サイトマップ 
 
 

clutchの意味・覚え方・発音

clutch

【動】 (しっかりと)掴む

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

clutchの覚え方ヒント

clutchの意味・説明

clutchという単語は「つかむ」や「握る」という意味があります。一般的には何かを強く握ることを表現する際に使われます。この動作は、物理的に物体をしっかりと保持することを示し、手や指の動きに関係しています。特に、緊急時や重要な場面で物をしっかりと持ち続けることを強調するニュアンスがあります。

また、clutchは特にスポーツや競技の文脈においても使われることがあります。この場合、重要な瞬間や勝負どころで冷静にパフォーマンスを発揮することを示します。たとえば、サッカーやバスケットボールの試合で、選手が試合の決定的な場面で得点することを「clutch play」と呼びます。この表現は、重要な場面での成長や能力を強調します。

さらに、clutchは名詞としても使われ、特定の動作や瞬間を指すことがあります。例えば、「clutch moment」は、「決定的な瞬間」を意味し、その瞬間が勝敗に直結するような重要性を持ちます。このように、clutchは日常生活やスポーツ、競技など多様な文脈で異なるニュアンスを持って使用される単語です。

clutchの基本例文

He felt a sudden pain and clutched his chest.
彼は突然の痛みを感じて胸を掴みしめました。
The car's clutch is broken and needs to be fixed.
車のクラッチが壊れていて修理が必要です。
She clutched her bag tightly as she walked through the crowded street.
彼女は混んでいる通りを歩きながらバッグをしっかり握りしめました。

clutchの使い方、かんたんガイド

1. 動詞「clutch」の基本的な使い方(しっかりと掴む)

clutch」は、「しっかりと掴む」「握りしめる」という意味の動詞です。

She clutched her purse tightly.
彼女は財布をしっかりと握りしめました。

2. 名詞としての「clutch」(クラッチ、重要な場面)

名詞としての「clutch」には、「クラッチ(自動車の部品)」や「重要な場面」という意味があります。

The car's clutch needs to be replaced.
その車のクラッチを交換する必要があります。

3. 形容詞としての「clutch」(重要な時に力を発揮する)

形容詞としての「clutch」は、「重要な場面で実力を発揮する」という意味です。

He's a clutch player who performs well under pressure.
彼はプレッシャーの下でも実力を発揮する選手です。

4. 「clutch at」の形(必死に掴もうとする)

clutch at」は、「必死に掴もうとする」という意味になります。

The drowning man clutched at the rope.
溺れている男性はロープに必死に掴みかかりました。

5. 「in the clutch」の形(重要な場面で)

「in the clutch」は、「重要な局面で」という意味の慣用表現です。

He always performs well in the clutch.
彼は重要な場面で常に良い結果を出します。

6. 「clutch victory」の形(土壇場での勝利)

clutch victory」は、「土壇場での勝利」「決定的な勝利」を意味します。

The team pulled off a clutch victory in the final seconds.
チームは最後の数秒で土壇場の勝利を収めました。

7. 「clutch + 身体部位」の形(体の部分をしっかり掴む)

clutch」の後に体の部位が来ると、「その部分をしっかりと掴む」という意味になります。

He clutched his chest in pain.
彼は痛みで胸をしっかりと押さえました。

8. 「clutch moment」の形(決定的な瞬間)

clutch moment」は、「決定的な瞬間」「重要な場面」を意味します。

This is a clutch moment in the game.
これは試合における決定的な瞬間です。

まとめ

(基本的な用法)

用法 意味 例文
clutch (動詞) しっかりと掴む She clutched her purse.
clutch (名詞) クラッチ、重要な場面 The car's clutch needs repair.
clutch (形容詞) 重要な時に力を発揮する He's a clutch player.

