サイトマップ 
 
 

academicの意味・覚え方・発音

academic

【形】 学園の

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˌækəˈdɛmɪk/

academicの意味・説明

academicという単語は「学問の」や「教育的な」という意味を持ちます。この言葉は主に学校や大学での活動、研究、そして学習に関連して使用されます。たとえば、academic achievements(学業の達成)やacademic performance(学業の成績)のように、学業に関する話題でよく見かけます。

また、academicは、特定の学問分野や研究機関にも関連して使われることがあります。たとえば、academic research(学術研究)やacademic institutions(学術機関)という表現があります。こうした文脈では、知識や研究成果が重要視され、専門的な内容や厳密な分析が求められます。

さらに、academicは、批評や議論の場でも使われることがあります。たとえば、academic debate(学術的な討論)という場合、理論や研究結果に基づく論理的な議論を指します。このように、academicという言葉は、教育や学問に密接に関連しており、さまざまな場面で重要な役割を果たしています。

academicの基本例文

Academic research requires rigorous investigation and analysis.
学問的研究には厳密な調査と分析が必要です。
The academic community values intellectual inquiry and critical thinking.
学園のコミュニティは知的な探求と批判的思考を重視します。
He pursued an academic career and became a professor at a prestigious university.
彼は学園でのキャリアを追求し、名門大学の教授になりました。

academicの意味と概念

名詞

1. 教育者

「academic」は、大学やカレッジで働く教育者を指します。この意味では、大学教授や講師など、教育に直接関与している人々を示します。教育者は、学生に知識を提供し、学問を深める役割を果たします。
The academic gave a fascinating lecture on modern philosophy.
その教育者は現代哲学について興味深い講義を行った。

形容詞

1. 学問に関する

この意味の「academic」は、大学や学問の世界に関連することを指します。教育や研究の場で使用される用語や概念に使われるため、通常は専門的な内容や学びに関する話題で見られます。例えば、学術論文や大学のカリキュラムに関連する文脈でよく使われます。
The academic conference gathered scholars from all over the world.
その学術会議には世界中から学者が集まった。

2. 仮説的な、理論的な

この意味では、「academic」は実際的な結果を生むことが期待されない、主に理論や仮説に関する事柄を指します。これに関連する内容は実際の問題解決よりも、知識の探求や理論の発展に焦点を当てる場合に使われることが多いです。
The discussion was purely academic, focusing on theoretical implications.
その議論は純粋に理論的なものであり、理論的な影響に焦点を当てていた。

3. 狭い学問的な焦点を持つ

この意味では、「academic」は特に学問の些細な点や細かい知識に重点を置くことを指します。目の前の実生活や重要な問題を無視し、狭い範囲での学びに集中することが特徴です。このような態度は、しばしば実用的ではないと見なされます。
His academic interests are mostly in obscure historical events.
彼の学問的な関心は、主にあまり知られていない歴史的事件に集中している。

academicの覚え方:語源

academicの語源は、ラテン語の「acadēmīcus」に由来しています。これは、古代ギリシャの哲学者プラトンが設立した「アカデメイア」に関連しています。アカデメイアはアテネ近郊のアカデメイアの森に位置しており、プラトンが哲学や科学を教えるための学校でした。この場所は、知識や学問の追求の象徴となり、後に「学問的な」ことを指す言葉として広まりました。

さらに、「acadēmīcus」自体は、ギリシャ語の「Ἀκαδημία」(アカデミア)から派生しており、これはもともと「アカデメイアの場所」や「アカデミー」といった意味を持っていました。したがって、academicという言葉は、教育や学問、研究と関連した概念を表しています。このように、academicは知識や学問に関する重要な言葉となっており、歴史的な背景を持っています。

