サイトマップ 
 
 

bladeの意味・覚え方・発音

blade

【名】 刃物、ナイフ

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

bladeの意味・説明

bladeという単語は「刃(は)」や「羽のような部分」を意味します。主に刃物や工具の先端部分を指し、ナイフや剃刀などの鋭い部分に使われることが一般的です。また、風車やプロペラなどの回転する部分、特にその刃の形状を指すこともあります。

bladeは転じて、比喩的に「鋭さ」や「強度」を象徴することもあります。この場合、何かが非常に影響力がある、または競争力がある様子を表現します。たとえば、「彼の言葉は刀の刃のように鋭い」といった使い方がされます。このように、bladeは物理的な意味だけでなく、抽象的な感覚を表すこともあります。

この単語は、日常会話や専門的な文脈でしばしば使用されます。特に料理やスポーツ、または機械関連のトピックでの使用が多く、具体的な物や役割を指す際によく見られます。また、「blade runner」という表現からもわかるように、映画や文学のタイトルでも見受けられ、文化的な参照としても機能しています。

bladeの基本例文

The blade of the knife was sharp.
ナイフの刃は鋭かった。
The samurai pulled out his blade.
侍は刀を抜いた。
The helicopter's blades spun rapidly.
ヘリコプターのブレードが速く回転した。

bladeの意味と概念

名詞

1. 草の葉や葉部の広い部分

この意味では、草の葉や植物の葉の平らで広い部分を示します。特に、草地や庭で見られる緑色の葉っぱを指すことが多く、植物の重要な構成要素です。植物が光合成を行うために必要な部分であり、形状や大きさにバリエーションがあります。
The park was covered in a thick blade of grass, making it look very lush.
公園は厚くて青々とした草の葉で覆われていて、とても生い茂って見えた。

2. 刃物や武器の金属部分

この意味では、刃物や武器の長い金属の刃を指します。鋭利なエッジがあり、切ったり刺したりするために使われる重要な部品です。刀やナイフなど、さまざまな種類の武器に見られます。戦いや料理など、多くの場面で利用されます。
He carefully sharpened the blade of his hunting knife before the trip.
彼は旅行の前に狩り用ナイフの刃を注意深く研いだ。

3. 切削工具や道具の平らな部分

この意味では、工具や道具の中で、主に切削エッジを持つ平らな部分を指します。この部分は、様々な作業において使用され、特に木工や金属加工などの分野で重要です。正確な切れ味が求められるため、メンテナンスが必要です。
Make sure the blade of the saw is sharp for smooth cutting.
スムーズに切るために、ノコギリの刃が鋭いことを確認してください。

4. スケートのアイスに滑る部分

ここでは、アイススケートやフィギュアスケートのスケート靴の底にある、氷の上を滑るための平らな部分を指します。この部分は、スケーターがスムーズに滑るために設計されています。正しい技術とメンテナンスが重要です。
The blades of the skates glided effortlessly over the ice.
スケートの刃は氷の上を難なく滑った。

5. 船や風車の回転する部分

この意味では、船のプロペラや風車の羽根など、回転しながら空気や水に対して作用する平らな部分を指します。効率よく力を生み出すために設計されており、エネルギー変換の重要な役割を果たします。
The windmill's blades turned rapidly in the strong wind.
風車の羽根が強風の中で速く回転した。

bladeの覚え方:語源

bladeの語源は、古英語の「blæd」に由来しています。この言葉は、「刃」や「葉」を意味し、古いゲルマン語に遡ることができます。ゲルマン語では「bladaz」という言葉があり、草や植物の「葉」という意味も持っていました。時が経つにつれて、「blade」は特に鋭いもの、つまり刃物の部分を指すように進化しました。中世英語では「blade」が一般的に使われるようになり、特にナイフや剣の刃を指す言葉として定着しました。現代では、「blade」はナイフだけでなく、さまざまな工具や機械の刃、さらには刃物や刃先を持つさまざまな物体を指す幅広い用語として使われています。このように、bladeの語源は自然界の「葉」に由来し、そこから人間の作り出す道具へと変化してきたことがわかります。

bladeの類語・関連語

  • swordという単語は、刃物の一種で、主に戦いや儀式で使われます。bladeとは異なり、swordは両刃で長い形状をしており、斬るために使用されます。例:He drew his sword.(彼は剣を抜いた。)
  • knifeという単語は、料理や日常生活で使われる刃物を指します。bladeは刃先を示しますが、knifeは具体的にハンドルと刃がある器具を指します。例:I need a knife to cut the bread.(パンを切るためにナイフが必要です。)
  • razorという単語は、髪やひげを剃るために使う刃物のことです。bladeは一般的な刃を指しますが、razorは特定の用途のための刃を持っています。例:He uses a razor every morning.(彼は毎朝シェーバーを使います。)
  • scalpelという単語は、医療現場で使われる小型の鋭い刃物です。bladeはより一般的ですが、scalpelは外科手術など特定の用途で使われます。例:The doctor used a scalpel for the surgery.(医者は手術にメスを使いました。)


