続的な関係を持つことを目的としており、互いの信頼と理解を深めるための活動と言えます。
They have been dating steadily for over a year now.
彼らはもう一年以上、定期的に交際しています。

形容詞

1. 過去の特徴を持つ

この意味では、「dated」は何かが古く、過去の特徴を持っていることを示します。特に、現代の基準から見て時代遅れであることを強調します。ファッションやデザイン、意見などが最新の流行とは異なる場合に使われます。
Her hairstyle looks dated compared to the current trends.
彼女の髪型は、現在の流行と比べて古臭く見えます。

2. 差別的なニュアンスを持つ

この場合、「dated」はある考え方や価値観が古くなっていることを示します。例えば、昔の映画や文学作品が持つ男性中心の視点や価値観が現代では受け入れられない場合、「dated」と言われることがあります。
The film's portrayal of women is considered dated by today's standards.
その映画の女性の描写は、現代の基準では時代遅れだと見なされています。

datedの覚え方:語源

datedの語源は、英語の動詞「date」に由来します。「date」はラテン語の「datum」(データ、与えられたもの)から派生した言葉で、これは「dare(与える)」という意味の動詞に関連しています。このように、初めは時間や日付を表す「与えられた時間」や「特定の日」を指す言葉として使われていました。

「dated」は、過去の特定の日付や時間に関連することから生まれた形容詞で、「古い」「時代遅れ」という意味も持つようになりました。そこから、「dated」は物事が現代に対して適合していない場合や、今の感覚では古く感じられる場合に使われるようになりました。このように、時間に関する概念が言葉の意味に深く根付いているのが特徴です。

datedの類語・関連語

  • outdatedという単語は、時代遅れの、古くなったという意味で、特に現代の基準に合わないものに使います。たとえば、"The old technology is outdated."(古い技術は時代遅れです)。
  • antiqueという単語は、美術品として価値がある、非常に古いものという意味で、特に歴史的な価値が重視されます。たとえば、"This vase is an antique from the 18th century."(この花瓶は18世紀のアンティークです)。
  • obsoleteという単語は、もはや必要とされない、完全に廃れたという意味で、技術やアイデアが全く使われていない状態を指します。たとえば、"This software is obsolete now."(このソフトウェアは今では廃れています)。


datedの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : outdated

単語outdatedは、何かが時代遅れであることや、現在の基準に合わないことを意味します。技術やファッション、考え方などが変化する中で、古くなったり、もはや使われないものを指すときに使われます。特に、現代の標準に照らして不適切または無効になったものに対して使うことが多いです。
一方、単語datedも「古い」や「時代遅れ」といった意味がありますが、より特定の文脈で使われることが多いです。例えば、個々の作品やスタイルが特定の時代に属することを強調する際に使われます。ネイティブスピーカーは、datedを用いることで、そのものがいつ作られたかを意識し、特定の文化的文脈を想起させることが多いです。対して、outdatedは、より広い意味で「現在の基準に合わない」といったニュアンスが強く、技術や情報が最新でない場合などにも使われます。
The technology in that old factory is outdated.
その古い工場の技術は時代遅れです。
The technology in that old factory is dated.
その古い工場の技術は古いです。
この例文では、outdateddatedがどちらも使えますが、ニュアンスが異なります。outdatedは技術が現代の基準に合わず、使われなくなっていることを示すのに対し、datedはその技術が特定の時代に属していることを強調しています。

