サイトマップ 
 
 

yamの意味・覚え方・発音

yam

【名】 ヤム(南洋産のイモ)

この単語はもう覚えましたか?
YES
NO
学習記録を保存するにはログインしてください

yamの意味・説明

yamという単語は「ヤムイモ」や「根菜」を意味します。ヤムは特に熱帯地域で栽培されている塊茎です。日本では一般的に「ヤムイモ」として親しまれていますが、さまざまな種類の根菜を指す場合もあります。ヤムは栄養価が高く、主に炭水化物源として利用されます。

ヤムは世界中の多くの国で様々な料理に使われており、特にアフリカ、アジア、カリブ海地域では重要な食材とされています。調理方法も多彩で、煮る、焼く、蒸すなど、さまざまな調理法で楽しむことができます。また、ヤムの粘り気や甘みが特徴で、料理に深い味わいを加えることができます。

この単語は特に料理や食文化に関連して使われることが多く、料理のレシピや食品の栄養情報などの文脈で見ることができます。ヤムに関する話題は、健康的な食生活や異文化の食習慣を学ぶ際にも関連しているため、理解を深めることでより広い視野を持つことができるでしょう。

yamの基本例文

yamの意味と概念

名詞

1. 食用の塊根

ヤムは、熱帯地方で食用として栽培される塊根の一種です。特にジオスコレア属の植物に属し、さまざまな種類が存在します。主にアフリカやアジアで広く食べられ、一般的には煮たり、焼いたりして料理に使われます。
Yams are a popular ingredient in many tropical cuisines.
ヤムは多くの熱帯料理で人気のある食材です。

2. サツマイモ(オレンジ色が特徴)

ヤムは、時にサツマイモの一種としても指されることがあります。特に焼くとしっとりとした食感の深いオレンジ色の肉質が特徴です。甘みが強く、様々な料理に利用されることが多いです。
The yam has a sweet flavor and is often used in desserts.
ヤムは甘い風味があり、デザートによく使われます。

3. 熱帯のつる性植物

ヤムは、ジオスコレア属に属する多くの熱帯性のつる性植物を指すことがあります。これらの植物は独特の食用根を持ち、栽培や収穫が行われています。特に、土壌や気候によって異なる品種が育成されています。
Many tropical vines of the yam genus thrive in humid climates.
ヤムの属に属する多くの熱帯のつる植物は湿度の高い気候で育ちます。

yamの覚え方:語源

yamの語源は、古代の英語である「yam」と「yamma」に由来しています。これらの言葉は、アフリカから持ち込まれた言葉で、主に熱帯地域で育つ根菜を指していました。英語では、15世紀頃から、特にアフリカやカリブ海の植民地においてこの言葉が使われるようになり、やがて現代英語でも広まることになりました。

一方、yamは西アフリカ地域の言語にも起源があります。たとえば、ナイジェリアのヨルバ語では「ìyààmà」と呼ばれ、これが英語に影響を与えたと考えられています。英語の「yam」は、一般的にサツマイモやヤムイモのような根菜を指しますが、特に熱帯アフリカでの重要な食材であり、そこから広がった用語となっています。

このように、yamの語源は、地理的背景や文化的な交流を反映した言葉であり、食文化の一部としても重要な役割を果たしています。

yamの類語・関連語

  • sweet potato
    sweet potatoという単語は、甘い味わいを持つサツマイモを指します。通常、赤色やオレンジ色の皮を持ち、ホクホクとした食感が特徴です。料理に使われることが多く、オーブンで焼くのが一般的です。「I baked a sweet potato.」は「私はサツマイモを焼きました。」という意味です。
  • tuberという単語は、根茎や地下で成長する植物の茎を指します。サツマイモやヤムを含む広いカテゴリで、一般に地下で栄養を蓄える役割があります。「The potato is a type of tuber.」は「ジャガイモは一種の根茎です。」という意味です。
  • root vegetable
    root vegetableという単語は、地下で成長する野菜全般を指します。サツマイモやニンジン、ビーツなどが含まれます。さまざまな料理に使われる基本的な食材です。「Carrots are a popular root vegetable.」は「ニンジンは人気のある根菜です。」という意味です。
  • chanterelleという単語は、特別な種類のきのこで、味付けや料理に風味を加えるために使われることが多いです。これ自体は芋ではありませんが、料理のアクセントとして利用されることがあります。「Chanterelles enhance the flavor of many dishes.」は「シャントレルは多くの料理の味を引き立てます。」という意味です。


Powered by WordNet / 本サイトでは米国プリンストン大学の語彙データベース WordNet を活用しています。

yamの会話例

yamの日常会話例

「yam」は主に食材としての意味で使われることが多いです。特に、さつまいもやヤムイモのような根菜類を指します。日常の会話では、料理や食事に関連した文脈で登場することが一般的です。特にアメリカ南部では、感謝祭の料理などで頻繁に使われます。話し手が料理を作る際や食材の話題に触れる時によく使われる単語です。

  1. 食材としての「yam」

意味1: 食材としての「yam」

この会話では、食材としての「yam」が料理の文脈で使われています。特に、料理をする際にどのように「yam」を使うか、またその味や調理法についてのやり取りが行われています。

【Exapmle 1】
A: I'm planning to make a sweet potato pie. Do you think I should use yam or regular potatoes?
甘いポテトパイを作るつもりなんだけど、ヤムと普通のポテト、どちらを使うべきだと思う?
B: I think yam would be much better for that recipe!
そのレシピにはヤムの方がずっと良いと思うよ!

