サイトマップ 
 
 

brand-newの意味・覚え方・発音

brand-new

新品

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈbrændˌnjuː/

brand-newの意味・説明

brand-newという単語は「真新しい」や「新品の」を意味します。これは物理的に全く使用されたことがない状態を指し、新しいものが手に入った時や、何かが初めて登場した時に使われます。たとえば、新しい車や電化製品が店頭に並ぶ際、よく「brand-new」と表現されます。

この単語のニュアンスは、単純に「新しい」というだけでなく、期待感や新鮮さを伴います。例えば、新たにリリースされたデバイスや製品について話すときに、「brand-new」と言うことで、その革新性や魅力を強調することができます。また、個人の気持ちや心境に関連して、新たなスタートや機会を指して使われることもあります。

一方で、brand-newは比喩的に用いられることもあり、たとえば新しい考え方やアプローチに対して「brand-newなアイデア」と言えるので、さまざまな文脈で使われる表現です。このように、この単語は単に物理的な新しさだけでなく、精神的な新しさや斬新さも表現することができるため、多様な場面で非常に便利です。

brand-newの基本例文

I just got a brand-new phone.
私はちょうど新品の携帯電話を手に入れました。
She bought a brand-new dress for the party.
彼女はパーティー用に新品のドレスを買いました。
They moved into a brand-new house last month.
彼らは先月、新築の家に引っ越しました。

brand-newの意味と概念

形容詞

1. 新品の

「brand-new」は、全く使用されていない状態のものを示します。主に商品や物品に対して使われ、状態や見た目において新しさを強調します。この言葉は、購入されたばかりの製品や、工場から出たばかりのアイテムなどに頻繁に使用されます。
I just bought a brand-new car.
私はまったく新しい車を買ったばかりです。

2. 非常に新しい

「brand-new」は、比較的短い期間で得られたものを示す場合にも使われます。この用法では、新しさだけでなく、その物が新たに導入されたことを示し、特に技術やトレンドが進化している分野で用いられます。
The school has introduced a brand-new curriculum this year.
その学校は今年、新しいカリキュラムを導入しました。

brand-newの覚え方:語源

brand-newの語源は、英語の「brand」と「new」が組み合わさったものです。「brand」という言葉は、元々は「焼き印」や「商標」を意味しており、物を識別するために特定の印をつけることから派生しています。一方、「new」は「新しい」という意味を持ちます。この二つの言葉が結びつくことで、「brand-new」は「焼き印がついているほど新しい」、つまり「まったく新しい」または「未使用の状態」という意味が生まれました。この表現は、特に商品や物品が市場に出たばかりの状態を指す際に使われることが多いです。また、「brand-new」は、単に物理的に新しいだけではなく、アイデアや概念に対しても用いられることがあります。これは、何かが完全に新しい状態であることを強調するための言い回しとして使われます。

brand-newの類語・関連語

  • newという単語は、何かが最新であることを表します。例えば、新しい商品や新たに作られたものを指しますが、あまり使い古されていない状態にも使えます。例: 'I bought a new phone.'(新しい電話を買った)
  • freshという単語は、主に新鮮さや初々しさを強調します。食品やアイデアなど、時間が経っていないものに使うことが多いです。例: 'I love fresh fruit.'(新鮮な果物が好きです)
  • latestという単語は、最近の出来事や一番新しいものを表します。常に最も新しい情報や製品を指す際に使います。例: 'Did you hear the latest news?'(最新のニュースを聞きましたか?)
  • modernという単語は、過去と対比して現在の時代らしいことを示します。新しいだけでなく、現代的な特徴を持つものに使われます。例: 'This is a modern design.'(これは現代的なデザインです)
  • innovativeという単語は、独自性や革新性があることを示します。新しさだけでなく、新しいアイデアや技術を持つものに対して使います。例: 'They developed an innovative product.'(彼らは革新的な製品を開発しました)


brand-newの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : new

単語newは「新しい」という意味を持ち、何かが最近作られた、発見された、または使用され始めたことを示します。この単語は、物理的なものだけでなく、アイデアや状況にも使われる幅広い用法があります。日常会話からビジネスシーンまで、さまざまな文脈で使われる非常に一般的な単語です。
一方で、単語brand-newは、完全に新しい状態、つまり「未使用の状態」を強調する場合に使われます。例えば、買ったばかりの車や、包装から出したばかりの製品に対して使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、newbrand-newを使い分ける際、文脈の重要性を考慮します。例えば、物を購入したときにそれが「新品」であることが重要な場合、brand-newを使います。逆に、単に「新しいアイデア」として述べる場合はnewが適しています。このように、両者の使い分けは、物の状態や重要度を反映していると言えます。
I bought a new phone yesterday.
私は昨日、新しい電話を買いました。
I bought a brand-new phone yesterday.
私は昨日、全く新しい電話を買いました。
この場合、両方の文は同じ意味を持ちますが、brand-newを使うことで、電話が未使用であることが強調されます。したがって、文脈によって使い分けが可能です。

