サイトマップ 
 
 

auspicesの意味・覚え方・発音

auspices

【名】 後援

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈau̯s.pi.keːs/

auspicesの意味・説明

auspicesという単語は「後援」や「支援」を意味します。この言葉は、特に何らかの活動やプロジェクトが特定の団体や個人によりサポートされている状態を表しています。たとえば、政府や組織がイベントを公式に支援する際に使われることが多いです。

この単語の起源はラテン語の「auspex」で、「鳥の飛び方を見て未来を占うこと」を意味します。これに由来して、auspicesは物事が進む方向に対する良い兆しや指導を示す意味合いも含まれています。このため、単なる支援だけでなく、その支援がもたらす影響や意味合いも考慮されています。

通常、auspicesは公式な文脈で使われることが多く、特に政治、ビジネス、文化活動などにおいて、特定の組織や権威の名のもとで行われる場合に用いられます。このように、auspicesはプロジェクトや活動の信頼性や正当性を示す重要な言葉でもあります。

auspicesの基本例文

The charity event was held under the auspices of the local government.
チャリティイベントは、地方自治体の支援のもとで開催されました。

auspicesの意味と概念

名詞

1. 支援や指導

この意味では、auspicesは他者からの支持や助けを受けて活動することを指します。特にプロジェクトやイベントなどで、誰かの名のもとに行われることが示され、信頼性が高まります。多くの場合、公式な機関や権威者からの支援を得ることによって、プロジェクトが成功する可能性が高くなります。
The festival was organized under the auspices of the local government.
その祭りは地方政府の支援のもとで開催された。

2. 幸運の兆し

この意味では、auspicesは物事の始まりや展開の際に、それが好ましい方向に進むことを示す兆しや予兆を指します。古代のローマでは、宗教的官職が天候や現象を解釈し、公的政策に影響を与えたことに由来します。この使い方は特に、何か新しいことを始める際に、その運が良いことを確認する際に使われることが多いです。
Starting a new business under auspices of good fortune can lead to success.
幸運の兆しのもとで新しいビジネスを始めることは成功につながる可能性がある。

3. 公的政策に対する加護

この意味では、auspicesは特定の行動や決定が正当性や権威を持つために、公的機関やリーダーからの加護を受けていることを指します。政策の実施や大きなプロジェクトが行われる際に、その支持を受けることは重要であり、多くの人々の信頼を得る手段となります。
The initiative was launched with the auspices of the UN to promote peace.
そのイニシアティブは平和を促進するために国連の支援のもとで開始された。

auspicesの覚え方:語源

auspicesの語源は、ラテン語の「auspicium」に由来しています。このラテン語は、「鳥の飛び方」や「鳥占い」という意味を持つ「avis(鳥)」と、「見る」という意味の「specere」が組み合わさった言葉です。古代ローマでは、政治的・軍事的な決定を行う際に、鳥の飛び方を観察して吉凶を占う習慣がありました。このように、auspicesは何かを行う際の指導や支持、さらには運や成功を見込む意味でも使われるようになりました。時が経つにつれて、この言葉は特に特定の支持や保護、あるいは監督の下で行われる活動を指すようになりました。現代では、auspicesは主に「支援」「保証」「監視」という意味で使われることが多く、物事が行われる際にその背後にある力や権威を表す言葉として広く認識されています。

auspicesの類語・関連語

  • sponsorshipという単語は、特定のプロジェクトやイベントを支援するための資金提供を指します。auspicesはより広範な支持や保護の意味を持ちますが、sponsorshipは具体的な支援を強調します。例:The event was held under the sponsorship of a local company.(そのイベントは地元の会社の支援の下で行われた。)
  • patronageという単語は、特定の人や団体が芸術や文化の活動を支援することを指します。auspicesは一般的な保護や支持を示しますが、patronageは特に文化的支援を強調します。例:The artist enjoyed the patronage of a wealthy benefactor.(そのアーティストは裕福な後援者の支援を受けた。)
  • guidanceという単語は、誰かが他の人に道を示したり助言を与えることを指します。auspicesは支援の意味を持ちますが、guidanceはより具体的に指導や助言をすることに焦点があります。例:The project received guidance from experienced leaders.(そのプロジェクトは経験豊富なリーダーからの指導を受けた。)
  • supportという単語は、誰かを助けたり、何かを支援することを指します。auspicesはより公式な風味を持つ支持を意味しますが、supportはより広い範囲での助けを示します。例:We need your support to complete the project.(プロジェクトを完了させるために、あなたの支援が必要です。)
  • oversightという単語は、何かを監督することを指します。auspicesと似た意味を持ちますが、oversightは基本的に監視や管理の側面に焦点を当てます。例:The committee provided oversight for the new policy.(その委員会は新しい政策の監督を行った。)