academicの類語・関連語

  • scholarlyという単語は、学問的な研究や学者による著作を指します。academicよりも専門的な知識を強調する場合に使用されることが多いです。例えば、"scholarly article"(学術論文)は専門的な研究の結果を示します。
  • educationalという単語は、教育に関連することや教育の目的を持つことを意味します。academicとは異なり、学びのプロセス自体やその結果に重点を置きます。例えば、"educational program"(教育プログラム)は学びを促進するプログラムを指します。
  • theoreticalという単語は、実際の経験や実践に対する理論的な内容を指します。academicは実践的な側面にも用いられますが、theoreticalは特に理論やモデルに焦点を当てます。例えば、"theoretical framework"(理論的枠組み)は理論に基づく考え方を表します。
  • intellectualという単語は、知性や知的探求に関連することを指し、academicよりも広い範囲で知的活動や思考を強調します。学びや考え方全般に関する場合に使われます。例えば、"intellectual discussion"(知的な議論)は思考や意見の交流を意味します。


academicの類語・関連語の詳細解説

類語・関連語 1 : scholarly

scholarly」は、主に学問や研究に関連する活動や成果を指す形容詞です。特に、大学や研究機関での知識の探求や、学術的な研究を強調する際に使用されます。この単語は、理論的で深い知識に基づく内容、またはそのような内容を持つ人々を示す際に使われることが多いです。
academic」と「scholarly」は、いずれも学問に関連していますが、その使われ方には微妙な違いがあります。「academic」は、より広範な意味を持ち、学校や教育の文脈での要素を強調することが多いです。例えば、学業、成績、教育制度など、学校全般に関することを含む場合が多いです。一方で「scholarly」は、より専門的な研究や知識に焦点を当てており、特に学術的な論文や研究成果に関連する文脈で使われることが一般的です。このため、学問の深さや専門性を強調したい場合には「scholarly」を使用することが適しています。ネイティブスピーカーは、文脈に応じてこれらの単語を使い分けています。
The professor published a scholarly article in a renowned journal.
その教授は有名なジャーナルに「学術的な」記事を発表しました。
The professor published an academic article in a renowned journal.
その教授は有名なジャーナルに「学問的な」記事を発表しました。
この場合、「scholarly」と「academic」は互換性がありますが、「scholarly」は特に研究や論文に関する深い知識を示し、より専門的なニュアンスを持っています。一方で「academic」は、より一般的な教育や学問全般を指すため、どちらの単語も文脈によって適切に使用されます。

類語・関連語 2 : educational

educational」は、教育や学習に関することを指す形容詞です。この単語は、学校や教育機関での学びを強調する際に使われることが多く、特に知識を得ることや技能を向上させることに関連しています。また、教育的な活動や教材など、学びに寄与するものを指す際にも用いられます。
academic」は、主に学問や学術に関連したことを指す形容詞です。この単語は、大学や研究機関での活動や、学問的な内容に特化した文脈で使われることが多いです。例えば、学位や研究、論文など、より専門的で正式な学びを強調する際に用いられます。一方で、「educational」は、より広範な学びや教育全般を指すため、例えば子ども向けの教材やアクティビティについて話す際には「educational」が適しています。ネイティブスピーカーは、文脈に応じてこれらの単語を使い分け、学問的な厳しさと教育的な活動の違いを意識しています。
This program provides educational resources for students.
このプログラムは学生のための教育的な資源を提供しています。
This program offers academic resources for students.
このプログラムは学生のための学問的な資源を提供しています。
この文脈では、「educational」と「academic」がいずれも自然に使われており、置換可能です。ただし、「educational」はより広い範囲の学びを指し、学生の成長や教育的な支援を強調します。一方、「academic」はより専門的な内容を指し、学問的な厳密さを強調します。