(表現・慣用句)

用法 意味 例文
clutch at 必死に掴もうとする He clutched at the rope.
in the clutch 重要な場面で Performs well in the clutch.
clutch victory 土壇場での勝利 A clutch victory.
clutch moment 決定的な瞬間 A clutch moment.
clutch + 身体部位 体の部分をしっかり掴む Clutched his chest.

clutchの意味と概念

名詞

1. 握る行為

「clutch」という単語は、「握る行為」を指します。この意味では、手でしっかりと物をつかむことが強調されます。握力やその際の力の入れ方など、身体的な動作が関与するシチュエーションで使われます。
She made a clutch at the falling cup but missed it.
彼女は落ちるカップをつかもうとしたが、外してしまった。

2. 緊迫した状況

この意味では、「clutch」は緊迫した状況や危機的な場面を指します。特に重要な決断や行動が求められるタイミングで使われることが多いです。困難な局面への対処が焦点となります。
The team found themselves in a clutch situation during the final minutes of the game.
チームは試合の最後の数分で緊迫した状況に置かれた。

3. 同時に孵化した卵の集まり

この意味では、「clutch」は特定の時期に同時に孵化した卵の集まりを指します。特に鳥類に関連するリプロダクティブな側面や、成育の過程において重要な意味を持ちます。
The bird laid a clutch of five eggs in the nest.
その鳥は巣に五つの卵を同時に産んだ。

4. 一緒に扱われる物や人の集合

この意味では、まとめて扱うことができる物や人の集合を指します。特に、複数の要素が一体として機能したり、関連した状況下で使用されることが多くあります。
She carried a clutch of documents to the meeting.
彼女は会議に一束の書類を持参した。

5. ハンドバッグ

この意味では、「clutch」は手に持つタイプのストラップのないハンドバッグを指します。特にフォーマルな場面で使われることが多く、ファッションアイテムとして重要な役割を持っています。
She arrived at the party with a stylish clutch.
彼女はスタイリッシュなハンドバッグを持ってパーティーに現れた。

6. クラッチペダルやレバー

この意味では、自動車などでエンジンの回転を接続または切断するためのペダルやレバーを指します。自動車運転の技術に関連し、重要な運転の要素となります。
To change gears smoothly, you must press the clutch pedal.
スムーズにギアを変えるためには、クラッチペダルを踏む必要がある。

7. 機械的な接続

この意味では、ドライブメカニズムの駆動部分と駆動される部分を接続または切断するカップリングを指します。特に機械技術や工学の文脈で使われる専門用語です。
The clutch allows the engine to disconnect from the wheels.
クラッチはエンジンと車輪を切り離すことを可能にする。

動詞

1. 押さえる

この意味では、物を手でしっかりとつかむことを指します。たとえば、急な動作や興奮している時などに、何かを手で強く握る状況で使われます。また、物理的な物以外にも、感情や意志を「掴む」という比喩的な使い方も可能です。
He had to clutch the railing tightly as he climbed the steep stairs.
彼は急な階段を登るとき、手すりをしっかりと押さえなければなりませんでした。

2. 影響を与える

この意味では、何かが他のものに対して強い影響を与える様子を表します。特に感情や思考に対して何かが影響を及ぼす際に使われます。例えば、特定の出来事が人の心に強く刻まれることなどが例に挙げられます。
The news of the accident clutched her heart with fear.
その事故の知らせは、彼女の心を恐れで押さえつけました。

clutchの覚え方:語源

clutchの語源は、古英語の「clyccan」に由来しています。この言葉は「つかむ」「抱える」という意味を持っています。また、古フランス語の「clochier」やラテン語の「clavicula」(小さな鍵)とも関連があります。これらの言葉が示すように、clutchは物をしっかりとつかむことを表現しています。英語では、特にスポーツの場面で「clutch」という言葉が使われることが多く、特に緊急の状況や重要な瞬間での行動を指すことがあります。このような使用例が生まれた背景には、物理的に物をつかむ動作から、精神的に何かをしっかりと成し遂げることに関連する意味への拡張があると考えられます。つまり、clutchは元々の「つかむ」という意味から、特定の瞬間での能力やパフォーマンスを指す言葉として進化してきたのです。

clutchの類語・関連語

  • graspという単語は、何かをしっかりと掴むことを意味します。物理的なものを持つ時に使われますが、理解を深める場合にも使われます。 例: "grasp the concept" (概念を理解する)
  • seizeという単語は、素早く捕まえるという意味があります。急な行動やチャンスを得る時によく使います。物事の機会を逃さないことに関連しています。 例: "seize the opportunity"(機会をつかむ)
  • holdという単語は、一般的に何かを保持することを意味します。物理的な保持だけでなく、感情や意見を保持する際にも使うため幅広い用途があります。 例: "hold the door"(ドアを開けておく)
  • gripという単語は、物をしっかりと握った状態を表します。通常は手で持つことを意味し、物体に対しての力強さを強調します。 例: "a firm grip"(しっかり握る)


