サイトマップ 
 
 

corporatismの意味・覚え方・発音

corporatism

【名】 企業主義

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈkɔːpərətɪz(ə)m/

corporatismの意味・説明

corporatismという単語は「コーポラティズム」や「官民協力」を意味します。これは主に、国家と経済が密接に関わり合いながら、特定の産業団体や職業団体を通じて政策を形成し実施する政治・経済の体制を指します。コーポラティズムは、社会全体の利益を追求し、対立を避けるために、政府、企業、労働団体などが協力することを重視します。

コーポラティズムには多くの形態があり、国家主導のものから、自主的な組織の協力によるものまで様々です。政府が企業や労働組合と密接に連携して、経済政策を作成し、社会問題に対処することが特徴です。この体制は、競争を抑制し、社会的安定を図るための手段とされることがありますが、過度に政府が介入することによる自由市場への影響や、特定の団体の利益が優先される危険性もあります。

また、コーポラティズムは特にヨーロッパの一部の国々で見られる政治経済システムであり、例えば、北欧諸国では労働組合と政府が協力して社会福祉や雇用政策を形成していることが挙げられます。これに対抗するのが、自由市場経済やリベラリズムという考え方で、税金の圧迫を避けたり、企業の自由を確保するために、政府の関与を減らす流れがあることも理解しておくと良いでしょう。コーポラティズムは、過去の歴史や特定の地域の政治的背景によっても大きく変化するため、広範な視点から学ぶことが重要です。

corporatismの基本例文

The rise of corporatism in the late 20th century led to increased corporate power and a decline in labor unions.
20世紀末におけるコーポラティズムの台頭は、企業の権力の増大と労働組合の衰退につながりました。
Corporatism can be seen as a political ideology that favors business interests over those of individual citizens.
コーポラティズムは、ビジネスの利益を個人市民の利益よりも優先する政治的イデオロギーとして見ることができます。
Some argue that corporatism undermines democratic principles by allowing corporations to wield undue influence over government policies.
コーポラティズムは、企業が政府の政策に対して不当な影響力を持つことを許すことによって、民主的な原則を脅かすと主張する人もいます。

corporatismの意味と概念

名詞

1. 大企業による管理

コーポラティズムは、特定の利益団体が国家や組織を支配し、その意向が政策や決定に大きく影響を与える構造を指します。これは、経済的、政治的な力を持つ団体が、その権力を利用して社会全体の運営に関与することを意味します。
The corporatism in this country allows large corporations to influence government policies directly.
この国のコーポラティズムは、大企業が政府の政策に直接的に影響を与えることを許している。

corporatismの覚え方:語源

「corporatismの語源は、ラテン語の「corpus」(身体)に由来します。この言葉は「体」や「団体」という意味を持ち、様々な団体やグループが協力して社会を形成するという考え方に関連しています。16世紀になると、この概念は政治や経済の文脈で用いられ、特定の職業団体や社会集団が国家や経済において重要な役割を果たすべきだという思想が広まりました。特に19世紀から20世紀初頭にかけて、 corporatismは資本主義と社会主義の妥協を目指す政治体制として注目され、その後もさまざまな形態で発展を遂げました。このように、 corporatismは単なる経済システムではなく、社会的な結びつきや機関の連携を重視する思想として理解されています。」

corporatismの類語・関連語

  • collectivismという単語は、個人よりも集団の利益を重視する考え方を意味します。これは、協力や共通の目標を強調する点で、corporatismよりも広い概念です。例えば、"The country embraced collectivism to promote social welfare."(その国は社会福祉を推進するために集団主義を受け入れた)という文が使えます。
  • unionismという単語は、労働者が団結し、労働組合を介して権利を守る運動を指します。corporatismは、企業と労働組合との協調を指すが、unionismは労働者の側の視点が強調されます。例として、"Unionism played a key role in improving workers' conditions."(労働組合運動は労働者の条件改善に重要な役割を果たした)が挙げられます。
  • pluralismという単語は、異なる意見やグループが共存する社会の様子を示します。corporatismは特定の団体との協調を重視しますが、pluralismは多様性や意見の相違を尊重する点が異なります。例えば、"Pluralism allows various voices to be heard in democracy."(多元主義は民主主義において様々な声を聞くことを可能にする)という例が使えます。