bladeの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : sword

単語swordは、主に戦闘や武道で使用される刃物の一種を指します。一般的には、長い柄がついている刃物で、剣術や戦いで用いられることが多いです。歴史的にも、剣は戦士の象徴として重要な役割を果たしてきました。現代では、ファンタジー文学や映画でもよく見られ、英雄や悪役が持つ武器として描かれます。
一方で、単語bladeは、刃物の「刃」の部分を指し、より広い意味を持ちます。例えば、ナイフや剃刀、さらには機械の刃など、さまざまな刃物に使われる用語です。したがって、bladeは物理的な形状や部品を意味することが多く、戦闘の文脈での使用は限られています。ネイティブスピーカーは、swordを使う際に戦士や戦闘のイメージを持ち、bladeを使う際には刃物の機能や形状に焦点を当てています。このため、文脈に応じて使い分けることが重要です。
The knight drew his sword to defend the kingdom.
その騎士は王国を守るために自分のを引き抜いた。
The chef used a sharp blade to slice the vegetables.
シェフは野菜を切るために鋭いを使った。
この場合、swordbladeは異なる文脈で使われており、置換は不自然です。swordは特に戦士や戦闘を連想させる一方で、bladeは料理や日常的な使用に関連しています。

類語・関連語 2 : knife

単語knifeは、刃物の一種で、主に食べ物を切るために使用される道具を指します。一般的に、金属製の刃と持ち手を持ち、特に料理などで多く使われます。日本語では「ナイフ」と訳され、日常生活において非常に身近な存在です。
一方、単語bladeは、刃物の「刃」の部分を指すことが多く、より広い文脈で使われます。例えば、刃物の種類や用途にかかわらず、刃そのものを強調したい場合に用いられます。また、knifeが特定の道具を指すのに対し、bladeはその形状や機能に焦点を当てており、刃物全般を指すこともあります。このように、二つの単語は関連性があるものの、使用される文脈によってニュアンスが異なるため、ネイティブスピーカーは状況に応じて使い分けています。
I used a sharp knife to cut the vegetables.
私は野菜を切るために鋭いナイフを使いました。
I used a sharp blade to cut the vegetables.
私は野菜を切るために鋭いを使いました。
この文脈では、knifebladeのどちらも置き換えることができますが、knifeは特定の道具を示し、bladeは刃の部分に焦点を当てています。

類語・関連語 3 : razor

単語razorは、刃物の一種で、主に髪の毛を剃るために使用される道具です。特に刃が薄く、鋭いのが特徴で、使い方によっては非常に精密な作業が可能です。髭剃りやシェービングクリームと一緒に使用されることが多く、身だしなみを整えるために欠かせないアイテムとして広く認識されています。
単語bladerazorの違いは、主に使用目的と形状にあります。bladeは一般的に「刃」という意味で、様々な道具に使われる刃全般を指します。一方でrazorは特に髭剃り用の刃物を指しており、その形状も髭剃りに特化したものです。例えば、bladeはナイフや剣の刃としても使われることがあるため、より広い用途に対応しています。ネイティブスピーカーは、文脈によってどちらの単語を使うかを自然に判断しますが、razorは通常、髭剃りや非常に精密なカットに特化した状況で使われます。
He used a new razor to shave his beard.
彼は髭を剃るために新しいrazorを使った。
He used a new blade to shave his beard.
彼は髭を剃るために新しいbladeを使った。
この文脈では、razorbladeが置換可能です。しかし、razorが特に髭剃り用の道具を指すことから、bladeを使うときには何らかの特別な文脈(例えば、刃を交換したり、刃の種類を強調したりする場合)が必要です。

類語・関連語 4 : scalpel

単語scalpelは、主に医学や外科手術で使用される非常に鋭い刃物を指します。通常、手術中に細かな切開を行うために使われ、その形状は特に精密さが求められる場面での使用に適しています。外科医が使う道具としてのイメージが強く、日常生活ではあまり目にすることがありません。
一方、単語bladeは、より一般的な用語で、刃物の刃の部分全般を指します。例えば、ナイフの刃や剣の刃など、様々な文脈で使われます。ネイティブスピーカーは、bladeを使うとき、その対象が特に精密な作業に使われるものであるかどうかを意識しないことが多いですが、scalpelを使う場合は、必ず医療や外科的な文脈での使用が前提となります。このため、bladeはより広範囲な意味を持ち、scalpelは専門的かつ限定的な場面で使われることが多いです。
The surgeon carefully used the scalpel to make a precise incision.
外科医は、正確な切開を行うために慎重にスカルペルを使った。
The chef skillfully employed the blade to chop the vegetables.
シェフは、野菜を切るために巧みにを使った。
この例文では、scalpelは外科手術の文脈で使われ、精密さが求められることを示しています。一方で、bladeは料理の文脈で使われ、一般的な刃物としての役割を果たしています。したがって、この二つの単語は異なる場面で自然に使われますが、両者の特性や用途に応じた使い分けが重要です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

bladeの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
力の真の刃(ロウサーの刃)