clutchの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : grasp

grasp」は、物理的に何かをつかむことや、理解することを意味します。この単語は、手や腕でしっかりとつかむ行為を指す場合や、概念やアイデアを理解する際にも使われます。特に知識や情報を「つかむ」という文脈でよく用いられ、心の中での理解を強調することが多いです。
一方で「clutch」は、急いでつかむ、またはしっかりと握りしめるというニュアンスがあります。特に緊急の状況や、重要な瞬間において力強く握ることが強調されます。ネイティブスピーカーは、graspが知識や理解の取得に関連する場合に好んで使う一方、clutchは物理的な動作や緊急性のある場面で使うことが多いです。このように、両者は似たような行動を指しますが、graspは理解することに焦点を当て、clutchは緊張感や急を要する動作に関連しています。
She was able to grasp the complex theory after several explanations.
彼女は何度かの説明の後、その複雑な理論を理解することができた。
In the last moment, he managed to clutch the opportunity to speak.
最後の瞬間、彼は話す機会をつかむことができた。
この文脈では、graspclutchは異なる意味を持ちます。graspは知識や理論の理解を指し、clutchは重要な機会をつかむことを示しています。したがって、両者は置換可能ではありません。

類語・関連語 2 : seize

seize」は「つかむ」や「奪う」という意味を持ち、物理的なものを手に取る場合や、機会を逃さずに利用する場合に使われます。この単語は、主に瞬間的な行動や決断を強調する際に使用され、急いで行動することや、誰かから何かを強引に奪うニュアンスが含まれることがあります。
一方で、「clutch」は「しっかり握る」という意味があり、しばしば感情的なつながりや緊張感を伴う場合に使われます。例えば、何かを大事に抱える時や、急な状況で力を込めてつかむ時に適しています。ネイティブスピーカーは、seizeは迅速かつ決定的な動作を示すのに対し、clutchはより感情的で、状況に対する反応性を強調するため、使い分けを行います。
You should seize the opportunity to study abroad while you can.
チャンスがあるうちに留学の機会をつかむつかむべきです。
You should clutch the opportunity to study abroad tightly, as it may not come again.
留学の機会をしっかりと握るにぎるべきです、再び来るとは限りませんから。
この例文では、seizeclutchは異なるニュアンスを持つものの、同じような文脈で使うことができます。seizeは行動を急かす意味合いが強く、機会を逃さないことを強調していますが、clutchはその機会をしっかりと大事にする感情的な意味が込められています。

類語・関連語 3 : hold

hold」は「持つ」や「保持する」という意味で、物理的に何かを手で掴むことや、抽象的な概念としての支えや維持を表現します。英語では、感情や意見を「保持する」という文脈でも使われ、広範囲にわたる用途があります。
clutch」は、通常、強く掴むことやしっかりと握ることを意味します。この言葉は、特に緊急時や重要な瞬間において、何かをしっかりと保持するニュアンスが強く、物理的な動作だけでなく、比喩的に「チャンスを掴む」という意味でも使用されます。たとえば、スポーツの試合でプレッシャーの中で活躍する選手を「clutch」と表現することで、その選手の能力や重要性を強調します。これに対して「hold」は、もっと一般的な保持や支えの意味合いが強いため、場面によっては使い分けが必要です。具体的には、「hold」は日常的な状況での使用が多く、感情やアイデアの保持を表現する際にも適していますが、「clutch」は特定の状況や緊迫した場面での強い保持を示すために使われることが多いです。
She could hold the baby gently in her arms.
彼女は赤ちゃんを優しく腕に抱きかかえることができた。
She could clutch the baby tightly to her chest.
彼女は赤ちゃんを胸にしっかりと抱きしめることができた。
この文脈では、「hold」と「clutch」が共に適用されますが、ニュアンスが異なります。「hold」は優しさや穏やかさを示すのに対し、「clutch」は力強く、しっかりとした保持を意味します。