corporatismの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : collectivism

collectivism」は、個人よりも集団の利益を重視する思想や制度を指します。これは、社会全体や特定のコミュニティの福祉を優先し、個人の自由や権利が制限される場合があることが特徴です。この考え方は、社会主義や共産主義などの政治経済システムに見られ、協力や共同体の重要性が強調されます。
corporatism」は、経済や社会の組織を、特定の利益団体や職業団体の協力によって構築する考え方です。これは、政府、企業、労働組合が協調して政策を決定する体制であり、経済の調整や社会的安定を目的としています。一方で「collectivism」は、より広範な集団の利益を重視し、個人の自由が抑えられることがあるため、両者は異なるニュアンスを持ちます。ネイティブは、corporatismが特定の構造や制度を指すのに対し、collectivismが思想的な概念であることを理解しており、使い分けをしています。
Collectivism emphasizes the importance of group welfare over individual rights.
集団の福祉を個人の権利よりも重視するのがcollectivismです。
Corporatism emphasizes the importance of group welfare over individual rights.
集団の福祉を個人の権利よりも重視するのがcorporatismです。
この場合、collectivismcorporatismは同じ文脈で使われていますが、collectivismは主に思想を表し、corporatismは特定の制度や構造を指します。
Collectivism often leads to the suppression of individual freedoms in favor of the community.
集団主義は、コミュニティのために個人の自由が抑圧されることがよくあります。

類語・関連語 2 : unionism

unionism」は、労働組合の活動や理念を指し、特に労働者の権利を保護し、改善するための団結を重視する考え方です。この用語は、労働者の団結や利益を代表するための組織的な活動に関連しています。労働者が集まり、共通の目的のために協力することを強調します。
corporatism」は、社会全体が様々な集団(企業、労働組合、政府など)によって組織され、これらの集団が協力して政策を形成することを意味します。つまり、社会の各セクターが協力し合い、利益を調整することが重要視されます。この点で「unionism」は、特に労働者の権利や利益に焦点を当てているのに対し、「corporatism」はより広範な社会的協力を強調します。また、ネイティブは「unionism」が労働者の権利擁護に特化した概念として使われることを理解し、対して「corporatism」は政府や企業との関係を含む広範な構造として捉えています。
Trade unions play a crucial role in unionism, advocating for workers' rights and better working conditions.
労働組合は「unionism」において重要な役割を果たし、労働者の権利や労働条件の改善を求めています。
Trade associations are a key component of corporatism, helping to shape policies that affect various industries.
業界団体は「corporatism」の重要な要素であり、さまざまな産業に影響を与える政策を形成する手助けをしています。
この場合、文脈が異なるため、両方の単語が同じ文脈で使われることはできません。「unionism」は労働者の権利に特化しているのに対し、「corporatism」は業界全体の調整に焦点を当てているため、相互に置き換えられません。

類語・関連語 3 : pluralism

pluralism」は、さまざまな意見、文化、価値観が共存し、互いに認め合う社会の状態を指します。この概念では、多様性が重要視され、異なるグループや個人が平等に発言権を持つことが期待されます。corporatismとは対照的に、pluralismは個々の意見や立場が尊重されることに重点を置いています。
corporatism」は、特定の団体や企業が政治や経済に大きな影響を持つ体制を指します。このシステムでは、経済の主要な利益団体が政府と協力し、政策形成に関与します。一方で「pluralism」は、様々な意見やグループが共存し、互いに影響を与え合うことを強調します。corporatismが特定の利益集団の力を強調するのに対し、pluralismは多様な観点が形成される社会の重要性を示しています。ネイティブスピーカーは、corporatismを企業や団体が主導する政治的アプローチとして捉え、その影響力を批判的に見ることが多いですが、pluralismは建設的な対話を促進する社会的枠組みとして評価されることが一般的です。
In a healthy democracy, pluralism allows for diverse voices to be heard and respected.
健全な民主主義では、pluralismにより、多様な声が聞かれ、尊重されることが可能になります。
In a healthy democracy, corporatism allows for diverse voices to be heard and respected.
健全な民主主義では、corporatismにより、多様な声が聞かれ、尊重されることが可能になります。
この文脈では「pluralism」と「corporatism」は置換可能ですが、意味合いは異なります。pluralismは多様な意見が尊重されることを強調しますが、corporatismは特定の利益団体が影響力を持つことを示唆しています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