auspicesの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : sponsorship

単語sponsorshipは、特定のプロジェクトやイベントに対して資金やリソースを提供する行為を指します。これは通常、企業や個人が行い、支援を受ける側はその恩恵を受けることができます。例えば、スポーツイベントや文化活動の支援に使われることが多く、提供者はその見返りとして宣伝効果を期待します。
単語auspicessponsorshipは、どちらも支援や援助を示す言葉ですが、ニュアンスに違いがあります。auspicesは、特に公式な支援のもとで行われる活動を示し、その支援が単なる資金提供にとどまらず、監視や指導の役割も含む場合が多いです。一方、sponsorshipはより商業的な側面が強く、スポンサーが利益を得るための対価として支援を行うことを強調しています。したがって、auspicesはより広範な支援の枠組みを含む一方で、sponsorshipは特定のプロジェクトやイベントに対する資金提供に焦点を当てています。
The event was held under the sponsorship of several local businesses.
そのイベントは、いくつかの地元企業の後援のもとで開催されました。
The event was held under the auspices of several local businesses.
そのイベントは、いくつかの地元企業の後援のもとで開催されました。
この文脈では、sponsorshipauspicesは互換性がありますが、sponsorshipがより商業的な支援を強調するのに対し、auspicesは公式な支援の枠組みを含むため、より広い意味合いを持つことに注意が必要です。

類語・関連語 2 : patronage

patronage」は、支援や後援を指す言葉で、特に芸術や文化、ビジネスの分野で使われることが多いです。誰かの活動に対して財政的な支援を行うことや、特定のプロジェクトや人々を支持する行為を表します。この単語は、支援を受けている側の立場を強調するニュアンスがあります。
auspices」は、特定の主催や後援の下で行われることを示しますが、一般的にその活動が行われる環境や条件を示すことが多いです。一方で「patronage」は、特に財政的な支援やサポートの提供を強調します。ネイティブスピーカーは、「auspices」を使用する際、主催者の存在や支援の条件を意識する一方で、「patronage」では直接的な支援の形を重視する傾向があります。例えば、アートのイベントが「auspices」の下で行われる場合、そのイベントの主催者や条件が重要です。しかし、「patronage」の場合、アーティストが受けている具体的な支援に焦点が当たります。
The local gallery received generous patronage from several art collectors.
地元のギャラリーは、いくつかのアートコレクターから寛大な後援を受けました。
The local gallery was organized under the auspices of several art collectors.
地元のギャラリーは、いくつかのアートコレクターの後援の下で開催されました。
この例文では、「patronage」と「auspices」の両方が置換可能です。どちらの文も、支援の存在を示しつつ、文脈に応じて異なるニュアンスを持たせていますが、意味の基本的な部分は共通しています。

類語・関連語 3 : guidance

単語guidanceは、他者の助言や指導を通じて、目標達成や意思決定をサポートすることを指します。特に、教育やキャリアにおいて、道筋を示す重要な役割を果たします。例えば、教師が生徒に学びの方向性を示したり、キャリアカウンセラーが進路選択の手助けをする際に使われることが多いです。
一方でauspicesは、特定の活動やプロジェクトが行われる際の「保護」や「指導」を意味します。特に、公式な立場や権威からの支持を示すときに使われることが多く、あるイベントがどのような権威のもとで行われるかを強調します。例えば、ある大会が政府の支援のもとで行われる場合、その大会は政府のauspicesの下にあると表現されます。このように、両者は「指導」という共通点を持ちながらも、guidanceは個人的な助言やサポートを、auspicesは公式な支持や保護を強調します。
The teacher provided excellent guidance to help the students understand the complex topic.
その教師は、生徒が複雑なトピックを理解するのを助けるために素晴らしい指導を提供しました。
The conference was held under the auspices of the local government to promote community engagement.
その会議は地域の政府の後援のもとで開催され、地域の参加を促進しました。
この文脈では、guidanceauspicesは置換可能ではありません。guidanceは教師が生徒に対して提供する具体的な助言を指し、一方でauspicesは公式なサポートや後援を強調するため、異なる状況で使用されます。

