サイトマップ 
 
 

ampouleの意味・覚え方・発音

ampoule

【名】 アンプル

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

ampouleの意味・説明

ampouleという単語は「アンプル」や「小瓶」を意味します。主に医療や科学の分野で使われる言葉で、液体の薬剤や試料を密閉するための小さな容器を指します。ampouleは通常、ガラス製であり、内容物を外部からの影響から保護するためにしっかりと封じられています。

この単語は、特に注射用の薬剤やワクチンなどの伝送や保存に関連してよく用いられます。ampouleは、その密閉性から、内容物の品質や効果を維持するために重要な役割を果たします。また、開封する際には特別な手順が求められ、注意深く扱うことが必要です。

ampouleは他の科学的な用語とも関連していますが、基本的には牛乳瓶やソース瓶とは異なり、特に医薬品に関する文脈で強い意味合いを持つことが特徴です。実験室や医療現場では頻繁に目にする単語であり、その存在意義は非常に高いものです。

ampouleの基本例文

The ampoules were filled with a clear liquid.
アンプルには透明な液体が入っていました。
The scientist stored the chemical in an ampoule.
科学者はその化学物質をアンプルに保存しました。
The nurse broke the ampoule to give the injection.
看護師は注射をするためにアンプルを割りました。

ampouleの意味と概念

名詞

1. 小瓶

アンプルは、通常、医薬品などの液体を保存するための小さな密閉容器です。特に注射用の薬剤を入れる際には、無菌状態を保つためにシールされており、使用する際には針で注入するために破る必要があります。このような使用方法から、医療や薬学の分野で頻繁に見られます。
The doctor opened an ampoule to prepare the injection.
医者は注射の準備のためにアンプルを開けました。

ampouleの覚え方:語源

ampouleの語源は、フランス語の「ampoule」に由来します。この言葉自体は、ラテン語の「ampulla」に基づいており、これは「小さな瓶」や「小さな容器」を意味します。さらに遡ると、ラテン語の「ampulla」は、ギリシャ語の「ἀμφορέας(amphoreus)」に関連し、これは「両側が広がった入れ物」という意味を持っています。

もともと、この語は液体を保存するための小さな容器を指していました。特に医療分野では、薬剤を密閉して保存するためのガラス製の小瓶や容器を指すようになりました。現在の英語でも、医薬品や科学的な試薬が入っている小さな容器を表す際に「ampoule」という言葉が使われています。したがって、ampouleという言葉は、元々の意味を引き継ぎ、特定の用途に特化した形で進化してきたと言えます。

ampouleの類語・関連語

  • vialという単語は、小さな容器として広く使われており、薬剤や液体を保存するためのものです。ampouleは密封された状態で特に医薬品に用いられますが、vialは開封可能で使いやすいです。例えば、「the vial of medicine(薬のバイアル)」という使い方ができます。
  • bottleという単語は、液体を入れるための容器で、サイズや形が様々です。一般的には飲料や調味料など多用途に使われます。一方ampouleは主に医薬品の保存用として特化しています。例えば、「a bottle of water(水のボトル)」として使います。
  • capsuleという単語は、通常は薬剤を固体の外部で包む形を指します。ampouleは液体の保存に対して、capsuleは薬の投与に使われます。たとえば、「take the capsule with water(水と一緒にカプセルを飲む)」という使い方をします。
  • containerという単語は、物を入れるための器全般を指します。ampouleは医薬品用の特定の容器であり、より限定された用途があります。「a container for storage(保存用のコンテナ)」など、幅広い用途に使われます。
  • flaskという単語は、学術的または化学的な用途で使われる容器を指します。ampouleは主に医療用途ですが、flaskは実験室での液体の取り扱いに重点があります。「a flask of solution(溶液のフラスコ)」という表現が典型的です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

ampouleのいろいろな使用例

名詞

1. 小さなボトル(薬を含む)

医療用

このカテゴリは、特に注射薬や薬剤を収納するための密封された小型ボトルを指します。通常、無菌状態で、使用する直前に開封されます。
The doctor handed me an ampoule containing the vaccine.
ドクターは私にワクチンを含んだアンプールを渡しました。
  • ampoule of medication - 薬剤のアンプール
  • sterile ampoule - 無菌アンプール
  • inject from ampoule - アンプールから注射する
  • ampoule for injection - 注射用のアンプール
  • sealed ampoule - 密封されたアンプール
  • ampoule of anesthetic - 麻酔薬のアンプール
  • ampoule containing serum - 血清を含むアンプール
  • ampoule with dosage - 用量付きのアンプール
  • break the ampoule - アンプールを割る
  • store the ampoule - アンプールを保管する

2. 血液検査や試験用の容器

分析用

この使い方は、調査や実験のために小さなサンプルを保存するためのボトルを指します。特に化学分析や医療検査に用いられます。
The scientist used an ampoule to store the blood sample.
科学者は血液サンプルを保存するためにアンプールを使用しました。
  • ampoule for testing - 検査用のアンプール
  • glass ampoule - ガラスのアンプール
  • ampoule sample - アンプールサンプル
  • ampoule of serum - 血清のアンプール
  • label the ampoule - アンプールにラベルを付ける
  • ampoule for research - 研究用のアンプール
  • ampoule to collect samples - サンプルを集めるためのアンプール
  • crushed ampoule - 砕かれたアンプール
  • fill the ampoule - アンプールを満たす
  • plastic ampoule - プラスチックのアンプール

3. その他の小型容器

通常の容器

薬以外でも、小さな液体を保存するための容器として使われることがあります。この用途は限られていますが、他の液体や化学物質の保存にも関連します。
She stored the essential oil in an ampoule to keep it safe.
彼女はエッセンシャルオイルをアンプールに保存して安全を保ちました。
  • ampoule for oils - オイル用のアンプール
  • ampoule with liquid - 液体入りのアンプール
  • decorative ampoule - 装飾用のアンプール
  • ampoule of perfume - 香水のアンプール
  • ampoule for samples - サンプル用のアンプール
  • reusable ampoule - 再利用可能なアンプール
  • empty ampoule - 空のアンプール
  • ampoule of liquid - 液体のアンプール
  • ampoule for storage - 保管用のアンプール
  • ampoule for craft - クラフト用のアンプール

英英和

  • a small bottle that contains a drug (especially a sealed sterile container for injection by needle)薬を入れるビン(特に針から注入できるよう殺菌して密閉した容器)アンプル