corporatismのいろいろな使用例

名詞

1. 大利益団体による支配

経済政策との関係

この分類では、 corporatismがどのように経済政策に影響を与えるかに注目します。大企業や部門が政策形成に参加することで、特定の利益が優遇されることがあります。
The rising corporatism is influencing economic policies significantly.
拡大するcorporatismは、経済政策に大きく影響を与えています。
  • corporatism and economic growth - corporatismと経済成長
  • corporatism in policy-making - 政策形成におけるcorporatism
  • corporatism affects industry standards - corporatismが業界基準に影響を与える
  • corporatism in government decisions - 政府の決定におけるcorporatism
  • corporatism shapes labor relations - corporatismが労働関係を形作る
  • corporatism promotes business interests - corporatismがビジネスの利益を促進する
  • corporatism influences political agendas - corporatismが政治的アジェンダに影響を与える
  • corporatism as a policy framework - 政策の枠組みとしてのcorporatism
  • corporatism and regulatory frameworks - corporatismと規制フレームワーク
  • corporatism affecting public finance - corporatismが公共財政に影響を及ぼす

社会的影響

この分類では、corporatismが社会構造や市民の生活に与える影響に焦点を当てます。利益団体の影響が社会的な決定にどのように関与するかが重要です。
The impact of corporatism can be seen in social inequality.
corporatismの影響は、社会的な不平等に見られます。
  • corporatism and social justice - corporatismと社会的正義
  • corporatism influences social welfare - corporatismが社会保障に影響を与える
  • corporatism and public opinion - corporatismと世論
  • corporatism shaping community values - corporatismがコミュニティの価値観を形作る
  • corporatism in social policies - 社会政策におけるcorporatism
  • corporatism affects public services - corporatismが公共サービスに影響を与える
  • corporatism and civic engagement - corporatismと市民参加
  • corporatism in education reform - 教育改革におけるcorporatism
  • corporatism and healthcare accessibility - corporatismと医療アクセス
  • corporatism influencing cultural norms - corporatismが文化的規範に影響を与える

2. 政治的影響力の集中

政治システムとの関係

このカテゴリでは、corporatismが政治システム内でどのように機能するかに着目します。特定の利益団体が政治的機関に強い影響を及ぼす仕組みを理解します。
Corporatism plays a crucial role in shaping political alliances.
corporatismは、政治的アライアンスを形成する上で重要な役割を果たします。
  • corporatism and governance - corporatismとガバナンス
  • corporatism influences electoral outcomes - corporatismが選挙結果に影響を与える
  • corporatism and political lobbying - corporatismと政治的ロビー活動
  • corporatism in legislative processes - 立法過程におけるcorporatism
  • corporatism and party politics - corporatismと政党政治
  • corporatism shaping political discourse - corporatismが政治的言説を形作る
  • corporatism affecting government transparency - corporatismが政府の透明性に影響を与える
  • corporatism in international relations - 国際関係におけるcorporatism
  • corporatism and state power - corporatismと国家権力
  • corporatism in authoritarian regimes - 権威主義体制におけるcorporatism

他国との比較

この分類では、異なる国々におけるcorporatismの形態や影響の違いを比較します。国によって法人主義の影響が異なることを理解します。
Different forms of corporatism can lead to varying political outcomes in different countries.
異なる形態のcorporatismは、国によって異なる政治的結果をもたらす可能性があります。
  • corporatism in Scandinavian countries - スカンジナビア諸国におけるcorporatism
  • corporatism compared to neoliberalism - 新自由主義と比較したcorporatism
  • corporatism in Latin America - ラテンアメリカにおけるcorporatism
  • corporatism and its global variations - corporatismとそのグローバルな変異
  • corporatism influencing European union policies - corporatismがEU政策に影響を与える
  • corporatism and Asian economic models - corporatismとアジアの経済モデル
  • corporatism in developing countries - 発展途上国におけるcorporatism
  • corporatism's role in post-communist states - ポスト共産主義国家におけるcorporatismの役割
  • corporatism and its historical evolution - corporatismとその歴史的進化
  • corporatism in the context of globalization - グローバリゼーションにおけるcorporatism