類語・関連語 2 : fresh

単語freshは、「新鮮な」や「新しい」という意味を持ち、特に食品やアイデアなどが「最近作られた」または「新たに登場した」ことを示す際に使われます。例えば、新鮮な果物や新しい考え方などに使われます。一般的に、物理的な新しさだけでなく、精神的な新しさというニュアンスも含まれます。
一方で、単語brand-newは、物理的なものが全く使われていない状態、つまり「新品」を強調します。例えば、未使用の車や新しく開発された製品に対して使われます。ネイティブスピーカーは、freshを使う場合、物やアイデアが新しいという相対的な感覚を持つことが多いですが、brand-newは絶対的な新しさを指します。したがって、freshは新しさを感じさせる一方で、brand-newは一切使用されていない状態を強調するため、使う文脈によって選択が変わります。
I just bought a fresh loaf of bread from the bakery.
私はベーカリーで新鮮なパンを買ったばかりです。
I just bought a brand-new loaf of bread from the bakery.
私はベーカリーで新品のパンを買ったばかりです。
この例文では、freshbrand-newの両方が自然に使えますが、それぞれの意味合いは異なります。freshは「新鮮さ」を強調しており、パンが焼きたてであることを示唆します。一方で、brand-newは、パンが全く使われていない新品であることを強調しています。

類語・関連語 3 : latest

「latest」は「最新の」という意味を持ち、特に時間的に最も新しいものを指します。技術やトレンド、ニュースなど、進化が速い分野でよく使われます。また、「latest」は単に新しいだけでなく、現在の状況や流行に関連していることが多いです。
一方で、brand-newは「全く新しい」という意味があり、使用される際には何かが完全に新品であることを強調します。例えば、brand-newな車は、前の持ち主がいない状態の車を指しますが、latestな車は最新のモデルであることを示すだけで、既に展示されているものを含む可能性があります。ネイティブスピーカーは、latestを使うことで、現在の流行や最新の情報に焦点を当て、一方でbrand-newを使うことで物質的な新しさや状態を強調する傾向があります。つまり、文脈によって使い分けられ、brand-newは物の状態に、latestは時間に関連していることが多いです。
I just bought the latest smartphone on the market.
私は市場で最新のスマートフォンを購入しました。
I just bought a brand-new smartphone.
私は全く新しいスマートフォンを購入しました。
この場合、両方の文は自然ですが、latestはそのスマートフォンが最新のモデルであることを強調し、brand-newはそのスマートフォンが未使用であることを強調しています。

類語・関連語 4 : modern

modern」は、現代的であることや最新の技術、スタイルを示す形容詞です。主に、過去と対比して新しい時代やトレンドに関連する場合に使われます。例えば、建築、ファッション、テクノロジーなどで「modern」という言葉が使われることが多いです。
brand-new」は、まったく新しいもの、未使用の状態を強調する表現です。つまり、何かが過去に一度も使われたことがない状態を指します。一方で、「modern」は単に「新しい」だけでなく、デザインや機能が現在のトレンドに合ったものであることを示します。このため、どちらも新しさを表しますが、「brand-new」は物理的な状態に焦点を当て、「modern」は文化的や技術的な進歩を強調します。例えば、新しいスマートフォンは「brand-new」として売られますが、同時にそのスマートフォンが最新の技術を搭載していれば「modern」とも表現できます。このように、ネイティブは文脈に応じて使い分けることが多いです。
The new office has a modern design that encourages collaboration.
新しいオフィスは、協力を促進するような「現代的な」デザインをしています。
The new office is brand-new and equipped with the latest technology.
その新しいオフィスは「まったく新しい」もので、最新の技術が備わっています。
この場合、両方の表現が使えますが、「modern」はデザインのトレンドに焦点を当てており、「brand-new」は物理的な新しさを強調します。文脈によって使い分けることで、ニュアンスが変わることを理解しておくと良いでしょう。

