サイトマップ 
 
 

arresterの意味・覚え方・発音

arrester

【名】 逮捕者

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

arresterの意味・説明

arresterという単語は「捕らえる人」や「捕獲器」を意味します。主に物理的な捕獲や拘束の行為を指し、さまざまな文脈で使用されます。例えば、法執行機関が犯罪者を捕まえるとき、その行為を行う者を「arrester」と呼ぶことがあります。また、機械の分野では、特定の動作を制御するための装置や器具も「arrester」と呼ばれることがあります。

この単語は特に法執行や工業用語として使われることが多いです。法的文脈では、主に警察や捜査官が関与する場合に使われ、犯罪者を捕まえる、あるいは拘束することを表します。工業や技術的な文脈では、たとえば電気回路において突発的な電圧を吸収する「サージアレスタ(surge arrester)」など、装置の役割を示すためにも用いられます。

arresterという単語はその特性上、文脈によって意味が変わることがあります。従って、特定の状況においてどのような役割を果たすかを理解することが重要です。この言葉は、法律、工業、さらには生物学的な文脈においても見られることがあり、それぞれの分野での使い方を把握することが求められます。

arresterの基本例文

The arrester quickly caught the thief red-handed in the act of shoplifting.
逮捕者はすぐに泥棒を逮捕した。
The arrester informed the suspect of his rights before taking him into custody.
逮捕者は容疑者に権利を通告してから彼を拘束した。
The police arrester was praised for her quick response in apprehending the suspect.
その警察の逮捕者は、容疑者を逮捕する際の素早い対応を称賛された。

arresterの意味と概念

名詞

1. 着陸制動装置

着陸制動装置は、航空機が航空母艦の甲板に着陸する際に速度を減少させるために使用される装置です。この装置は、特に航空母艦のように着陸距離が限られている場合に非常に重要で、航空機の安全な着陸を支える役割を果たします。
The arrester on the aircraft carrier helped slow down the fighter jet as it landed.
航空母艦の着陸制動装置が戦闘機の着陸時にその速度を減速させるのを助けました。

arresterの覚え方:語源

arresterの語源は、古フランス語の「arester」に由来し、これは「停止する」「留まる」という意味を持っています。この言葉は、ラテン語の「ad-」と「restare」に起源を求めることができます。「ad-」は「〜に向かって」という意味で、「restare」は「とどまる」や「立ち止まる」という意味です。このように、arresterは何かを止める、または留まらせる役割を持つことから、主に電気的な過負荷や高電圧から他の機器を保護する装置を指す言葉として使われています。この語源からも、arresterが持つ機能や特性が理解できるでしょう。

arresterの類語・関連語

  • apprehenderという単語は、逮捕者や拘束者を指す言葉です。
  • custodianという単語は、守衛や保護者を指す言葉です。
  • guardianという単語は、保護者や守護者を指す言葉です。
  • controllerという単語は、管理者や監督者を指す言葉です。


arresterの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

arresterのいろいろな使用例

名詞

1. 航空機の着陸に関連する意味

航空機の制動装置

航空機が航空母艦の飛行甲板に着陸する際に使用される制動装置に関連した意味です。具体的には、航空母艦の着陸プロセスを支える重要な機能を持っています。
The arrester is essential for safely landing fighter jets on an aircraft carrier.
アレスタは、航空母艦の上で戦闘機を安全に着陸させるために不可欠です。
  • arrester cable - アレスタケーブル
  • arrester system - アレスタシステム
  • emergency arrester - 緊急アレスタ
  • landing arrester - 着陸アレスタ
  • hydraulic arrester - 油圧アレスタ
  • arrester hook - アレスタフック
  • arrester gear - アレスタ装置
  • arrester net - アレスタネット
  • arrester operation - アレスタの操作
  • arrester mechanism - アレスタのメカニズム

2. 制動に関連する一般的な意味

制動装置としての使用

航空機以外でも、制動装置として使用されることがあります。この場合、様々な種類の装置や技術がアレスタの概念を活用しています。
The arrester slows down trains and other vehicles in emergencies.
アレスタは、緊急時に列車や他の車両を減速させます。
  • traffic arrester - 交通アレスタ
  • railway arrester - 鉄道アレスタ
  • arrester function - アレスタ機能
  • emergency braking arrester - 緊急ブレーキングアレスタ
  • arresting device - 制止装置
  • safety arrester - 安全アレスタ
  • mechanical arrester - メカニカルアレスタ
  • pneumatic arrester - 空気圧アレスタ
  • hydraulic braking arrester - 油圧ブレーキングアレスタ
  • arrester control - アレスタ制御

3. その他の関連用語

建設や工事における使用

建設現場や工事において、アレスタは構造物や機器の動きを制止するために使用されることもあります。この用途では、安全性が重要な要素になります。
The arrester is used during construction to prevent machinery from rolling away.
アレスタは、工事中に機械が転がるのを防ぐために使用されます。
  • construction arrester - 建設アレスタ
  • machinery arrester - 機械アレスタ
  • site arrester - 現場アレスタ
  • structural arrester - 構造アレスタ
  • equipment arrester - 設備アレスタ
  • safety measures with arrester - アレスタを使った安全対策
  • grounding arrester - アースアレスタ
  • site safety arrester - 現場安全アレスタ
  • construction safety arrester - 建設安全アレスタ
  • debris arrester - ゴミアレスタ