サイトマップ 
 
 

yardarmの意味・覚え方・発音

yardarm

【名】 桁端

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください
/ˈjɑːrdɑːrm/

yardarmの意味・説明

yardarmという単語は「ヤードアーム」や「縦帆の端」を意味します。これは、主に船舶関連の用語で、帆船における重要な部位を指します。具体的には、マストから突き出ている横木の部分で、帆を支える役割を果たしています。この部位は、風を受けて船を推進するために必要不可欠であり、航海や操船において重要な役割を担っています。

yardarmは、船の帆を調整する際にも使われ、その位置や角度を変えることによって、風を受ける効率を高めたり、船の進行方向を変えたりします。また、海上での視認性に関する表現としても使われることがあります。たとえば、船が走行中に水平線の彼方に物体を発見した場合、「その物体は船のyardarmの位置に見える」といった形で使われることもあります。

このように、yardarmは海に関連する特定の文脈でしばしば用いられ、航海や帆船の操作において非常に重要な意味を持っています。この用語を正しく理解することで、船舶の構造や航海のメカニズムについての理解が深まります。

yardarmの基本例文

The flag was raised high up the yardarm.
旗がヤードアームの上に高く掲げられました。
The yardarm provided a stable support for the sails.
ヤードアームは帆に安定した支持を提供しました。
The sailor climbed up the yardarm to fix the rigging.
水兵はリグを修理するためにヤードアームに登りました。

yardarmの意味と概念

名詞

1. 船の横棒の端

yardarmは、四角帆船の横棒(yard)の両端を指します。横棒は帆を支えるためのもので、その端は帆船の運行において重要な役割を果たします。特に、船の航路を示したり、航海の指標として用いられることがあります。この用語は主に海事用語であり、特殊な状況や領域で使われることが多いです。
The sailor climbed up to the yardarm to adjust the sails.
水夫は帆を調整するために横棒の端に登った。

2. 船の見張りの位置

yardarmは、船の見張り情報と関係があります。見張り役は、遠くの船や障害物を見つけるために、横棒の端から視界を確保します。そのため、yardarmは視界の良い場所として重要であり、特に危険を避ける際に役立ちます。航海中の安全を確保するために、見張り役にはなり得る特別な意味を持ちます。
The lookout on the yardarm spotted another ship approaching.
横棒の端にいる見張りが、接近する別の船を見つけた。

yardarmの覚え方:語源

yardarmの語源は、英語の「yard」と「arm」の2つの部分から成り立っています。「yard」は、古英語の「gyrd」に由来し、支えとなる棒や杆を意味します。「arm」は、古語から派生し、特に「腕」や「肢」を指しますが、ここでは「支えやアーム」を示す役割を持っています。さらに、この言葉は船に関連しており、帆の支えとなる水平の桁(ヨットなどの帆船で用いられる木材)を指します。yardarmは、特に船のマストの上部に取り付けられ、帆を張る際に重要な役割を果たしています。航海の歴史において、yardarmは非常に重要な用語となり、そこから「日が沈む場所」や「航海の中での目標」としても利用されるようになりました。このように、yardarmは船と海の文化に深く結びついている言葉です。

Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

yardarmのいろいろな使用例

名詞

1. 船の帆の端(yardarmの基本的な意味)

船の構造に関する用語

yardarmは、四角帆を持つ船の横断する帆の端を指す用語です。船の安全と操縦において重要な要素であり、歴史的にも重要な役割を果たしてきました。
The yardarm is crucial for the operation and safety of square-rigged sailing vessels.
yardarmは、四角帆を持つ帆船の運用と安全にとって重要な要素です。
  • yardarm position - yardarmの位置
  • rigging the yardarm - yardarmを装備する
  • spotting the yardarm - yardarmを見つける
  • at the yardarm - yardarmにて
  • yardarm maneuver - yardarmの操縦
  • along the yardarm - yardarmに沿って
  • near the yardarm - yardarmの近くで
  • using the yardarm - yardarmを使用して
  • on the yardarm - yardarmにある
  • above the yardarm - yardarmの上に

航海用語

yardarmは、航海や船の運航に関連する専門用語としても使われ、特に帆の操作において重要です。具体的な航海術のコンテキストで頻繁に登場します。
The yardarm plays a significant role in sailing techniques and navigation language.
yardarmは、帆走技術や航海用語において重要な役割を果たします。
  • adjusting the yardarm - yardarmを調整する
  • measuring the yardarm - yardarmを測定する
  • sailing near the yardarm - yardarmの近くを航行する
  • tacking at the yardarm - yardarmでのタッキング
  • below the yardarm - yardarmの下で
  • over the yardarm - yardarmの上を越えて
  • reaching the yardarm - yardarmに到達する
  • passing the yardarm - yardarmを通過する
  • observing the yardarm - yardarmを観察する
  • flag signaling from the yardarm - yardarmからの旗信号

2. 比喩や表現

比喩的表現

yardarmは、時として比喩的に使用され、特定の状況や状態を示すことがあります。特に「yardarm」は、軍艦の調整や戦術的な位置を暗示することがある。
The yardarm can be used metaphorically to suggest strategic positions or adjustments in military contexts.
yardarmは、軍事的な文脈での戦略的位置や調整を示唆するために比喩的に使用されることがあります。
  • over the yardarm (as in the saying) - 「yardarmを越えて」という言葉
  • from the yardarm perspective - yardarmの視点から
  • strategic yardarm position - 戦略的yardarm位置
  • interpreting the yardarm - yardarmを解釈する
  • situational yardarm adjustment - 状況的yardarm調整
  • beyond the yardarm limit - yardarmの限界を越えて
  • aligning with the yardarm - yardarmに沿った調整
  • crossing the yardarm boundary - yardarmの境界を越える
  • analyzing yardarm dynamics - yardarmのダイナミクスを分析する

その他の表現

yardarmは、特定の文化や歴史においても象徴的な存在であり、文学や音楽においても使用されることがあります。これにより、文化的なレファレンスが豊かになります。
The yardarm serves as a cultural reference point in literature and music, enhancing thematic richness.
yardarmは、文学や音楽における文化的な参照点として機能し、テーマの豊かさを高めています。
  • yardarm in literature - 文学におけるyardarm
  • yardarm symbolism in songs - 歌におけるyardarmの象徴性
  • references to the yardarm - yardarmに関連する言及
  • interpreting the yardarm in art - 芸術におけるyardarmの解釈
  • cultural significance of the yardarm - yardarmの文化的重要性
  • storytelling at the yardarm - yardarmでの物語り
  • exploring yardarm themes - yardarmテーマの探求
  • debating the yardarm's meaning - yardarmの意味についての議論
  • yardarm imagery in poetry - 詩におけるyardarmのイメージ