類語・関連語 4 : support

単語supportは、物理的または精神的に何かを助けることを意味します。具体的には、誰かの行動を助けたり、意見を支援したり、物体を支えることを指します。この単語は、特に人々やグループが目標を達成するために協力する際によく使われます。
一方、単語auspicesは、特定の活動やイベントがどのような支援や監督のもとで行われるかを示します。例えば、あるプロジェクトが政府や組織のauspicesの下で実施される場合、その組織がそのプロジェクトを支援し、監視していることを意味します。つまり、supportが一般的な支援を指すのに対し、auspicesはより公式で特定の監督下での支援を表します。ネイティブスピーカーは、supportを日常的な会話や書き言葉で広く使いますが、auspicesは特定の文脈、特に正式な場面で使用されることが多いです。
The charity event was organized with the support of local businesses.
そのチャリティイベントは地元のビジネスの支援を受けて開催されました。
The charity event was organized under the auspices of local businesses.
そのチャリティイベントは地元のビジネスの後援のもとで開催されました。
この二つの文は、supportauspicesの使い方を示しています。どちらの文も、地元のビジネスがチャリティイベントに関与していることを述べていますが、supportはよりカジュアルで広範な意味合いを持つのに対し、auspicesはその活動が公式に後援されていることを示しています。

類語・関連語 5 : oversight

oversight」は、監視や管理、失念といった意味を持つ言葉です。特に、何かを管理する際の注意深さや、注意が行き届いていないために起きるミスを指すこともあります。また、組織やプロジェクトにおける監督・管理の役割を示すこともあります。
一方で「auspices」は、主に支援や後援の意味合いが強く、特定のプロジェクトや活動を行う際の「保護」や「支援」を示す言葉です。ネイティブスピーカーは「oversight」が管理や監視に関連した文脈で使われるのに対し、「auspices」はその活動を行うためのサポートや後ろ盾を指す場合に使うことが多いと感じています。例えば、あるイベントが公式の支援の下で行われる場合、auspicesを使うことが適切です。逆に、プロジェクトの進行状況を監視する場合はoversightが選ばれます。このように、両者は関連があるものの、使用される文脈やニュアンスに明確な違いがあります。
The project was completed under the oversight of experienced professionals.
そのプロジェクトは経験豊富な専門家の監視の下で完了しました。
The project was completed under the auspices of an esteemed organization.
そのプロジェクトは尊敬される組織の後援の下で完了しました。
この例文では、両方の単語が自然に置き換えられますが、意味が異なります。「oversight」は専門家による監視や管理を示し、「auspices」は尊敬される組織の後援を示しています。


auspicesの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

auspicesの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】

失業:産業が求める解決策。大統領の緊急雇用委員会の後援による一連のラジオ講演

【「auspices」の用法やニュアンス】

auspices」は「後援」や「支援」を意味し、特に権威ある組織や人物による支援を示します。この場合、大統領の委員会が関与していることで、その取り組みが公的かつ重要であることを強調しています。


【書籍タイトルの和訳例】
「五十人委員会の後援のもとで行われたアルコールの生理学に関する実験(1897)」

【「auspices」の用法やニュアンス】
auspices」は「後援」や「支援」を意味し、特定の組織や団体の保護・指導のもとで行われることを示します。この場合、五十人委員会の信頼性や権威のもとで実施された実験を強調しています。


auspicesの会話例

auspicesの日常会話例

「auspices」という単語は、一般的に「後援」や「保護」という意味で使われますが、日常会話ではあまり用いられません。そのため、一般的な会話においては他の言葉で代替されることが多く、実際の使用例は少ないです。以下に示すような文脈で用いられることがあります。

  1. 後援や保護の意味

意味1: 後援や保護

この会話では、友人同士がイベントを企画して、誰かのサポートを得ることについて話しています。「auspices」がここで使われることで、特定の支援や保護のもとで行動することの重要性が示されています。