類語・関連語 4 : grip

grip」は「つかむこと」や「握ること」を意味し、物体を手でしっかりと保持することを指します。また、比喩的に「理解すること」や「支配すること」を表現する際にも使われます。この単語は、力強さや制御を強調するニュアンスがあり、特定の状況や物体に対する物理的な接触を伴うことが多いです。
clutch」と「grip」の主な違いは、使用される文脈とニュアンスにあります。「clutch」は、特に感情的な状況や緊急事態での「しっかりとつかむこと」を指し、プレッシャーの中での行動を強調することが多いです。例えば、スポーツや重要な決断の瞬間に使われることが一般的です。一方で、「grip」はもっと一般的で、物理的な接触や制御の強さを表す際に使われます。例えば、ハンドルを「しっかり握る」といった場合、「grip」が適切です。両者は似た意味を持ちますが、使う場面によってニュアンスが異なるため、注意が必要です。
She had a firm grip on the steering wheel as she drove through the storm.
彼女は嵐の中を運転する際、ハンドルをしっかりと「握って」いた。
She had a firm clutch on the steering wheel as she drove through the storm.
彼女は嵐の中を運転する際、ハンドルをしっかりと「つかんで」いた。
この例文では、「grip」と「clutch」の両方が使われており、同じ状況で自然に置き換え可能です。ただし、「grip」は物理的な力強さをより強調し、「clutch」は感情や緊急性を暗示することがあります。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

clutchの会話例

clutchの日常会話例

「clutch」は主に「つかむ」「握る」といった意味を持つ動詞ですが、最近では特にスポーツや日常会話において「重要な場面でのパフォーマンス」を表すスラングとしても使われます。例えば、試合の決定的な瞬間に活躍する選手について「clutch player」と表現します。以下にこの単語の代表的な意味をリストアップします。

  1. つかむ、握る
  2. 重要な場面での活躍

意味1: つかむ、握る

この意味では、「clutch」は物をしっかりとつかむ動作を指します。日常会話では、何かをしっかりと握る必要がある状況で使われることが多いです。例えば、突然の動きに備えて何かをしっかり握る時などに使われます。

【Example 1】
A: Be careful on the bus. You need to clutch the handrail tightly.
バスの中では気をつけて。手すりをしっかりとつかんでおいてね。
B: You're right! I almost fell last time.
そうだね!前回はもう少しで転びそうになったよ。

【Example 2】

A: When you ride a bike, make sure to clutch the handlebars properly.
自転車に乗る時は、ハンドルをしっかりと握っておいてね。
B: I always do that. Safety first!
私はいつもそうしてるよ。安全第一だからね!

【Example 3】

A: If you feel unsteady, just clutch onto something stable.
不安定に感じたら、何か安定したものをつかんでおいてね。
B: Good advice! I’ll remember that.
いいアドバイスだね!覚えておくよ。

意味2: 重要な場面での活躍

この意味では、「clutch」は特にスポーツや競技の文脈で使われます。重要な瞬間にパフォーマンスを発揮することを指し、試合の勝敗を左右するプレーを行う選手を称える際に使われることが多いです。

【Example 1】
A: Did you see the game last night? That player was so clutch!
昨夜の試合見た?あの選手は本当に重要な場面で活躍したね!
B: Yes, he scored the winning goal in the last minute!
うん、彼は最後の1分で勝利のゴールを決めたよ!

【Example 2】

A: I always admire clutch players in basketball.
私はいつもバスケットボールの重要な場面で活躍する選手に感心しているよ。
B: They have nerves of steel!
彼らは本当に冷静だよね!

【Example 3】

A: That quarterback is known for being clutch in the final minutes of the game.
そのクォーターバックは試合の最後の数分で重要な場面で活躍することで知られているよ。
B: He never seems to crack under pressure!
彼はプレッシャーの中でも決して崩れないね!

clutchのビジネス会話例

「clutch」はビジネスシーンにおいて、主に重要な瞬間や状況における「決定的な」または「重要な」という意味で使われます。この単語は特に、危機的な状況での成功や、重要なプロジェクトの締切に対してのパフォーマンスを指すことが多いです。ビジネスの文脈では、特定の瞬間において高いパフォーマンスを発揮することを強調する際に使用されます。

  1. 重要な瞬間におけるパフォーマンス

意味1: 重要な瞬間におけるパフォーマンス

この会話では、Aがプロジェクトの重要な締切に迫った状況で、BがAのパフォーマンスについて言及しています。ここでの「clutch」は、プレッシャーの中での成功を強調しています。

