サイトマップ 
 
 

bulkheadの意味・覚え方・発音

bulkhead

【名】 隔壁

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

bulkheadの意味・説明

bulkheadという単語は「区切り壁」や「仕切壁」を意味します。この言葉は主に船舶や建物、航空機の設計において使われ、空間を区切るための構造物を指します。特に、船の中で水の侵入を防ぐための壁や、航空機の客室を仕切る壁などが例として挙げられます。

bulkheadは、工業的な文脈だけでなく、日常生活の中でも使われることがあります。たとえば、集会所やオフィスビルの内部で部屋を区切るための壁もbulkheadと呼ばれることがあります。このように、bulkheadは物理的な空間の管理や安全性確保において重要な役割を果たしています。

そのため、bulkheadという言葉は、安全性、隔離、機能性を強調する際に使用されることが多いです。また、土木工事や建築に関連する文脈でも見かけることがあり、特に水の流れを制御するための仕切りとして利用される場合があります。

bulkheadの基本例文

The engineer is responsible for the bulkheads on the ship.
エンジニアは船のバルクヘッドを管理しています。
The bulkhead separates the cockpit from the passenger cabin.
バルクヘッドは操縦席と旅客室を分けています。

bulkheadの意味と概念

名詞

1. 船舶や航空機の区画

この意味では、船や飛行機の内部にある仕切りのことを指します。区画は、特定の機能や目的に従って空間を分けるために使用されます。例えば、貨物室と客室を分けたり、安全対策として水密区画を設けたりすることが含まれます。
The cargo was stored in the bulkhead section of the ship for better stability.
貨物は船のバルクヘッド部分に収納され、より安定性が確保された。

2. 船舶の防水区画

バルクヘッドはまた防水区画として利用され、船に浸水が発生した際にその影響を限定させる役割を果たします。この機能は船の浮力や安全性を保つために極めて重要です。
The crew inspected the bulkhead for any signs of leaks before the voyage.
乗組員は出航前にバルクヘッドに漏れの兆候がないか点検した。

3. 飛行機の仕切り

飛行機の内部においても、バルクヘッドは機内を仕切る重要な構造物です。この仕切りは、乗客エリアと操縦室を分けることで安全性を高め、また隔離された空間を提供します。
The bulkhead in the airplane separates the economy class from the business class.
飛行機のバルクヘッドはエコノミークラスとビジネスクラスを分けている。

bulkheadの覚え方:語源

bulkheadの語源は、古い英語の「bulk」と「head」が組み合わさったものです。「bulk」は「体積」や「大きさ」を意味し、「head」は「頭部」や「前部」を指します。もともとは船や建物の構造に関連する言葉で、特に船の中で物の積み荷を区切るための壁を指していました。これにより、船の安定性を保ち、浸水から内部を守る役割を果たしました。やがて、bulkheadは航空機や建物の構造にも適用され、特定のエリアを分けるための設備や仕切りを指すようになりました。このように、言葉の成り立ちには物理的な構造に関する意味が込められています。

bulkheadの類語・関連語

  • partitionという単語は、部屋やスペースを分けるための仕切りを指します。bulkheadが船や飛行機の構造的な壁を指すのに対して、partitionは主に内部の空間を分割するために使われます。例:"A room with a partition."(仕切りのある部屋)
  • dividerという単語は、空間を分けるための仕切りや分割機能を持つものを指します。bulkheadが物理的な壁を意味するのに対して、dividerは柔らかい仕切りや可動式のものを指すこともあります。例:"Use a divider for privacy."(プライバシーのために仕切りを使う)
  • screenという単語は、空間や視界を遮るための仕切りとして使われます。bulkheadよりも軽い印象があり、移動可能なことが多いです。例:"He put up a screen between the desks."(彼は机の間にスクリーンを立てました)
  • fenceという単語は、外部からの侵入を防ぐために土地を囲む構造物を指します。bulkheadが内部構造であるのに対し、fenceは外部の保護を目的としています。例:"They built a fence around the yard."(彼らは庭の周りにフェンスを建てた)


bulkheadの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : partition

partition」は、部屋や空間を分けるための仕切りや壁を指します。主に室内の空間を区切るために使用され、可動式や固定式のものがあります。例えば、オフィスのデスクを区切るためのパーティションや、家庭の部屋を分けるための壁などが該当します。
一方で「bulkhead」は、特に船舶や飛行機などの構造物において、内部の空間を区分けするための強固な壁を指します。一般的に「bulkhead」は、強度や安全性を意識して設計されていることが多く、特に水密性や火災対策が求められる場所で使用されます。そのため、両者は「空間を分ける」という点では共通していますが、使用される場所や目的には明確な違いがあります。ネイティブスピーカーは、文脈によって使い分けを行い、例えばオフィスや家庭の仕切りには「partition」を、船や飛行機の内部の隔壁には「bulkhead」を使う傾向があります。
The office was divided into smaller areas by a partition.
オフィスは、パーティションによって小さなエリアに分けられていました。
The office was divided into smaller areas by a bulkhead.
オフィスは、バルクヘッドによって小さなエリアに分けられていました。
この文脈では、両方の単語が使用可能ですが、実際には「bulkhead」はオフィスの仕切りとしては一般的ではありません。そのため、文脈によっては「partition」がより自然で、現実的な使用例と言えます。
The conference room was separated by a partition to create two smaller meeting areas.
会議室は、2つの小さな会議エリアを作るために、パーティションで区切られました。