類語・関連語 3 : theoretical

theoretical」は、理論や概念に基づくことを示す単語です。実際の経験や実践とは対照的に、仮定や理論を重視する文脈で使用されることが多いです。例えば、科学や哲学の議論において、アイデアやモデルの正当性を評価する際に用いられます。
academic」は、主に学問や教育に関連することを指しますが、実際には「theoretical」と似た意味合いを持つこともあります。しかし、「academic」は、特に学問的な環境や教育機関での活動や成果を強調する際に使用され、研究や学習を通じて得られる知識や技能を重視します。そのため、「theoretical」が理論的な枠組みを指すのに対し、「academic」はその枠組みを学問的な文脈において具体化する際に使われることが多いです。ネイティブスピーカーは、この違いを常に意識しており、文脈によって適切な単語を選びます。
The study focused on theoretical approaches to understanding human behavior.
その研究は人間行動を理解するための理論的アプローチに焦点を当てました。
The study focused on academic approaches to understanding human behavior.
その研究は人間行動を理解するための学問的アプローチに焦点を当てました。
この文脈では、「theoretical」と「academic」は置換可能です。どちらの単語も人間行動に関する理解を深めるための方法論を示していますが、「theoretical」はより理論に特化しているのに対し、「academic」はその理論が学問的な枠組みの中でどのように適用されるかを強調しています。

類語・関連語 4 : intellectual

intellectual」は、知的な、または知識に関することを指す形容詞で、特に思考や学問に関連した状況で使われます。この言葉は、知識を追求したり、学問的な議論を行ったりすることに重きを置く際に用いられます。intellectualは、個人の知的な能力や、知識の深さを評価する文脈でよく使われます。
academic」は、学校や大学などの教育機関に関連する事柄や、学問的な活動を指す形容詞です。academicは、特に教育的な背景を持つことや、学問的な成果を強調する際に使用されます。一方で、intellectualは、知的な活動全般を指し、学問に限らず、思考や議論に関する内容でも使われます。例えば、academicは「学術的な」と訳されることが多く、特定の分野の専門知識に関連する場合に強調されますが、intellectualはより広範囲な知的活動を含むため、両者には明確なニュアンスの違いがあります。ネイティブはこの微妙な違いを理解して使い分けており、文脈によってどちらか一方が適切であることが多いです。
The intellectual discussion among the students sparked new ideas.
学生たちの間での知的な議論は新しいアイデアを生み出しました。
The academic discussion among the students sparked new ideas.
学生たちの間での学術的な議論は新しいアイデアを生み出しました。
この例文では、「intellectual」と「academic」が互換性を持っています。どちらの単語も議論の知的な側面を示していますが、academicは特に教育的な文脈に焦点を当てています。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

academicの覚え方:Amazon 洋書情報

※書籍情報はAmazon公開のデータを使用していますが、タイトルや内容が実際の商品と異なる場合があります。最新の情報については、Amazonの商品ページでご確認ください。

【書籍タイトルの和訳例】
マイクロソフト公式アカデミックコース:マイクロソフトオフィスワード2003基本スキル

【「academic」の用法やニュアンス】
academic」は学問や教育に関連することを示し、特に学校や大学での正式な学習を指します。このタイトルでは、Microsoft Office Wordのスキルを学ぶための教育的かつ体系的な内容を強調しています。


academicの会話例

academicの日常会話例

「academic」は主に「学問に関する」や「教育機関に関連する」という意味で使われる単語です。日常会話ではあまり頻繁には使用されませんが、学校や大学に関する文脈で使われることがあります。以下に代表的な意味をリストアップします。

  1. 学問に関する
  2. 教育機関に関連する

意味1: 学問に関する

この用法では、学問や研究に関連した話題や状況で使われます。たとえば、学生や研究者が学問的な活動について話す際に用いられることが一般的です。

【Exapmle 1】
A: I need to focus more on my academic work this semester.
今年の学期は、自分の学問的な仕事にもっと集中する必要がある。
B: That sounds like a good plan! Are you taking any academic courses?
それは良い計画だね!何か学問的なコースを受講しているの?

【Exapmle 2】

A: Her academic achievements are really impressive.
彼女の学問的な業績は本当に素晴らしい。
B: Yes, she has published several papers in academic journals.
そうだね、彼女はいくつかの学問的なジャーナルに論文を発表しているよ。

【Exapmle 3】

A: Do you think participating in academic conferences is beneficial?
学問的な会議に参加することは有益だと思う?
B: Absolutely! It helps in networking and sharing academic knowledge.
もちろん!人脈を築き、学問的な知識を共有するのに役立つよ。

意味2: 教育機関に関連する

この用法では、学校や大学に関連した話題や状況で使われます。教育制度や教育機関の運営について話す際に使われることが多いです。

【Exapmle 1】
A: I applied to several academic institutions last month.
先月、いくつかの教育機関に申し込んだ。
B: That’s exciting! Which academic programs are you interested in?
それはワクワクするね!どの教育プログラムに興味があるの?