類語・関連語 2 : antique

単語antiqueは、主に「古い」「骨董品」といった意味を持ちます。一般的には100年以上前に作られた物品を指し、特に価値や美しさがあるものに使われることが多いです。歴史的な価値が認められた物や、独特のデザインを持つものが含まれます。たとえば、古い家具や絵画、ジュエリーなどが該当します。
一方で、datedは「古くなった」「時代遅れの」という意味合いを持ち、主に現在の基準で見て古いと感じられるものに使われます。例えば、あるファッションやテクノロジーが「古い」と感じられる場合に使われることが多いです。antiqueが主に物理的な物品に関連するのに対し、datedは抽象的な概念にも用いられるため、使用シーンに違いがあります。
The furniture in the room is an antique piece from the 18th century.
部屋の中の家具は18世紀の骨董品です。
The furniture in the room feels dated and out of style.
部屋の中の家具は古くなった感じがして、流行遅れです。
この二つの文では、antiquedatedがそれぞれ異なるニュアンスを持ちながらも、家具に関する評価を表しています。antiqueは特別な価値や美しさを持つ過去の作品を指し、datedは現代の基準で見て古くなった印象を与えるものを指します。したがって、使用する際にはその文脈に応じた使い分けが求められます。

類語・関連語 3 : obsolete

単語obsoleteは、もはや使用されていない、または古くなっていることを意味します。特に技術や文化が進化する中で、以前は一般的だったものが時代遅れとして捨てられることを指します。例えば、古い技術や考え方が新しいものに取って代わられた場合に使われることが多いです。
一方、単語datedは、特定の時代に関連している、またはその時代を反映しているという意味があります。特にファッションやデザインにおいて、「古臭い」とか「時代遅れ」といったニュアンスを持つことが多いです。両者は「古くなった」という意味では似ていますが、obsoleteは技術やアイデアがもはや実用的でないことを強調し、datedは単に時代遅れであることを示します。例えば、ある技術が古くなったために使用されなくなった場合、その技術はobsoleteと呼ばれるのに対し、古いデザインの服が「時代遅れだ」とされる時はdatedと表現されます。
The floppy disk is now considered obsolete in modern computing.
フロッピーディスクは、現代のコンピュータにおいては無用の長物と見なされています。
The design of that old smartphone looks dated compared to the latest models.
その古いスマートフォンのデザインは最新モデルと比べると古臭く見えます。
この文脈では、両者の単語は異なる対象に使われており、obsoleteは技術の使用が完全に終了したことを示し、datedは単に見た目やスタイルが古いことを示します。したがって、置換はできません。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

datedのいろいろな使用例

動詞

1. デートする、関係を持つ

定期的にデートする

この定義では、特定の相手と定期的にデートを重ねる行為を指します。恋愛関係の始まりや進展を示す際に使われることが多いです。
They have dated for several months before deciding to move in together.
彼らは同居を決める前に数ヶ月間デートを重ねた。
  • dated her for years - 何年も彼女とデートした
  • used to date - かつてデートしていた
  • have dated regularly - 定期的にデートしている
  • started dating in college - 大学で付き合い始めた
  • used to date often - よくデートしていた
  • currently dating - 現在デート中
  • have been dating seriously - 真剣に付き合っている

対象に日付を付ける

この表現は、文書やアイテムに日付を付けたり、指定された日付に対して関係するアクションを行ったりすることを示します。
The report was dated last month.
その報告書は先月の日付が付けられていた。
  • dated the document - 書類に日付を記入した
  • date the letter - 手紙の日付を付ける
  • date my assignment - 課題に日付を記入する
  • date your application - 申請書の日付を記入する
  • need to be dated - 日付を付ける必要がある
  • stamp with a date - 日付印を押す
  • should be dated correctly - 正しく日付が付けられるべき

2. 日付を付与する、記録する

予測される日付を決定する

この定義では、特定の出来事が起こるであろう日付を決定または予測することを意味します。
They dated the event to occur next summer.
彼らはそのイベントが来年の夏に起こると予測した。
  • dated to the final deadline - 最終期限に日付を設定した
  • date the project completion - プロジェクトの完了日を決める
  • decide on a date for the meeting - 会議の日付を決定する
  • date of the wedding - 結婚式の日付
  • date for the release - リリースの日付
  • identify the date - 日付を特定する
  • date the completion of repairs - 修理の完了日を記録する