【Example 1】
A: I really need to deliver a clutch presentation tomorrow to secure the deal.
明日、契約を確保するために 重要な プレゼンテーションを行う必要があります。
B: I’m sure you’ll do great! You always perform well in clutch situations.
きっと上手くいくよ!君はいつも 重要な 状況で良いパフォーマンスを発揮するからね。

【Example 2】

A: Our team needs to be clutch in the final hours of this project.
私たちのチームは、このプロジェクトの最後の数時間に 決定的な パフォーマンスを発揮する必要があります。
B: Absolutely! This is the time to shine and be clutch.
その通り!今が輝く時であり、 重要な 時間だよ。

【Example 3】

A: Do you think we can be clutch during the negotiations?
交渉中に 重要な 成果を出せると思う?
B: Yes, I believe we have the skills to be clutch when it matters the most.
はい、私たちは最も重要な時に 決定的な スキルを持っていると思います。

clutchのいろいろな使用例

名詞

1. grasping(握ること)

握る行為

clutch という単語は、物をしっかりと握る行為を指します。この意味では、特に緊張感や力量を表すことが多く、精神的な強さや決意も含まれることがあります。
She made a tight clutch of the steering wheel during the storm.
嵐の間、彼女はハンドルをしっかりと握った。
  • clutch the wheel - ハンドルを握る
  • clutch the rope - ロープをつかむ
  • clutch his arm - 彼の腕をつかむ
  • clutch the fabric - 生地を掴む
  • clutch the book - 本をしっかりと握る
  • clutch her bag - 彼女のバッグをつかむ
  • clutch the phone - 電話をしっかり握る

緊張感のある状況

clutch の別の意味は、危機的、あるいは緊張した状況を表します。この種の「clutch」は、成功や失敗が紙一重の場面を指すことが多いです。
He delivered a clutch performance in the final minutes of the game.
彼は試合の最後の数分で素晴らしい結果を出した。
  • clutch situation - 緊張感のある状況
  • clutch moment - 決定的な瞬間
  • clutch play - 重要なプレー
  • clutch decision - 重要な決断
  • clutch victory - ぎりぎりの勝利
  • clutch save - 重要なセーブ
  • clutch shot - 決勝のシュート

2. collection(集合、集まり)

集まり、集合体

clutch は、同時に孵化した卵の集まりや一緒に扱われる物体のコレクションを指す場合にも使用されます。この文脈では特定の単位で集まったものを示すことが多いです。
The bird laid a clutch of eggs in the nest.
その鳥は巣に卵を一抱え産んだ。
  • clutch of eggs - 卵の一抱え
  • clutch of birds - 鳥の集まり
  • clutch of ideas - アイデアの集まり
  • clutch of flowers - 花の束
  • clutch of books - 本のコレクション
  • clutch of students - 生徒のグループ
  • clutch of friends - 友達の集まり

3. accessory(アクセサリー)

ストラップレスバッグ

clutch はまた、ハンドで持つストラップのないバッグ(クッション)としても使用されます。特に女性が使う小さなバッグによく用いられます。
She carried a stylish clutch to the evening event.
彼女は夕方のイベントにスタイリッシュなクラッチバッグを持って行った。
  • clutch purse - クラッチバッグ
  • evening clutch - イブニングクラッチ
  • fashionable clutch - おしゃれなクラッチ
  • leather clutch - レザー製クラッチ
  • colorful clutch - カラフルなクラッチ
  • designer clutch - デザイナークラッチ
  • clutch with embellishments - 装飾の付いたクラッチバッグ

4. mechanism(機械装置)

機械的な役割

clutch の意味のひとつに、回転軸と駆動機構を接続または切断するペダルやレバーがあります。この機械的な役割は特に車両において重要です。
He pressed the clutch to shift gears smoothly.
彼はスムーズにギアを変更するためにクラッチを踏んだ。
  • clutch pedal - クラッチペダル
  • engage the clutch - クラッチを入れる
  • disengage the clutch - クラッチを切る
  • clutch mechanism - クラッチ機構
  • automatic clutch - 自動クラッチ
  • manual clutch - マニュアルクラッチ
  • clutch system - クラッチシステム

その他

その他の定義

clutch という単語は、前述の意味の他にも数種のコンテキストで使用されます。しかし、主に上記の定義に特化して使用されることが多いです。

動詞

1. 物を掴む、持つ(take hold of; grab)