【Exapmle 1】
A: I think we should hold the charity event under the auspices of the local community center.
B: 地域のコミュニティセンターの後援のもとでチャリティーイベントを開催すべきだと思うよ。
B: That sounds great! It will give us more credibility if we have their auspices.
A: それは素晴らしいね!彼らの後援があれば、私たちの信頼性も高まるよ。

【Exapmle 2】

A: We should ask for the auspices of the mayor for our festival.
B: 祭りのために市長の後援をお願いした方がいいね。
B: It could really help us attract more visitors if we have that auspices.
A: それがあれば、もっと多くの訪問者を引き寄せられるかもしれないね。

【Exapmle 3】

A: I heard the event will be organized under the auspices of a well-known organization.
B: 有名な団体の後援のもとでイベントが開催されると聞いたよ。
B: That should make it more successful and well-attended with their auspices.
A: それがあれば、もっと成功して多くの人が参加するだろうね。

auspicesのビジネス会話例

「auspices」は主に「保護」や「指導」といった意味で使われ、特にビジネスの文脈では、プロジェクトやイベントが特定の団体や人物の支援のもとで行われることを示す際に使用されます。この単語は、正当性や信頼性を強調するために使われることが多いです。

  1. 保護または支援の下で行われること

意味1: 保護または支援の下で行われること

この会話では、プロジェクトが特定の団体の支援のもとで進められることを示すために「auspices」が使われています。ビジネス環境では、信頼性を持たせるために、誰がそのプロジェクトを支えているのかを明らかにすることが重要です。

【Example 1】
A: We are launching this initiative under the auspices of the local government.
この取り組みは地元政府の支援の下で開始します。
B: That's great! Government support will definitely help us gain credibility.
それは素晴らしいですね!政府の支援があれば、私たちの信頼性が確実に高まりますね。

【Example 2】

A: The conference will be held under the auspices of several international organizations.
その会議は複数の国際組織の支援の下で開催されます。
B: That's reassuring. It will attract more participants.
それは安心ですね。もっと多くの参加者が集まるでしょう。

【Example 3】

A: We secured funding for our project under the auspices of a well-known foundation.
私たちは有名な財団の支援の下でプロジェクトの資金を確保しました。
B: Fantastic! That foundation's support will enhance our project's visibility.
素晴らしい!その財団の支援は私たちのプロジェクトの知名度を高めるでしょう。

auspicesのいろいろな使用例

名詞

1. 後援、指導、監督

組織や機関による後援

auspicesという単語は、組織や機関による後援、指導、監督を表す言葉です。特に、プロジェクトや活動が特定の組織の指導や支援の下で行われることを示す際によく使用されます。現代では主に「under the auspices of(〜の後援の下で)」という形で使われます。
The research was conducted under the auspices of the World Health Organization.
その研究は世界保健機関の後援の下で実施されました。
  • under the auspices of - 〜の後援の下で
  • government auspices - 政府の後援
  • corporate auspices - 企業の後援
  • official auspices - 公的な後援
  • international auspices - 国際的な後援
  • UN auspices - 国連の後援
  • academic auspices - 学術機関の後援
  • charitable auspices - 慈善団体の後援
  • joint auspices - 共同後援
  • favorable auspices - 好ましい後援

2. (古代ローマの)吉兆、前兆

歴史的・文化的な用法

auspicesという単語は、古代ローマにおいて、鳥の飛行パターンなどから未来を予言する宗教的な慣行や、そのような予兆自体を指す言葉としても使われました。現代では比喩的に「良い兆し」という意味でも使用されます。
The ancient Romans consulted the auspices before making important decisions.
古代ローマ人は重要な決定を下す前に吉兆を占いました。
  • good auspices - 良い前兆
  • happy auspices - 幸運な前兆
  • promising auspices - 有望な前兆
  • fortunate auspices - 幸運な兆し
  • divine auspices - 神聖な前兆

英英和

  • kindly endorsement and guidance; "the tournament was held under the auspices of the city council"親切な指示と誘導後援
    例:The tournament was held under the auspices of the city council. トーナメントは、市議会後援で開催された。