サイトマップ 
 
 

anastomoseの意味・覚え方・発音

anastomose

【動】 繋がる

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/əˈnæs.təˌmoʊz/

anastomoseの意味・説明

anastomoseという単語は「相互接続する」や「連結する」を意味します。この言葉は主に生物学や医学の文脈で使われ、特に血管や神経などが互いに接続する様子を表現します。たとえば、血管が他の血管と繋がることを指し、循環系の重要な機能を示唆しています。

また、anastomoseは他の分野でも使われることがあります。例えば、植物学では根や枝が分かれて再接続することを指し、生態系の中で物質やエネルギーが如何に流れるかを説明する際の用語として適しています。そのため、この単語は自然の相互関連性を強調する重要な概念となります。

このように、anastomoseは物事が互いに繋がり合う様子を描写する言葉であり、広い意味での相互作用を示しています。複雑なネットワークやシステムの理解を助けるために用いられることが多く、生命体の生理学的機能や、生態系における相互関係を考える上で重要な概念です。

anastomoseの基本例文

The bowel can anastomose naturally after surgery.
手術後、腸は自然にアナストモーズすることができます。
The doctor will anastomose the artery and the vein.
医者は動脈と静脈をアナストモーズします。
The blood vessels will anastomose to create a bypass.
血管はバイパスを作るために互いにつながります。

anastomoseの意味と概念

動詞

1. 結合する

この単語は生物学的な文脈でよく使用され、特に血管や細胞が互いに結びつくことを指します。生物の構造がより複雑になる際に、異なる部分どうしが接続するプロセスを表現しています。また、医学や解剖学の分野でも頻繁に見られます。
The arteries can anastomose to provide alternative routes for blood flow.
動脈は血流の代替経路を提供するために結合することがあります。

2. 開く

この意味も生物学に関連しており、異なる部分が開いて接することを指します。特に、血管や神経の系統が分岐して再び合流する場合などに使われ、このプロセスにおいて重要な役割を果たします。
The nerve fibers may anastomose at various points along their path.
神経繊維は、その経路のさまざまな地点で開くことがあります。

anastomoseの覚え方:語源

anastomoseの語源は、ギリシャ語の「ana-」(再び、上へ)と「stoma」(口、開口部)から派生しています。「ana-」は再生や再結合を示し、「stoma」は物理的な開口や接続を表します。この2つの要素が組み合わさることで、anastomoseは「再び接続する」や「つながる」といった意味が生まれました。

この言葉は主に生物学や医学の文脈で使われることが多く、血管や神経などが分かれて再結合する様子を表現する際に用いられます。anastomosis(アナストモーシス)という名詞形も存在し、接続や合流することを指します。ギリシャ語に由来したこの言葉は、古典的な科学や医学の文献でも頻繁に見られ、その起源を理解することで、語の使い方やニュアンスをより深く把握できるでしょう。

anastomoseの類語・関連語

  • connectという単語は、物や事象を繋げることを指します。例えば、電話をかけて友達と繋がる時などに使います。フレーズ例:"I want to connect with you."(あなたと繋がりたいです)
  • joinという単語は、何かに加わることを意味します。グループや活動に参加する時に使われます。フレーズ例:"I will join the team."(チームに参加します)
  • linkという単語は、情報やアイデアを繋げることに使われ、インターネット上のハイパーリンクに例えられます。フレーズ例:"Please click the link."(リンクをクリックしてください)
  • mergeという単語は、2つ以上のものを一つに集約することに使われます。企業の合併に使われることが多いです。フレーズ例:"The companies will merge."(その会社は合併します)
  • fuseという単語は、2つのものが完全に一緒になることを意味し、特に物理的な意味で使われることが多いです。フレーズ例:"They will fuse the metals."(彼らは金属を融け合わます)


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

anastomoseのいろいろな使用例

動詞

1. 結びつく、交差する

血管や神経の接続

この意味合いでは、血管や神経が互いに結びついたり、交差したりする様子を表します。生物学や医学の文脈でよく使われます。
The surgeon decided to anastomose the blood vessels during the procedure.
外科医は手術中に血管を吻合することに決めました。
  • anastomose vessels - 血管を吻合する
  • anastomose nerves - 神経を吻合する
  • anastomose arteries - 動脈を吻合する
  • anastomose veins - 静脈を吻合する
  • anastomose systems - 系統を吻合する
  • anastomose tissues - 組織を吻合する
  • anastomose at junctions - 接合部で吻合する
  • anastomose in surgery - 手術で吻合する
  • anastomose during healing - 治癒中に吻合する
  • anastomose for restoration - 修復のために吻合する

機能的な結合

この視点では、異なる機能やプロセスが結びつくことを示します。特に生体内のさまざまな機能が協調して働く様子を表現できます。
In the body, various systems anastomose to maintain homeostasis.
体内のさまざまなシステムが常態を維持するために結びつきます。
  • anastomose for function - 機能のために吻合する
  • anastomose processes - プロセスを吻合する
  • anastomose systems for balance - バランスのためにシステムを吻合する
  • anastomose in organisms - 生物内で吻合する
  • anastomose diverse pathways - 多様な経路を吻合する
  • anastomose to ensure efficiency - 効率を確保するために吻合する
  • anastomose for metabolic processes - 代謝プロセスのために吻合する
  • anastomose in signaling - シグナル伝達で吻合する
  • anastomose during development - 発達中に吻合する
  • anastomose in ecosystems - 生態系で吻合する

2. 互いに接続させる

医療的な手法

このカテゴリは、特に外科手術や医療的な操作で用いる際に焦点を当てます。医師や外科医が特定の器官や血管を接続する操作を指します。
The doctor had to anastomose the intestinal segments after the resection.
医師は切除後に腸のセグメントを吻合しなければなりませんでした。
  • anastomose after resection - 切除後に吻合する
  • anastomose segments - セグメントを吻合する
  • anastomose for bypass - バイパスのために吻合する
  • anastomose tissue grafts - 組織移植を吻合する
  • anastomose limbs - 四肢を吻合する
  • anastomose organs - 器官を吻合する
  • anastomose grafts securely - 移植を安全に吻合する
  • anastomose during transplantation - 移植中に吻合する
  • anastomose for repair - 修理のために吻合する
  • anastomose in reconstruction - 再建で吻合する

生物的な結合

この観点では、異なる生命体やシステムがどのように結合するのかを指します。生物学的な相互作用や共生関係を含む場合があります。
Plants often find a way to anastomose their roots for better nutrient absorption.
植物は栄養の吸収を良くするために根を絡ませることがよくあります。
  • anastomose roots - 根を結びつける
  • anastomose ecosystems - 生態系を結びつける
  • anastomose in symbiosis - 共生関係において吻合する
  • anastomose in mutualism - 相利共生で吻合する
  • anastomose populations - 集団を交差させる
  • anastomose for survival - 生存のために吻合する
  • anastomose traits - 特徴を結びつける
  • anastomose within species - 種内で吻合する
  • anastomose habitats - 生息地を結びつける
  • anastomose genetic lines - 遺伝子系統を結びつける

英英和

  • come together or open into each other; "the blood vessels anastomose"一緒にする、またはお互いを開く吻合
  • cause to join or open into each other by anastomosis; "anastomose blood vessels"交差連絡によって互いに交わる、または通じさせる吻合