【Exapmle 2】

A: The academic calendar starts in September.
教育機関のカレンダーは9月に始まる。
B: I need to check the dates for academic events.
教育イベントの日程を確認する必要があるね。

【Exapmle 3】

A: What do you think about the new academic policies?
新しい教育機関の方針についてどう思う?
B: I believe they will improve the academic environment.
それが教育環境を改善すると思うよ。

academicのビジネス会話例

「academic」という単語は、主に学問や教育に関連する文脈で使用されるが、ビジネスの場でも一定の意味や用途を持つ。ビジネスにおいては、特に教育機関や研究開発、トレーニングプログラムなどの文脈で用いられることが多い。ここではその多義性をいくつか紹介する。

  1. 学問に関連する
  2. 教育的なアプローチを持つ
  3. 研究に基づいた

意味1: 学問に関連する

この意味では、「academic」は主に学問や教育に関する事柄を指し、ビジネス環境の中でも教育機関や研究機関における活動に関連して使われる。特に、ビジネスの戦略や方針が学問的な基盤に基づいている場合に使用される。

【Example 1】
A: Our new strategy is based on academic research from top universities.
私たちの新しい戦略は、名門大学の学問的な研究に基づいています。
B: That's great! We should collaborate with those academic institutions.
それは素晴らしいですね!私たちもその学問的な機関と協力すべきです。

【Example 2】

A: The report includes academic insights that can help our project.
その報告書には、私たちのプロジェクトに役立つ学問的な洞察が含まれています。
B: We need to ensure these academic findings are presented clearly.
これらの学問的な発見が明確に提示されるようにしなければなりません。

【Example 3】

A: This training program focuses on academic principles of management.
このトレーニングプログラムは、マネジメントの学問的な原則に焦点を当てています。
B: It’s essential to incorporate those academic theories into our practices.
それらの学問的な理論を私たちの実践に取り入れることは重要です。

意味2: 教育的なアプローチを持つ

この意味では、「academic」は教育的なアプローチや方法論を持つ事柄を指す。特に、ビジネスのトレーニングや教育プログラムにおいて、理論や学問に基づいた内容を強調する際に使用される。

【Example 1】
A: The workshop will have an academic focus on leadership skills.
そのワークショップはリーダーシップスキルに関する教育的な焦点を持っています。
B: I think an academic approach will benefit the participants.
教育的なアプローチは参加者にとって有益だと思います。

【Example 2】

A: We should develop an academic curriculum for our training.
私たちはトレーニングのために教育的なカリキュラムを開発すべきです。
B: Absolutely! It will enhance the learning experience with an academic perspective.
その通りです!教育的な視点で学習体験を向上させることができます。

【Example 3】

A: This presentation has an academic tone that might appeal to the board.
このプレゼンテーションは、取締役会にアピールするかもしれない教育的なトーンを持っています。
B: Yes, using an academic tone can add credibility to our proposal.
はい、教育的なトーンを使うことで私たちの提案に信頼性が加わります。

意味3: 研究に基づいた

この意味では、「academic」は研究に基づいた情報や成果を指す。ビジネスの場では、データに裏付けされた意思決定や提案が求められるため、研究成果を強調する際に使われる。

【Example 1】
A: The findings are academic, which means they are reliable.
その結果は研究に基づいたもので、信頼性があります。
B: We should use those academic results in our marketing strategy.
私たちはその研究に基づいた結果をマーケティング戦略に活用すべきです。

【Example 2】

A: This proposal is backed by academic research.
この提案は研究に基づいた研究によって裏付けられています。
B: That's important. We need to show our academic sources.
それは重要です。私たちは研究に基づいた情報源を示す必要があります。