【書籍の概要】
この物語は、権力を欲するモルディグ卿を倒すために、若き人間ケンリックと彼のフェイやゴブリンの友人たちが結束し、王国ロウサーに平和をもたらすための無敵の剣を作り出す冒険を描いています。

【「blade」の用法やニュアンス】
blade」は通常、刃物の部分や刃を指す言葉ですが、この書籍では「力の真の刃」として、単なる武器以上の意味を持っています。ここでの「blade」は、友情や協力の象徴であり、ケンリックたちの団結を表しています。また、剣が「力」の象徴であることから、悪に対抗するための強さや正義を示唆しています。物語の中で、剣は希望と平和のための手段となり、単なる武器ではなく、物語全体のテーマを反映した重要な要素となっています。


【書籍タイトルの和訳例】

「剥き出しの刃」

【「blade」の用法やニュアンス】

blade」は刃物や刃の部分を指し、鋭さや危険性を含意します。「Naked Blade」は、無防備で直接的な攻撃性や緊張感を示し、物語の緊迫した状況やキャラクターの内面的葛藤を暗示しています。


bladeの会話例

bladeの日常会話例

「blade」は日常会話において、主に「刃」や「ブレード」として使われることが多いです。ナイフや剃刀、またはスポーツ用品の一部としての意味で頻繁に登場します。また、機械や工具に関連した会話でも見受けられます。この単語の意味を理解することで、日常生活や趣味に関連する会話をよりスムーズに行うことができます。

  1. 刃(ナイフや剃刀の部分)
  2. スポーツ用具のブレード(スケートやスキーなど)

意味1: 刃(ナイフや剃刀の部分)

この意味では、食事の準備や身だしなみの際に登場します。特に料理をする時や、髭を剃る時に「blade」が必要になる場面が多いです。ここでは、Aが料理中に刃の話をしている状況です。

【Example 1】
A: I need to sharpen the blade of my knife before I start cooking.
A: 料理を始める前に、ナイフのを研ぐ必要がある。
B: Good idea! A sharp blade makes cutting much easier.
B: それはいい考えだね!鋭いは切るのがずっと楽になるから。

【Example 2】

A: Be careful with that blade! It's really sharp.
A: そのには気をつけて!本当に鋭いから。
B: I know! I always handle a blade with caution.
B: わかってるよ!いつもは慎重に扱っているから。

【Example 3】

A: I just bought a new razor with a double blade.
A: 二重の新しいカミソリを買ったばかりなんだ。
B: That's great! Double blades give a smoother shave.
B: それはいいね!二重はより滑らかな剃り心地を提供するから。

意味2: スポーツ用具のブレード(スケートやスキーなど)

この意味では、スケートやスキーなどのスポーツに関連し、特定の用具の一部としての「blade」が使われます。AとBはスケートの話をしており、ブレードの重要性について会話しています。

【Example 1】
A: Do you think my blade is sharp enough for the ice?
A: 私の氷用のブレードは十分に鋭いと思う?
B: It looks good, but you should check the blade before skating.
B: いい感じだけど、滑る前にブレードをチェックした方がいいよ。

【Example 2】

A: I want to buy new blades for my skates.
A: スケート用に新しいブレードを買いたいな。
B: Make sure to get the right size blades for your boots.
B: ブーツに合ったサイズのブレードを選ぶようにね。

【Example 3】

A: I love the way these blades glide on the snow.
A: このブレードが雪の上を滑る感じが大好き。
B: They’re great for carving turns!
B: カーブを描くのに最適だよ!

bladeのビジネス会話例

「blade」という単語は、ビジネスの文脈において特定の意味を持つことがあります。主に製品や技術の一部としての「刃」や「ブレード」を指し、特に機械やデバイスに関連する場合に使われます。また、データセンターやサーバーのコンテキストで「ブレードサーバー」という用語が使用されることもあります。以下に、代表的な意味をリストアップします。

  1. 機械やデバイスの刃部
  2. ブレードサーバー(コンパクトなサーバーの一種)

意味1: 機械やデバイスの刃部

この意味では、「blade」は様々な機械やツールの中で使用される刃の部分を指します。ビジネスの現場では、製造業や工業製品の開発において、刃の性能や品質が重要視されることが多いです。