掴む・握る

clutchという単語は、物理的に何かをしっかりと掴むことを意味します。この文脈で使用されると、特に手や指でしっかりと持つ動作を強調します。大切なものや壊れやすいものを持つ時によく使われます。
She clutched her purse tightly as she walked through the crowded street.
彼女は混雑した通りを歩く際、バッグをしっかりと掴んでいた。
  • clutch the steering wheel - ハンドルを握る
  • clutch the baby - 赤ちゃんを抱きしめる
  • clutch the ticket - チケットを握る
  • clutch my heart - 胸がドキドキする
  • clutch the rope - ロープをしっかり握る
  • clutch the handle - ハンドルを掴む
  • clutch the microphone - マイクを握る

感情を表現する

clutchは、強い感情を持つことを示す場合もあります。特に、緊張や恐怖の場合によく使われる表現です。
He clutched at his chest when he heard the shocking news.
彼は衝撃的なニュースを聞いた時、胸を押さえた。
  • clutch at straws - わらにもすがる
  • clutch my throat - 喉を押さえる
  • clutch his arm - 彼の腕を掴む
  • clutch the seat - シートをしっかり掴む
  • clutch my head - 頭を抱える

2. しっかりと保持する(hold firmly, usually with one's hands)

強く持つ

clutchは、手でしっかりと物を保持する行為を示す際に使われます。この用法では、物体が手から離れないようにすることが強調されます。
The child clutched his favorite toy tightly as he fell asleep.
子供は眠るとき、お気に入りのおもちゃをしっかりと持っていた。
  • clutch the bottle - ボトルを握る
  • clutch his books - 彼の本を掴む
  • clutch my side - 脇腹を握る
  • clutch the blanket - ブランケットをしっかりと持つ
  • clutch your bag - バッグをしっかり掴む

無意識の動作

この用法では、clutchが無意識的に行われることを示します。恐れや驚きが原因で何かを握りしめる行為です。
She clutched the armrest during the scary movie.
彼女は怖い映画の間、アームレストを握りしめていた。
  • clutch the armrest - アームレストを握る
  • clutch the fabric - 生地を掴む
  • clutch the chair - 椅子をしっかり抱きしめる
  • clutch my emotions - 感情を抑え込む
  • clutch my stomach - 胃を押さえる

3. 影響を受ける(affect)

心理的影響

clutchが心理的に何かを強く握ることを表す際、内面的な感情や考えが強調されます。軽い圧迫感や支配感が表れます。
The sadness of the news clutched at my heart.
そのニュースの悲しさが私の心を締め付けた。
  • clutch at an opportunity - チャンスをつかもうとする
  • clutch at the memory - 思い出にしがみつく
  • clutch at my dreams - 夢をしっかりと抱く
  • clutch at my beliefs - 自分の信念を守る
  • clutch at hope - 希望にすがる

その他

この文脈では、clutchがさまざまな状況や感情の中で使われることを示します。特に、不安や悲しみを表現する際に用いられることが多いです。
An overwhelming fear clutched at him during the presentation.
プレゼン中、彼は圧倒的な恐怖に襲われた。
  • clutch at fear - 恐れを抱く
  • clutch at a chance - チャンスを握る
  • clutch at anger - 怒りを持つ
  • clutch my thoughts - 考えを抱える
  • clutch at the truth - 真実をつかむ

英英和

  • a pedal or lever that engages or disengages a rotating shaft and a driving mechanism; "he smoothely released the clutch with one foot and stepped on the gas with the other"回転軸と駆動装置をかみ合わせる、またははずすペダルまたはレバークラッチペダル
    例:He smoothely released the clutch with one foot and stepped on the gas with the other. 彼は、スムーズに片足でクラッチを離し、もう一方の足でアクセルを踏んだ。
  • a woman's strapless purse that is carried in the hand女性用の肩ひものないハンドバッグクラッチバッグ
  • hold firmly, usually with one's hands; "She clutched my arm when she got scared"通常人の手で、しっかりつかむ縋付く
  • a coupling that connects or disconnects driving and driven parts of a driving mechanism; "this year's model has an improved clutch"運転メカニズムの運転と運転部品を接続するまたは切り離す結合器クラッチ
  • the act of grasping; "he released his clasp on my arm"; "he has a strong grip for an old man"; "she kept a firm hold on the railing"握る行為握ること

この単語が含まれる単語帳