サイトマップ 
 
 

arciformの意味・覚え方・発音

arciform

【形】 アーチ形状の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ɑːrˈsaɪfɔːrm/

arciformの意味・説明

arciformという単語は「弓形の」や「アーチ状の」という意味を持ちます。この言葉は、特に物体や形状が弓のように曲がっていることを表現するために使われます。例えば、アーチ型の橋や曲線の構造物などに関連して使われることが多いです。形状の特徴を強調するために使われるため、建築やデザインの文脈で特によく見かけます。

arciformは、形状や構造に関連する特定の語であり、他の類似した形容詞と比べると、具体的に「弓のような形」を示す点が特徴的です。この言葉を用いることで、単に「曲がっている」と言うよりも、より具体的なイメージを伝えることができます。そのため、アートや工業デザイン、さらには自然に見られる弓状の特徴に説明を加える際にも有用です。

この単語は、専門的な文脈で頻繁に使われるため、デザインや建築の話題に関心がある場合に特に役立つでしょう。また、形状やデザインの説明において、視覚的なイメージを強調するための効果的な語彙の一つです。

arciformの基本例文

The bridge has a beautiful arciform shape.
その橋は美しい円弧形をしています。
The arciform doorway led to the secret garden.
円弧形になったドアウェイが秘密の庭につながっていた。
The arciform windows of the cathedral let the sunlight in.
大聖堂の円弧形の窓から陽が射し込んでいた。

arciformの意味と概念

形容詞

1. 弓形の

この形容詞は、弧(アーチ)の形状に似ている、つまり、弓なりに曲がっている様子を表します。建築や自然の形状などで、その特徴が多く見られます。たとえば、アーチ型の橋やアーチを象徴とする構造物に関連付けられ、その形状が視覚的に強調されるときに使用されます。
The arciform bridge provides a stunning view of the river beneath it.
弓形の橋は、その下の川の見事な眺めを提供します。

arciformの覚え方:語源

arciformの語源は、ラテン語の「arcus」(アーク、弓)と「forma」(形、形状)に由来しています。「arcus」は弓の形を象徴し、弓が弓なりに曲がった形状を示します。一方、「forma」は物体の形や構造を示す言葉です。この二つの語が組み合わさることで、arciformは「弓のような形」または「弓形の」という意味を持つようになりました。英語においては、特に生物学や工学の分野で、物体や構造が弓なりに曲がっていることを表現する際に使用されることが多いです。

arciformの類語・関連語

  • curvedという単語は、滑らかに弧を描いている形状を表します。弯曲したものが多くみられ、物理的な形状に関する表現で使われます。例:「The curved path led to the garden.(曲がった道は庭へと続いていた。)」


arciformの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : curved

単語curvedは「曲がった」や「湾曲した」という意味を持ち、主に物理的な形状やパターンに使われます。この単語は、直線ではなく弧状の形を指し、柔らかい印象を与えることが多いです。また、物体の形状だけでなく、抽象的な概念にも適用できるため、幅広い文脈で使用されます。
一方で、arciformは「弧を描く」や「アーチ状の」という意味を持ち、特に数学や建築に関連して使われることが多いです。ネイティブは、curvedを日常的な会話や描写に使う一方で、arciformはより専門的な文脈で使用する傾向があります。例えば、建物のデザインや図形の説明において、arciformはその形状の特異性を強調するのに対し、curvedはもっと一般的な形容詞として使われます。
The path of the roller coaster is curved, providing a thrilling ride.
ジェットコースターのコースは曲がっていて、スリリングな体験を提供します。
The design of the bridge features an arciform structure, allowing for better stability.
橋のデザインはアーチ状の構造を特徴としており、より良い安定性をもたらします。
この二つの文では、形状の特性を説明する際に、それぞれの単語が異なるニュアンスを持っています。curvedはより一般的な描写であり、日常的な会話に適していますが、arciformは特定の形状や構造に関連する場合に使われるため、専門的な文脈での使用が求められます。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

arciformのいろいろな使用例

形容詞

1. アーチ状の形を持つ

建築関連

この分類では、特に建築物に見られるアーチ形状について説明します。「arciform」とは、アーチのような形状であることを指します。多くの建物や構造物がこの形状を取り入れており、視覚的な美しさを提供します。
The bridge features an arciform design that adds elegance to the landscape.
その橋は、風景に優雅さを加えるアーチ状のデザインを特徴としています。
  • arciform structure - アーチ状の構造
  • arciform arches - アーチ状のアーチ
  • arciform design - アーチ型のデザイン
  • stunning arciform - 魅力的なアーチ状
  • arciform ceiling - アーチ型の天井
  • arciform entryway - アーチ型の入り口
  • arciform bridge - アーチ型の橋
  • beautiful arciform - 美しいアーチ状

自然現象

この分類は、自然界に見られるアーチ状の形に焦点を当てます。例えば、気象条件によって形成される自然のアーチのような構造です。これらはしばしば観光地としても知られています。
The arciform rock formation is a popular spot for hikers and photographers.
そのアーチ状の岩の形成は、ハイカーや写真家に人気のスポットです。
  • arciform feature - アーチ状の特徴
  • arciform landscape - アーチ型の風景
  • arciform mountain - アーチ状の山
  • arciform cliff - アーチ型の崖
  • arciform cave - アーチ型の洞窟
  • natural arciform - 自然のアーチ状
  • arciform valley - アーチ状の谷

2. アーチに似た形状

美術、デザイン関連

この分類では、視覚芸術やデザインにおいて、アーチを模した形の使用について説明します。アーク形状は視覚的なインパクトを持ち、デザインに美しさをもたらします。
Her artwork features arciform elements that create a sense of harmony.
彼女の作品は調和を生み出すアーチ状の要素を特徴としています。
  • arciform pattern - アーチ型のパターン
  • arciform motifs - アーチ状のモチーフ
  • arciform sculpture - アーチ状の彫刻
  • arciform decoration - アーチ型の装飾
  • arciform fabric - アーチ状の布地
  • arciform furniture - アーチ型の家具

幾何学に関連する概念

この分類では、幾何学的形状に関連する概念とアーチ形状の類似性について考察します。数学においてもアーチ形状は重要な要素を持ち、立体的なデザインの基礎となっています。
The arciform geometry in the design adds a layer of complexity to the project.
デザインのアーチ型の幾何学がプロジェクトに複雑さを加えます。
  • arciform angles - アーチ状の角
  • arciform shapes - アーチ型の形状
  • arciform dimensions - アーチ状の次元
  • arciform design principles - アーチ型のデザイン原則
  • arciform symmetry - アーチ状の対称性

英英和

  • forming or resembling an arch; "an arched ceiling"アーチを形成するか、似ているさまアーチ作用