サイトマップ 
 
 

anchylosisの意味・覚え方・発音

anchylosis

【名】 関節強直症

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌæŋkəˈloʊsɪs/

anchylosisの意味・説明

anchylosisという単語は「癒合」や「硬直」を意味します。具体的には、関節が異常に硬くなり、動かなくなる状態を指します。この状態は通常、関節の病変や外傷と関連しています。anchylosisは多くの場合、関節の周囲の組織の炎症や損傷によって引き起こされ、関節の可動性が制限されることが特徴です。

この状態は、例えば関節リウマチや外傷後の変形性関節症に見られることがあります。anchylosisは身体の特定の部位で発生することがあり、腰や膝、手の指など、さまざまな関節に影響を及ぼす可能性があります。その結果、患者は日常生活において動作が難しくなり、痛みや不自由さを感じることが一般的です。

anchylosisは医療やリハビリテーションの文脈でよく使われる専門用語です。これに関して治療や改善方法を検討する際には、医師や理学療法士の助言が重要となります。また、anchylosisの発生を予防するためには、適切な運動や姿勢の維持が大切です。具体的な治療法には、薬物療法や理学療法が含まれる場合があります。

anchylosisの基本例文

Anchylosis can be caused by injury or disease.
関節強直は、けがや病気によって引き起こされることがあります。

anchylosisの意味と概念

名詞

1. 関節の癒着

anchylosisは、関節の骨が異常に癒着し、可動性を制限される状態を指します。この状態は、特にリウマチ性疾患や外傷などの影響を受けた場合に見られることがあります。患者は、関節の動きが制限されるため、日常生活において不便を感じることが多いです。
The patient's diagnosis revealed anchylosis in the knee joint, limiting his mobility significantly.
患者の診断結果は膝関節の癒着を示しており、移動が著しく制限されている。

anchylosisの覚え方:語源

anchylosisの語源は、ギリシャ語に由来します。「anchylosis」は「ankylos」という言葉から派生しています。これは「曲がった」や「不自由な」という意味を持ち、「-osis」は疾患や状態を指す接尾辞です。したがって、anchylosisは「関節が曲がって動かない状態」を表しています。具体的には、関節の可動域が制限される状態を指し、通常は病気やけがによって引き起こされます。このように、語源を知ることで、anchylosisがどのような状態を示すのかが理解しやすくなります。

anchylosisの類語・関連語

  • stiffnessという単語は、関節や筋肉の硬さを指します。anchylosisとは異なり、一時的なことが多く、運動やストレッチで改善される可能性があります。例えば、"The stiffness in my knee improved after exercising."(運動の後に膝の硬さが改善した。)
  • immobilityという単語は、動けない状態や動きの制限を指します。anchylosisは通常、慢性的な状態ですが、immobilityはさまざまな原因で瞬間的に発生することがあります。例えば、"After the accident, he experienced immobility in his leg."(事故の後、彼は足の動きが制限された。)
  • rigidityという単語は、物理的な硬直状態を指します。anchylosisの場合、完全な可動域が失われますが、rigidityは部分的な可動域を残すことがあるため、異なるニュアンスがあります。例えば、"The rigidity of the metal makes it hard to bend."(金属の硬直性のため、曲げるのが難しい。)
  • ankylosisという単語は、関節が固まってしまう状態を指します。これは通常、慢性的な状態であり、関節が動かなくなり、機能を失います。例えば、"He was diagnosed with ankylosis in his spine."(彼は脊椎にanchylosisと診断された。)


anchylosisの覚え方:関連語

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

anchylosisのいろいろな使用例

名詞

1. 異常な関節の癒着と硬直

関節の機能に関する表現

anchylosisは関節の正常な動きが無くなり、機能の低下を伴います。この状態は痛みや日常生活に大きな影響を与えるため、迅速な診断と治療が必要です。
The patient suffered from anchylosis, which severely limited their range of motion.
患者はanchylosisにより、可動域が大幅に制限されました。
  • anchylosis of the knee - 膝の癒着
  • treatment for anchylosis - 癒着に対する治療
  • symptoms of anchylosis - 癒着の症状
  • anchylosis causing pain - 痛みを引き起こす癒着
  • impact of anchylosis - 癒着の影響
  • complications of anchylosis - 癒着の合併症
  • diagnosing anchylosis - 癒着の診断

医療的な観点

anchylosisは多くの場合、関節炎や外傷によって引き起こされます。この疾患に関する理解が不足していると、患者は適切な治療を受ける機会を失う可能性があります。
Patients with anchylosis may require surgical intervention to restore joint function.
anchylosisの患者は、関節機能を回復するために外科手術が必要になることがあります。
  • surgical options for anchylosis - 癒着に対する外科的選択肢
  • rehabilitation after anchylosis - 癒着後のリハビリ
  • preventing anchylosis - 癒着を防ぐ
  • assessing anchylosis severity - 癒着の重症度を評価する
  • risks of untreated anchylosis - 治療しないときの癒着のリスク
  • common causes of anchylosis - 癒着の一般的な原因
  • measuring effects of anchylosis - 癒着の効果を測定する

2. 骨の異常な付着および硬直

一般的な疾患に関する用語

anchylosisは関節の全体的な動きを妨げるため、治療が行われないと、患者の日常生活に支障をきたすことがあります。
Long-term anchylosis can lead to significant disability for the affected individuals.
長期間のanchylosisは、影響を受けた個人にとって重大な障害を引き起こす可能性があります。
  • effects of long-term anchylosis - 長期的な癒着の影響
  • living with anchylosis - 癒着と共に生きる
  • understanding anchylosis - 癒着の理解
  • anchylosis and lifestyle changes - 癒着とライフスタイルの変化
  • anchylosis in geriatrics - 高齢者における癒着
  • anchylosis among athletes - アスリートにおける癒着
  • managing pain from anchylosis - 癒着からの痛みの管理

英英和

  • abnormal adhesion and rigidity of the bones of a joint骨関節の異常な癒着と硬直強直症