類語・関連語 2 : divider

divider」は、空間や物を分けるための構造物やアイテムを指します。具体的には、部屋を仕切るためのパーティションや、デスクの間に置く仕切りなどが含まれます。日常生活の中で、特にオフィスや家庭で使われることが多い言葉です。
一方で「bulkhead」は、特に船舶や建物の内部において、構造的な役割を持つ壁や仕切りを指します。主に安全性や強度を目的とした構造物であり、機能性が強調される場面で使われます。このため、dividerはより一般的で柔軟な用途があるのに対し、bulkheadは特定の機能や用途に関連しているため、使用される文脈が異なります。ネイティブスピーカーは、dividerをより広範な意味で使い、bulkheadは特定の専門用語として認識しています。
The office was divided by a large divider to create separate workspaces.
オフィスは大きなdividerによって仕切られ、別々の作業スペースが作られた。
The ship was designed with a robust bulkhead to ensure safety in case of flooding.
その船は浸水時の安全を確保するために頑丈なbulkheadで設計されていた。
こちらの例文では、dividerはオフィスの仕切りとして使われており、一般的な環境での使用が見られます。一方で、bulkheadは船舶に特有の機能的な構造物としての役割を果たしています。このように、両者は異なる文脈で使われるため、互換性はありません。

類語・関連語 3 : screen

単語screenは、物理的または視覚的な障壁を意味し、何かを隠したり、遮ったりするために使用されます。一般的には、目に見えるものを遮るための構造物や素材を指し、窓の網戸や映画館のスクリーンなどがその例です。また、比喩的に「選別」や「フィルタリング」の意味でも使われます。特に情報やデータを選り分ける時に用いられることが多いです。
一方、bulkheadは特に船舶や建物の構造に関連する用語で、内部の区画を形成するための壁や仕切りを指します。主に防水や隔離の目的で使用されるため、機能的には似ている部分もありますが、使用される場面は異なります。ネイティブスピーカーは、screenの方が一般的で日常的な使用が多く、視覚的な意味合いが強いのに対し、bulkheadは特定の技術的または専門的な文脈で使われることが多いと感じています。このため、両者は状況や文脈によって使い分けられます。
The window was covered with a screen to keep bugs out.
窓は虫を入れないようにで覆われていた。
The compartment was separated by a bulkhead to maintain safety.
その区画は安全を維持するために隔壁で仕切られていた。
この例文では、screenbulkheadは異なる状況で使われています。前者は主に視覚的な遮蔽を目的とし、後者は物理的な区分を示しています。このため、文脈によって意味が大きく異なることに注意が必要です。

類語・関連語 4 : fence

単語fenceは、特に屋外の敷地を囲むために設置される仕切りや障壁を指します。一般的には木材や金属などの材料で作られ、動物の侵入を防いだり、プライバシーを確保したりする目的があります。日本語では「フェンス」と訳され、庭や畑、公共の場所などでよく見られる構造物です。
一方、単語bulkheadは、特に船舶や建物の内部で使用される仕切りや壁を指します。船舶の場合、複数の区画を作ることで浸水や損傷から船を保護する役割があります。建物では、部屋を分けるための構造物として使われることが多いです。つまり、fenceが外部の境界を示すのに対し、bulkheadは内部の区切りや防御を意味します。ネイティブスピーカーにとって、これらの単語は使用される文脈によって明確に異なる意味を持つため、用途に応じて適切な言葉を選ぶことが重要です。
The garden was surrounded by a tall fence to keep the dogs out.
庭は犬が入らないように高いフェンスで囲まれていた。
The ship had a strong bulkhead to prevent flooding in case of an accident.
その船は事故の際に浸水を防ぐために強固なバルクヘッドを持っていた。
この例文では、fencebulkheadはそれぞれ異なる文脈で使用されています。fenceは庭という屋外の環境での使い方であり、bulkheadは船という内部の防壁を指しています。したがって、置換は不可能です。


bulkheadの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

bulkheadの会話例

bulkheadのビジネス会話例

「bulkhead」は主に建築や船舶関連の用語として使われますが、ビジネスの場でも使用されることがあります。特にプロジェクト管理や製品開発において、部門間の境界や仕切りを指すことがあります。この用語は、異なるチームや部門が効率的に協力するための「境界」を示す際に利用されます。

  1. 部門間の境界や仕切り
  2. 建築や船舶の構造物

意味1: 部門間の境界や仕切り

この会話では、プロジェクトの進行において異なる部門間の協力が重要であることが強調されています。ここでの「bulkhead」は、部門間の明確な境界を指し、情報共有や連携が求められる状況を示しています。