【Example 1】
A: We need to ensure that the blade of the cutting machine is sharp enough.
A: 切断機のが十分に鋭いことを確認する必要があります。
B: Yes, a dull blade can affect the quality of our products.
B: そうですね、鈍いは製品の品質に影響を及ぼします。

【Example 2】

A: Have you checked the blade for the new prototype?
A: 新しいプロトタイプのためのを確認しましたか?
B: Not yet, but I will make it a priority this week.
B: まだですが、今週中に優先事項にします。

【Example 3】

A: We should look for a supplier that offers high-quality blades.
A: 高品質のを提供しているサプライヤーを探すべきです。
B: Agreed, the performance of the blades is crucial for our production.
B: 同意します、の性能は私たちの生産にとって重要です。

意味2: ブレードサーバー(コンパクトなサーバーの一種)

「ブレードサーバー」は、データセンターなどで使用されるコンパクトなサーバーのことを指します。この形式は、スペース効率が高く、複数のサーバーを一つのシャーシに収めることができるため、ビジネス環境での使用が増えています。

【Example 1】
A: Our new data center will include several blade servers.
A: 新しいデータセンターにはいくつかのブレードサーバーを含める予定です。
B: That’s a great choice for saving space and energy.
B: スペースとエネルギーを節約するための素晴らしい選択ですね。

【Example 2】

A: How many blade servers do we need for the new project?
A: 新しいプロジェクトには何台のブレードサーバーが必要ですか?
B: I believe eight will be sufficient for our needs.
B: 私たちのニーズには8台で十分だと思います。

【Example 3】

A: The blade servers can be easily scaled up as our demands grow.
A: ブレードサーバーは需要が増えるにつれて簡単にスケールアップできます。
B: Exactly, that flexibility is essential for our growth strategy.
B: その通り、その柔軟性は私たちの成長戦略にとって不可欠です。

bladeのいろいろな使用例

名詞

1. 刃物・刃

刃物全般

blade という単語は、主に刃物や刃の部分を指す言葉です。ナイフやカミソリ、剣などの切断や突き刺しに使用される金属製の刃の部分を表します。また、工具や機械の刃の部分を指すこともあります。
He carefully sharpened the blade of his knife before going hunting.
彼は狩りに行く前に慎重にナイフの刃を研ぎました。
  • sharp blade - 鋭い刃
  • dull blade - 鈍い刃
  • knife blade - ナイフの刃
  • razor blade - カミソリの刃
  • sword blade - 剣の刃
  • steel blade - 鋼鉄の刃
  • cutting blade - 切断用の刃
  • blade edge - 刃先

2. 羽根・翼状の部品

機械の羽根

blade という単語は、プロペラやファン、風車などの回転する羽根の部分を指します。風や水を押し出したり受けたりする平らな部分のことを表します。
The helicopter's blades whirred loudly as it took off.
ヘリコプターが離陸する際、羽根が大きな音を立てて回転しました。
  • propeller blade - プロペラの羽根
  • fan blade - ファンの羽根
  • turbine blade - タービンの羽根
  • windmill blade - 風車の羽根
  • rotor blade - ローターブレード

3. 植物の葉

草の葉

blade という単語は、特に草の葉や、葉柄と区別される葉身の部分を指します。細長く平らな形状の植物の葉を表現する際に使用されます。
The morning dew glistened on the blades of grass.
朝露が草の葉の上できらきらと輝いていました。
  • blade of grass - 草の葉
  • green blade - 緑の葉
  • broad blade - 幅広の葉
  • leaf blade - 葉身

4. スケート靴

スケートブレード

blade という単語は、スケート靴の氷の上を滑る金属の部分を指します。フィギュアスケートやアイスホッケーなどで使用される靴底の刃のような部分を表します。
She needs to get her skate blades sharpened before the competition.
彼女は試合の前にスケート靴のブレードを研ぐ必要があります。
  • skate blade - スケートのブレード
  • ice blade - アイススケートの刃
  • hockey blade - ホッケースケートの刃

英英和

  • something long and thin resembling a blade of grass; "a blade of lint on his suit"草の葉に似た細長く薄いもの
    例:a blade of lint on his suit 彼のスーツについた糸くず片
  • the part of the skate that slides on the ice氷上を滑るスケートの部分ブレード
  • flat surface that rotates and pushes against air or water空気や水を掻き回したり押したりする、平らな表面羽根
  • the flat part of a tool or weapon that (usually) has a cutting edge(通例)切る刃のついた道具または武器の平たい部分物打ち
  • a dashing young man; "gay young blades bragged of their amorous adventures"威勢のよい若者ブレード

この単語が含まれる単語帳