類語・関連語 5 : innovative

innovative」は「革新的な」という意味で、新しいアイデアや方法を持っていることを指します。特に、技術やビジネスの分野で新たな試みや創造的な解決策を示す際に使われます。この単語は、単に新しいだけでなく、他とは異なる特徴を持つことが強調されることが多いです。
brand-new」は「全く新しい」という意味で、何かが完全に新しく、未使用であることを強調します。一方で、「innovative」は新しさというよりも、独自のアイデアやアプローチに焦点をあてます。たとえば、ある製品が「brand-new」であれば、それは市場に出たばかりのものであり、使用されたことがないことを示しますが、「innovative」であれば、その製品が新しい技術やアイデアを取り入れていることを示すのです。このように、両者は新しさを表す点で共通していますが、ニュアンスの違いがあるため、文脈に応じて使い分けることが重要です。
The company launched an innovative product that changes the way we communicate.
その会社は私たちのコミュニケーションの仕方を変える革新的な製品を発表しました。
The company launched a brand-new product that changes the way we communicate.
その会社は私たちのコミュニケーションの仕方を変える全く新しい製品を発表しました。
この場合、両方の文は自然であり、意味も通じますが、「innovative」はその製品の特異性や新しいアイデアを強調しています。一方で、「brand-new」はその製品が市場に出たばかりであることを強調しているため、使用する文脈に応じて選ぶべきです。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

brand-newの会話例

brand-newの日常会話例

「brand-new」は、主に「全く新しい」という意味で使われる形容詞で、特に何かが未使用で新鮮であることを強調します。日常会話では、物や状況が新しいことを示す際によく用いられます。この表現は、物が新品であることや、最近始まったことなどを表すのに適しています。

  1. 全く新しい、未使用の

意味1: 全く新しい、未使用の

この意味では、「brand-new」は物が完全に新しい状態であることを示します。新品の状態や、最近購入した物のことを話す際に使われることが多いです。

【Example 1】
A: I just bought a brand-new car!
私は全く新しい車を買ったばかりだよ!
B: Really? What color is it?
本当?何色なの?

【Example 2】

A: Have you seen my brand-new phone?
私の全く新しい電話を見た?
B: No, where did you put it?
いいえ、どこに置いたの?

【Example 3】

A: I just got a brand-new laptop for school.
学校用に全く新しいノートパソコンを手に入れたよ。
B: That's awesome! What brand is it?
それは素晴らしい!どのブランドなの?

brand-newのビジネス会話例

「brand-new」は、主に「全く新しい」「最新の」という意味で使われるビジネス用語です。この表現は、新製品やサービス、または新たに導入されたビジネスプロセスなどを指す際に用いられます。特に競争の激しい市場では、革新や新しさが企業の競争力に直結するため、「brand-new」という言葉は重要なキーワードとなります。

  1. 全く新しい製品やサービス

意味1: 全く新しい製品やサービス

この会話では、Aが新たに開発した製品について話しており、その製品が市場においてどれほど革新的であるかを強調しています。Bはその新製品に対する期待感を示しています。「brand-new」は、製品の新しさや独自性を際立たせるために使われています。

【Example 1】
A: We just launched a brand-new software that increases productivity by 30%.
A: 我々は生産性を30%向上させる全く新しいソフトウェアを発表しました。
B: That's impressive! How does this brand-new software work?
B: それは素晴らしいですね!その全く新しいソフトウェアはどのように機能するのですか?

【Example 2】

A: Our brand-new marketing strategy is designed to attract younger customers.
A: 我々の全く新しいマーケティング戦略は若い顧客を引きつけるために設計されています。
B: Sounds great! I think that the brand-new approach will really make a difference.
B: それは素晴らしいですね!この全く新しいアプローチは本当に効果をもたらすと思います。

【Example 3】

A: Have you seen the brand-new product line we introduced at the conference?
A: カンファレンスで発表した全く新しい製品ラインを見ましたか?
B: Yes, I was impressed by the brand-new designs!
B: はい、全く新しいデザインに感銘を受けました!

英英和

  • conspicuously new; "shiny brand-new shoes"; "a spick-and-span novelty"目立って新しい真新しい
    例:shiny brand-new shoes ピカピカの真新しい靴