日付を記入する

文書や記録に日付を記入する行為を指し、特定の時間的記録を提供するために重要です。
Make sure to date all your submissions.
すべての提出物に日付を記入することを確認してください。
  • date the invoice - 請求書の日付を記入する
  • date the receipt - 領収書の日付を記入する
  • need to be dated properly - 適切に日付を記入する必要がある
  • must be dated clearly - 明確に日付を記入する必要がある
  • cannot be dated - 日付を付けることができない
  • need to date the ledger - 台帳に日付を記入する必要がある
  • date-stamped package - 日付が押印されたパッケージ

3. その他

型のある変則的行動

この表現は、行動や出来事が日付によって制限または型にはまった方法でしたことを表します。
The system dated all transactions for record-keeping.
システムは記録保持のためすべての取引に日付を付けた。
  • events dated in history - 歴史の中での日付のある出来事
  • transactions dated monthly - 月ごとに日付が付けられた取引
  • daily activities dated - 日常活動が日付を持つ
  • actions dated for clarity - 明確さのために日付を付けられた行動
  • effects dated back - 影響がさかのぼる
  • reports dated annually - 年ごとに日付が付けられた報告
  • processes dated correctly - 正しく日付を付けられたプロセス

形容詞

1. 過去の特徴に関連する意味(例:古臭い、時代遅れの)

レトロなデザイン

この分類ーでは、特にデザインやスタイルが過去のものを反映していることに焦点を当てています。レトロなデザインは、昔の流行を取り入れたものであり、現代から見たときに古い印象を与えます。
The chair had a dated appearance that reminded me of the 70s.
その椅子は、70年代を思い起こさせる古臭い外観をしていた。
  • dated furniture - 古臭い家具
  • dated fashion - 時代遅れのファッション
  • dated artwork - 古い芸術作品
  • dated technology - 古臭い技術
  • dated interior - 古いインテリア
  • dated style - 時代遅れのスタイル
  • dated decor - 古臭い装飾
  • dated graphics - 古いグラフィック
  • dated design - 古臭いデザイン
  • dated print - 古い印刷物

言語や表現

この分類ーは、言語や表現において古くなったものを示します。このような表現は、現代の使用には適さない場合があります。
His speech was filled with dated phrases that sounded out of place.
彼のスピーチは、場違いに聞こえる古い表現で満ちていた。
  • dated expressions - 古い表現
  • dated references - 古い参照
  • dated terminology - 古い用語
  • dated idioms - 古いイディオム
  • dated jargon - 時代遅れの専門用語
  • dated language - 古い言語
  • dated sayings - 古いことわざ
  • dated nuances - 古いニュアンス
  • dated discourse - 古い話し方
  • dated comment - 古いコメント

2. 時代を反映した問題(例:関連性の低下)

昔の流行を反映

この分類ーでは、昔の流行が現在のコンテキストでどのように影響を与えるかを考察しています。古くなった流行は、現代の人々には適切でない場合があり、関連性を失うことがあります。
His taste in music seemed dated compared to the current trends.
彼の音楽の好みは、現在のトレンドと比較すると古くなっているようだった。
  • dated interests - 古い興味
  • dated preferences - 古い好み
  • dated hobbies - 古い趣味
  • dated ideas - 古いアイデア
  • dated trends - 時代遅れのトレンド
  • dated values - 古い価値観
  • dated opinions - 古い意見
  • dated beliefs - 古い信念
  • dated perceptions - 古い認識
  • dated standards - 古い基準

時代遅れの実践

この分類ーでは、過去の実践が現代では時代遅れと見なされることを示しています。社会の進展に伴い、かつては一般的だった実践が今では無用になっていることがあります。
The company's policies felt dated and did not accommodate modern work environments.
会社の方針は時代遅れに感じられ、現代の職場環境には適応していなかった。
  • dated practices - 時代遅れの実践
  • dated policies - 古い方針
  • dated methods - 古い方法
  • dated techniques - 古い技術
  • dated systems - 古いシステム
  • dated approaches - 古いアプローチ
  • dated regulations - 古い規制
  • dated procedures - 古い手続き
  • dated norms - 古い規範
  • dated frameworks - 古い枠組み