【Example 3】

A: The report is filled with academic evidence supporting our claims.
その報告書には、私たちの主張を裏付ける研究に基づいた証拠が満載です。
B: We can leverage this academic evidence in negotiations.
私たちはこの研究に基づいた証拠を交渉に活用できます。

academicのいろいろな使用例

名詞

1. 大学や高等教育機関の教員・研究者

大学教員・研究者としての役割

academic という単語は、大学や高等教育機関で教育・研究に従事する専門家を指します。研究者や教授など、学術機関に所属して教育・研究活動を行う人物を表現する際に使用されます。
The academic presented his latest research findings at the conference.
その研究者は学会で最新の研究成果を発表した。
As an academic, she spends most of her time conducting research and teaching graduate students.
大学教員として、彼女は研究と大学院生の指導に多くの時間を費やしている。
  • distinguished academic - 著名な研究者
  • visiting academic - 客員研究員
  • senior academic - 上級研究者
  • renowned academic - 有名な学者
  • university academic - 大学教員
  • research academic - 研究者
  • respected academic - 尊敬される学者
  • leading academic - 第一線の研究者
  • experienced academic - 経験豊富な研究者
  • international academic - 国際的な研究者

学術コミュニティでの活動

  • academic community - 学術コミュニティ
  • academic conference - 学術会議
  • academic position - 教職ポスト
  • academic career - 研究職としてのキャリア
  • academic duties - 教育研究の職務
  • academic staff - 教育研究スタッフ
  • academic department - 学術部門
  • academic appointment - 学術的な任命
  • academic work - 学術的な仕事
  • academic collaboration - 学術的な共同研究

形容詞

1. 学術的・教育的な

academic という単語は、大学や学校などの教育機関に関連する、または学問や研究に関する様子を表します。純粋に学問的・理論的な性質を示し、実践的な側面よりも研究や教育の文脈で使用されます。
The university's academic standards are among the highest in the country.
その大学の学術的水準は国内でもトップクラスです。

教育機関に関連する

  • academic institution - 教育機関
  • academic department - 学術部門
  • academic year - 学年度
  • academic calendar - 学事暦
  • academic advisor - 学業アドバイザー
  • academic career - 学究生活
  • academic degree - 学位
  • academic achievement - 学業成績
  • academic performance - 学業成績
  • academic requirements - 学業要件

研究・学問に関連する

  • academic research - 学術研究
  • academic paper - 学術論文
  • academic journal - 学術誌
  • academic conference - 学術会議
  • academic discipline - 学問分野
  • academic interest - 学術的関心
  • academic discussion - 学術的議論
  • academic study - 学術研究
  • academic writing - 学術的文章
  • academic work - 学術的業績

2. 理論的・抽象的な

academic という単語は、実践的な応用や現実的な結果を伴わない、純粋に理論的または観念的な性質を表現する際に使用されます。時には「実用性に欠ける」というニュアンスを含むこともあります。
The debate remained purely academic as no practical solution was proposed.
実践的な解決策が提案されなかったため、その議論は純粋に理論的なものにとどまりました。

理論的な文脈での使用

  • academic question - 理論的な問題
  • academic exercise - 理論的な練習
  • academic argument - 理論的な議論
  • academic debate - 理論的な討論
  • academic approach - 理論的なアプローチ
  • academic discussion - 理論的な議論
  • academic interest - 理論的な関心
  • academic perspective - 理論的な観点
  • academic analysis - 理論的な分析
  • academic consideration - 理論的な考察

英英和

  • hypothetical or theoretical and not expected to produce an immediate or practical result; "an academic discussion"; "an academic question"仮想的または論理的で、即時的または実用的な結果をもたらすとは期待されていないもの観念的
    例:an academic discussion アカデミックな議論
  • an educator who works at a college or university大学で働く教育者大学教師
  • marked by a narrow focus on or display of learning especially its trivial aspects特に些細なことを学ぶこと、狭い視野によって特徴づけられる衒学的

この単語が含まれる単語帳