【Exapmle 2】

A: Have you tried the roasted yam at the new restaurant?
新しいレストランで焼きヤムを試したことある?
B: Not yet, but I heard it’s delicious!
まだだけど、美味しいって聞いたよ!

【Exapmle 3】

A: I'm thinking of adding yam to my salad for some sweetness.
サラダに甘みを加えるためにヤムを追加しようと思っているんだ。
B: That sounds like a great idea!
それは素晴らしいアイデアだね!

yamのいろいろな使用例

名詞

1. 食用の根菜(エディブルチューバー)

ヤム芋の一般的な定義

ヤムは熱帯地域で広く栽培されている edible tuber(食用の根菜)で、特にその栄養価と料理への使われ方が多様であるため、世界中の多くの料理で食されています。
Yams are a nutritious vegetable that can be found in various dishes around the world.
ヤムは世界中の様々な料理で見られる栄養価の高い野菜です。
  • yam recipe - ヤムのレシピ
  • sweet yam - 甘いヤム
  • crunchy yam fries - パリパリのヤムフライ
  • boiled yam - 茹でたヤム
  • yam soup - ヤムスープ
  • mashed yam - ヤムのマッシュ
  • roasted yam - 焼きヤム

多様な調理法

ヤムはその調理方法が多様で、様々な形で楽しむことができる食材です。煮たり、焼いたり、揚げたりすることが一般的です。
Yams can be boiled, roasted, or fried, providing a versatile option for meals.
ヤムは茹でたり、焼いたり、揚げたりすることができ、食事に多様性を提供します。
  • fry yam - ヤムを揚げる
  • bake yam - ヤムを焼く
  • steam yam - ヤムを蒸す
  • grill yam - ヤムをグリルする
  • sauté yam - ヤムを炒める
  • add yam - ヤムを加える
  • cook yam - ヤムを調理する

2. ヤムの品種

ヤムの種類

ヤムには様々な品種があり、地域によって異なる特徴や風味を持っています。これにより、特定の料理に適した品種選びが重要です。
Different varieties of yams are available, each with unique flavors suited for various dishes.
異なる種類のヤムがあり、それぞれ独特の風味が異なる料理に適しています。
  • purple yam - 紫ヤム
  • white yam - 白ヤム
  • yellow yam - 黄色いヤム
  • water yam - 水ヤム
  • Chinese yam - 中国ヤム
  • wild yam - 野生のヤム
  • soft yam - 柔らかいヤム

ヤムの栄養

ヤムは栄養価が高く、特に食物繊維やビタミンが豊富で、健康的な食事に取り入れるのに適した食材です。
Yams are rich in nutrients, particularly fiber and vitamins, making them a healthy addition to any diet.
ヤムは栄養が豊富で、食物繊維やビタミンが多く、どの食事にも健康的な追加となります。
  • healthy yam - 健康的なヤム
  • nutritious yam - 栄養豊富なヤム
  • fiber-rich yam - 食物繊維が豊富なヤム
  • vitamin-packed yam - ビタミンが豊富なヤム
  • wholesome yam - 健康的なヤム
  • rich flavor yam - 豊かな風味のヤム
  • organic yam - 有機ヤム

その他

文化的な見地

ヤムは多くの文化において重要な食材であり、特にアフリカやカリブ海地域では料理の基盤や伝統的な祭りに欠かせない存在です。
In many cultures, yams play a crucial role in traditional dishes and celebrations, particularly in Africa and the Caribbean.
多くの文化においてヤムは伝統的な料理や祝祭で重要な役割を果たしています。
  • yam festival - ヤム祭り
  • yam dish - ヤム料理
  • cultural yam - 文化的なヤム
  • traditional yam - 伝統的なヤム
  • festive yam - 祝祭のヤム
  • local yam - 地元のヤム
  • ceremonial yam - 儀式用のヤム

英英和

  • edible tuber of any of several yams複数のヤマイモの何れかの食用の塊茎ヤマノイモ
  • any of a number of tropical vines of the genus Dioscorea many having edible tuberous rootsヤマノイモ属の多くの熱帯つる植物の総称で、多くは食用に適する塊根を持つヤム芋
  • edible tuberous root of various yam plants of the genus Dioscorea grown in the tropics world-wide for food食物のために世界中の熱帯地方で栽培されるヤマノイモ属のさまざまなヤムイモ植物の食用の塊根山芋