【Exapmle 1】
A: We need to break down the bulkhead between marketing and sales to improve our overall performance.
マーケティングと営業の間の仕切りを取り払って、全体のパフォーマンスを向上させる必要があります。
B: I agree. Better communication will help us reach our goals faster and more efficiently.
賛成です。より良いコミュニケーションがあれば、目標をより早く効率的に達成できるでしょう。

【Exapmle 2】

A: The bulkhead between departments is slowing down our project timeline.
部門間の仕切りがプロジェクトの進行を遅らせています。
B: Perhaps we should organize a joint meeting to address this issue.
この問題を解決するために、合同ミーティングを開くべきかもしれません。

【Exapmle 3】

A: If we remove the bulkhead between R&D and Production, innovation can flow more freely.
研究開発と製造の間の仕切りを取り除けば、革新がもっと自由に進むでしょう。
B: That's a great idea! Collaboration will definitely enhance our creativity.
それは素晴らしいアイデアです!コラボレーションが私たちの創造性を高めることは間違いありません。

意味2: 建築や船舶の構造物

この会話では、船舶の設計において「bulkhead」がどのように機能するかが議論されています。ここでは、船体内の仕切りとしての役割が強調され、設計上の重要性が示されています。

【Exapmle 1】
A: The new design includes a reinforced bulkhead to enhance safety.
新しい設計には安全性を高めるための強化された隔壁が含まれています。
B: That's essential for preventing water damage in case of an emergency.
それは緊急時に水害を防ぐために不可欠です。

【Exapmle 2】

A: Have we finalized the specifications for the bulkhead in the new vessel?
新しい船舶の隔壁の仕様は決まりましたか?
B: Yes, the engineering team has completed the calculations and drawings.
はい、技術チームが計算と図面を完成させました。

【Exapmle 3】

A: Each bulkhead must be tested for structural integrity before approval.
隔壁は承認前に構造的完全性をテストする必要があります。
B: Agreed. We can't compromise on safety standards.
同意します。安全基準を妥協することはできません。

bulkheadのいろいろな使用例

名詞

1. 船や航空機の区画を分ける仕切り

船舶におけるバルクヘッド

バルクヘッドは船の内部を区分けし、荷物や水の浸水から船体を保護する重要な役割を果たします。適切な設計が施されたバルクヘッドは、船の安定性を高め、事故時にも船体へのダメージを軽減することができます。
The bulkhead on the ship prevents flooding in case of an emergency.
船のバルクヘッドは、緊急時の浸水を防ぎます。
  • bulkhead design - バルクヘッドの設計
  • watertight bulkhead - 防水バルクヘッド
  • forward bulkhead - 前方バルクヘッド
  • aft bulkhead - 後方バルクヘッド
  • fire-resistant bulkhead - 耐火バルクヘッド
  • bulkhead structure - バルクヘッド構造
  • vertical bulkhead - 垂直バルクヘッド
  • transom bulkhead - 横隔壁バルクヘッド
  • bulkhead compartment - バルクヘッド区画
  • damage control bulkhead - 傷害制御バルクヘッド

航空機におけるバルクヘッド

航空機のバルクヘッドは、客室と操縦室を分けたり、さまざまな機器を収納するための仕切りとして機能します。機内の安全性、快適性の確保のためにも、しっかりとしたバルクヘッドの設置が求められています。
The bulkhead in the aircraft separates the cabin from the cockpit.
航空機のバルクヘッドは、客室と操縦室を隔てます。
  • aft cabin bulkhead - 後方客室バルクヘッド
  • reinforced bulkhead - 補強バルクヘッド
  • access bulkhead - アクセスバルクヘッド
  • partition bulkhead - 仕切りバルクヘッド
  • service bulkhead - サービスバルクヘッド
  • bulkhead assembly - バルクヘッド組み立て
  • cabin bulkhead - 客室バルクヘッド
  • pressure bulkhead - 圧力バルクヘッド
  • bulkhead opening - バルクヘッド開口部
  • structural bulkhead - 構造バルクヘッド

2. 他の構造物におけるバルクヘッド

バルクヘッドの一般的な理解

バルクヘッドは特定の構造物に限らず、さまざまな用途において使用される仕切りの一形態です。たとえば、工場や倉庫でもバルクヘッドが用いられ、異なる作業エリアを分けることができます。このような用途では、流動的なスペース管理が可能になります。
The bulkhead in the warehouse separates different working areas.
倉庫のバルクヘッドは異なる作業エリアを区切ります。
  • storage bulkhead - 収納用バルクヘッド
  • industrial bulkhead - 工業用バルクヘッド
  • modular bulkhead - モジュールバルクヘッド
  • temporary bulkhead - 一時的なバルクヘッド
  • reinforced concrete bulkhead - 鋼鉄バルクヘッド
  • noise barrier bulkhead - 騒音防御バルクヘッド
  • bulkhead extension - バルクヘッド拡張
  • loading dock bulkhead - 荷積みドックバルクヘッド
  • bulkhead partition - バルクヘッド隔壁
  • safety bulkhead - 安全バルクヘッド

英英和

  • a partition that divides a ship or plane into compartments船や飛行機をコンパートメントに仕切っているパーティション隔壁